いよいよ大詰めの選挙戦です。明日は投票最終日。 SNSでは不逞朝鮮人が暴れている。エックスを見ると驚くほどの操作があります。大衆誘導がある。 カネを貰って選挙権がないもんだから傍若無人なのでしょうか、暴れたいだけ暴れてる。自作自演で「ケガさせられた」www(笑) 彼らはとかくエスカレートしやすいのです。ヒステリーの傾向がある。 最後はまあ、ガソリンかぶっwww(略) その論調はみな同じ。気持ちが悪いほど...
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
真実と正義のブログ。 ある種のメンヘル日記の独白、エッセイ集です。 文章の美しさ、心に響く内容を心がけてます。 「中毒になるようなコンテンツ」、それを目指してw。 遺言のようなものかも。 若い世代や他の人々に、生きてきた振り返りのバトンを渡す。 国を心配する気持ちを共有できればいいのに。 『わしが男塾塾長江田島平八である!!』 なーんて、そんなことは言わないけどw。
とうとうこの日がきた!www 処分品、物品、サービス、投売り品。 我が家の「メッカ巡礼」は健在だったのですw。「嘆きの壁」ばかりがこのところだったから心配だったwww。 サウジとシリアの和解というのは衝撃的でした。 なにしろ悪の枢軸とされたシリアがサウジと和解したのです。 どうにも米国主導の仕切り、決め付けにもはや誰も従わなくなっている、そんな雰囲気。 ロシアには頑張ってもらうしかない。大量破壊兵器がな...
拍手コメントいただき、ご指摘をいただきありがとうございました。 愛車を放置し思考停止、そんなアタシのバイクなのですが粗末に思っているわけではありません。 しかし単車好きの方々にはお耳苦しくて申し訳ないw。 確かに、バイクを腐らせているかも知れません。そんな気はしてしまっています。 でも、でもw(笑)、あのバックトウザフューチャーなんかの映画のワンシーンのように、長くホコリを被ってても突然の必要にキ...
大相撲、令和五年五月場所は無事に幕を下ろしました。 令和五年五月場所は千秋楽を待たずして優勝が決まってしまいました。 復帰した横綱照乃富士が優勝を果たしました。 明生と朝乃山が追いかけましたが、とうとう届かなかった。 明生に殊勲賞をあげたのは良いこと。ケチと北の富士に苦言を言われる審判部ですが今場所はちゃんとしていた。 朝乃山がもらえなかったのはやはり元大関の重さということか。 やはり最後の優勝イ...
盛大な拍手コメントをいただきありがとうございました!(笑) すでに行われていることですが、郵貯はATMでの小銭の預け入れには一枚からでも手数料を取るようになりました。 ええっ! 何かの間違いではないか! きっとそう思われてしまった人もいるかも知れません。 でも機械の間違いではありません。 確かに間違いのように思えます。 預け入れするのに手数料なんて。 だってその預け入れたカネで国債買ったり貸し出した...
家内をまた別働隊で行かせることになりアタシは小銭入れを渡した。 「お前ははあっちな、気をつけてナ。」 「うん。」 「ニッコリ!」 「ニッコリ」 復唱は大事w。 って、あれ? 渡そうとした財布がやけに重い。 中を見たらジャラ銭ばかり、ビタ銭ばかりです。 「おい。 なんでこんなに財布が重いんだよ。」 「え? えーー、普通だけど。」 「ジャラジャラと清算器に一気に入れりゃいいじゃん。」 「入れてるよ。...
暮らすなら順法精神のない地区はダメです。 どうしたって荒れる。 いかがわしいこと、事件が起きる。 そのうちどうしようもない馬鹿なことが起きるのです。 そんなもの、ちょっと地域のゴミ捨て場を見れば分かることです。 地域共同のゴミ捨て場が散らかっているのか、ゴミ捨てのルールが守れているか、それでその地区が住みやすいかどうかなんて見たらいいのです。 これはとっくに昭和の昔からの常識ではありました。 今...
豚のハツが手に入りました。 前から目はつけていたのですがなかなか半額にはならなかった。 やはりそこが季節ということでしょう、とうとう手に入った(笑)。 焼肉用にスライスしてあるとかそんなのは別として塊で買ったというのは始めてかも知れません。 このところレバーだのガラだのをアタシよく買ってますが、この手のものは滋養があるものだとアタシはつい思ってしまいます。 人があまり食わないようなものだから、よ...
