chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
k-econ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/28

arrow_drop_down
  • 科目試験成績

    勝ちに不思議の勝ちあり。 再受験と思っていたミクロ経済学Aでラッキーでした。 設問に自分なりでも解答したのを評価してくれたのだと思います。

  • 夜スク成績

    昨年の夜スク成績が出ましたが、夏スクも夜スクも比較的良い成績は取りやすいと思います。それで自分が優秀かもと錯覚するのですが、テキスト科目の難易度を知ると、全くそれが錯覚であったことがわかります。

  • 科目試験

    ミクロ経済学の1問、よく見ていなかったトピックが出て、たぶん再受験。ミクロの要点集などにも出ているトピックなので、チェックもれはうかつでした。

  • リーダー部解散

    私のような六大学野球ファンには大ショックです。 慶大應援指導部のリーダー部(いわゆる応援団)が解散との発表です。4月からの大学野球の応援はどうなるのでしょう。そのほかの運動競技の応援や卒業式などの行事への影響も多大と思われます。 神宮の応援席でまじめな部員も見てきただけに残念ですね。

  • レポート

    経済政策学のレポート3回目で合格しました。1回目は通るとは思わなかったので、実質2回。年明け早々の返却で恐縮しました。 ミクロ経済学レポは1発合格。経済原論のミクロ、マクロのレポートはオリジナリティーを出すよりも、レポート課題に関する基本的事項が理解、記述できていれば、合格するように思います。 試験まで8日、準備が間に合わない気がしてきましたが、できる限り頑張ります。

  • 夜スク最終日

    補講のため今日が夜スク最終日となりました。 当科目は先週試験が終わっており、今日の授業は成績には影響しませんが、 授業内容充実で面白く、欠席の方は少数のようです。 夜スクの最終日はいつも名残惜しいような気持ちになります。

  • 夜スク試験

    今年は夜スク1科目のみですが、試験を終えました。 良心的な出題で助かりました。 仕事に役に立ちそうな授業だったので、大変面白かったです。 ところで、大学野球で東京六大学リーグ戦優勝、その後明治神宮野球大会で日本一にもなったのに、応援指導部がうまくないことになっていますね。神宮で間近に見ていたので、何とも残念です。

  • 慶早戦

    慶早戦第一試合、優勝までマジック1だったので、もう観戦に行くしかないですね。慶應通信の学生証で安い学生内野席券が買えます w 外野席などに空席が目立つ早稲田側とくらべ、慶應側は優勝が懸かっているので、想像通りかなり混んでいました。 応援指導部も力が入っていました。リーダー部、チアの懸命な動きを見ていると、それだけでも感動しますね。 華やかなコンバットマーチの応援で、早稲田も頑張りましたが、郡司主将の2ホーマーもあり7:1で勝利。秋季リーグ戦優勝です。 慶早戦に勝利すると歌う「丘の上」も聞けました。

  • 救済措置

    大学から中止となった会場の科目試験の救済措置の発表がありましたが、当方は対象とならず。 予定していた科目は来年1月に受けることにします。 ところで大学野球ですが、今日も勝ちましたね。現時点まで秋季の試合は全勝です。ドラフトも慶大は郡司主将はじめ4人指名されたし、波に乗っていますね。 明日の対明治第2戦は見に行きますかね。

  • 科目試験

    土曜の東京会場は中止になりましたね。 土曜の科目は申し込みはしたものの、今回仕事が忙しく、自主放棄して準備もしていなかったのが、結果オーライとなりました。 日曜は中止にならなければ、受けます。そのあと、これも中止でなければ、神宮の法政戦の観戦に行きたいですね。全勝同士で実質の優勝決定戦のようです。

  • 夜スク 2019

    今週から夜スクで三田に通っています。 経営学の初回、矢沢永吉の話が出たりして、とても面白かったです。 ところで、夏スクの成績が出ましたね。受講1科目のみですが、試験時に問題文の読みこぼしがあったので、思い通りの成績とならず。試験では焦るのは良くないです。 夜スク通学と10月の科目試験の準備もあるし、秋季戦が開始した六大学野球も一回ぐらいは見に行きたいし、仕事のほうも繁忙期で、あわただしいです。

