chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モーストリー⚡サンダーストーム⚡いぐにっしょん https://bighero.ojjisan.com

FXの不労所得だけでセミリタイア生活始めた断捨離スト。胴上げされると何故か1枚ずつ服が脱げてゆく。

外国為替FXという心もとない不労所得を頼みに、東京の西でセミリタイア生活始めました 断捨離でフットワークの軽いミニマリストも目指しております。

サンダーストーム
フォロー
住所
大田区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/05

arrow_drop_down
  • セミリタイア生活と、睡眠障害の向き合い方。眠くなる時間は1日に2回ある

    セミリタイア生活も5ヶ月が過ぎようとしております。 通勤するわけでもなく誰に会うわけでもなく、基本的に寝たい時に寝たいだけ寝る生活も可能だったのですが、、、 View this post on Instagram 白い!白すぎる!! と苦言を呈されてしまったので、日光浴始めました 午前中に陽の光を浴びるのは、やっぱりいいですねネ😋 まだまだ3日目ですが、夏までにどれだけ黒くなれますかな😁 ちなみに女子曰く、 男子たるもの ・女子より細くてはならない ・女子より顔が小さくてはならない ・女子より白くてはならない だそうです 焼いて、太って、顔でかくして、今年の夏はモテモテ・サマー! ちなみに日光浴のことをスペイン語では「太陽を食べる」と言います こういうノリというかフィーリングはとても好きです😋 セベンさん(@seben7grass)がシェアした投稿 - 2019年 4月月15日午後6時37分PDT 「白すぎる」 と苦言を呈されてしまい、太陽が丁度よい角度で出てる時間に起きて、日光を浴びなければいけなくなってしまいました。 かと言ってうーん眠いよと目をこすってムクムク起き出すのもイヤなので、どうにか日光浴の時間帯と自然に目覚める時間帯をマッチさせようと自分の体内リズムをコントロールできないかなあと色々試すわけです。 そんな中で、人間の睡眠リズムの波というものと向き合うことになるのですね。 長く眠れる時と、眠れないときがある 僕はセミリタイア生活中ということもあって、仕事も無く会社に行く必要もないので眠くなったら眠れるだけ眠ってました。 当然生活はメチャクチャw 夜中だったり昼間だったりシェアハウスをウロウロしていれば、お友達が1人もいなかった当時ですから、 「何者なのか?」 と住人のみなさまのLINEの間で様々な憶測が飛び交っていたこともありましたわけなのですけれども。

  • ワードプレスの超高速化に挑戦!WPXからConohaのKusanagiへお試し移行!

    先日、超高速でワードプレスが動くと評判のKusanagiを試してみました。 最初はつまづいてばっかりでしたけれども、慣れると移行もスムーズで、動作もとってもサクサクでした! 本日はそんなKusanagiを試そうと思った経緯や、使ってみて思うところなどをまとめてみたいと思います。 サーバー乗り換えを考え始めた経緯 もともとはWPXというワードプレス専用のサービスを使っておりました。 Xサーバーと言へば聞いたことある人も多いかと思うのですが、同じ会社です。 小さな不満はポツポツとあったわけなんですが、致命的な問題でもないので(ズルズルと)WPXを使っておりました。 WPXの更新を気に、ConohaのKusanagiを試してみる 1年契約だったWPXから「更新してください」メールが来ました。 少し前からKusanagiの噂は耳に入っておりましたから、 WordPressがスーパー速い! Root権限が持てる! SSH接続できる! Nginxを試せる! ワードプレス本体が勝手にアップデートされない! と、このタイミングでConohaのKusanagiに挑戦することにしました。 管理画面があるのにコマンドでKusanagiと無駄に戦う 説明書を読まずにとりあえず触ってみる系の僕なので、クリックぽちぽちでワードプレスをインストールできる便利な管理画面があるにもかかわらず、 コマンドラインから不毛な挑戦をしてましたね。 と思ったのですが... 管理画面からポチポチっとできるのですね 一生懸命コマンドで頑張ってました😅 そして移行じゃなくて新規でブログ立ち上げたら色々とスムーズに行ったのでもう少し頑張ってみることにしました 3ヶ月くらい様子見て、 — ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年4月22日 移行は手動が一番カンタン 楽をしようとプラグインで移行を試みるも、逆にめんどくさいことに。 WordpressはWPXというサーバーで動かしています 契約更新月なのであわよくば乗り換えようと評判のよかった高速サーバーConohaのKusanagiを試してみることにしました😋

