chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OSAS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/31

arrow_drop_down
  • 三ノ宮5

    神戸まつり 腹一杯になったので ぶらぶら サンバストリートへ リオのカーニバルには遠く及ばないけど 肉付きのええおっちゃんが出てきた 沿道はどえらい人 スマホの普及もあって1億層カメラマン 動画で 神戸まつり サンバストリート 突如 姐ちゃんがいっぱい出てきて焦ってます...

  • 三ノ宮4

    さらに西へ 神戸まつりの喧噪を少し離れて 元町 前も書いたことがある 別館 牡丹園がお目当て 千円のラーメンと 千円のチャーハン 安いわけでもない お客さんは年かさの人が多い ご夫婦もよく見る 割と落ち着いて食事ができる それを含めると割安と思う たぶん少し物足りなくてがっ...

  • 三ノ宮3

    神戸まつり ほんま あれも食いたい これも食いたい うおー これは完全に目の毒素 暑かったけど 必死にガマンの子 神戸まつりの華 サンバストリート リオと神戸は姉妹都市か こういうのも夢があるねえ メンツで姉妹都市を解消した愚かな首長がいた 狭量な人物が先頭に立つと碌な...

  • 三ノ宮2

    神戸まつりの続き よさこいを離れて西へ元町方面に向かってぶらぶら あ 味覇 ウエイパーのブース 南京町から生まれた中華調味料 味覇だけのスープのエビワンタン 美味いなあ ビール飲みてええ 土佐からの出店 ちょっと値が張るけど 見てたら欲しくなった 旨ええ ビール欲しい で...

  • 三ノ宮

    おっさんの家を辞して 三ノ宮へ出たら えらい人だかり あ 神戸まつり そうか こんな時期か でっかい市民祭 駅前から続くフラワーロードはホコ天(死語の世界) 食べ物は仕込み中 婦警さん 何撮ってんだ ジジイにスマホ持たすと ほんま あきまへんな この辺からはパレード用 右...

  • 京都 番外編

    京都 番外だけど おっさん仲間の家に泊めてもらう 神戸 六甲道 宿代の代わり 今日はアジづくし 旨えなあ ほんま アジ 鰺 いつものコロッケ ミンチカツ 焼き豚 冷や奴 キムチ はは そこいらの居酒屋行くより ええわ 宴もたけなわ おっさんが『ワイの大切なモノ見せてあ...

  • 京都9

    梅小路交通博物館の続き 機関庫見学 転車台 感動 人が介在しないといけないテクノロジーって愛おしい 私の好きなC11 フェイシャルマッサージ中 小ぶりで可愛いんです 自分でも運転できそうな 令和号 見飽きませんねえ 出口兼ミュージアムショップは旧二条駅(嵯峨野線 (山陰...

  • 京都8

    屋上はいい展望 東寺が見える 東寺の前を 新幹線が通る いい絵ヅラ 東を見るともう京都駅 京都タワーが見える いよいよ梅小路蒸気機関車館へ 梅小路機関区の方がなじみある呼び方かもしれないい これは凄い SLが動いて体験乗車ができる 蒸気機関車館に降りるスロープの右手はSLの...

  • 京都7

    京都鉄道博物館 この日の企画展は改元記念 鉄路を翔けた鳳凰 お召列車と貴賓室の展示です 先頭の蒸気機関車の装飾です 行幸が主に在来線の鉄路で行われていた時代の遺物です 貴賓室 神戸駅の玉座 京都駅の玉座 新大阪駅の玉座 広島駅 貴賓室のシャンデリア 京都駅 貴賓室のシャンデ...

  • 京都6

    ここに来たかったんですね 京都鉄道博物館 私は鉄ちゃんではありませんが 好きですねえ鉄路の旅 子供の頃、大阪弁天町の交通科学館によく連れて行ってもらいました 大宮の博物館にも行きました 一つ一つの車輌を見るたびに 過ぎ去った日々を思い浮かべますね これはなつかしいです デッ...

  • 京都5

    さらに南下して 梅小路公園 ご当地アイドルのミニライブ 皆さんキュートで芸達者です 混じって応援しましたが 違和感はありません サポーターの世代が私と変わらないからです ここで考察です やはりアイドルという文化に一番親和性があるのは昭和の世代でしょう 自民党の石破茂がキャン...

  • 京都4

    チャーシュー麺食って散策続行 南下 使われなくなった市場でしょうね バーベキューサイトになっています なるほど 家族連れや若い人たちのグループでそこそこ賑わってます 季節はこれからでしょうね そばに水産市場があって その近くにすし市場って言う回転寿司がありました さす...

