箱根駅伝で大活躍「ケニア人留学生」の知られざる待遇 2位の創価大も起用
うむ、、、、なんと言ったらよいのか?これが時代の流れなのかもしれませんが。。。まあ、大学では優秀な外国人は授業料免除、さらには帰国費用負担、毎月小遣い10万円。。。卒業した中国人、韓国人は日本で就職して〇パイ活動、技術も持って帰国する、それがテポドンの開発に使われ日本にミサイル発射、、日本人はバカですね。日本人は大学卒業したら多額の借金(奨学金)を背負い社会に出る。女子は身体を売って借金返済。。。。日本人に厳しい日本って?ソースから駒大の大逆転で幕を閉じた箱根駅伝。今年は5校がケニア人留学生を起用。準Vに終わった創価大も2区を走ったフィリップ・ムルワ(2年)が、3位から2位に順位を上げた。ちなみに2区で14人抜きの快走を見せ、区間新記録(1時間5分49秒)をマークした東京国際大のイェゴン・ヴィンセント(2年)も...箱根駅伝で大活躍「ケニア人留学生」の知られざる待遇2位の創価大も起用
2021/01/05 18:14