大袈裟なことは言いたくはありませんが、我が国でも心の用意はしておいた方がいいかもしれません。 また何かしら金融ショックが起きる可能性は捨てきれないと思うからです。 毎年のように繰り返される米国の債務上限問題についてです。 「政治的茶番劇」などとも言われますがそれでもアタシは警戒してしまう。 今さらながら振り返れば「リーマンショック」はわざわざ引き起こされたのかも知れない、そんなことを思うから。 ...
ちょっと暑かったもんだから冷えた果物なんか欲しいと思った。 よく冷えて、皿が汗かいてるようなのに果物が乗っている。そんなの。 「甘いもの? ケーキとか?」 「んん。やっぱりリンゴのコンポートだな。ありゃあよかった。」 なーんて言ってたら、ちゃあんとリンゴが手に入った(笑)。 引きがあります。 切って砂糖で水分を出して、そのまま茹でて煮詰めます。 仕上げはペパーミント。 変わってて良い。水菓子。 ち...
令和五年五月場所、中日となりました。 北の富士は体調がかなり悪いのかも知れません。 NHKがどうもポスト北の富士に動き出している気がするからです。 嫌な感じ。 確かに人には終わりというのがあります。 それなら北の富士、相撲人生です。 マイクに向かったまま往生してもよいのではないかっw。 まあ、そのNHKの考えるポスト北の富士体制ってのがタレントを呼んだりするようなオチャラケ路...
季節を忘れてたぁぁぁあ!! なんてこと。 また季節が巡ってきたというのにアタシはすっかり忘れてたのです。 別に花の名前じゃない、旬の魚の区別じゃない。 衣替えはやっとした。 しかし、なんでこんな分かりきったことを忘れるのか。 毎年毎年、アタシは桜を散るのを生まれて初めて見るかのように眺め、セリだ、三つ葉だと庭から喜んで摘んできて食べ、まるで食卓句が幸運に恵まれたかのように喜ん...
八海山の酒粕が安く売られていて手に入ったのはちょっと前のことでした。 「八海山」なんて、なかなかいい酒じゃないか。銘酒のうちのひとつ。 その搾りカスならやはり美味いのですw。 新酒を造るのは三月ぐらいまでの冬ですから、搾りカスはこの後、この頃に出るわけです。 それでまあ酒粕は雛祭りなんかでも使われるわけです。 なかなかうまい具合にできたスケジュールなのですw。 酒粕は買ってから冷蔵庫に入れてタマに...
「ターゲット・スコープ、オープン。目標!速度毎時5スマイル!」 いつも元気のよい拍手コメントをいだたき、ありがとうございますwww! いやぁ、アタシは嬉しい。 喜んでいただけたのは嬉しい。 やっぱり何事にもリズムがあるものです。 手順!確認! 呼びかけ!復唱! この、「復唱する」というところ。「全非常弁、閉鎖っ!」「閉鎖!」「回路解放!」「開きます!」 これです。これこれw。 これはお勧めです。 ...
「ケーキだ! ケーキだぁ!!」 母親がちょっとした買い物から帰ってきた。駅前で何か買ってきてくれたのです。 甘栗とかコロッケ、みんなそんなお土産が大好き。 でもやっぱりケーキが一番いいw。 母親がケーキを買って来てくれた、知ったらいてもたってもいられません。 娘たちはその箱を見るとすぐに分かったのです。よく知っている白い四角い箱です。 庭で遊んでいた姉妹がドタドタと茶の間に集まってきます。 縁側...
「ミルクレープ」という名前のケーキがあります。 分類としてはスポンジ系でもパイ系でもない。ババロア系、ゼリー系でもありません。 独特のものと言えるかも知れません。 「ミルクレープ」は薄いクレープの皮に薄くクリームをサンド、それを何重にもした柔らかなミルフィーユです。 「ミルフィーユ」というとパイですからちょっとサクっとしていますがこれはクレープをミルフィーユ状にしたもの。 アタシは層になっている...
鰤のサクが買えました。ニシンが化けたw。 拍手コメントありがとうございましたw。何事も楽しく豊かに、前向きにw。「サク」ってのは魚を刺身用に捌いて取ったものです。ある程度の長さで部位を取り分けたもの。 食べられるように薄く切ってないのですぐには食べられません。買ってきたらまた切るというひと手間が必要になります。 まな板が必要ですw。 ま、まな板ショー!!!・・・(略)。 ご、ゴホンw。 ツマなんかを敷...