  • 京都3

    マグロ赤身丼を食べて関連棟の探索再開 竹かごととか容器のプロショップ 京都やからねえ 渋い喫茶店 えらいもん見つけてしまった ラーメンの香来さん 京都ラーメンは天一 新福菜館 第一旭は知ってるけど みんなスタイルはまちまち 京都ラーメンの概念ははフィレキシブル ますます食...

  • 京都2

    裏道を南に下る 時々搬出のターレに出会う これが関連棟 築地の場外に当たるんだと思う 問屋さんが入ってて 市場関係者が利用する食堂がある 朝ラー(朝ラーメン)で有名だった石田食堂さん 休業中 残念 たとえばこんなお店があって 松茸とか入れる竹かごとか 小売りが仕入れに来るん...

  • 京都1

    京都で午前中に用事を済ませて さあどこへ行こうか 京都駅から嵯峨野線 私には山陰線ですが に乗って 丹波口駅で降りてここ 壁面には京都の食材が もちろん競りとかは終わっていますし 場内には入ることができません 築地なき後 後釜を狙って 劇場型卸売市場に超進化して欲しいと願...

  • 明石11

    車窓から眺めた明石城です 天守閣はありません 明治の廃城令で壊されたのかと思ったのですが 一度も天守閣は築かれなかったそうです 立派なお堀があって なんとこの日は明石肉フェスタ もう明石焼き2人前で腹一杯です しまったなあ 幟のおすすめに従って お城の方へ 立派ですねえ 敷...

  • 明石10

    頭に鉤がぶっ刺さって気の毒なタコ 燻製でしょうか 足一本かじりながらビールってもよさそうです 旨そう もう一軒行きます 明石焼きですが玉子焼きと称してるお店もありますね 今度は暖かいお出汁 来ました 玉子を焼いた香ばしいにおい こうなります 美味いなあ ソースがありました...

  • 明石9

    明石焼きを食ってまた市場内を徘徊 明石は明石ダコ マダコの水揚げは日本一だそうです 食べ歩き用のイイダコの串 タココロッケ 実は買って 帰りの道中で食ったんです 割るとちゃんんとタコのぶつ切りが入ってる 団子になってるので見かけよりイモの量がすげえ 腹いっぱいになります こ...

  • 明石8

    さて 明石焼きへ おばさんが一人で切り盛りしてる ここ 来ました 香ばしい はい 目玉おやじ 美味いなあ 出汁も濃すぎず ゆっくり染み入るように味わえます ここの特徴は冷たいだし汁です これ おばさんの主張 ちょっぴりとんがっててかっこいい 猫舌の私には有り難い限りです

  • 明石7

    上陸して 魚の棚商店街へ 名産 焼きあなご 炭火焼きの名店 林喜さんです 串単位の販売です 美味いものは美しいですね これも 明石鯛の刺身用 短冊です 買って帰って一杯やりてえ 魚屋さんの店頭 もうワクワクします 明石たこのやわらか煮 その他 一夜干し 楽しい 魚の棚商店街

  • 明石6

    岩屋港出港 帰りはスマホで動画撮影 見てやってください 明石港岩屋港 ジェノバライン 岩屋港発 明石橋くぐり pic.twitter.com/OpOsHLSRuA — ものぐさ旅日記 (@Vagabond_OSAS) April 28, 2019 見飽きませんねえ 釣り船...

  • 明石5

    岩屋港入港 波止場釣りのみなさん 接岸 港のビルに行って 帰りの切符を買って この船ですぐ出航です

  • 明石3

    淡路島 岩屋港への高速艇乗り場 漁港は明石浦漁港 もう少し海側 明石海峡の潮流は7,5ノット 時速15kmを越えるので魚体が締まると言われる 活け魚での競りが基本で 11時半から始まる 明石の昼網と称されて神戸市内の市場は午後から新鮮な魚が並ぶ 高速艇乗り場の手前にある み...

  • 明石2

    明石駅から海側へ 魚の棚商店街 開店準備中 タコとタコの子の煮付け イカナゴのくぎ煮 シーズン末期 今年は水揚げが少なくて散々だったと店のおばさん しかし 片っ端から ON THE RICE したいなあ

  • 明石

    友人宅を辞して 山陽本線で西へ 須磨の海釣り公園 一度行ったことがある クサフグばっかり釣れたなあ ギーギー鳴きやがって 明石橋 明石海峡大橋 好きなんです この橋 1970年(昭和45年)に本州四国連絡橋公団が設立 いつできるんだろうと思ってた 遠い未来だった その時自分...