  • セミリタイア生活4ヶ月目!使ったお金を集計しました

    セミリタイア生活も4ヶ月が過ぎてしまいました! 振り返ってみれば、今月のテーマは健康だったんだなあとしみじみ。 健康に気を遣いつつもサンダーストーム、月50000円生活は達成できたのでしょうか。 セミリタイア生活4ヶ月目 3月をTwitterで振り返ってみよう ハッピーホワイトデーであります🥰 どちらかというと女子用に配られていたヤツを頂戴してきました😋 まだまだいっぱいあるから、今日はおやつに困らないぞー pic.twitter.com/lCJfBWUi08 — ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年3月14日 健康推奨月間といいつつも、ホワイトデーはやってきます。 贈る側のはずなのに、なぜか大量のチョコレートがわたしの部屋に! おかわり🥰 腸内カンジダ菌のエサになってしまうので、お砂糖はリーキーガット患者には大敵なんですが、、、😅 今日は見逃してください😂 明日から菌もっと攻撃していきますから。 プロテアーゼとかセルラーゼとか、消化酵素を空腹時に摂るとカンジダのバリアを無効にできるそうです。僕はマジですw pic.twitter.com/e7ZQyo4P7f — ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年3月14日 おかわりしちゃう。 花粉症出たw やっぱり自然に治るわけなんかなかったのでしたw pic.twitter.com/TYhh5i1INg — ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年3月5日 花粉がピーク😂 腸内カンジダ退治にKyolicサプリを始めました。 ココナッツオイルでも退治できるらしいのですが、摂るとオエってなるのと、食欲ないときでも食べなきゃいけないのとで😂自分には合わず、サプリに頼ることにしました

  • セミリタイア生活も4ヶ月目!今月のFX損益まとめとTwitter振り返り

    不労所得セミリタイア生活も早や4ヶ月目に突入してしまいましたね。 日々のストレスがない分、ボケーっとしてると鬼のように時間が速く過ぎ去っていってしまいます。 そんなセミリタイア生活4ヶ月目。 人は部屋に閉じ籠もりながら、どこまで文化的で洗練された生活を送ることができたのでしょうか。 ごはんはちゃんと食べてるのでしょうか。 ごはんだけではなく、おかずもちゃんと食べれているのでしょうか。 Twitter振り返りと交えて、今月の収益をまとめてみたいと思います。 まずは3月のトレードの様子をTwitterで振り返ってみます。 🇺🇸#トレード速報🇯🇵 ➕1⃣4⃣2⃣5⃣円 USD/JPY 米ドル円 ロング約定しましたー やっぱり米ドルはスワップがすごい! 助かっちゃう🥰#USDJPY pic.twitter.com/v4hhP2ZYso — ThunderStrom⚡人は、ひと月5万円でどこまで文化的で洗練された人生を送ることができるのか (@thunderstorm011) 2019年3月1日 米ドルのスワップがいつの間にかおいしくなっているのに気づいた3月の僕。 #トレード速報 ➕1⃣2⃣0⃣0⃣円 EUR/JPY ユーロ円決済 ロング約定しましたー😊 マイナススワップが75円 キングダムの52→53巻とゴールデンカムイの16巻読んでました‼️ 面白すぎてノンストップ😅 目がシバシバなので本日はこれにて失礼します💤//t.co/hJJOXXVlHR pic

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンダーストームさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンダーストームさん
ブログタイトル
モーストリー⚡サンダーストーム⚡いぐにっしょん
フォロー
モーストリー⚡サンダーストーム⚡いぐにっしょん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用