「何かあったか?」 質素に暮らすアタシたち。 別に心は貧しくありませんw。財布は貧しい(笑)。 楽しく前向き、ここのブログに来てくださる方もそんな方々だとアタシは思う。 いや、「前向き」ってとこですがwww。 待ち合わせ、「ラザアニャがあったけどハリハリはまだだったヨ」 なんて家内が言った。 なかなか難しいものです。どうやらまだ時間じゃなかったらしい。 先日はこんな時間だったのに。 ラザアニャはいい。...
いいお天気だったので早めに切り上げて散歩がてらにちょっと歩いた。 ずっと行くと古い公団なんかがある地区があります。 気が向いたので久しぶりにそっちへ足を向けてみた。 もう何年も行ってなかった。 そこは古くなって老朽化した公団住宅があります。その昔に設定された安い賃料のままです。 その周辺をこれまた安いアパート郡が囲むようにして建ち並んでいます。 そこに若い連中が住みつく。同じ臭いがするところに集...
拍手コメント、ならびにコメントをいただきありがとうございました! 「月影兵庫」はゴールデンタイムの放送だったようです。きっと再放送を見られたのではないか。 「釣堀」も場所により色々のようです ヘラは難しい。奥深い。遊ぶ方にも趣味が必要となります。 シンプルな遊び場もあるかも知れません。 イケスで釣らせて料理してくれる、なんて釣堀モドキもありますからw原点回帰、「元のそのいち」に還えるのも大変w。寄...
釣りはフナに始まりフナに終わる そんなよく聞く言葉があります。 しかし「始まって終わる」とは、いったいどういう意味なのか。 「元の木阿弥」という意味じゃありませんw。 還ってゆく、回帰するということです。これは哲理です。 ニーチェの「永劫回帰」みたいなものと言っていいかも知れませんw。 たいてい、釣りとのその出逢いの最初はきっと子供の頃だったことでしょう。 まあ、「ネットで知った...
これまでテレビドラマについていくつかお話をしたことがあります。 どれも気に入っているドラマについてつらつらとお話ししたもの、あるいはテレビ論ですw。 あまりテレビ番組には詳しくはありませんが、偶然たまたま知って面白かったもの。 それにしても、古いドラマ、昭和のテレビは面白かった、そんなことをつくづく思うのです。 もはや遠い思い出なのかも知れませんがw。 ざっと取り沙汰しても記事がいくつかあります。...
「嫌ぁぁあ! またぁ! そんなの買ってぇぇええ!」 これが買い物の戦利品を見た家内の第一声www(笑)。 ヲイヲイ。そんなことを言うもんじゃありませんw。 見た目が悪い、その気持ちは分かりますが、アタシはもう昨日の晩から考えていたんです。 ちゃんと予定通り買えた。 調理はアタシがやるんだから放っておいて(笑)。 買ったものはレバーでした。 豚のレバーです。 赤黒くて生々しい、巨...
おかえり!!www(笑) やっと周囲が日常に戻ったと感じられている方もいるでしょう。 ゴールデンウィークの連休、どっかへお出かけになった方もいらっしゃることでしょう。 人出の混雑をものともしないその気概は敬服に値すると思いますw。 アタシなんて祭りの見物客の混雑で早々に撤収したもの。情けなやw。 しかし移動や旅行が本源的な欲求に基づくものだとしたら抗えない方もいるはずなのです。 擬似的にでも遠くで子...
ハオルチアとサボテン、彼らが自分のテリトリーを広げることを考えました。 ハオルチアはお隣り。 もし一軒屋にお住まいで、特に家族なんかもおられる場合だったら尚更です。 隣の家が売りに出されたら、なんとしてでも買っておきなさい。 そんな話はよく言われることであります。 それで自分の領地、テリトリーを広げることになります。 そしたらきっと建て替えや駐車場の拡張、庭、色々と便利でしょう。 土地がつながっ...
ハオルチアに花か咲いて、ヒョロヒョロと花が伸びていました。 毎年、こんな頃に咲いています。 真ん中からヒョロリと上に向かって一本。 毎日、毎日、どんどん伸びる。 頼りなさげにヒョロっと真ん中から細く花が伸びています。 とうとうその伸びた茎は先っちょの花の重さに耐えかねて寝てしまいました。 クタッと倒れてしまったのです。 だから言わないこっちゃない、そんなにヒョロ長くするから・・・。 ん???・・...
