chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shimobayashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/31

arrow_drop_down
  • オンスタックルデザイン主催のTREASURE HUNT STG6に参加してきました

    基本情報 やったこと わかったこと ライトワインド講習について 釣り場について ルアーの選び方について その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/25(土) 実際に釣りしてたのは16:30~19:30くらいかな 釣り場 神戸第7防波堤 潮 中潮 天候 晴天 水温 19:30時点で20℃ 釣果 ガシラ 20cm以上 2尾 ガシラ 20cm未満 4尾 キビレ 37cm 1尾 やったこと 先週知り合ったおっちゃん(ずっとおっちゃん呼ばわりだと申し訳ないので以後Kさん)に誘われTREASURE HUNT STG6に参加 ライトワインド自体も、本を読んでいて竿抜けポイン…

  • 自分の釣りスタイルについて考え中

    個別の釣行については毎回振り返っているのですが、もう少しメタな話として最近は「これから自分の釣りスタイルをどうしていこうか?」ということを考えているので、まとめるために書いてみようと思います。 ここでいう釣りスタイルとは、どんな種類の釣りをどうやるのか、というような話だと思ってください。 そもそも、なぜそんなことを考えているのか? 釣りスタイルが定まらないと、 毎回の釣行が半丁博打のようになってしまっていて、安定的に楽しめない・成長実感を得づらい 無尽蔵に釣具が増えていって邪魔 といった課題があるなあと感じているというところが大きいです。 単純に釣りスタイルがあると、なんかかっこいい!なんかた…

  • 5月の満月の大潮といえばバチパターンと思いきや何も起こせなかったが、人とのつながりはできた

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/19(日) 16:00~21:00 釣り場 南芦屋浜北水道 潮 大潮 天候 曇天 始終東風がまあまあ強かった 水温 16:20時点で21℃ 18:15時点で20℃ 釣果 なし やったこと 5月の満月の大潮だし記念日的にバチパターンやっとくかーと思って、下げ潮になるまではカタクチパターンのつもりで色々とルアーを投げ、下げ潮になってからはバチパターンのつもりで色々とルアーを投げた わかったこと 釣り場について 日曜だったせいか、…

  • 微妙な季節は兵庫の須磨海岸でキス釣りをするのが良いかも

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて エサや仕掛けについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/18(土) 16:00〜19:30 釣り場 須磨海岸(東海岸〜須磨浦漁港) 参考情報 最盛期へ!はじめての須磨キス全釣り場 : blue tetristの釣りノート 2016年版 はじめての須磨キス 全釣り場 : blue tetristの釣りノート 潮 大潮 天候 曇天 水温 16:00時点で17℃ 釣果 ピンギス 1尾 小ガッチョ 1尾 昨日はピンギスが釣れたくらいだったけど、須磨海岸を新規開拓できて少し勝手が分かったので良…

  • 芦屋浜北水道でシーバスとメバルの両方を狙おうと考えるもうまくいかず、拾ったジグヘッドでシーバス釣ってる人あり

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/11(土) 18:00〜21:30 釣り場 南芦屋浜北水道 潮 小潮 天候 晴天 めっちゃ暑かった 水温 19:15時点で16℃ 釣果 なし この釣り場妙に根掛かりするなとは思っていたけど、干潮時に観察したら石畳が続いているわけじゃなくてなんか細かいゴロタになっていることが分かった(そりゃあれだけ根がかるわけだ)。 やったこと 条件が悪いと思いつつもついつい釣りにきてしまった 今日は急激な気温変化と干…

  • 塩屋漁港周辺を歩き回って開拓、メバリングは手応えなし

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/05(日) 18:00〜19:30 釣り場 塩屋漁港周辺 潮 大潮 天候 晴天 水温 19:00時点で16℃ 釣果 なし タモ網のポジションはこういう感じになってきた。 やったこと 事前にフィッシングマックス垂水店に電話したところ、メバルは釣れてはいるけど数は少ないということだった 16:30〜17:30くらいの間はフィッシングマックス垂水店での買い物も含めて下見に費やした フィッシングマックス垂水店は歩いていける距離にあって便利。小さいので品揃えは…

  • 武庫川でのシーバスの狙い方を教えてもらえて良かった

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/04(土) 18:00~20:00 釣り場 武庫川河口周辺 西側(西宮側)河川敷 潮 大潮 天候 晴天 水温 18:20の時点で19℃ 釣果 なし やったこと ようやくマグネットリリーサーを買った 他の釣り人に話しかけて釣り場について教えてもらった キャスティングやドリフトなど試した 一番南にある橋の下からはじめたが何も起き無さそうだったので、ランガンしながら帰りがてら北上していった 一度クイクイとい…

  • 淡路島の洲本港でメバリング、まあまあいいサイズのカサゴゲット

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/03(金) 18:00~22:00 釣り場 洲本港の中で、釣具屋で教えてもらった橋の下と15分位歩いていける距離にあるテトラ帯の2つ 潮 大潮 天候 晴天 水温 19:00時点で16℃ 釣果 カサゴ 23cm程度 1尾 ミニタケノコメバル 1尾 ミニクジメ? 1尾 やったこと 垂水漁港で釣ったメバルが結構印象に残ったのでメバリングでもすっかという気持ちでやってきた 橋の下で基本的にはフロートリグで手前…

  • 武庫川の河口で鳥山!ボイル!しかしシーバスを手にすることはできず無念に沈む

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/05/02(木) 16:30〜19:30 潮 大潮 天候 晴天 水温 未計測 釣果 無し やったこと 武庫川に初のエントリー 岸壁をワームでサーチした後ひたすら潮目などへ向かってキャスティングして、勝手がわからないのでレンジやアクションやルアーを変えてとにかく色々試していた わかったこと 釣り場について 18時ごろ、稚鮎のようなベイトが弱々しく数尾漂って流されていることを確認した(写真中央の白いゴミのような物体) 18時半ご…

  • ポーアイ北公園で雨の中平成最後のメバリング、さらばタモ網よ永遠に

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/04/29(月) 17:00~19:00 釣り場 ポートアイランド北公園 潮 長潮 天候 雨天 雨量は後半2~3mmくらいまで増えた 後半は風も強くてかなり厳しかった 水温 未計測 釣果 小ガシラ 1尾 やったこと フィッシングマックス三宮店で散財 今回の釣りにはあまり関係ない買い物なので内容は割愛 GWセールをしていて第一精工のノットアシスト2.0やワニグリップミニがまあまあ安く売っていたので持ってなかったら買っていたと思…

  • 垂水漁港でアジとメバルをゲット、フロートリグの有用性を確認

    基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/04/28(日) 18:00~21:00 釣り場 垂水漁港 潮 小潮 水質は結構澄んでいた 天候 晴れ時々曇り 水温 18:45時点で14.5℃ 釣果 小アジ 1尾 この季節にも電車釣行で行ける範囲内でアジングの可能性があることが分かってうれしい 小メバル 1尾 普段釣れるのは南芦屋浜のタケノコメバルなので、シロメバル?はキレイだしテンションあがる。お持ち帰りしようか悩んだけど、小さかったのでリリースした …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimobayashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimobayashiさん
ブログタイトル
狩猟本能
フォロー
狩猟本能

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用