ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本の王道血統馬が走る近年の安田記念
◆中でも主流のサンデー系血統馬は特注系!?今週末の日曜日は、東京競馬場で第74回安田記念(芝1600m・G1)が行われます。近年の当レースは、至ってシンプルに「王道サンデー系血統馬」が走りやすい傾向が顕著。過去5年の安田記念で、単勝4番人気以下の立場から複
2024/05/27 18:30
日本ダービー 最終見解
スピード強化型の典型で人気馬を負かす競馬に期待大!過去5年の日本ダービーは、芝1800以下の重賞レースで連対実績を持っていた馬が3勝。2020、2021年は、上記の実績馬が複勝圏内を独占。また、過去5年の日本ダービーで、単勝6人気以下から複勝圏内に好
2024/05/26 07:30
目黒記念 最終見解
母方は米国の名牝系!舞台適性はメンバー随一!近年の目黒記念は、スピードを持続させる才能がポイントに。過去5年で5人気以下から複勝圏内に好走した9頭中6頭は、スピード、持続力指向に優れた父か母父米国型血統馬。また、父か母父がキングカメハメハ系、ディープ
2024/05/25 19:30
[日本ダービー]近年の傾向と推奨馬
マイル寄りのスピードが問われる東京優駿【近5年傾向Pickup】・基本的には前走皐月賞組が有利、中でも皐月賞で5着以内or単勝5番人気以内の実績馬(過去5年で複勝圏内に好走した15頭中12頭は前走皐月賞組、またその12頭は全馬が皐月賞で5着以内or5人気以内馬)
2024/05/24 07:30
[目黒記念]近年の傾向と推奨馬
スピード持続力血統馬が走る近年の目黒記念【近5年傾向Pickup】・前走芝2400m以上の長距離戦出走馬or近2走以内に上がり順位3番手以内の末脚実績馬が走る(過去5年で複勝圏内に好走した15頭中13頭が該当)・年に数回しか行われない特殊コースで行われるため、リ
2024/05/23 12:00
距離実績で絞り込める近年の日本ダービー
◆中でもスピード強化型血統馬は特注系!?今週末の日曜日は、東京競馬場で第91回日本ダービー(東京芝2400m・G1)が行われます。近年の日本ダービーは、いわゆる短距離指向のスピードが問われやすい傾向が顕著。中でも「芝1800以下の重賞レースで連対実績」を持
2024/05/20 18:30
オークス 最終見解
オークス仕様の育成も垣間見える伏兵に確信◎印!過去5年のオークスは、10番人気以下から複勝圏内に好走した5頭中4頭が、前走OPクラス&1800m以上の距離で1着or1800m以上の芝重賞で3着以内実績があった馬。また、過去5年で4番人気以下から複勝圏内
2024/05/19 07:30
平安S 最終見解
臨戦&血統ともに文句なしで波乱演出に期待大!京都開催の直近3年の平安Sは、連対馬6頭中5頭が前走2000m以上のダート長距離戦に出走していた距離短縮馬。昨年の勝ち馬グロリアムンディ、2019年の勝ち馬チュウワウィザードは、何れも芝ダート双方のG1レー
2024/05/18 07:30
[優駿牝馬]近年の傾向と推奨馬
近年はスピード強化型タイプが走る優駿牝馬【近5年傾向Pickup】・人気薄は別路線組が走る、中でも前走OPクラス&1800m以上の距離で1着馬or1800m以上の芝重賞で3着以内馬(過去5年で10人気以下から複勝圏内に好走した5頭中4頭が該当)・前走桜花賞組は
2024/05/17 07:30
[平安S]近年の傾向と推奨馬
芝血統が走りやすい京都施行時の平安S【近3年傾向Pickup】※中京開催の21、22年は割愛・前走2000m以上のダート長距離戦に出走していた距離短縮馬の期待値が高い(京都開催の直近3年の連対馬6頭中5頭が該当)・近2走以内に上がり順位3番手以内馬、前走3着以
2024/05/16 18:30
別路線組が大穴をあける近年のオークス
◆中でも日本の王道クラシック血統馬に要注目!?今週末の日曜日は、東京競馬場で第85回オークス(東京芝2400m・G1)が行われます。近年の当レースは、あくまでも人気薄の好走馬という観点だけで見れば、前走桜花賞組ではない、いわゆる別路線組が有利の傾向が顕著。