「毎年そんなこと言ってるよね(笑)。」 なーんて家内にからかわれたw。 いつも五月のゴールデンウィークになるとそわそわして「どっか出掛けようか」なんてアタシは言ってくる、と。 根がお祭り人間なのか、ムードに流されてしまうのか、言われりゃアタシは気恥ずかしい。 「そんなことない。」なんて言い訳もするもんだから振り返らない。だからいっこうに直らない。 「懲りない」というヤツですw。 世間的には大型連休...
大型連休のスタートです。 気分がなんだか高揚してしまう単細胞w。 遊びに行く人篭る人、仕事する人される人、みんな笑顔で楽しく過ごしていただきたいwww(笑)。 ニシンの腹から数の子が出てきた! 幸福の食卓が歓喜に溢れてwww こりゃ幸先がいいZeeeee! ウッヒョーぉぉぉ!!!www これはラッキー! なんともラッキーです。 やはりハラワタを取って売られている魚は損なのです。 ハラワタが美味しいんだ。 嫌...
今日は強い風が吹いてました。 ちょっと不安になった。 子供は風の子、確かに子供の頃は風なんかへいちゃらでした。 風が吹くのはむしろ楽しかった。 若い頃だって風なんて平気だった。 その昔、寒い厳寒の季節、深夜の高速道路に突っ立って、誘導ライトを振り回すバイトをしたことがあります。 強い風は高い高速道路ではなおさら強くなっていて、じっと立ってられないほどでした。 抗うのも諦めて、アタシは後ろから吹き...
豚のリブが手に入りました。 「リブ」って、スーパーで売られているのはみんな豚です。 牛のリブってないの? アメリカ人のBBQでは珍しくない気がしたけど。 「大き過ぎるからあんまり売ってないんだよ。」 ふうん。そうかも知れません。 丸ごとの豚リブでさえ手に入った時は苦労したものです。 中華包丁で捌いて冷凍用に小分けした。ひどく苦労した振り返りのこと。 考えたらウチにある充電式のジグゾーでさっと切れた...
「ブログリーダー」を活用して、padroll bedrollさんをフォローしませんか?
いよいよ大詰めの選挙戦です。明日は投票最終日。 SNSでは不逞朝鮮人が暴れている。エックスを見ると驚くほどの操作があります。大衆誘導がある。 カネを貰って選挙権がないもんだから傍若無人なのでしょうか、暴れたいだけ暴れてる。自作自演で「ケガさせられた」www(笑) 彼らはとかくエスカレートしやすいのです。ヒステリーの傾向がある。 最後はまあ、ガソリンかぶっwww(略) その論調はみな同じ。気持ちが悪いほど...
前から世間に問いたかったことです。 外国人問題に通じるお話。 これほど争点が絞られた選挙はなかったかもしれません。 それも自然に見えてきた争点。 ここで投票に行かないでどうしますか。え? 異論、反論、反対があったっていい。 それを投票にぶつけないでどうします。 というか、すでに各地であなたの選挙権が蹂躙されてるのです。 悔しくないですか。アタシは無性に腹が立ちます。 選挙妨害をやめよ! これこそ...
「早めに投票に行っといた方がいい。」 アタシはそう思った。 何かあったら困る。投票妨害すらやられかねない雰囲気が今はあります。 急げよジャック! 投票箱はすぐそこだ! 期日前投票をなぜ政府は普及させないのか。 その方が都合がいいのでしょうか。 なぜ連休の真ん中にわざわざ投票日を置いたのか。組織票にはそっちの方が都合がいいからでしょうか。ナメてる。有権者をナメるな。 テレビやマスコミは偏向を止めよ...
アタシを古い人間と思われるかも知れません。 日本という国を大事にしてゆきたい、それだけです。 古い人こそ新しいものを欲しがるものです。 しかしどこに新しいものがありましょう。 生まれた土地は荒れ放題、 今の世の中、右も左も真っ暗闇ではありませんか。拍手コメント、ならびにコメントいただきありがとうございました! 何から何まで真あぁぁあっ暗闇よぉぉぉ 筋の通らぬことばかぁぁりぃぃぃい! 右を向いても...
