アクアテラリウム崩壊の危機?夏場の高温多湿の対処方法を考える
夏がやってきてしまいました。 アクアリウムにとって夏が1番辛い季節です。 冬はヒーターを入れておけば 勝手にちょうど良い水温に保ってくれますもんね。 夏はというと水槽用のクーラーがあれば良いですが、 ファンで水温が30度にならないように地道に冷やす、 などしか対処法がなくなってしまいます。 この記事では初めて迎える夏をどう乗り切るかについて 考えてみました。 アクアテラリウム初めての夏 レインボーファン ミクロソリウム アヌビアス ブセファランドラ 考えられる原因 夏の高温多湿をどう乗り切るか? 水槽用クーラーの導入 クーラーのある部屋へ移動 バケツ保冷剤で しのぐ さいごに アクアテラリウム…
2019/08/23 22:00