  • 明石4

    ジェノバライン 淡路島の岩屋港まで13分の船旅です 片道500円 なんかマンションに囲まれてちょっと違和感 それでも港を出ればもうこれ どんどん近づきます たまりませんねえ うおー くぐったああ きゃー うれしい 😂😂😂😂😂 嗚呼 感動した 岩屋港へ

  • また大阪 番外

    いつものように神戸の友人宅に泊めてもらう さあ一杯 うへっ コロッケとミンチカツ・・・ 昼食ったよな いつものようにですね 前にも登場してますが まあ 好きだし 神戸は灘区 水道筋商店街の水野のコロッケ 知る人ぞ知る 知らない人は知らない 有名店です 一宿一飯の恩義はC...

  • また大阪10

    大阪くらしの今昔館 細い路地の向こうには・・・ ワンコが2匹 てん と ろく 合わせててんろく 町家の並び 確かに町人コスで歩くと楽しそうですね ちょんまげのヅラが欲しいです 出たところにあった 昭和30年代の教室 恥ずかしながら見覚えがあります こんな展示も ペンギンみた...

  • また大阪8

    いよいよ最終コーナー 天六へ 台湾スイーツの店 寄ってみたかったけどね ふりかえるとこんな感じ さすがに足がつらい ちょっと休憩 目当ては 辻利コラボのスイーツ ぷるもち宇治抹茶ゼリー 餅の食感と しっかりした抹茶シロップ 美味いなあ ドリンクバーもあって ゆっくりできま...

  • また大阪9

    天六の商店街入り口にある 住まい情報センターのビル 最初はリフォームの相談でもするところかと思ったけど 市立の施設 大阪くらしの今昔館 9階「なにわ町家の歳時記」は、江戸時代のフロア 天保初年(1830年代前半)の大坂の町並みを実物大で復元してある 圧巻! 故 桂米朝さん...

  • また大阪7

    天神橋筋4丁目の商店街は特に4番街と称するらしい 前に書いたスーパー玉出や額縁の大和も4番街 このJR環状線の高架からは天神橋筋4丁目北商店街になる 右手にすぐJR天満駅がある 天四北は てんしきた 天使キター とも読むらしい 4番街以北は飲食店が多くて これだけでも驚く ...

  • また大阪6

    関大の天六校舎に資格試験か何かで来たことがある もう30年近くも前のことだなあ 今はキャンパスを売却して梅田と千里に移ったらしいけど その時も今以上に賑わってたな でた スーパー玉出 店内もそうだけど このネオン管の看板が凄い LEDの時代に敢えてネオンサインを用いる メン...

  • また大阪5

    どんどん終点の天六に向かって北上する すごい 刃物のプロショップ さすが食いだおれの街 大阪です 包丁の品揃えが凄い 見て歩くだけでも楽しい 天神橋筋商店街

  • また大阪4

    お好み焼きを食って再び徘徊 あ 近大マグロ 近大が養殖に成功したんでしたっけ 先ほどのコロッケの中村屋さん 行列が短くなってたのですかさず並んでゲットォ また食ってます コロッケ これですよね ミンチがない ジャガイモのと揚げ油の牛脂で十分美味い ちょんとソースをつけたくな...

  • また大阪3

    天神さんを出て せっかくだから天神橋筋商店街の端からスタート ああ いきなりお好み焼き屋さん発見 もうここは大阪の中の大阪 お好み焼きです ソースを塗って出されます 自分で適宜 青のり、削り節を振って いただきます すじこん スジとこんにゃく うめええ

  • また大阪2

    地下鉄で南森町に出て 地上に出ると天神橋筋商店街 全長2.6km 日本一長い商店街 ひょっとすると世界一 宇宙一かもしれない 大体天神橋筋2丁目あたりに出て コロッケの有名店 中村屋さんは既に行列 すごいな 商店街の中から 天神さんへの参道に繋がってて 途中に寄席の天満天神...

  • また大阪

    ちょいと大阪へ なんばで用事を済ませてぶらぶら 相変わらずの道頓堀、戎橋 釜ヶ崎に出て ぶらぶら 阪堺線 腹減ってここで ホルモンうどん 煮込みも頼んだ でもビールはガマンの子 歩けなくなっちゃうしね

  • 熊本7

    メルパルク熊本の朝ビュッフェの続き これ あか牛と茄子のカレー 美味いんですよ 熊本の謎中華 太平燕 たいぴーえん 熊本ネイティブに聞いたら まれに給食で出たとのこと 接点はそれくらいとのこと デザート類 乳製品もたまらなく美味い 焼酎プリンはほんのり焼酎味 アルコール分は...

  • 熊本6

    メルパルク熊本の朝食ビュッフェ いやー ファイト沸きます 郷土の味が色々あって 創意工夫がうれしい おいしい 高菜ごはん 団子汁 だごじる だごは小麦粉の餅 真ん中はいきなり団子 いきなりだご 左上 馬すじ煮込み 左下 辛子レンコン 右下 辛子明太子 朝から一杯飲みてー ...