  • 2019/7科目試験結果

    だいたい予想した結果でした。 新・財政論 A 経営数学 B 計数系は得意分野なので、経営数学は少なくともAを取りたかったですが、 答案に自信がない部分があったので、仕方がないです。 新・財政論のAは、上出来と思います。 夏スクの講義プリントを見返したりして、まだ余韻に浸っていますが、そろそろまた科目試験の準備を始めねばならず、受講予定の夜スクも9月下旬には始まるので、あわただしいですね。 にほんブログ村

  • 夏スク3期

    夏スク(SS)で三田に通っています。 たぶんSSは今年で最後、他学部で再入学の予定もないので、 年齢的に人生でも最後かもしれません。 暑いときに通うのは大変ですが、その分記憶に残ります。 三田では塾歌のイントロが授業の区切りのチャイムになっていますね。何とも慶應の雰囲気を感じます。 授業とともにそんな雰囲気のキャンパスも味わいたいです。

  • 夏期スクーリング 2019

    I期も3日目ですね。私はIII期三田で受けます。 スクーリング単位は取得上限に近づいているので、SSは今年が最後になると思います。 先生方も大変熱意があり、暑い中通った、どの年のSSも記憶が鮮明に残っています。 講義がわかりやすいNT先生、熱心なNM先生、とてもやさしいTI先生など思い出がつきません。 極端に言えば、SSだけでも慶應通信に入学した甲斐がありました。

  • 卒論オリエンテーション 2019/8

    入学後何年もたってから、やっと卒オリを受けました。ブログ村の経済学部の方も何人か参加されたようですね。 日吉キャンパスは数年ぶりです。いまだに建物がよくわかりませんが。 卒論を経済学系にするか商学・経営学系にするか悩んでいます。商学系のほうが仕事には役立つかもしれません。 卒業するまでは買ってはいけないともいわれる慶應グッズを大学生協で少し買って帰りました。

  • 科目試験 2019/7

    2科目受けました。双方とも過去問冊子に載っていない科目だったので、不安でした。差しさわりのない範囲でいうと、 新・財政論 問題見た瞬間、「えっ、えっ、えっ」 経営数学 そう来たか。 でも、成績はともかく単位はたぶん来ると思います。2科目ぐらいが体力的にはちょうどよいかな。

  • 科目試験結果

    他の方のブログにて試験結果が出ていると知り、 自分でも確認。 成績はともかく、受験した3科目とも単位が取れたので、 まあよしとしましょう。 ところでこの土日は、神宮に慶明戦の観戦に行きたかったですが、 体調悪くBig6.tvにてインターネット観戦となりました。 明治に連敗で残念。 2戦目はここぞという時にタイムリーが出なかったのが痛かったですね。 優勝は遠のいたかな。

  • 科目試験

    今回はマクロ経済学、国民所得論、金融論を受けました。 マクロ系で分野の重複をねらいました。 6科目も受ける方もいるのに、3科目でもヘロヘロ。 主要項目はすべて見ていたつもりでしたが、 不十分な記憶のところも出たりして、さてどうなりますか。

  • 副教材が届かない

    3月中に届いた方もいるようなのに、まだ届かないです。 そう、2018年度の過去問が欲しいのです。 6,7日の科目試験にあたり、この差は大きいぞ。

  • E-スクーリング

    受講可否が出ましたね。とても受けたかった第一希望の科目が不許可でした。 第二希望は許可。どうするかな、悩みます。 にほんブログ村

  • 夜間スクーリング

    成績が出ましたね。総合講座、読みが外れた試験1問目の出来にもかかわらず、Aでした。 今回の総合講座は慶應経済のいろいろな先生の授業が聞けて、よかったです。 にほんブログ村

  • 7回読み勉強法

    先日の科目試験の準備勉強に山口真由さんの7回読み勉強法を少し試してみましたが、経済学のような精緻な理解を必要とする科目には少し合わないような気がします。 1ページ6秒程度の速度で読むと、IS-LM分析などなかなか頭に入りません。少なくとも1回は時間をかけた精読が必要と思います。 文学、法学のような文脈の流れを理解するような分野には合うかもしれません。 にほんブログ村

