コーギーの仔犬を迎えてから、寝てる時は可愛いのに起きていると困らされることばかりで、日々奮闘しているもんさんです。クリスマス休暇ですが、ワクチンが終わっていない仔犬を連れ出すわけにもいかないし、長時間お留守番させるわけにもいかず、ほぼずっと家でダラダラし
ヨーロッパの大学/大学院留学(イギリス&スウェーデン)とイギリス移住について紹介!海外留学・移住の様子を少しでも知って、不安を解消したり、悩みを解決したり、ちょっとでも勇気を出すための手助けになれたらうれしいです。
中学生の頃から留学に憧れて、岡山の県立高校卒業後すぐに18歳で渡英。 1年目はイギリス・オクスフォードの大学準備コースに通い、大学受験。イギリス北部のニューカッスルで3年間、建築デザインを専攻。大学卒業後は、そもそも憧れていたスウェーデンに大学院留学。スウェーデン南部の大学都市ルンドで、都市デザインを専攻。 大学院卒業後、現在日本に帰国し、またまたイギリスへ移住・就職など準備中。
コーギーの仔犬を迎えてから、寝てる時は可愛いのに起きていると困らされることばかりで、日々奮闘しているもんさんです。クリスマス休暇ですが、ワクチンが終わっていない仔犬を連れ出すわけにもいかないし、長時間お留守番させるわけにもいかず、ほぼずっと家でダラダラし
今年の目標は月1更新することだったのですが、11月はほんとうに仕事以外何も特別なことがない日常すぎてネタがなかったので、そもそもは12月始めの週末に予定していたカーディフへの旅について書こうと思って、更新していませんでした。 しかし、予定の日の前日、カーディ
またあっという間に月末になってしまい、今月のブログネタが無さすぎるので、最近行って美味しかったロンドンの中華料理屋を紹介します。 ちなみに他にもロンドンの美味しいお店を紹介しているので、そちらも良かったら見てみてください🍜 【ロンドン生活】麺が美味しいお
【イギリス生活】9月にイギリス(ロンドン)に来る方へ⛈️☀️🌪️🌈
この1ヶ月何をしていたか全然記憶のないもんさんです。転職したいなぁと思いながら、家と職場の往復で全然何も出来ていない毎日です… そんな中でも何とか月一更新を継続するために何とかネタを絞り出したので、暇な方だけ読んでいただけたら嬉しいです🫶 洪水しやすいロン
【イギリス生活】ロンドンの手芸屋さんまとめ🧶(と日常のいろいろ)
最近、編み物にハマっているもんさんです。日本の8月は真夏で編み物なんて暑すぎてやる気にならないかもしれませんが、ロンドンは8月中旬から肌寒くなってきています。昼間は半袖で過ごせる日も多いですが、朝は一枚羽織らないと寒いくらいです。夫が夏の間、日本・中国に滞
【イギリス生活】[有給休暇後に]風邪を引いた時に効いた喉スプレー
今月は日本に一時帰国し、親知らずを2本抜いて、暴飲暴食をし、2キロ太ってロンドンに帰ってきたもんさんです。 一時帰国は約2週間。上司も同僚も楽しんで!って感じで見送ってもらい、たっぷり休みを楽しんできました。 しかし、帰りの飛行機でずっと咳き込んでいる奴がお
来月(というか4日後)一時帰国を予定しているもんさんです。振り返ってみると何もしていないのに、あっという間に過ぎ去ったような感覚です。特に中身はないのですが、月1更新が今年の目標なので、出来事を思いついた順に書いておきます。 一時帰国の準備 まず、今月が
【新卒海外就職】ついにインターンからフルタイムに!《英国ロンドン》
ついに英国ロンドンのデザイン事務所で正社員として採用され、浮かれているもんさんです🥳 今年1月から4ヶ月間インターンとして働いていたのですが、先日ついに正社員として採用のオファーをもらうことが出来ました!晴れて私もロンドンで働く都市デザイナーになれたのです
【新卒海外就職】インターンも終了間近。(今後については未定、、、)
2024年ももう4ヶ月も経ったのが信じられないもんさんです。サマータイムも始まり、日が長くなったことで時間感覚が狂い、夕方帰宅してからも何かやろうかなと思える季節になってきました。 これといって就活なども特に進展はないのですが、ロンドン生活の日常での出来事や
【新卒海外就職】3ヶ月目。オースターカードで罰金やら。イギリスで確定申告やら。
また月末ギリギリになんとかブログを更新しているもんさんです(日本では完全に4月だけど🤪 寝るまでに書き上げられなかった😭)今回の記事も今月の出来事をただまとめるだけなので、参考になることはあまりないかもしれませんが、読んでいただけると嬉しいです。 日本語