  • 熊本3

    熊本城と桜を見ながら飯食いたいので KKRホテル熊本のレストラン まつり 国家公務員共済組合連合会熊本共済会館だけど誰でも利用できる こんな感じ コース料理だけど高くはない ありがたい タケノコご飯とかデザートもあった ライトアップも いい思い出になりますよ

  • 熊本4

    ビュッフェの朝食についてはまたあとで 翌日は時間があったので阿蘇へ 大津から立野を経て普通のルートで入ったけど 倒壊した阿蘇大橋の後に架けられた阿蘇長陽大橋は 凄かった 一見の価値はあると思う 倒壊現場に架かる絵面は衝撃的 復興への思いも凄い 南阿蘇村から阿蘇南登山道(阿蘇...

  • 熊本2

    電車道に沿って歩き出してふりかえると 左が下通りの入り口 上通りはこんな感じ ポストの上にはおてもやんがいた もう少し萌え要素があるVer.とかないかな その向こうは鶴屋デパート 地方都市のデパートも立派な観光ポイントなんだけど なかなか時間が取れないなあ これ 手取天主堂...

  • 熊本5

    メルパルク熊本の周囲は飲み屋が少なくてちょっと困る この日は思わぬ僥倖 ぶらぶらお酒が飲めるところを物色してると出会った 中華料理屋さん 藤園 ほっこりする店主メッセージ チャーシュー 生チューでスタート 美味い美味い 自家製みたい 突き出しメニュー もう一つ頼んじゃった ...

  • 熊本

    熊本に着いた 案件を一つこなして あとフリー 熊本の繁華街はわかりやすくって 下通りと上通り 下通り あ 石鹸街 市電が走る通町筋に近づくと 広い立派なアーケードになる 開放感があって歩いてて気持ちいい 通町筋 とおりちょうすじ 熊本城はこんな感じ 桜は8分から場所によっ...

  • 広島6

    お好み村の八昌 大将もいろいろ気遣ってくれて居心地がいい エビが入ってるデラックス 1380円 キタ 詰まるところソースの味なんだけど 一つ一ついい物使ってるだけあって美味い 掘り起こした もう40年近く前だけど国鉄の均一周遊券だったかな それ持って中国地方をウロウロしたな...

  • 広島5

    この日は雨 傘をさすのが煩わしくて ちょっと残念 広島駅まで戻って 案件一つこなして ちょうどいい時間 広電を適当に降りて本通商店街をぶらぶら 通りの角にパルコやワシントンホテルがあって その裏に これ お好み村のビルがある ちなみに隣は お好み共和国 看板の桐葉菓も銘菓...

  • 広島4

    ふらふらと 夜の街 流川界隈を徘徊 嫌でも熟の字がめ目に入る 濃そうなー 広島は中国地方の優等生だな インチキ平成景気でもまあまあ賑やか 今日はお休み 明日はどうしようか

  • 広島3

    ひと仕事を終えてご褒美 ちょっとした有名店はどこも行列 比較的空いてたここに流れつく 屋台というかブース別 他のブースからの配達も受けてくれる ビールと上握りでスタート ショウガの塊がうれしい 次 焼酎ロック 行ってみよう もうちょっと握りを追加 冷酒で行きましょうか ホン...

  • 広島2

    これでんんがくうどん 塩味ベースのホルモンの煮物がでんがくでそれにうどんが入ってる ホルモン天 れんこんがあった ポン酢をちょんとつけて食べる どれも下拵えがちゃんとしてて臭みは少ない 多少はある これがせんじがら 大阪で食べたかすうどんの油かす 自分へのおみやげで買った ...

  • 広島

    岡山から新幹線で広島へ 在来線に乗り換えて西広島に着いて ここでも路面電車 広島電鉄 広電に乗り換え これは宮島行き 広島駅方面にちょっと引き返して 福島町の電停で下車 ちなみにこれがワンデイパス 3回乗ったら元取れる 岡山で買った雪ミクキャラメル 3月9日 ミクの日だった...

  • 岡山2

    駅前商店街を出たところで 路面電車 岡山電気軌道 おかでんに乗る 女性運転士さん お城の前で右に曲がって 県庁前で下車 ここまで100円区間 表町商店街 中之町商店街 他いくつかの商店街がつながってる デパートの天満屋が接してて 北海道の物産展をやってた 開店直後 白いブ...

