ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【推し活】推しチームのために香取神宮へ!川崎フロンターレACL勝利を願った大切な日
こんにちは!今日は、私の“推し活”のお話です😊実は今、私が推している川崎フロンターレがACLファイナルズに挑んでいます!しかも舞台はサウジアラビア。遠く離れ…
2025/04/27 19:50
【おでかけ】渋谷で推し活カフェしてきました
数ヶ月ぶりにお友達と会う約束ができたので、「行ってみたいお店があれば教えて」ということで渋谷の『The 3rd』に行ってきました。 京王井の頭線の神泉駅で待…
2025/04/24 18:57
【わたし】アラフィフの誕生日、大台に乗って見えてきたこと。
週末、ひとつ年齢を重ねました。そして、気づけば“大台”に突入。ずっと冗談交じりに「更年期が〜」「アラフィフだしね〜」なんて言ってたけど、その“言葉の重み”が…
2025/04/21 19:26
【5月からでもOK】今から手帳を始める3つの方法|初心者でも続く手帳術
春も終わりに近づき、もうすぐ5月。新年度のバタバタが落ち着いて、ゴールデンウィークも目前ですね。お休みが続くこの時期、「ちょっと手帳でも始めてみようかな」な…
2025/04/17 07:26
【こんなことがあったよ】「よかったね」って言っただけなのに…まさかの返事にモヤモヤ
くーです🌙今日は、ちょっとした“言葉のズレ”から気まずい空気になってしまった出来事について書こうと思います。ほんのひと言だったのに。まさかそんなふうに受け取…
2025/04/16 07:34
【手帳】鉄道オタクも立派な推し活!“鉄道推し”で心が輝く毎日を始めよう
昨日のこちらの記事より。『【WS】スマホの中だけじゃもったいない!観戦の思い出、手帳に残そう』 1,000円で“推し時間”がもっと愛しくなる。推し活手帳の作…
2025/04/15 17:51
【WS】スマホの中だけじゃもったいない!観戦の思い出、手帳に残そう
1,000円で“推し時間”がもっと愛しくなる。推し活手帳の作り方🫶 スマホの中に眠ってる、観戦の写真。X(旧Twitter)に書いたあの感動の一言。…いつ…
2025/04/14 08:00
【明日、お知らせ出します】推しとの時間、手帳に育ててみませんか?
2025/04/13 18:00
【呟き】老後資金より、大切な使い道がある。
お金の話って、つい重くなりがちだけど、今日は少し違う視点から考えてみませんか?ワタナベ薫さんのブログを読んで、ハッとさせられた言葉がありました。 さて、日本…
2025/04/12 08:11
【メモ】【スマホの写真がいっぱい?】手帳に貼って楽しむ!カンタン写真整理アイデア5選
「気がついたらスマホのフォルダがパンパンになっていた…」そんな経験、ありませんか?私もまさにそのタイプ。SNSで見かけた推しの写真、お出かけ先で撮った風景、美…
2025/04/11 06:52
【わたし】更年期の汗・不調…40代から始まった私の漢方体験記と対策まとめ
最近、朝から大量の汗が止まらなくなりました。冬なのに、起きた瞬間から汗だく。パジャマも枕もびっしょり…。「もしかして更年期かも?」と不安になって婦人科を受診…
2025/04/09 13:02
【おでかけ】サザエさん一家に会ってきました。
お天気がよかったので桜を見に行ってきました。東京の、田園都市線沿いにある桜新町駅を降りると、サザエさん一家がいました。 そこから少し歩くと、サザエさん通り…
2025/04/08 17:24
【手帳】「手帳が地味…」と落ち込む前に知っておきたい、自分を満たす手帳時間のヒント
手帳を開くたびにふと思うこと、ありませんか?「SNSで見る手帳って、どうしてあんなにキラキラしてるの?」「私の手帳、なんだか地味かも…」そんな風に感じて、落…
2025/04/07 17:50
【SNS著作権対策】その写真、大丈夫?
〜SNSにアップする前に知っておきたい、写真のマナーと著作権〜 こんにちは、くーです。SNSに投稿した写真に「いいね!」がたくさんついたり、コメントをもらえ…
2025/04/06 15:17
【記録】東京大神宮の縁結び効果とは?アラフィフ女子の参拝体験レポ
東京で縁結びのパワースポットといえば、「東京大神宮」。出会いを求める女性たちの間で大人気の神社です。今回は、私が実際に参拝した体験をもとに、東京大神宮の魅力…
2025/04/04 09:53
【完全版】三日坊主にさよなら!続ける人が実践する習慣化のコツ5選
「どうしたらそんなに長く続くのですか?」推し手帳をしていると、よくこう聞かれます。私は10年以上続けていますが、それが特別なこととは思っていません。なぜなら…
2025/04/02 18:59
【ブログ記事】25年3月に読まれたブログ記事はこちらです
3月に読まれた記事ですが、まず多くの方に読んでもらえたのがよかったなあと思っています。アクセス数も2月700前半に対して、3月は2000台でしたから。少しで…
2025/04/01 17:51
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くーさんをフォローしませんか?