「差別」だの「レイシスト」だのと、対抗する候補者を攻撃してやりたい放題の連中がいます。 だいたい、ちょっと前は他党批判すらなかなかなかったものです。 政策や主張によって議論したものでした。 今はまるで誹謗中傷レベル。デマが飛び交っています。 参政党が次の衆院選では政権を取りに行くと言ったら「自民と連立するつもりだ」なんてw まるでコドモっぽいデマ。 連立しそうなのはリツミンでしょうに。リツミン、...
このところ涼しくて朝起きてしまいます。窓開けっぱにしてたら鼻が出た。 上手くいかないもの。昼間は暑いですし、ばめば汗で寒くなる。 湿気が多い国です。ジメジメしてる。 水分は取りたくなる。 麦茶。夏は麦茶です。ひとつのパックでひと夏を乗り切る、150円ぐらいw ジャグで水出しして、ステンのポットを氷で冷やして、冷えた麦茶はサーモスに入れます。そのループw 氷はスーパーから貰ってくる。 あれ? 麦茶の味...
選挙期間中ではありますか申し上げます。 アタシは参政党の主張と政策目標に共感しています。 今のところアタシは参政党を支持します。 ただ、あまり声高にこれを言いたくはありません。 選挙はみながするものです。主権者である私たち日本人が投票する。 みなが考えてご自分の責任において投票するのです。 よくも悪くもその結果に私たちは責任を負うことになります。 もっと貧しくなろうが、外国人に睨まれ襲われないよ...
お暑い中、期日前投票にもヒトが多かった。 って、暑い? アタシの地域ではそれほど暑くはないです。むしろこのところ涼しい。過ごしやすい。 早朝などは肌寒いほどです。 でも、こないだまで暑かったからつい「暑くて」なんて言っちゃうw 口癖みたいになっちゃってる。 実際には「熱帯夜」すらまだありません。え? 他のところはあるの?w いけない。いけませんw クリシェや常套句には毒されやすいところがあります。...
選挙戦。 ネットでは変な話も実に多いものです。 まあ、テレビはもっとひどく偏向や大衆誘導が露骨らしいですけどw(汗) 民主的選挙に介入する腐敗勢力ということ。「フランスにパティシエの勉強で留学してる友人がいて今回の選挙のためにわざわざ帰国した。 彼は言った。差別は自分の問題でもある、と。 自分は差別されたくない、と。 この選挙で『外国人排斥』なんて言ってるヤツラに分かるか。この切実な思いが。」 ...
お暑い毎日です。 お見舞い申し上げます。 選挙運動をなさっている方は体調管理にはお気をつけあそばせ。 自己管理も能力のうちです。 冷房の効いたところばかり狙って演説するのって無理なんですかね?w アタマから水かぶったらいいのです。なあに、すぐ乾く。 それでも最近妙に流行してる小型のクーラー、あれは疑問です。 あれは昔の「冷風扇」のちょっと効率がいいヤツに過ぎません。 氷か水を入れて使う、気化させ...
昨日のお話には誤解を起こしやすい表現があったかも知れません。 ここにお詫びをし、ご説明いたします。 トランプ関税交渉に関し、昨日、あたかも日本だけがトランプ大統領に信用されておらず、石破首相に送った書簡は同時にSNSに晒されている、そんな表現になっていたのですがお詫びいたします。 今回の関税交渉では合意されてない国、見通しの立っていない国にはみな書簡が送られSNSで公開されています。 つまり信用されて...
トランプ関税がいよいよ発動されるのです。 日本の輸入品に対して8月1日から25%の関税が課せられることになります。 2025年7月7日、トランプ大統領は日本からの輸入品に対して25%の関税を課すことを正式に発表しました。 まさに七夕の日だったのですな(笑) 石破政権の七夕の願い事は叶わなかったw そりゃ、官邸に書いておくぐらいじゃ通じませんよ(笑) 総理大臣ゴッコ?w 今日、7月8日は安倍さんの命日。 今、石破...
かつて「デフレ」ということがしきりに問題視されました。 疑問はあります。経済的には中立だからです。物価にしても為替にしても経済活動全体にとっては中立。 あちらを立てればこちらが立たずw 何でも自分以外のせいにする。我が国ではいつものことw 拍手コメントいただきありがとうございました。 ハワイの番組を見てると食べ物の値段なんかが出てきます。 ついアタシは為替の購買力平価を考えてしまいます。 やはり1...