  • 岡山

    久しぶり岡山に来た さすが晴れの国 左は桃太郎像 背後から 駅前商店街 入口に桃 24時間の飲み屋があって うどんも食える 温暖な瀬戸内はうどん 厳しい気候の山地はそば キタ キツネ 旨い だし汁も麺も 開店前の駅前商店街をぶらぶら これはこれで楽しい

  • 大阪6

    ナンバ戎橋商店街を南下 551の蓬莱 ブタ饅食いてー アイスキャンデーの北極 昔からある 手作りアイスキャンデー アイスキャンデー 食いてー ナンバ高島屋 南海ビルディング wikiによると 乳白色のテラコッタタイルによるコリント様式の近代建築 久野節の設計 1932年...

  • 大阪5

    道頓堀にサヨナラして いつもにょうにお不動さん参り 水掛け不動 既出ではありますが法善寺横丁 法善寺から戎橋筋に戻る途中にかすうどんがある かすは油かす 肥料の菜種かすではない 豚牛馬のミノ 胃を油で煎りつけた物 硬い部分を柔らかくするとともに 油を以て脂を落とす 脱脂する...

  • 大阪4

    翌日は午前中に用事を済ませて ナンバに出てぶらぶら 相変わらずのお話ですみません 大阪女子マラソンのカメラクルーの固定カメラ 御堂筋を走るんやね 道頓堀とドンキのえびすタワー グリコ看板に まいどー 道頓堀筋 看板見て回るだけで楽しい タローちゃんに まいどー ちょっと行列...

  • 大阪3

    行き着いたのがのとやさん 創業者が石川の人なのかなあ 聞き忘れた 先客が一人 おばさん一人で店番してた どれも食ってみたい 雑然としてて むしろ落ち着く おでんの前 これは楽しい あ 関東煮 かんとだきね これ梅焼き 大阪に昔からあるかまぼこの一種 そのまま食...

  • 大阪2

    新世界の入り口で飲んでる話の続き ちょっと熱燗に変えて これひっくり返したら悲惨やな ちびちび やっぱり串カツを 四角いのは餅 ハイボールに変更 紅ショウガと牛串カツ イカと豚串カツ 玉ねぎとレンコン 旨い旨い キャベツ食って ここはお開き 背が高いのがハルカス 右が市大...

  • 大阪

    久しぶり大阪に出る 在来線で明石を過ぎると 明石橋 大阪で用事を済ませて夜は動物園前 安いホテルがあるし、アクセスばっちり 新世界は早じまいで ここ パチンコ屋の地下 生チューでスタート やっぱりドテ 煮込みとかモツ煮とかと違うんですよ 甘い味噌で煮込んである 好きなんです...

  • 道後6

    松山空港 これ じゃこ天 買った うー ビール飲みてえ 松山空港は通り雨 駆け足だったけど 楽しかったよ さよなら 松山 道後

  • 道後5

    道後温泉の商店街はのんびりしてて楽しい お土産品ばっかりだけどね せんべい屋さん 温泉駅から温泉街までいい散歩コース 松山市駅からリムジンバスで空港に行く 少し時間があるので銀天街をぶらぶら 賑やかな商店街は歩いてるだけでも楽しい この先は大街道商店街につながる そこまでは...

  • 道後4

    鯛めし食ってから 道後の温泉街をぶらぶら 商店街を抜けると道後温泉本館 立派なもんです もう4,5回目くらいの訪問ですがやはり感動 ひと風呂浴びて 漱石ごっこ 団子食べて休憩したかったのですが 今日のうちに東京へ 行かねばならず 実に残念

  • 道後3

    お久しぶりです 1月は旧年中の宿題がどっさり それをこなしてるうちに3月ですねえ すみません 道後の続き 空港からリムジンバスで道後へ 伊予鉄道 道後駅にはちょうど坊ちゃん列車が止まってた これは楽しい いきなり腹が減ったので 鯛めしを 奮発してこれ あれ 炊き込みごはん...

  • 道後2

    愛媛の道後に行きたかったんだけど 台風とか水害で瀬戸線で岡山から高松に出ても 予讃線が寸断 一計を案じて空路でということになって伊丹から 風もたいしたことはなさそう あ そうかプロペラ機 これは楽しい 六甲山の山体と神戸市街 六甲山は花崗岩の塊 地震の繰り返しの末に地表に現...

  • 道後

    去年の夏の話 四国に渡ろうとして大阪までは出られたけど 水害で足止め食らって さあどうしようか とりあえずは伊丹へ 大阪モノレールに初めて乗ったけど これはたまげた ホームにゲートがない これは怖いなあ 大酒飲んでたら落っこちるわ 小さなお子さんずれも気をつけないと 空港の...

