ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏野菜の種まきひとまず終了
こんにちわ、rouの小さなキッチンガーデンへようこそ。 今週は比較的涼しいので、一気にやってしまおうと、せっせと種まきなどをしました。 といっても、小さな庭ですからそこまで量は多くないのですが(*´ω`*)
2019/05/15 11:29
2つ目のレイズドベッドとナスの植え付け
こんにちわ、rouの小さなキッチンガーデンへようこそ。 今年のGWは実家に帰省しませんでしたので、 いろいろと庭いじりもでき、園芸店にも3回も行ってなかなかに充実したGWでした。 昨日は、2つ目のレイズド
2019/05/09 09:55
いちごの様子
こんにちわ、初心者ガーデナーrouのキッチンガーデンへようこそ。 去年の晩秋に植えたイチゴ 植え付けてしばらくたってからの写真ですね。ニンニクの芽が出てます。 2種類植えて、ビオラや、九条ネギ、
2019/05/02 20:16
ミニトマトの定植。
こんにちは、初心者ガーデナーrouのキッチンガーデンへようこそ。 GWといえば、夏野菜の苗がホームセンターに並び、植え付けるのにはよい時期ですね。 まだ最低気温が15度以下になるときもあるので、保温が必要
2019/05/01 16:14
ホーム玉ねぎの収穫
こんにちわ、初心者ガーデナーrouの家庭菜園へようこそ。 去年の夏の終わりに、レイズドベッドに植えたホーム玉ねぎ。 追肥などすっかり忘れていたせいか、年内どりはできなかったのですが、 そのまま春まで育
2019/04/24 10:01
春の花壇が満開に
こんにちわ、初心者ガーデナーのrouです。 昨年の晩秋に植えた花や、球根が今満開になっています。 花の草丈と、色味を寄せて、今回は配置してみました。 白からピンク、後ろの紫のチューリップへグラデー
2019/04/22 20:54
野生のミニトマトは今も
こんにちわ、初心者ガーデナーrouのキッチンガーデンへようこそ。 夏の終わりにひょっこり生えてきた、野生のミニトマト。 おそらく、春に苗から育てていたイエローミミのこぼれ種から生えてきたのだと思います
2018/11/23 09:00
ムスカリとスノードロップの球根を植えました。
こんにちわ、初心者ガーデナーrouの庭へようこそ。 素焼きの鉢にペイントして、球根を植えました。 塗料は、100円ショップに売っている水性塗料を薄めずにそのまま使用しました。 外側のスモーキーブルーがセ
2018/11/21 23:37
ニンニクにょきにょき
こんにちわ、初心者ガーデナーrouのキッチンガーデンへようこそ。 ことしはイチゴを4株、どれも四季なりイチゴを育てていて、みのりくんという品種と、サントリー本気野菜のドルチェベリーという品種を育てていま
2018/11/20 14:02
花壇を冬仕様に
こんにちわ、初心者ガーデナーrouの小さな庭へようこそ。 今日は道路に面した花壇です。 10月初旬の花壇。 秋に咲く花や、夏の終わりの花が混在しています。 なんとなく暖色系の花が多いです。 ウッドチ
2018/11/19 20:50
ミニ大根の収穫
こんにちは、初心者ガーデナーrouのキッチンガーデンへようこそ。 9月に種まきしたミニ大根。 一か月弱で↓のように育ちました。写真は3か所まいたほうです。 間引きをして、 間引き菜は油揚げとお味
2018/11/18 09:33
ブロッコリーの花蕾が^^
こんにちわ。初心者ガーデナーのろうです。 ずいぶん久しぶりの日記になってしまいましたが、その間も野菜たちはすくすく育っていました。 奥のほうから芝生を剥がして、レイズドベッドをもう1つ作ろうと思ってい
2018/11/17 15:44
いちごの植え付け
こんにちわ、初心者ガーデナーのキッチンガーデンへようこそ。 先日、ハンギングプランターにイチゴの植え付けをしました。 自分の住んでいるところはイチゴの産地なので、イチゴ苗は地元で買おうと思っていまし
2018/09/25 08:49
茎ブロッコリーの植え付け
こんにちわ、初心者ガーデナーのキッチンガーデンへようこそ。 お盆のころに種をまいた、茎ブロッコリー【スティックセニョール】は、ハモグリバエと芯食い虫によって、見るも無残な姿になってしまい、一時はもう
2018/09/24 08:48
大根の発芽~防虫ネットをかけました
こんにちわ、初心者ガーデナーのキッチンガーデンへようこそ^^ 先日まいた、ミニ大根の種が無事発芽しました。 双葉の形が悪いものを間引いて、 こんな感じにネットをかけてみました。 NHKの野菜の
2018/09/20 08:51
ホウレンソウの種まき~発芽
こんにちわ、初心者ガーデナーのキッチンガーデンへようこそ^^ 庭に作ったレイズドベッドには、ホーム玉ねぎと、コンパニオンプランツのクリムゾンクローバー、お試しでエンバクを植えています。 何のお試しか
2018/09/19 08:03
ミニ大根の種まき
こんにちわ、初心者ガーデナーのキッチンガーデンへようこそ。 昨日は、大根の種まきをしました。 使っている土は、前作でミニトマト・バジル・マリーゴールドを育てていた土です。 ビニールに水と一緒にいれて
2018/09/13 19:16
ナスの切り戻し
こんにちわ、初心者ガーデナーのキッチンガーデンへようこそ。 GWに植えて、夏の間、たくさん収穫できた、ナス。今年は水ナスと千両2号を育てています。 ナスにはナスタチウムとマリーゴールドを混植していま
2018/09/12 13:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、rouさんをフォローしませんか?