【新卒海外就職】英国ロンドンのデザイン事務所に就職して1ヶ月半の近況。
先月更新した記事で月1更新を宣言したので、うるう年の2月29日に、なんとか夜中に書き始めたもんさんです。ちなみにうるう年は英語でLeap yearって言うんですね。なぜか今日はカエル🐸をWebサイトなどでよく見たのでなんだろうと思って調べたら、カエルがLeapするからとい
【新卒海外就職】英国ロンドンでデザイン事務所に就職して1週間が経ちました。
ニート卒業から1週間経ったもんさんです。昨年無事ロンドンでの就職先も決まり、年明けから働き始めました。 出勤1日目は同僚がどんな人だろうか、挨拶とかするのかなとか色々考えて、前日も緊張していたのですが、みなさん親切で(特別、挨拶なんてのもなく)、心配していたのがバカバカしいほど、今では割とリラックスして仕事をしています。
【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。④/4
前回の記事の続きです。 前回の記事【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。③/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 面接4社目:大規模の大手設計事務所 4社目は都市デザイン関係の人ならおそらく一度は聞いたことがある大手設計事務
【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。③/4
前回の記事の続きです。 前回の記事 【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。②/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 ポートフォリオ ポートフォリオは建築デザイン関係の仕事を探す人なら、学生時代に作ったものがあるかと思います
【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。②/4
前回の記事の続きです。 前回の記事【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。①/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 就活期間と応募した企業数 まず、私の就活期間と応募した企業数についてざっくりと説明した後、私が友人たちから
【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。①/4
気づけば不定期に続けてきたこの留学ブログ(今や移住ブログ)も7年目。留学して最初の学年末、進学する大学が決まった頃、このブログを書き始めた時はこんなに続くとは思ってもいませんでした。(というか不定期すぎて続いていると言っていいのか、、、)でも、このブログ
【イギリス生活】ロンドンに引っ越して2ヶ月半ほど経ちました。
最近、風邪をひき寝込んでいたもんさんです。Lemsip(総合風邪薬)というと不味いドリンク薬?というイメージでしたが、このMAXのレモンは美味しいし、錠剤もあることをイギリス生活5年目にして知りました。。。イギリスでの風邪対策はこちらを参考に💁♀️ 【イギリス生
【イギリス生活】ロンドンに引っ越して1ヶ月半ほど経ちました。
こんにちは。ブログの更新が全く習慣化されないもんさんです。更新がない間も読んでくださってありがとうございます。この記事では、特にこれといったトピックはないのですが、いろいろ忘れる前に今回イギリス(ロンドン)に引っ越して来て1ヶ月半ほどの出来事を適当にまとめ
個人情報の利用目的当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、
【英国で外国人同士が結婚するには?】中国人とイギリスで結婚しました!⑥ 結婚式当日もイライラ🫣
こんにちは。もんさんです。 この記事では、 ● 結婚式当日の流れとその様子 について私の経験をまとめます。 中国人と日本人の私たちがイギリスで結婚することになった経緯については過去の記事にまとめたので、そちらをご覧ください。 【英国で外国人同士が結婚する
【英国で外国人同士が結婚するには?】中国人とイギリスで結婚しました!⑤ - 結婚式まで28日待たないと行けない?!