「メイド・イン・ハワイTV」 だんだん番組の作り笑いがアタシは嫌になってきた。 そういや観光地ってたいがいそう。どこもみんなそうなのです。 「遊びに来てくれ、面白いよ、楽しいよ。」白々しくて陽気なフリだけ。 そして文化や歴史を紹介する教科書的な案内。 そこでの暮らしや生活があるでしょうに。 しかし実態なんか分からない。何だかイヤらしい。 ハワイだって夜は治安は悪い。ドラックなんか売ってます。 日...
ずっとずっと昔からこの国は三権分立と言われてきました。 アタシも子供の時分から随分と叩き込まれたものです。 それが我が国の権力を正常に機能させているのだ、と。 「三権分立」によって権力の暴走を防いでいるのだ、と。 そう言われてきた。 教科書ではご丁寧に三本の柱のようにしてイラストが描かれ、「司法」、「立法」、「行政」とその中に書いてあった。 まるで揺るぎない制度のようにして描かれていたものです。...
世良正則が大阪から立候補しました。 「あんたのバラード」で一世を風靡した人。 みんなよく知ってる歌。コッキーポップw 拍手コメントいただきありがとうございました。 世良正則が今度の参院選に無所属で出馬した。 聞けば彼の主張は日本人に寄り添うものです。 ちゃんと外国人の問題にも触れています。 ふむ、この外国人問題、いわゆる移民だの不法入国者の問題ですが、これが今回の選挙の最大の争点なのです。 外国...
「暑い、暑い」、って、まだ七月になったばかりでしたなw(汗) まだ朝は涼しいと散歩してみると、朝っぱらから職人が作業してて騒音立ててる家があった。 ま、まあ、考えてみれば当たり前か。 考えたもの。 涼しい早朝から仕事にかかって暑くなる昼にはもう午睡というわけです。 しかし振り返ればそんなこと、あまり記憶にはない。 職人が朝っぱらから近隣を叩き起こしたりなんてしなかったもの。 今は他人様に遠慮がな...
日本との関税交渉に関するトランプ大統領の発言で報道が珍妙です。 まともな日本人が中にいないからなのか? 日本語が歪んでて意味不明なのです。笑うしかない。 コメントいただきありがとうございました。 フェンタニルの原料が日本から米国に輸出されている件はトランプ大統領も把握しているようです。 日経のスクープはアメリカからもたらされたという噂もあります。 政府からフェンタニルについて公式な見解は出ていま...
確かにNHKは言及してたんです。 「トランプ大統領はカナダやメキシコから違法薬物フェンタニルがアメリカに流入している、として、それを理由に関税をかけると発表した。」、と。 NHKは確かにそんな報道をしましたよ。 確かに。 ふーむ、違法な薬物取引か。 それがカナダやメキシコから流れてくる、なんとかしろ、と。 なーるほどね。 トランプ大統領の言ってることの筋は立つ。 なんでカナダとメキシコはやってねえんだ...
ほとんど知られてないと思います。 ベトナムでこれから「消費税」が導入されることになるとか。 ベトナムやアジアを詳しく知るアナリストは危惧しています。 経済の活力が奪われてしまうだろう、と。 「ベトナムは共産党の独裁体制ですから引き返すのは無理でしょう。」、などと諦め顔。 それを言ったら我が国も引き返せない国になってしまった。 ベトナムの文化も、屋台も、雑然とした個人商店の楽しそうな賑わいも、奇跡...
先日、トランプ大統領候補の暗殺未遂翌日のゴルフ場への写真。 世界中に流れて驚かされましたが誤報だったそうです。 トランプと親しい上院議員が前のものを勘違いして流したとかでしたが、そんなこともある。 NHKのフェイクニュースとは違ってちゃんと修正はされるものです。 NHKなどの既存メディアの偽情報は意図的に行われています。 そして修正されることもないのです。 ゼレンスキーの政府は自国の市民を見せしめに頃...
先日からカキ氷器をどうしようか考えているところです(汗)。 人生短けえんだから思い切って買っちまおう。 楽しんだらいいじゃないか、なんてココロの声がしますw。 しかしカキ氷なんてそんなに食べる気もしないのです。それではまた使わないゴミを抱えるハメになります。 断捨離どころかゴミ屋敷になっちゃう。 やっぱりカキ氷が食べたくなったのは冷蔵庫にある邪魔臭いシロップ、アレのせいかと思うのです。 キーライ...
