chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不器用ですが編み物楽しんでます〜時々縫い物と刺繍も!〜 https://www.lisamori.net/

不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。

姉妹サイトのアメブロ版リサモリの森もあります(^v^)!

リサモリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/04

arrow_drop_down
  • 編み物は失敗したら意味のない時間になるのか?

    こんにちは! リサモリです( ^∀^) 編み物や手芸をする時間って 癒しですよね🌷 ホッとした気持ちになったり 楽しい気持ちになったりして 有意義な時間だな〜って思います😌 が、しかし 時として地獄のような 意味のない時間が発生します…((((;゚Д゚))))))) 全てが無に帰す これは一昨日のことです。 この今日編んだ分が全部間違えてて 全部ほどく というパターンは非常に なんだったんだこの時間…( ;∀;) という気持ちに包まれます。 朝編み物をして、 優雅に1日を始めようと思ったら ほどいて終わることの虚しさよ😂 なんなら時間切れになって、 翌日はほどくところから開始 ということすらあ…

  • ミントは無限に増やせちゃう(^∀^)大人の自由研究〜♪

    こんにちは! リサモリです( ゚∀゚)ノ この頃太陽が照りつけすぎて 夏本番が始まったという 感じがムンムンしますね〜🌻 太陽くん、そんなに張り切らなくてもいいのよ さて、私は春から植物ブームが 静かに来ているのですが ミントの生命力に めちゃくちゃ感動しております🌿 もしかしたら自由研究のネタにもなるかもなので ご紹介します(^∀^) スーパー出身のミントたち スーパーでミントやバジルなどを 買って来ました。 ミントの茎を水につけて 根を出してみます。 スーパーで買って来たミントは こんな感じで小さくカットされていて 葉っぱのきれっぱし状態から 根っこなんて出るんだろうか…( ˙-˙ ) と…

  • 夏のミシンかけ🍧簡単ロングスカートを作って連休を楽しもう(o´▽`)ノ

    こんにちは! リサモリです(・∀・) 猛暑が続きますが、みなさんお元気ですか? 私は先月買ってきた水玉の布で スカートを作りました〜∩^ω^∩! 涼しい部屋でミシンが天国さっ☺️ 型紙作りから この本に載っているロングスカートを 少しアレンジして作りました! イージーボトムス 作者:ブティック社編集部 ブティック社 Amazon まずは型紙作りから! と言っても、ほぼ真四角なので 型紙はついていませんでした😁 本の指示通りに型紙を作ります。 ソーイングに慣れている方は、 型紙無しでもいけると思います! 型紙作り&裁断の時毎回思うこと笑 ミシンは直線コース ミシンは直線のみなので、 カンタンカン…

  • 好きなものを作るのはワクワクする∩^ω^∩編み込みニットのバッグを作ります♪

    こんにちは! リサモリです(^∀^) 久しぶりに編み込み作品を 編み始めました! やっぱり編み込みは楽しくてめんどくさい😁 それが楽しいぞい(^∀^)V 今回作るもの 今回の編み込みは セーターではなく こんな感じで編み込みタペストリー みたいなのを作って、ホックをつけ 編み込みニット地に合わせたサイズの 帆布のバッグも作って それに取り外しできるように しようと思います😆 図案はファミコン時代のゲーム『マニアックマンション』の宇宙人です 同じサイズで違うデザインのニット地を編めば その日の気分やコーディネートに合わせて 楽しめちゃう! という壮大な(?)計画です😎 帆布はこの間、オカダヤで一…

  • 生地を買いすぎる女(* ̄∀ ̄)一期一会ですから

    こんにちは! リサモリです(^∀^) 苦手だと思っていた 洋裁の楽しさを知りつつある今日この頃👗 超絶簡単な服を4着作っただけなのですが 意外と簡単に作れる三國万里子さんのワンピース❤️ なんか、脳の回路が勘違いを起こして 色んな服が作れる気になってしまったようで 最近布を買いすぎてます😂 閉店セールって… 何気なく楽天で生地を検索したら 出会ってしまった。 閉店セールの文字…!! これは、何か買わなくては… と、謎の使命感で思わず買ってしまいました😂 すぐに届いてるんるんです〜🎵 1つ目は、カラシ色のコーデュロイ! これで秋冬のパンツを作ろうと思います🩳 前からこの色のコーデュロイ生地が 欲…

  • 下田直子さんの手芸術を読んでプロの手芸を学んでみる(ノv`*)

    こんにちは! リサモリです(^∀^) 下田直子さんの手芸術の本を読みました📕 プロの仕事の話を聞かせてもらってるような 興味深い面白い本でした! 下田直子の手芸術: 手芸がどんどん楽しくなる54のお話とつくり方のコツ (単行本) 作者:下田 直子 筑摩書房 Amazon 洗練された手芸 何十冊と手芸の本を出されている下田直子さん。 刺繍や編み物など、 多岐にわたる分野で活躍されています! この本欲しい… もともとは、ファッションチェックのドン小西さんで有名なフィッチェ・ウォーモなどで 仕事をされていたそうです! フィッチェ・ウォーモはビートたけしさんや エルトン・ジョンがよく着ていたそうです😆…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リサモリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リサモリさん
ブログタイトル
不器用ですが編み物楽しんでます〜時々縫い物と刺繍も!〜
フォロー
不器用ですが編み物楽しんでます〜時々縫い物と刺繍も!〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用