2024/05/13 18:30
ヴィクトリアM 最終見解
中距離指向の強いタイプで波乱演出に期待大!過去3年のヴィクトリアMは、近2走以内に1800m以上の重賞出走馬or上がり順位3番手以内の末脚実績馬が全勝。4人気以下から複勝圏内に好走した5頭中4頭も、上記のローテーションを満たす馬。また、父か母父がディー
2024/05/12 07:30
京王杯スプリングC 最終見解
定石通りに勝ち負け濃厚と言える1頭!過去5年の京王杯スプリングCは、距離短縮馬or近2走以内に上がり順位3番手以内馬が3勝。単勝4番人気以下から、複勝圏内に好走した7頭中4頭も当該実績馬。また、父か母父ディープインパクト系orキングカメハメハ系の血統馬は
2024/05/11 07:30
[ヴィクトリアマイル]近年の傾向と推奨馬
体力と直線の伸びが問われるヴィクトリアマイル【近3年傾向Pickup】・近年は中距離指向で、近2走以内に1800m以上の重賞出走馬or上がり順位3番手以内の末脚実績馬が走る(該当馬は過去3年で全勝、4人気以下から複勝圏内に好走した5頭中4頭も該当)・純粋に東京
2024/05/10 07:30
[京王杯SC]近年の傾向と推奨馬
中距離指向の体力が問われる近年の京王杯SC【近5年傾向Pickup】・どちらかと言うとスタミナ指向で、距離短縮馬or近2走以内に上がり順位3番手以内馬の期待値が高い(該当馬は過去5年で3勝、4人気以下から複勝圏内に好走した7頭中4頭も該当)・基礎能力の高い前走高
2024/05/09 18:30
舞台実績馬が走りやすい近年のヴィクトリアマイル
◆中でも、日本の主流血統馬は特注系!?今週末の日曜日は、東京競馬場で第19回ヴィクトリアマイル(東京芝1600m・G1)が行われます。近年の当レースは至ってシンプルに「舞台実績」と「日本の王道血統」がポイントに。直近3年のヴィクトリアマイルは「東京芝160
2024/05/06 18:30
NHKマイルC 最終見解
理想的な配合馬で人気馬を負かす競馬に期待大!過去5年のNHKマイルCは、前走芝重賞で5着以内が全勝。複勝圏内に好走した15頭中13頭も当該ローテ馬。また、ディープインパクト、ハーツクライ、ステイゴールド、ダイワメジャー等々、主流の父サンデー系血統、あ
2024/05/05 07:30
京都新聞杯 最終見解
昨年の勝ち馬を彷彿とさせる確勝級の1頭!4年ぶりの京都開催となった昨年の京都新聞杯は、前走1勝クラス以上&芝2000m以上の距離で連対馬が複勝圏内を独占。また、父か母父がディープインパクト系、ハーツクライ系、ステイゴールド系の何れかの血統馬も掲示板内
2024/05/04 07:30
[NHKマイルC]近年の傾向と推奨馬
好調馬が圧倒的有利のNHKマイルC【近5年傾向Pickup】・基本的には、前走芝重賞で5着以内の好調馬が走る(該当馬は過去5年で全勝、複勝圏内に好走した15頭中13頭も該当)・出走頭数は少ないものの、前走が芝G1レースor1800m以上の重賞出走の距離短縮馬も
2024/05/03 07:30
[新潟大賞典]近年の傾向と推奨馬
近走先行経験馬が走りやすい新潟大賞典【近5年傾向Pickup】・通常馬場なら、近2走以内に3角5番手以内の先行経験馬の期待値が高い(良馬場開催の近4年で5人気以下から複勝圏内に好走した7頭中5頭が該当)・中距離重賞だけに末脚の裏付けも重要、特に近2走以内に上が
2024/05/02 12:00
[京都新聞杯]近年の傾向と推奨馬
主流のサンデー系の伸びが活きる京都新聞杯【近1年傾向Pickup】※中京開催の21、22年は割愛・京都開催の昨年は、前走1勝クラス以上&芝2000m以上の距離で連対馬が複勝圏内を独占・主流のサンデー系血統馬が走る、中でも父か母父がディープインパクト系、ハーツ
2024/05/01 18:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、血統マニアさんをフォローしませんか?