キャロライン洋子!! 一部でウケてしまったようですが私は喜ばしい。 歯並びの悪さも可愛らしい。そしてオトナの向こうを張るような子供の毒舌、アタマの回転の早さ、アタシにはそんな記憶があります。 調べてもシャービックのコマーシャルに出ていたかは分かりませんでした(汗)。 つい記憶からこぼれた名前です。 コメントいただきありがとうございました。 今の外人タレントがどうだかはあまり知りませんが、生意気な...
夕焼け小焼けぇぇのぉぉ 赤とんぼぉぉお、 追われてぇ来たのののはぁぁいつの日ぃぃーーーかぁ 先日の名古屋場所初日、夕方は晴れて青空が見えました。あんまり夕焼けがキレイだったので教えると家内が首をかしげた。 「あれ? 確か夕焼けだと明日は晴れなんだっけ?」 「雨だったかな。ああ、西方が晴れっつうことだからな。いいのか。」 でも翌日は曇天で夜半には雨降り(泣)。 ちょっと晴れたのは朝のうちだけだった...
梅雨のうちはまだ涼しい。 ひょっとして今年は冷夏?、なんて思ってしまいますが野菜的には困ります。値段が高くなってしまいます。 クーラーがないのと野菜が高いの、やっぱりアタシは夏野菜をたっぷり食べたい。 クーラーなくても我慢するw(笑)。 「夏野菜のカレー」なんて実に美味しいものなのですw。 さて、暑い日はアイスクリームが食べたくなります。 暑さにバテそうになると食べたくなるものです。 アイスは冷た...
一夜明けた。 トランプ前大統領の暗殺未遂について情報が続々と出てきている。 FBIは性急とも言えるタイミングで「単独犯」と発表した。 まだ一日も経っていない段階での発表だ。極めて不審だ。れ FBIもトランプを追い落とすために数々の謀略に加担してきた政府機関だ。 トランプを告発し弾劾に追い込むことに加担していた。 ヒラリークリントンがでっちあげようとした「ロシアゲート」の捏造にも加わっている。 そのヒラ...
トランプ前大統領銃撃さる! 戦争屋たちが必死だ。 良心のないサイコパスがウク戦争をしかけ、ハマスを焚きつけた。 そして今度は東アジアで戦争を起こそうとしている。 それが止められるのはトランプ。 ガッツがある男だ。彼は耳を撃たれながら拳を突き出した。 神の加護があったのです。彼は助かった。 彼が暗殺されたらアメリカは内戦になる。 これで誰しもハッキリしたことでしょう。 アメリカを意のままに操ってい...
都知事選挙から一週間経った。 なぜか暑さもひとごこちつき、夜は過ごしやすい。 今現在も議論は錯綜している。 いことだ。これから世論が形成されるのだ。 俺なりに都知事選を振り返ってみるのもいいかも知れない。 それはともかく、コメントいただきありがとうございます!ww こちらではミョウガのハカマは別売りなのです。ミョウガはお高い。 カレーは三回連続で無事いただきました!www ホロホロになった鶏の骨付き...
冷凍庫がパンパンです。 「周期的に起きる現象」ではありません(笑)。 理由なく、ランダムに起きるw。 それは半額品のため。ご縁です。 このところパンやパイ、薬味、ロテチキなどでいっぱいなのです。 ミョウガの茎を安く買いました。これも刻んで冷凍。蕎麦や素麺の薬味になります。 素麺にはとりわけよい薬味です。冷凍だから涼やかです。 かさばりますが楽しみな食材です。 一部は刻んでピクルスにしてみましたが...
先日、テレビ崩壊を考察した時だ。 【地デジ化後のテレビ変貌の研究】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-2702.html 最近のテレビの使い方の変化についてw。 その時、アタシは子供の時分、同級生たちと当たり障りのない話ができなかったことを改めて思い出した。 とんと覚えがない。 振り返ればクチにするのはいつも具体的なことばかりだった。 何をしようか、とか、一緒に帰ろうとか。 あれがどうした、かにが何...
なんだかオトナたちは選挙が終わればヤレヤレ、とばかりです。 いったい何が終わったというのか、アタシはそんな気持ちが分かりません。 コメントいただきありがとうございます! でも、ちょっと誤解があるかな?w(笑) 小池を落とせなかったのはレンホウの失速ということですw。 あんだけどこでも差をつけられて、もはや番手ではなかった。 石丸のオナニーは彼が候補者だから。その立場ではいいのですw。 オナニストと...