こんにちは。もんさんです。 この記事では、 ● Notice of Marriageのその後● 式場の予約&準備 について私の経験をまとめます。 中国人と日本人の私たちがイギリスで結婚することになった経緯については過去の記事にまとめたので、そちらをご覧ください。 【英国で
【英国で外国人同士が結婚するには?】中国人とイギリスで結婚しました!④ Notice of Marriageとは?すぐには結婚できないイギリスの結婚制度。
こんにちは。もんさんです。 前回の続きです。 この記事では、 ● Notice of Marriageについて ● Notice of Marriageで必要な書類 ● Notice of Marriageの主な流れ について私の経験をまとめておこうと思います。 中国人と日本人の私たちがイギリスで結婚するこ
【英国で外国人同士が結婚するには?】中国人とイギリスで結婚しました!③ Marriage Visitor visa(結婚を目的とした短期ビザ)の取得までになんと11週間かかりました😤
こんにちは。もんさんです。 相変わらず、ブログの投稿が不定期ですみません。前回の投稿からだいぶ間が空いてしまい、申し訳ないのですが、一応、人生の一大イベントの記録という意味でも、前回の投稿の続きを投稿しようと思います。 この記事では、 ● Marriage Vis
【英国で外国人同士が結婚するには?】中国人とイギリスで結婚しました!② Marriage Visitor visa(結婚を目的とした短期ビザ)の申請方法
中国人と日本人の私たちがイギリスで結婚することになった経緯については前回の記事にまとめたので、そちらをご覧ください。【英国で外国人同士が結婚するには?】中国人とイギリスで結婚しました!① ご報告と私たちの場合について : もんさん英国&スウェーデン留学(+
【英国で外国人同士が結婚するには?】中国人とイギリスで結婚しました!① ご報告と私たちの場合について
いつもこのブログを読んでくださっている方を驚かせてしまうかもしれませんが、 先日、イギリス・ロンドンで、このブログでも何度か話に出ていた中国人の彼氏🐕と結婚しました👏 はれてマダムもんさんになりました(笑)まだまだMy wifeやMy husbandという言葉に慣れませ
明けましておめでとうございます。Happy New Year! 新年快乐! 2022年の冬と同様に2023年もロンドンでお正月を迎えたもんさんです。 予約投稿にしていたので前回の記事が新年に相応しくないので、急いで新年らしい記事を書いています(笑) ちなみに2021年の年末はロ
【イギリス生活】イギリスで風邪を引いた時に役立ったもの7選。[3/3]
この記事の2ページ目はこちら。 【イギリス生活】イギリスで風邪を引いた時に役立ったもの7選。[2/3] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 その4:湯たんぽ 寒い部屋で特におすすめしたいのは湯たんぽです。 こちらは私の親友です。生理の時にも大活躍
【イギリス生活】イギリスで風邪を引いた時に役立ったもの7選。[2/3]
この記事の1ページ目はこちら。 【イギリス生活】イギリスで風邪を引いた時に役立ったもの7選。[1/3] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 また、「イギリス のど飴」で検索してよく出てくる「Strepsils」もおすすめです。ハニーレモン味しか買った
【イギリス生活】イギリスで風邪を引いた時に役立ったもの7選。[1/3]
2週間ほど風邪を引いていたもんさんです。クリスマス前は雪が降るほど寒い日が続いていたロンドン。もちろんそんな気候にも原因があるかとは思いますが、一番の原因は最近の記事にも投稿した日帰り旅行が続いたことだと思います🥲 旅についてはこちらを参考に。 【イギ
【イギリス生活】ケンブリッジ大学にお邪魔してきました。[2/2]
この記事の前半はこちら。 【イギリス生活】ケンブリッジ大学にお邪魔してきました。[1/2] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 大学以外で、私たちが今回訪れた中で唯一、観光スポットらしいところと言えば、The Fitzwilliam Museumですが、オクスフォ
【イギリス生活】ケンブリッジ大学にお邪魔してきました。[1/2]
先日、彼氏(🐕)に連れられ、ケンブリッジへの日帰り旅に行って来ました。 ここのところ遅寝遅起きな私たちですが、この日は5時に起床。7時過ぎに家を出ました。チューブでキングスクロスに向かい、そこからテムズリンクとういう電車でケンブリッジに向かいました。8:30
【イギリス生活】バースのクリスマスマーケットは開催時期に要注意です![2/2]
この記事の前半はこちら。 【イギリス生活】バースのクリスマスマーケットは開催時期に要注意です![1/2] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 バースのクリスマスマーケット あまり落ち着かない電車旅でしたが、ついにバースに到着。到着すると思った
【イギリス生活】バースのクリスマスマーケットは開催時期に要注意です![1/2]
こんにちは。しばらく風邪を引いてしまい、ブログの更新もできていなかったもんさんです。 もうすぐクリスマス!ということで、クリスマスの前にクリスマスネタを消費しておこうと急いで書いております。 ヨーロッパの冬といえばクリスマスマーケット ヨーロッパの
【ロンドン生活】RIBAの図書室とAAスクールの講演会に行ってみた!
