chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柴犬みかんのものがたり https://sibawanmikan.hatenablog.com/

2018年3月に生まれた、柴犬みかんの成長と新米飼い主の日々を綴ったblogです。

sibawanmikan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/27

arrow_drop_down
  • みかんと公園(岸根公園)

    今日(10月28日)は天気が良かったので、みかんを連れて岸根公園へ行ってきました。 岸根公園の詳細は以下を参照します。 www.hama-midorinokyokai.or.jp いつもみかんの病院に行く途中、横目で気になっていたのですが、今回初めて訪れました。ここはすごく広々とした公園で、うちからも15分程度で着くのでとても便利な公園です。多くの家族連れが訪れていて、簡易テントを設置している家族も多かったです。 早速広場へ向かいます。 みかんも最近ではこう言った広いところが好きになったようで、さっさと歩きだします。 ほんと、広々して気持ちいい場所ですねぇ。 せっかくなのでボール遊びをします。…

  • みかんとハイキング(飯盛山)

    ここのところ、山登りに目覚めて外出が楽しくなった感があるみかんです。 10月21日(日)みかんを連れて飯盛山へハイキングへ行きました。 この日は久しぶりの快晴で、終日雲の無い青空に恵まれました。今回は以下のようなコースを歩きました。 とても天気が良かったので、平沢峠の駐車場も満車。運よく出られる車があったのでそのスペースに駐車しました。 ここは八ヶ岳の眺望がすばらしい場所で、この日はくっきりと景色を堪能できました。 さてみかんもさっそく八ヶ岳をバックに記念写真。 こっち見てください・・・ さて早速出発です。 前回大雨で途中敗退したので、今回は完登するぞ! みかんもこういった登山道に慣れてきたの…

  • みかん、自主トレ

    先日、鍋割山登山に登頂したものの、足に筋肉痛を発生させたみかんです。 そんな中、ハイキングのトレーニングとして、いつもの散歩に山登りの要素を取り入れました。 いつもは散歩していても、こんな感じでのんびり葉っぱと戯れるみかんです。 近所の公園にこんな斜面がありました。 これを利用しない手はない‼️ 斜面トレーニングで脚力強化です‼️ [頑張れ、みかん🎵 努力のあとには喜びが来る❗ またお山いこうね🎵

  • みかんとハイキング(鍋割山)

    大分ブログ更新が遅れていますが、10月6日(土)に赤城高原にある鍋割山へハイキングへ行ってきました。 鍋割山というと、登山をしている方だと丹沢を思い起こすのではないかと思いますが、こちらはこちらで立派な山でした。 さて、こんなルートで頑張ってみました。 大体6km位でした。 姫百合駐車場を利用しました。 今日は天気が良くてハイキング日和・・・のはず・・・ みかん、今日は絶好調!すいすい行きます。 思った以上に岩々した登山道ですが、みかん頑張って登ります。 なかなか来ない嫁をあざ笑っているのか、心配しているのか、変顔のみかんです。 大きな岩を使ってボーズを決めるみかん。 かっこいいよ・・・ そう…

  • みかんと長野へ一泊旅行に行ってきました(わんわんパラダイス八ヶ岳)

    初のドッグカフェも経験し、さらに大人になったみかんです。 暇つぶしにファスナーかじって壊しました。 9月29日~30日にかけて山梨へ旅行に行った際に、わんわんパラダイス八ヶ岳へ宿泊してきました。 結構立派な建物ですね。 早速夕飯です。 今日はこんなメニュー。美味しかったですよ。 特にこのハタのポアレが美味しかったです。 みかんはというと・・・ 食べる前の写真を撮り忘れました。ワンちゃんメニューを頼みました。 お腹も満たされたので無料の撮影会をお願いしましたが、予想通り、じっとして居られませんでした。(笑) 私はというと、コテージに戻るなり、寝てしまいました。 みかんも同じく気持ちよさそうに寝ま…

  • みかんとドッグカフェ(Cafe Kai)

    飯盛山では残念な天気で撤退を余儀なくされたみかんです。 全く関係ないのですが、管理人が趣味としている登山で、今年訪れた北アルプスの焼岳の写真です。この趣味が高じてみかんに山登りを強要しているのです。 さて、飯盛山では散々でしたが、本日の宿泊地がチェックインまでまだ数時間あるので、天気も悪いし、お腹減ったしで、とりあえず雨をしのげてご飯の食べられるドッグカフェを探しました。 見つけたのは、甲斐大泉駅近くの「Cafe Kai」さん。 初めてのドッグカフェだし、みかんのお行儀も心配だしでしたが、濡れていたし早くお店に入りたかったので、とにかく行ってみました。 お店の場所がちょっと分かりずらいところで…

  • みかんとハイキング(飯盛山・・撤退)

    ここのところ、ブログ更新が遅れ気味のみかんブログです。 先ずはみかんのベストショットから・・・ ちょっとベロ出しみかんです。いつも気持ちよさそうに寝ます。 さて、9月29日から20日にかけて山梨旅行に行ってきました。 残念なことに台風24号の接近で天気は大荒れ・・・ 今年は久しぶりに台風が多いですね~。一説には損害保険会社も多くの保険金の支払いで、このまま台風が連続すると倒産しかけない状況らしいです。 もう台風にはうんざりです。 とは言え、みかんに雨用のカッパを購入したこともあり、天候不順(雨)の飯盛山に行ってきました。 こんなカッパです。 この日の飯盛山は、あいにくの雨で、時より強い雨が降り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sibawanmikanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sibawanmikanさん
ブログタイトル
柴犬みかんのものがたり
フォロー
柴犬みかんのものがたり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用