圧倒的数のオナニスト! 自己満足す 誰得か分かりませんが、今回の都知事選の振り返りのこと(笑)。 結局、小池百合子は再選され、小池都政は継続されることになったのです。 それはそれでよかったと言えるかも知れません。 小池の問題は依然として残るからです。 たとえば今回もし、小池を追放できたとしたら汚職問題は置き去りにされ忘れられたことでしょう。 そういう、勝てば官軍的なムードをアタシはレンホウ陣営...
東京都知事選挙! オナニー野郎は下ろしたパンツを引きあげろ! 当選できない候補に入れてどうする! そのくだらぬ自己満足で小池を落とせなかったらどうなる! 現在、レンホウが当確の二番手につけているはずです。 自分の貴重な一票を無駄にしないでもらいたい。 子供みたいに「選挙は政策」、「候補者は人柄」、なんて馬鹿を言ってるんじゃない! 夢なんか見てるんじゃない! 選挙は将来のことなど保障はしません。現...
梅雨はいったいどこへ行ったのかな。 まだ七月になったばかり、七月場所も始まってないのに暑さが厳しい。 雨が降ってくれた時もあったから愚痴はこぼせないけど。 おかげで茄子やキュウリが安く買えてる。冷夏じゃそうはいかないよ。 夏野菜のカレーも美味しくて楽しみだ。 それにしても、汗が出てボウっとアタマがのぼせてくる。 PCの温度が45度。冷えてる方さ。 ボクは暑さに弱いのかも知れない。 そんなことをコボし...
アタシはほとんどテレビを知らないで育った。幼少期は多忙を極めていたw。 世間的な雰囲気からは遠い人間だった。 それは今でも続いているかも知れない。 事件事故、政治、経済、都知事選w。そういう話じゃない。 要するに「テレビの話題には縁がなかった」ということだ。 これには接頭語がついて「くだらないテレビの話題には縁がない。」となるのが通例だ。 「そんなのも知らないの?」 それは当たり障りのない馬鹿話が...
まだ、ぜんぜん本番じゃない!(笑) って、アッチの方の話じゃないですが・・(略) こんなもんじゃない。日本の暑さは。 高温多湿、バンコクよりも暑い。 オッサンがバンコクの話をケータイでしてた。 きっと出かけるんだ。 マリファナ吸える。若い子が買えるw。 ワク打ってりゃキスしても感染しそうだけど。まあ頑張っていただきたいw。 だからって、暑いからとオーストラリアなんかに行く奴はあんまりいないでしょう...
結局、これまでの説明が親切ではなかったということかも知れないのです。 それは選挙のやり方、投票の方法についてのこと。 コメントいただきありがとうこざいます。 参政党の政策をもっと広めて議論していったならその時が来るのかも知れません。そういう議論のとば口はN国が作ったと思うのですが、それは選挙が終わってからのお話。 それにしても、「戦争を止める」という連中が「極右」とはw。ルペン。 さて、投票の方法...
アタシは始めるとつい集中してしまう傾向がある。ちょっと悪い癖なんて言われるかも知れないけど、でもいいのw。 食べたい時はガンガンいく。 「ほどほど」なんて、時と場合によるのです(笑)。 勢いがあったら行った方がいい。 すでにアタシは冷やし中華を始めております(笑)。 もう何度も続けて食べています。家内が帰ってきてからのこと。のべつだw。 トマトにキュウリにハム。 豆腐、キャベツ、タマネギ、インゲン...
アタシは参政党の主張には賛同するところが多い。 しかし、それと選挙の投票行動とは別だ。 ヒトとして厳しさは必要だ。強くなくては生き残ることはできない。理想論や建前はその勇気のなさを隠すための方便だ。 マスターベーションしても意味はない。 自己満足、これが我々選挙民にとっては危険な陥穽た。 考え方を改めるべき人もいるのではないか。 選挙が神聖などと教条主義に陥ってはいけない。民主主義を誤解するな。...
セキュリティ通知が来てチェックさせられた。 たまらんw。 尋常でなくバタバタとして時間がいくらあっても足りねえ毎日です。 ちょっと酒が残っててこれがまた厄介。どうにもスッキリしない。 ダイコンを干して刻んで、何をするのかワサビ漬け。 良さそうな酒粕が手に入ったもんだからやることにした。菊正宗のもの。 グワシと無料のワサビを手づかみw、ポケットに入れてきたのさ。 四十ぐらい小袋を開けて同量の酒粕をビ...