前回の記事でも書いた通り、先月ロンドンに到着してからしばらく経ちますが、ロンドンで今、出来ることを思い、日々、イベント検索サイト(https://www.eventbrite.co.uk/)で気になるイベントを探したり、行っておくべき美術館や博物館、有名建築や都市デザインを検索した
【ロンドン生活】これから3年間閉館するロンドン博物館(Museum of London)に行って来ました。
先月ロンドンに到着してからしばらく経ちますが、ロンドンで今、出来ることを思い、日々、イベント検索サイト(https://www.eventbrite.co.uk/)で気になるイベントを探したり、行っておくべき美術館や博物館、有名建築や都市デザインを検索したりしています。 そこで見つ
【ロンドン生活】RIBAのオープンレクチャーに参加して来ました!
今回、ロンドンに来て、そろそろ3週間が経とうとしています。。。 私が今回イギリスに来るために取得したビザではそもそも働くことができないし、学生でもないので、ザ・ニート。でも、せっかくロンドンにいて観光ばかりして、何もしないのも良くないなぁと思い、いろいろ探
中華料理が大好きなもんさんです。この記事ではロンドン在住2年目の中国人の彼氏もよく行く、ロンドン中心部でおすすめの中華料理屋を4つ紹介します。いづれも麺類が美味しいお店です。注意点(?)としては、店員さんが中国人で、日本人も中国人だと思われて、最初は中国語
今日はお昼前から出掛けて用事を済ませ、大英図書館に立ち寄り、作業する場所を探しましたが、どのテーブルも満席で諦めて、彼氏の大学図書館に向かうことにしました。 ちなみに大英図書館のメンバーになれば、奥にある部屋の机が使えるそうですが、私はロンドンに現在居
【イギリス生活】ロンドン暮らし|ホームレスが多いことを忘れていました。。。
もう11月も終わることが信じられないもんさんです。 イギリスに来てはや2週間が経ち、だんだんロンドン生活に慣れて来たと同時に出来ればロンドン以外のところに住みたいと思い始めています(笑) この1週間は、事務手続きを済ませ、またIKEAに買い物に行ったり、ロンド
【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[4/4]
この記事の3ページ目はこちら。 【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[3/4] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 ドバイ空港のラウンジに入ってみた。 大阪を出発した飛行機は無事ドバイに到着。 あくまで
【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[3/4]
この記事の2ページ目はこちら。 【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[2/4] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 シルバー会員特典:預け入れ手荷物の許容量が増える! 今回、そもそも学生向けチケットを購
【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[2/4]
この記事の1ページ目はこちら。 【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[1/4] : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日記 こうしてやっと関空に向かいます。事前に聞いてはいたのですが、この日は阪神高速の一部が
【エミレーツ航空】はじめてシルバー会員になったので、満喫しようと思ったけど、、、[1/4]
こんにちは。もんさんです。 普段このブログでは、イギリスとスウェーデンでの留学生活について書いていますが、今回もまた前回の記事同様、単なる日記です😅 (単なる日記です。)イギリスに戻って来ました! : もんさん英国&スウェーデン留学(+英国移住)日
「ブログリーダー」を活用して、monsanukさんをフォローしませんか?
