chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/21

arrow_drop_down
  • テーブルに合う引き出しの選び方

    テーブルをデスクや作業台いろんな使い方をしています。使う目的に応じて引き出しも変化していきます。

  • デスクの選び方

    デスク、どんなものを選んでいますか?デスクとして使うならデスクを選ばないと思いがちです。しかし、言い換えればパソコンしたり勉強したり、作業をしやすい台です。テーブルであれば可能です。だから生活の変化、年齢の変化にも対応ができるテーブルを選びました。

  • 人生、山あり谷あり

    子育てを通して、学ぶことは沢山あります。人生山あり谷ありです。

  • ベッドまで捨てた息子。

    物を捨てる基準は人、それぞれです。睡眠時間はとても大切です。だから、ベッドにはお金をかける価値はあると思っています。しかし、うちの息子は畳派です。たたみはいいかもしれないが、決して寝心地はいいとはいえない、本の影響なのか、ある日、かえってくるとベッドない。

  • ノーファンデにはシルクパウダー

    肌断食、ノーファンデになるとこまることが、それは、顔のテカリです。そのテカリを防止してくれるのシルクパウダーです。いろいろパウダーを試してみました。どもれよれたり、だまになったりで、基本、高価なものは使う気はありません。金額、成分、性能の3セットです。

  • 今どきのデスクトップパソコンは場所をとらない

    今どきのデスクトップパソコン。本体一体化になってとつてもコンパクトになっていることにびっくりしました。いつの間にこんなに進化しているの?軽いので持ち運びも簡単にできます。価格も安い。

  • 快適、ノーファンデ生活

    リキッドファンデーションは、女性のいろんな悩みを解決してくれるアイテムです。シミや吹き出物、しわ。もちろん消す技術も必要です。しかし、肌への負担もあります。私は、指先についたリキッドファンデーションが石鹸ではもちろんとれず、オイルクレンジングを使って汚れをとっていました。自分でその様子をまじまじと見ているうちに怖くなっ

  • ちょっとした工夫で部屋の中をストレスフリーな空間に 滑り止めシート編

    部屋の中に、ちょとしたストレスを感じることありませんか?グラスが取りづらかったり、座れば必ずズレる座布団やクッション。でも、簡単に直せる。だったらそのままでもいいって思ってしますこと。そんなちょっとしたストレスを感じていたソファークッションのずれを改善する方法についてご紹介します。

  • 気が付いたら肌断食していました。

    肌断食、よく耳にします。私は、昔から吹き出物が多く、肌のトラブルばかりでした。いろんな化粧品を試したり、いろんな皮膚科に行ってみました。しかしどれも効果なし。意を決して、美容クリニックに行くことにしました。そこで自分の肌が超敏感肌でかなり肌が薄く、肝斑であることがわかりました。

  • グレイッシュカラーネイルで手を明るく見せる工夫

    年齢を増すと肌の色がくすんでしまします。手は特に年齢が出てしまします。今回は、流行りのグレイッシュカラーを選んでみました。グレーがかっているので、少しは肌が明るく見えます。色の相乗効果。

  • 簡単に作れるサラダ弁当

    毎日のお弁当、作るの面倒になりますよね。子供の弁当があれば気合をいれて作ることができますが、自分だけとなると。途端に面倒になってします。しかし、塵も積もれば山となる。毎日、作ることでいくらかは節約できます。そこで、体にもお財布にやさいいサラダ弁当

  • IKEA(イケア)のスタンドライト(バロメーテル)でお部屋をおしゃれな空間に

    ライトには、卓上タイプ・スタンドタイプとあります。勉強を目的に使う場合は、卓上のほうが使いやすいのでしょうしかし、テーブルを広く使いたい場合は、スタンドタイプのほうが使いやすい。そこでイケアのスタンドライトはおしゃれなのに機能を備わっている優れものです。

  • セリアのドリンキングジャーの意外な使い方

    プロテインのシェーカーってかわいくないと思いませんか?プラスチック素材だし、臭いはつくし。何か他いないかを探してみました。蓋がついていてシャカシャカ混ぜることができればいい。そんな条件をクリアーしたのがセリアのドリンキングジャーです。少し重たいという欠点はありますが、私が飲むには十分なサイズです。

  • 今捨てないでいつ捨てるの?恒例の断捨離で感じたこと

    断捨離はどの頻度でしていますか?私は、最低でも年3回はしています。年3回しても毎回ものがたまっています。不思議です。どうしてこんなにものに対する執着が消えないのかな?そんな物は場所と時間を支配します。「いつか使うかもしれない」という魔の言葉に惑わされて判断が鈍ってしまいます。

  • どんな美容院選んでいますか?

    美容室には何か月おきにいっていますか?40代になれば白髪も目立ち、定期的に白髪染めが必要になります。そこで問題になるのが美容室選びです。安いことから高いところ様々です。今回、どにょうにして美容室を選んだらいいのか主婦目線で比較表にまとめてみました。今までなんとなくこれって決めていたことも

  • おうちカフェ ふわふわホットケーキ

    緊急事態宣言の中、なかなか外食もできないので主人がおうちカフェを開いてくれました。子供たちも喜んで食べてくれました。よく泡立てたふわふわのホットケーキと手作りカスタードクリーム。主人は食担当。私は空間担当。すこしでもおうちの中をカフェのような素敵な空間にできるように日々楽しんでします。

  • ブログを続けること

    ブログを

  • ある日のお弁当

  • 古くなったソファーをカインズのマットでリメイク

    ソファーを長く使えない原因がクッションマットが劣化です。そのため買い替える方も多いと思います。でも言い換えればマットだけ交換すれば長く使えます。今回は24年使ったソファマットをカインズのマットを使ったリメイク方法を記事にしたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takakoさん
ブログタイトル
シンプルエレガントライフ
フォロー
シンプルエレガントライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用