chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
午後のベンチで。。2 https://morinokomiti22.blog.fc2.com/

シニア2ニャンズとシニア夫婦と、小さな事々に大騒ぎしながら暮らしています

ライフスタイルブログ / 穏やかな暮らし

※ランキングに参加していません

れもん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/19

arrow_drop_down
  • お寺さんの雛祭り☆『青空美術館』

    おはようございます毎年見せていただいているお寺さんのお雛祭りに行ってきました今年はスタンプラリーも始まって、スタートの会場にもなっています毎年同じ展示ではなくその年の趣向が凝らされて 今回はお雛様と帯のアレンジメントがテーマになっていますお出迎えしてくれるのは華やいだ帯の紅白の椿.:*・質量のある帯を立体的にアレンジされて 素晴らしいです豪華な丸帯・袋帯の存在感ある作品・・お雛様と調和してふくよかな...

  • あけぼの山公園2☆梅園

    おはようございます 昨日は当地でも一番の冷え込みでこんなことで騒いでいたら豪雪地帯のこと思うと罰が当たりますがエアコンがテーブルまで届かずサーキュレーターで回してました 梅園の続きでなだらかな小高い上の方へ登っていきます梅らしい枝ぶりを眺めながらドーンと広がってくるピンクの八重咲梅進んでいくと薄いピンクの梅が開き始めていて《藤牡丹枝垂》とあります華やいで.:*・:*・満開になったら 周りの空気までが染まり...

  • あけぼの山公園1☆寒風除けとみつまた

    おはようございます 昨日はよく晴れ、強い北風もおさまったのでそろそろ梅の開花もはじまってる?とあけぼの公園へいってきました 駐車場はいつもの5倍くらい車が入っていてこれは開花間違いなしですね~o(^▽^)oワクワク先ずは大好きな大きなケヤキを眺めて裸木ですが1月を過ぎると柔らかなモヤモヤを感じてる、樹木バカです(*´艸`) 入り口ではハンギングバスケットが 出迎えてくれてるはずなのですが見るとびっくり クスクスで...

  • 梅☆歯医者さん

    おはようございます街区の通りを歩いていて梅の花が開いているのを見かけるようになりました今年のお初な梅花ですうちでは、同じ花がまたまたでスミマセン💦 これからも庭にある同じお顔が登場すると思いますが よろしくお願いいたします去年11月からのビオラ《ピンクビーコン》ラベルにはラベンダーピンクとありますが ほぼラベンダーブルーに液肥もあげてるのですが、その効果??手間には春に咲く《カラスノエンドウ》ぐ~んと伸び...

  • ローズマリーと水仙☆椿の種を

    おはようございます11月に切り戻しをしたローズマリーが春の陽射しでくねくねと伸びてきて我が家の初咲き水仙とコラボ中です この水仙は前の前の貸農園の時に植えていたので思い入れがあって咲く年あったり、お休みの年もあったり増えるということもなくって^^ピチピチ穏やかに元気さんです今年のお背は ほんとはこんくらいのミニミニさんでしたo(^▽^)o11月に拾った赤い花の椿の種3月頃の種まきとあったので 詳しく読んで...

  • サボテンの花☆スイートポテト

    おはようございます庭には紅い花って一つも咲いてないと思っていたら長男からのラインでメキシコのサボテンの花ががひょっこり届きましたちょうど真ん中のあたりに一列に可愛いです~こちらはブーゲンビリア?サンスベリアと元気です~住むところは各社の駐在員社宅がまとまってるスクエアーにあってシニアのヘルパーの方にお世話になっているようですネギとシソ、赤トウガラシも植えてました^^徒長もせず生き生きとしてびっくり...

  • カラマツ☆朝食のにこにこ俱楽部

    おはようございます公園ウォーキングでは毎日決まったコースを歩いて、、 それもなにも考えず、迷わずに歩けて心地よいのですが^^少しは違ったコースをと 行ってみると葉の生い茂ってる季節には見えていなかったカラマツに出会えました10~15mはありますね悠然とした大きさにドイツトウヒかと思ったら 近づくと葉が柔らかで違いますねグーグル先生に聞くと「カラマツ」、「ヨーロッパカラマツ」と出ますのねせっかくなの...

  • ろうばい☆おじさんがやってきた!

    おはようございますきのうのお午前中に恐る恐る庭の水遣りをして 夜間の冷え込みが心配だったのですが 今朝は心なしか元気そうに見えましたロウバイが緑道で咲き始めています去年からのお天気の異変で花数が少ない気もしますが2月の空にふわっと浮かぶように綺麗です⋆ ⋆ ⋆ ⋆今が夏の南の街から『ワインボトルおじさん』 我が家にもがやってきてくれました✧♡シドニーの輝く海が見える窓辺から冬のち...

  • スノードロップの芽と貼り付けノノート

    おはようございます今朝 クリスマスローズのバイカラー・グリーンが開いてます2日前までは細い蕾で、、もう少しかかると思っていたのに(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡ニマニマ ダーク紫のネクタリーが変わらずに、見惚れるのですが こんどもっと寄ってみますね待っていた わが家で初めてのスノードロップの芽が上がってきましたもう咲いてるお庭さんもありますね~ 出遅れ親で申し訳ないです、、へらず口でおうえんしてます(≧▽≦)植えた球根も今だ...

  • お茶目なクラッカー☆術後の検診

    おはようございます朝食のパン、うっかりしてないこと度々で冷凍庫に保存はしてありますがそんな時 さっと頂くシンプルなチーズクラッカーです お茶目な黒猫ちゃんとオレンジカラートーンに元気が出ますしムダのようにも見える個装ですがあけるたびに笑顔になり、ぱりっと風味よくいただけますパルさんポチで、同じパル会員のブロ友サンからは 「お買い得品などよく見つけられますね~」って、言われますがポリポリ ふと思った...

  • 節分のり巻き☆1月31日は?

    おはようございます公園の林の丘水仙 あれから寒い日が続いてまだポツポツの開花ですがふんわり明るいクリーム色の群れてるところへ走り寄ってお写真頂いてきましたベンチの脇には、、座ると水仙と並びながら見れます これもボランティアで個人様が植えてくださって その配置・アレンジの素晴らしいセンスに感じ入ってます 小径の通路にも花がどんどん増えそう~ いい香りがしてきています⋆ ⋆ ⋆ ⋆...

  • トイレのピカピカ点滅☆やっと2月♪

    おはようございます今年の節分は一日早くなって2日なんですねきのうブロ友さんで知って慌ててますノω`買い物も間に合わなくて ずいぶん前の画像リアップですみません_(._.)_ このときは干した大豆の茎も一緒に下がっていました^^最近火事のニュースが多いですが ここでも12月には消防車の走る音が頻繁にありましたそれで、、ずーっと前から出火でもしたら?と不安だったのが使い始めて10年以上経つトイレで点検時期お知ら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れもんさん
ブログタイトル
午後のベンチで。。2
フォロー
午後のベンチで。。2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用