コーギーの仔犬を迎えてから、寝てる時は可愛いのに起きていると困らされることばかりで、日々奮闘しているもんさんです。クリスマス休暇ですが、ワクチンが終わっていない仔犬を連れ出すわけにもいかないし、長時間お留守番させるわけにもいかず、ほぼずっと家でダラダラし
今年の目標は月1更新することだったのですが、11月はほんとうに仕事以外何も特別なことがない日常すぎてネタがなかったので、そもそもは12月始めの週末に予定していたカーディフへの旅について書こうと思って、更新していませんでした。 しかし、予定の日の前日、カーディ
またあっという間に月末になってしまい、今月のブログネタが無さすぎるので、最近行って美味しかったロンドンの中華料理屋を紹介します。 ちなみに他にもロンドンの美味しいお店を紹介しているので、そちらも良かったら見てみてください🍜 【ロンドン生活】麺が美味しいお
この1ヶ月何をしていたか全然記憶のないもんさんです。転職したいなぁと思いながら、家と職場の往復で全然何も出来ていない毎日です… そんな中でも何とか月一更新を継続するために何とかネタを絞り出したので、暇な方だけ読んでいただけたら嬉しいです🫶 洪水しやすいロン
最近、編み物にハマっているもんさんです。日本の8月は真夏で編み物なんて暑すぎてやる気にならないかもしれませんが、ロンドンは8月中旬から肌寒くなってきています。昼間は半袖で過ごせる日も多いですが、朝は一枚羽織らないと寒いくらいです。夫が夏の間、日本・中国に滞
今月は日本に一時帰国し、親知らずを2本抜いて、暴飲暴食をし、2キロ太ってロンドンに帰ってきたもんさんです。 一時帰国は約2週間。上司も同僚も楽しんで!って感じで見送ってもらい、たっぷり休みを楽しんできました。 しかし、帰りの飛行機でずっと咳き込んでいる奴がお
来月(というか4日後)一時帰国を予定しているもんさんです。振り返ってみると何もしていないのに、あっという間に過ぎ去ったような感覚です。特に中身はないのですが、月1更新が今年の目標なので、出来事を思いついた順に書いておきます。 一時帰国の準備 まず、今月が
ついに英国ロンドンのデザイン事務所で正社員として採用され、浮かれているもんさんです🥳 今年1月から4ヶ月間インターンとして働いていたのですが、先日ついに正社員として採用のオファーをもらうことが出来ました!晴れて私もロンドンで働く都市デザイナーになれたのです
2024年ももう4ヶ月も経ったのが信じられないもんさんです。サマータイムも始まり、日が長くなったことで時間感覚が狂い、夕方帰宅してからも何かやろうかなと思える季節になってきました。 これといって就活なども特に進展はないのですが、ロンドン生活の日常での出来事や
また月末ギリギリになんとかブログを更新しているもんさんです(日本では完全に4月だけど🤪 寝るまでに書き上げられなかった😭)今回の記事も今月の出来事をただまとめるだけなので、参考になることはあまりないかもしれませんが、読んでいただけると嬉しいです。 日本語
先月更新した記事で月1更新を宣言したので、うるう年の2月29日に、なんとか夜中に書き始めたもんさんです。ちなみにうるう年は英語でLeap yearって言うんですね。なぜか今日はカエル🐸をWebサイトなどでよく見たのでなんだろうと思って調べたら、カエルがLeapするからとい
ニート卒業から1週間経ったもんさんです。昨年無事ロンドンでの就職先も決まり、年明けから働き始めました。 出勤1日目は同僚がどんな人だろうか、挨拶とかするのかなとか色々考えて、前日も緊張していたのですが、みなさん親切で(特別、挨拶なんてのもなく)、心配していたのがバカバカしいほど、今では割とリラックスして仕事をしています。
前回の記事の続きです。 前回の記事【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。③/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 面接4社目:大規模の大手設計事務所 4社目は都市デザイン関係の人ならおそらく一度は聞いたことがある大手設計事務
前回の記事の続きです。 前回の記事 【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。②/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 ポートフォリオ ポートフォリオは建築デザイン関係の仕事を探す人なら、学生時代に作ったものがあるかと思います