  • 師走の神戸15

    大安亭市場から阪急春日野道駅に戻って海側を見ると 春日野道商店街 落ち着いてきれいな商店街 かつては住友ゴムや神鋼 など重厚長大産業も集中していた 震災後のダンロップ工場の閉鎖が大きく響いているのだろう ちょっと寂しい 春日野道駅から山側 春日野坂から 東西に大日商店街があ...

  • 師走の神戸14

    阪急春日野道駅で降りて 山側を見るとかすがの坂 後でもう一度来る 線路沿いに西(三ノ宮)方向に歩く 千里馬ボクシングジム 前はビルの屋上にあった 世界チャンピオン 長谷川穂積を生み出した 大安亭市場 南北に 海側に伸びる商店街 ムスリム相手の商店 ハラール認証食品(イスラム...

  • 師走の神戸13

    30年前にタイムスリップ 友人の家で忘年会 あの頃のままfreelyに生きてるお友だち 水道筋の水野のコロッケと焼き豚 COOPで買い込んだ握り寿司 カニを送っといた 奮発して松葉ガニと 節約してロシア蟹 もう邪魔くさいからキッチンばさみで解体 腕はパイプ状に切ると割り箸を...

  • 師走の神戸12

    三ノ宮から阪急に乗って王子公園駅へ 山側に王子動物園がある 久しぶりに行ってみたかったけど 今日はパス 水道筋商店街 西から入る もう30年も前 よく来た 水道筋の由来 賑やかだったな あの頃 ここでよく一杯やった 本通の脇の商店街 やっぱり シャッター商店街 悲しくなっ...

  • 師走の神戸11

    南京町広場から西へ 立派な東栄商行 中華磁器 せいろとか そんなに高くない 家で飲茶したくなる 月餅も充実 小さいのを買った 西の端 焼き小籠包 美人な小姐 豚まんみたいにかじりつくととんでもない事になりますね 口内大やけど 西の端の門は西安門になります この向こうは西...

  • 師走の神戸10

    Happy Buddhaがお出迎え 神戸の人は南京町って言う 台湾系のお店も多いけどね 敦睦 dūnmù 友好促進という意味らしい まだ人出はこれから ぽつぽつ人気店には行列 中華食材の永昌行 古くからある 南京町広場 後ろの行列は 豚まんの老祥記につながる 平日の昼食時を...

  • 師走の神戸9

    ゴーフルでおなじみ神戸風月堂ミュージアム まだ開館前 残念 和菓子と洋菓子の融合の歴史 見たかったなあ 風月堂さん 確か地下にホールがあって寄席の定例会があった 先代の桂小文枝師匠(当時)の落語を見た 凄いねえ 宝飾店の店頭みたい きんつばの本高砂屋さん これは食べたかっ...

  • 師走の神戸8

    阪急三ノ宮から一駅乗って 花隈で降りる 山陽電車だった 高架下商店街はまだまだ開店前 なかなかすごいお店がある 海側に降りて 元町商店街に至る 右へ行けばJR神戸駅に行き着く 左に折れてぶらぶら元町まで商店街の中を散歩 クリスマス前だったのでクリスマス用のディスプレイが楽し...

  • 師走の神戸7

    JR三ノ宮駅から六甲山の方を見ました この先に新幹線の新神戸駅があります 私は阪神大震災発災の3週後くらいに神戸に来ました その時はこの道にビルが転がってました 不謹慎な表現かもしれませんがハリウッドの映画のセットのようで それくらい日常の常識から飛び抜けていました あれか...

  • 新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 神戸 JR三ノ宮駅です 映画『火垂るの墓』の設定では この円柱の柱に戦災孤児の清太がもたれかかっておそらく餓死、衰弱死しました ジブリ映画ですが冒頭から原作通りの展開ですね JR三ノ宮駅から阪急三宮駅への陸橋です そこから見える鉄橋は去...

  • 師走の神戸6

    東山商店街の終点から折り返し お餅屋さん まだ本格的には動いてませんでした あー いけないもの 見ーっけ 気づいたときはテント内 イカから開始 一通り食って 嗚呼旨い 私と同じように買い物中のおじさんおばさんがふらーっと立ち寄って出て行きます そういうお店なんだ お持ち...

  • 師走の神戸5

    東山商店街 歩を進めて 海産物とお造り、海鮮丼 見てたら食いたくなった 奥がイートインになってて この調子 うーん ここで昼酒したいな がまんやな でも巻き1本はなあ 食い過ぎた というのも あ 冷やしあめ ここで会ったが百年目 ギトギトに甘いが ほんまに生姜が効いてる...

