ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バターは、乳搾りから!
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています!北キプロスは日本人にとってかなりマイナーな旅先と言えるでしょう。 「それ、どこ?」と聞きたくな…
2023/02/28 08:15
日本と聞いて最初に思いつくのは、やっぱりアレ
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています! ”キプロス島”では自動車は左側を走行します。車の運転席は右です。 「キプロス島」とあえて書い…
2023/02/27 06:20
やはり、ここはイスラム教国だ!と感じる瞬間
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています! こちらにいる間は、1日1枚の画像と文でさらっと「簡単投稿」します!と言ったくせに、長文になっ…
2023/02/26 06:32
トルコ南部地震の影響はあるのか?
旅先の北キプロス・トルコ共和国からリアルタイムで更新しています! こちらに来てからも、度々トルコ南部での地震が続いています。 2月6日に起きたマグニチュード7…
2023/02/25 06:41
北キプロスで最初に買ったもの
旅先の北キプロス・トルコ共和国から更新しています! しばらくの間、1日1枚の画像と文で「簡単投稿」したいと思います。時には、2枚以上UPしちゃうかも?一緒に異…
2023/02/24 06:22
やっぱり、トルコじゃん!
今日から写真1枚のミニシリーズを予定しています。落ち着いたら、コメント欄も開けたいですすごーく久しぶりになるので、楽しみです さて、「ここはいったいどこなのか…
2023/02/23 06:30
国内線か国際線か迷ったわけ
私の最終目的地はどこだったのか?なぜ、イスタンブールに降り立った私が、乗り継ぎ便が国内線なのか国際線なのか迷ったのか? その答えは、この中に トルコ国旗の…
2023/02/22 05:30
心臓が破裂するぅ~!
出発早々スーツケースの破損でガーンとなり、 2000円分の『ただいま東京プラス』の無効で追い打ちをかけるようにガーンとなったわけだけれど、、、、 無事に最…
2023/02/21 06:01
またしても、ガーン!!
出発早々ガーンなことになったわけだけれど、、、、それは序章に過ぎなかったのです 気を取り直して・・・ 最終目的地までこれ以上割れないように、そして荷物に水が…
2023/02/20 06:47
いきなり、ガーン!!
People don't take trips, trips take people. (この画像は過去の旅先で撮ったものです) 人が旅をするのではない旅が人…
2023/02/19 06:31
明洞餃子
いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。 2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前の2020年1月までは年…
2023/02/18 05:01
民俗博物館で見つけて気になったもの
2023/02/17 06:31
これほどの愛を地上で見つけるとは思わなかった(バレンタイン2023)
今日は、、、もとい、今日も時間の関係であっさりさらりと 昨日がバレンタインデイであったことを忘れかけていました いつもなら、なにがしかのお菓子か手製のブラウニ…
2023/02/16 06:05
リアル日月五峰図:王宮で月と太陽を同時に見た話
今日は時間の関係であっさりさらりと。 景福宮の境内を散策しているときに、お空を見上げたら・・・なんとまあ、お月様が! そして、視線をずずずいーっと横に移すと…
2023/02/15 06:11
雪残る宮殿
2023/02/14 06:00
おいしい!韓国のカルメ焼き
「韓国で流行っていたもの」の1つ 平たいカルメ焼き「タルゴナ」 コロナ禍のいつだったか、「カルメ焼きを作るのが流行っている」なんていうことを聞いたことがあっ…
2023/02/13 06:21
タイの厨房より
今日は土曜日ということで、さらりと旅+英語ネタで ここはタイ。とある食堂の厨房から。 タイの丸い茄子タイカレーの中に入っていたことがある!と気づかれた方もい…
2023/02/12 06:44
Another new beginning
Another sunrise, another new beginning. 今日も日が昇った。新しい”始まり”だ!(意訳) いつも以上に、自然に包まれたい…
2023/02/11 07:43
国の文化は国民の心と魂の中にある(ガンディー)
今日は最繁忙日の土曜日でも唯一の休日の日曜日でもないけれど・・・さらりと旅+英語ネタでいきます ここは、ソウル。 景福宮の敷地内にある国立古宮博物館を出たとこ…
2023/02/10 06:35
LINEグッズを求めて
2023/02/09 07:06
月と太陽が並ぶ絵
2023/02/08 10:35
キダチベンケイソウ:3ヶ月も咲き誇る子宝草
ここは、沖縄の宮城島。本島から『海中道路』を抜けて車で行ける離島の1つです 慶良間諸島を訪れようとやってきたけれど、来る日も来る日も高波による船の欠航が続き…
2023/02/07 06:05
景福宮でタイムスリップした (^_-)-☆
今日は日曜日ということで、あっさりさらりと。 ・・・・と言いながら、さらりになっていないのが最近の傾向ですが(^^; 今日は、韓国シリーズのスピンオフです。「…
2023/02/06 06:18
ZTF彗星とほうき星カヌレ
今日は再繁忙の土曜日ということで、こちらはさらりといきます 5万年ぶりに地球に接近しているというZTF彗星。 この画像はお借りしてきました:Stunning …
2023/02/05 06:10
これは、当たり?ハズレ?
2023/02/04 06:21
明洞店も梨泰院店もまさかの閉店!(゚Д゚;)
いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。 2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前の2020年1月ま…
2023/02/03 06:27
三日門:独立運動を見てきた門
2023/02/02 06:20
これはプレゼントです!これもプレゼントです!
2023/02/01 06:10
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sachiko Bridgeさんをフォローしませんか?