ジグヘッドのワームキーパーを熱収縮チューブと接着剤で自作してみた
ライトワインドではデルタマジックヘビーというジグヘッドを使っていてメーカーは「マジックキーパーがワームズレを防ぎ」と謳っているんですが、メーカー想定よりも動きが激しすぎるのか実際にはワームがズレて仕方がありません。ワームがズレてると当然釣れませんし、釣りをしている間も「ワームがまたズレてないかな……」と心配になり釣りに集中できません。 これまでジグヘッドを使っていてワームがズレることはこれほどは無かったので、このジグヘッドにワームキーパーらしいワームキーパーが無いのが原因なのではないかと考え、ワームキーパーを自作することにしました。 調べてみると色々な方法があったんですが、今回は手元に熱収縮チ…
2019/07/22 08:00