  • 師走の神戸4

    みなとがわ商店街 六甲山に向かって緩やかな上り坂になってる 師走とは言え上旬でしたのでのんびりしてました よくこのあたりをうろうとしてた30年前の土曜日曜は もっと人だかりがしていました 残念ながら元気のない日本を肌で感じてしまいます 老人車を押すお年寄りには難所ですね 思...

  • 師走の神戸3

    ついでに これがインド亭の限定メニュー タンド-ル(壺釜)で焼かれたポーク 赤いけど大して辛くはない 豆のカレーとナン 豆を挽いて焼いたせんべい 大将がインド料理店のメニューは宮廷料理だよって言ってた 庶民はもっと粗食ということらしい さらについでに 赤ちゃんのビフカツ デ...

  • 師走の神戸2

    フォルダを漁ってたらあった おソープ街を抜けると 貝つぼ焼きの大谷がある これこれ 巻き貝の器だけどほじくると貝柱が出てくる 神戸はこの大貝っていうのを昔からよく食べる 名前の通り大きくて食べ応えがあって 貝らしい深い味があって旨い 貝汁までアテになる バター焼き たまりま...

  • 師走の神戸

    三ノ宮から地下鉄に乗って湊川公園駅で降りると トンネルがあって上が湊川公園 たもとにトンネル形の不思議な商店街 ここの入り口の映画館 しんこうえんがすごい 入ったことがないけど立派な名画座で 演目にはいつも心動かされる 運営が大変だろうなあ 商店街の入り口に立って左に行けば...

  • 紀の国へ12

    粟嶋神社参拝を終えて 加太駅まで来た道を引き返す 春日神社前のあげパン屋さん 営業中 あんドーナツだな 1個80円 2個買った ちぎると こしあん 袋に沁みる油がなつかしい うまいなあ おばさんが一人でやってた あんも自家製 添加物なし って言ってた 長年、小学校の給...

  • 紀の国へ11

    今回はホラー耐性 エロ耐性のない方は閲覧注意です 粟嶋神社本殿です 人形供養で有名な神社 日中はいいけど夜は怖そう 隣の社務所に供養を願い出る 祈祷料が必要で 勝手に置いていってはいけない 本殿、境内は万事こんな感じ 凄いわ こちらは境内内の末社 ポイントはこれ この窓から...

  • 紀の国へ10

    よむぎ餅を食いながら港へ向かって歩くと 渋いレンガの倉庫 醤油のマル治商店さんです 桟橋に着きました ちょうど友ヶ島行きの渡船が乗船中 どうも満席でキャンセル待ちを呼び出してました 紀淡海峡 素晴らしい景色ですね 波も穏やかで最高のコンディションです 友ヶ島に行きたかったな...

  • 紀の国へ9

    加太駅を出たところに てくてくマップが置いてありました 地元の小学生とのコラボで加太の見どころろを五七五で紹介しています これを手にしてゴールを目指し散策スタートです 銭湯 時間があれば入ってみたい うーん 君に言われてもなあ 道標 左 あわしま道の方向です どこかなつかし...

  • 紀の国へ8

    かい号の内装です 控えめなデコレーションで居心地がいい 吊り広告がないんですね あの吊り広告って結構情緒をかき乱しているのかもしれません 小さなお子さんからいろいろな発見の言葉を聞けそうですね 何を大切にしたいのかよく伝わってきます 加太駅に到着 終着駅です 確かにいい被写...

  • 紀の国へ7

    朝から飽食して さあどこへ行こうか 和歌山市の玄関口は2つJR阪和線のJR和歌山駅と 南海本線の和歌山市駅 和歌山市駅は立派な駅ビルが建設中 和歌山市駅に着いて 今日は加太線(かだせん)に乗って加太駅へ 左に切れてるのが淡路島 加太との間が紀淡海峡=友ヶ島水道 沖ノ島と地ノ...

  • 紀の国へ6

    ホテル アバローム紀の国ってところに泊まったんです 和歌山市内もバスかタクシーしか移動手段がなくてちょっと不便です 朝食ビュッフェ いつも食ってますねえ ふふふ ファイトが湧きますなあ 偵察を兼ねて一巡 これがしたかった 茶粥 茶で炊き上げた粥です おかいさんです お と ...

  • 紀の国へ5

    暗くて ちょっと心細い やっぱりぶらくり丁にたどり着いた どこか飲み屋があったらと思ったけど それもない 仕方ないから徘徊 あった オアシスみたい ホルモン行ってみよう 生中たのんで 網に脂引いて これ特上サガリ ハラミと共に横隔膜 なんかいい具合にサシが入ってる これは...