  • 英語

    英語は、TOEICで900点以上を取ったこともあり、得意科目です。上の私の成績表のなかで、英語 I の「C」が納得がいきません。 英語 I の科目試験の出来は、自分の感触では、正直ほぼ満点です。僭越ながら、成績を登録する際の転記ミスか入力ミスの可能性が高いと思われます。 塾生ガイドには、成績の内容については質問しても答えないとあるので、何もできませんね。残念です。 にほんブログ村

  • 慶立戦 2018/10/14

    六大学野球の立教戦を観戦しました。一人で応援席です。応援席は入場料500円で安いですが、応援指導部の指示に従い、応援に参加しないといけません。 以前は現役学生のみの学生席だったのが、一般にも開放されて、応援席となったようです。応援席にも結構一人で来られているOB、OGとみられる方がいますね。 通信生は卒業して初めて慶應を名乗れるといわれ、慶大生面をして応援していいのか複雑な気持ちになりますが、まあよしとしましょう。 立教の応援はセンスがあって、しゃれていて、いつもかっこいいと思います。応援歌も洋風な感じです。第一応援歌、セントポール、いいですねえ。ポパイもノリがよくていいです。しっとりした校歌…

  • 通教近況

    寄る年波のせいか、夏期スクーリング、今年は特に体力的に辛かった。集中講義なので、自習時間に限度があり、なかなか深くまで学べない悩みがあります。 第2回科目試験の結果が出ましたが、統計学、Sが取れてうれしいです。経済学史はAでした。 にほんブログ村

  • 慶明戦 2018/5/20

    ほぼ快晴で快適な気候の中、久しぶりに神宮に応援に行きました。応援席です。 春季リーグ戦での現在の1,2位チームの対戦です。 残念ながら負けてしまいましたが、塾歌と若き血が歌えてよかったです。 美しい明治の校歌と何とも味がある「都に匂う花の雲」も聞けました。 慶早戦もよいですが、私が好きなのは、慶明、慶立戦です。

  • 慶早戦 2017/5/28

    優勝が懸かっているので、神宮に応援に行きました。 遅めで、7回表の「若き血」を歌っている頃につきました。 6-5だったのに、私が着いてから、あれよあれよという間に逆転、勝ち越しされて、結局6-12で負けました。周りの人にげんが悪いと思われたかも。 得点が入ると歌われる「紺碧の空」を何度聞いたことか。 皆さん誇りをもって歌っている相手側の早稲田の校歌も 何度聞いてもいいですね。

  • 塾歌

    慶應義塾の塾歌(校歌)は、信時潔の作曲です。簡素で重厚でありつつも、美しいメロディーです。信時は多数の校歌を作曲していますが、その中でも傑作ですね。歌えば歌うほど味わい深くなります。 信時は「海ゆかば」の作曲者でもあります。これも名曲ですが、残念ながら敗戦までの軍国主義に利用され、今では歌えません。信時は軍国主義に対抗できなかったことを悔やんでいたようです。 応援歌にも「若き血」、「三色旗の下に」など名曲があります。

  • 慶大生 不祥事

    通信生が大きなことは言えませんが、こうも不祥事続きだと、 大多数のまじめな通学生、通信生や卒業生、関係者が大変迷惑を受けます。

  • SS 2016

    3期目の1科目を履修しましたが、あっという間に終わりました。台風で休講もありました。 講義が受けられるのがどれほど幸せか、スクーリングではいつも実感です。 わざわざ暑い夏に来られる講師の方も熱心な方ばかりです。

  • 夏期スクーリング 2016

    サマースクーリングで昨年と同じT先生の科目を受講しています。 今日は台風で休講でした。ssで休講は初めてです。 2コマつぶれると大きいですね。 T先生はソフトで丁寧で、好感が持てます。 ところで、通学生と思われるアルバイト(たぶん)の方が、教室の準備など雑務をしていますね。 慶大の女子学生はなんかかわいいです。

  • 放送英語

    ありがたいことに、リーディング、ライティングとも望んでいた成績をいただきました。 リ―ディングのY先生のレポート講評は、噂どおりのA4、2枚にわたる懇切丁寧なもので、感激でした。宝物ですね。