前回の記事の続きです。 前回の記事【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。①/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 就活期間と応募した企業数 まず、私の就活期間と応募した企業数についてざっくりと説明した後、私が友人たちから
気づけば不定期に続けてきたこの留学ブログ(今や移住ブログ)も7年目。留学して最初の学年末、進学する大学が決まった頃、このブログを書き始めた時はこんなに続くとは思ってもいませんでした。(というか不定期すぎて続いていると言っていいのか、、、)でも、このブログ
最近、風邪をひき寝込んでいたもんさんです。Lemsip(総合風邪薬)というと不味いドリンク薬?というイメージでしたが、このMAXのレモンは美味しいし、錠剤もあることをイギリス生活5年目にして知りました。。。イギリスでの風邪対策はこちらを参考に💁♀️ 【イギリス生
こんにちは。ブログの更新が全く習慣化されないもんさんです。更新がない間も読んでくださってありがとうございます。この記事では、特にこれといったトピックはないのですが、いろいろ忘れる前に今回イギリス(ロンドン)に引っ越して来て1ヶ月半ほどの出来事を適当にまとめ
個人情報の利用目的当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、
こんにちは。もんさんです。 この記事では、 ● 結婚式当日の流れとその様子 について私の経験をまとめます。 中国人と日本人の私たちがイギリスで結婚することになった経緯については過去の記事にまとめたので、そちらをご覧ください。 【英国で外国人同士が結婚する
ニート卒業から1週間経ったもんさんです。昨年無事ロンドンでの就職先も決まり、年明けから働き始めました。 出勤1日目は同僚がどんな人だろうか、挨拶とかするのかなとか色々考えて、前日も緊張していたのですが、みなさん親切で(特別、挨拶なんてのもなく)、心配していたのがバカバカしいほど、今では割とリラックスして仕事をしています。
前回の記事の続きです。 前回の記事【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。③/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 面接4社目:大規模の大手設計事務所 4社目は都市デザイン関係の人ならおそらく一度は聞いたことがある大手設計事務
前回の記事の続きです。 前回の記事 【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。②/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 ポートフォリオ ポートフォリオは建築デザイン関係の仕事を探す人なら、学生時代に作ったものがあるかと思います
前回の記事の続きです。 前回の記事【海外就職】英国ロンドンでの新卒就活経験をシェアします。①/4 : もんさん英国&スウェーデン留学そして英国移住日記 就活期間と応募した企業数 まず、私の就活期間と応募した企業数についてざっくりと説明した後、私が友人たちから
気づけば不定期に続けてきたこの留学ブログ(今や移住ブログ)も7年目。留学して最初の学年末、進学する大学が決まった頃、このブログを書き始めた時はこんなに続くとは思ってもいませんでした。(というか不定期すぎて続いていると言っていいのか、、、)でも、このブログ
最近、風邪をひき寝込んでいたもんさんです。Lemsip(総合風邪薬)というと不味いドリンク薬?というイメージでしたが、このMAXのレモンは美味しいし、錠剤もあることをイギリス生活5年目にして知りました。。。イギリスでの風邪対策はこちらを参考に💁♀️ 【イギリス生
こんにちは。ブログの更新が全く習慣化されないもんさんです。更新がない間も読んでくださってありがとうございます。この記事では、特にこれといったトピックはないのですが、いろいろ忘れる前に今回イギリス(ロンドン)に引っ越して来て1ヶ月半ほどの出来事を適当にまとめ
個人情報の利用目的当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、