  • 紀の国へ4

    宿に戻ったんですが 結局 和歌山城はそこから見ただけ てんてんてんまりの童謡『鞠と殿様』に出てくる紀州の殿様の居城 新内と書いてアロチって読むんだそうです 和歌山市の繁華街 紀州のドンファンが遊び歩いてたって言うんで どんなところかと思ってタクシーに乗っていったけど あれな...

  • 紀の国へ3

    スマートボールでやられて 再びぶらくり丁をぶらぶら 日本茶の喫茶店 諏訪園さん ちょっと休憩 宇治茶の煎茶セットをオーダー 月に跳ねるウサギがかわいくて 食べるのが惜しいけど 食った 甘さを控えた上品な羊羹 煎茶は出尽くすまでお湯の注ぎ足しはOK お代わりした おいしい...

  • 紀の国へ2

    ぶらくり丁界隈をぶらぶら 確かに ぶら下げる=ぶらくるは大阪でも言ってたように思う 値札や商品札が軒からぶら下がっている様が由縁らしい POP広告がすごかったのかもしれない 想像すると楽しい 芝居小屋があった スマートボール 入ってみた 何十年ぶりだろうか 父と遊んだ...

  • 紀の国へ

    お久しぶりです JR和歌山の地下にある 紀州犬の像です かわいいですね 人なつっこそうです 天然記念物です 市内のシャッター商店街ぶらくり丁をぶらぶら 向こうにはおソープ街 地方都市の寂れ具合はハンパありません 北ぶらくり丁 立派な呉服屋さんががんばって居られました さすが...

  • 新宿・朝ビュッフェ

    新宿の西口のかどやホテルで一泊 かろうじて1万ちょっとで泊まれるホテル 朝は都庁方面に散歩 朝からかっこええ女の子がぞろぞろビルに入っていくなと思ったら ここが文化学園なのか ワシントンホテルの25階 マンハッタンテーブル 都庁がまん前 夜景がニューヨークのマンハッタンに似...

  • 新宿・ジンギスカン

    ジンギスカンの生ラムに凝ってる ラムだから生後1年以内の羊肉 そのタレ漬けでないやつ 大昔に食ったマトンとは違う 特に質が悪かったのかタレ漬けでも 動物園で飯を食ってるような臭いがあった 新宿は歌舞伎町に行くことはもうない 以前、普通の居酒屋へ友人と2人で入った 何か少し支...

  • 渋谷

    久しぶりに渋谷に出た 凄いね渋谷も 何年かぶりにハチ公を見た 単なるランデブーポイントの印象だったのに インバウンド組の観光スポットになってた 洋の東西を問わずハチ公の話は人の心を打つんだろうね リチャード・ギアで映画化されたんだっけ アマゾンで見たら結構な高評価 正月にで...

  • 浅草・秋葉原

    酉の市から都バスで浅草に出て 6区から人力車が来た 浅草寺で式をしてビューホテルで披露宴かな おめでとうございます 幸多からんことを つくばエクスプレスで秋葉原へ 安定のAtre 4コマ美少女漫画のまんがタイムのきらら展とのコラボ UDXの裏に新選組がいた フィギュア展やっ...

  • 酉の市

    日曜が酉の市だから行ってみた 浅草の鷲神社 凄い人だ こんな人だかりはここ数年見たことない まあとりあえず腹が減ったので これ食った 熱い 中には餃子のあんみたいなのが入ってて美味い はふはふしながら食いつつ歩く 社殿に近づくと熊手の飾り物の出店がいっぱい これが圧巻 一見...

  • 秋葉原

    またちょっと東京へ JR秋葉原の総武線下りホーム これです ステーキカレー どうって事ない駅そばやさん 新田毎 しんたごと 来ました これこれ 690円 サービスデーが決まってます 土日はOK いやほんま 脂の乗り方も塩胡椒もカットもちょうどいいあんばい 美味いです ビール...

  • 光と影38

    ジョイフル三ノ輪 ゆる鉄画廊さん 主宰の中井さん 愛想のいい店番のアシスタントさんかな 中井さん不在とのこと 展示は撮影、シェア OK 販売もしている 気車、電車、駅舎が写ってるけど それだけじゃない ガチガチの鉄道写真でないところがうれしい そこがゆる鉄なのかな 終着駅...

  • 光と影37

    ジョイフル三ノ輪の続き パンのオオムラさん もうなんか 素朴なコッペパンのサンドが美しく清潔感たっぷり 値段もそうですが 作り手の良心が伝わってくる感じで 胸が熱くなる みんな一つずつ食べたい 豚カツサンドを1個買って 鳥富士さんの所に戻って テーブルが置いてあるので 焼き...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、OSASさんをフォローしませんか?

ハンドル名
OSASさん
ブログタイトル
ものぐさ旅日記
フォロー
ものぐさ旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用