  • 慶明戦 4/23

    神宮に野球の応援に行ってきました。応援席です。 1-0のまま、なかなか点のはいらない投手戦。 9回に追いつかれ、結局引き分けです。 チアリーダーの中でとても目立つ人がいましたね。美人です。 慣れていて上級生の雰囲気。 7回の敵の明治の校歌に不覚にも涙。明治の校歌が好きなんです。 多数の人が声を合わせて歌う魔力がありますね。

  • 科目試験 4/10

    放送英語R,Wを受けました。Rは準備不足で今一つ。簡単な不規則動詞の過去形も忘れていました。Wはまずまずの出来と思います。 桜が少し残る三田キャンパスも味がありました。

  • 夜スク 成績

    夜スクで履修した2科目とも、ありがたいことにAをいただきました。約3か月週2日三田に通った甲斐がありました。 とても面白かった授業とともに、ライトアップされた東京タワーを見ながら、東門から入り、旧図書館の前を通って教室に通った夜の三田キャンパスも味わい深かったです。

  • 夜スク 12/18

    Y先生の試験。事前告知の22のポイントのうち、 8題が出て、なんとか書けました。 結構準備しましたが、成績がどうなりますか。 東大出のエリートなのに、 気さくで人情味があるY先生は、好感が持てました。 金融機関での職歴を生かした授業は面白く、よかったです。 昨日のU先生の試験もなんとかできました。 博識なU先生の授業は毎回興味深く受けました。 10数名の小クラスで、大贅沢でした。慶大様様。 昨年もそうでしたが、夜スクが終わると、達成感とともに、 少し感傷的になります。

  • 夜スク 12/11

    今日のY先生の授業、予習をしていないので、ややついていけてない感じです。 IS-LM、IS-LM-BPモデル、少々心もとない状態です。 一人でさみしく食事を済ませ、飛んで帰って復習です。

  • 夜スク 12/10

    9月から通いだした夜スクも来週までです。長いようであっという間でした。 最終週は試験があるので、勉強しないといけないのですが、なかなかはかどらないですね。 博識なU先生の日本**論の授業はとても面白くて、終わってしまうのが残念です。 五右衛門でパスタの夕食を取り、帰宅しました。

  • 夜スク

    12/4三田で夜スクのあと、町田やさんで夕食。 このお店は応対の感じがよいです。 2階に元大リーガーの松井秀喜のサイン色紙がありました。 慶大卒の巨人同僚だった高橋由伸と一緒に来たのかな。 松井選手のMLBの試合は、欠かさず見るほどのファンでした。 夜スクの開始前には東門の階段部分で、応援指導部と思いますが、たぶん卒アル用の記念撮影をしていました。 六大学野球では世話になっているので、親しみがありますね。 東門は昔は正門だったそうですね。今の正門よりも、荘厳な感じがして好きです。 東門を入って左に折れると、有名な幻の門がありますね。

  • 早慶戦

    少し前ですが、10/31の早慶戦で、一般席でなく、初めて応援席に座ってみました。 私のように一人で来ている方もいるんですね。 試合後のエール交換で早稲田側では、一般席でも立ち上がって校歌を歌う方が多く、思いの深さを感じます。 実は早稲田の校歌が大好きで、対面から見ていていつも、いいなあ、と思っています。 慶應は惜しくも敗れてしまいましたが、若き血と塾歌を歌えたので、よかったです。

  • 科目試験と神宮

    昨日17日は放送英語のリーディングとライティングの試験を受けました。 18日は神宮球場へ応援に。明治に負けてしまいましたが、 相手校の校歌、応援歌を聞くのも実は楽しみです。 明治の校歌はいつ聞いても、いいですね。

  • 経済原論

    夜間スクーリングの最終日の試験を受けました。 ミクロ、マクロ経済と試験範囲が広すぎますが、 何とか乗り切りました。 3か月ほど通いましたが、三田キャンパスは歴史があり、味わい深くてよいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、k-econさんをフォローしませんか?

ハンドル名
k-econさん
ブログタイトル
60代の慶應通信
フォロー
60代の慶應通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用