梅雨明け間近の茨城の今朝は、雲の多い晴れで風が強めですが、気温はミタ子には丁度いいかな。 体調は戻りつつあるけど、今日はぱぱさんと息子が弟の病院へ面会に行って…
今日は、年に一度の換気扇掃除の日。もちろん、業者さんに頼んでやってもらうんですけど。 ミタ子がこのマンションに越して来てから、30年以上もずっと働き続けてくれ…
ミタ子の勤める商業施設の中にある、市役所の出張所。そこに、小さな展示スペースが有ります。 今、うちわ展をしています。 書を書いたうちわの展示。 書道教室の生徒…
一昨日、いつものご飯屋さんで、お腹いっぱいになった、ミタ子とぱぱさん、腹ごらしに牛久沼水辺公園へ行ってみました。 夏日の暑い午後、白鳥さんたちも水辺でひと休み…
昨日、年金事務所へ行って来ました。 何年か前にも行った事があるのですが、その時は予約しないで直接行ったからか、時間帯や曜日が悪かったのか めっちゃめちゃ混んで…
ミタ子が愛用していた、スマホケース、ついに壊れてしましました。 これ、壊れたマグネットボタンの手帳型。 ボタンを開け閉め、結構な回数するよね。そろそろ危ないか…
100均で、両面テープを買いました。 KAERU GRIP粘着ゲルの薄手両面テープです。 でも、本当はYAMORI GRIPが欲しかったんだけどなぁ。強粘着の…
しばらく間が空いてしまいました。脳外には行っていますが、具合が悪い訳では無いのでご心配なく(*_ _) 書きたいことはいっぱい有るんだけど、と言っても旅行にも…
ミタ子が仕事で使っていた腕時計が壊れてしまいました。ドンキホーテで1000円+税で買った、腕時計。 1000円以下は無かったんだよねぇ、ドンキに。 イヤホンを…
先日、優くんのイヤホンを壊してしまいました。 この挿す部分の断線。 気に入ってたのにすごく残念。 優くんがメイン司会の、ラジオを聴いてたのに。 代わりに家に有…
ミタ子のベランダのプランターに植えた、ナス。 花は幾つか咲いたんだけど、咲き終わると茎の根元から知らない間に落ちてしまう 深くないプランターだし、肥料も入れて…
江坂遊さん編集の星新一「ショートショート遊園地」シリーズを読みました。 5「たくさんの変光星」は、ある声、町人たち、程度の問題、趣味決定業、指、第一部第一課長…
ミタ子の家はマンションの一室。 家の収納に入りきらない物を、外のメーターボックスの中に色々押し込んでいたんだ。 今秋、マンションの工事があるので、メーターボッ…
ミタ子も、いよいよ来月65歳を迎えます。で、大切なお知らせが届きました。 年金受給の封筒が。 繰り下げると、年間の額が上がるとは書いてあるけど、実父は70歳に…
もう何年も映画館へは行ってないけど、どうせ観るなら、予告編も全部観たいから、予告前入りかな。 スクリーンだけに集中したいから、タ子はポップコーンも、飲み物も…
ミタ子が勤める商業施設のお花屋さんの、常連さんからいつだったか貰った朝顔の苗。 蔓は伸びても葉が小さくて、全然蕾も無かったんだよねぇ。 それが、たった一つ咲い…
松田青子、まつだせいこって読むのかと思っちゃった。まつだあおこ、さんなんですね。 先月、長女から貰った本の内の一冊。 この本だけ、文庫本だったので、読んでみま…
昨日の朝、病院へ行って来ました。 土曜日、仕事中に右肩がピリピリして、鏡で見たら赤い発疹が出ていました。 痒いという訳でも無く、ピリピリ弱い電流が流れるような…
先月、記事にした優くんのイヤホン。 これでradikoを聴いてたんだけど、ある日、聴き終わってしまおうとしたら ジャックに刺す部分の首がこんな風になってた 導…
長女が人から貰った、岡山の桃が、固くてすごく美味しかったって話を聞いてたんだけど 今日、買い物に行ったら、固そうな桃が安く売ってたので、買ってみました。 桃、…
昨日の記事の続きになります(*_ _) ランチを終えてお腹いっぱいになった、ミタ子とぱぱさん。せっかく茨城から千葉に出て来たので、しばし探索。 大戸屋がありる…
「ブログリーダー」を活用して、ミタ子さんをフォローしませんか?
梅雨明け間近の茨城の今朝は、雲の多い晴れで風が強めですが、気温はミタ子には丁度いいかな。 体調は戻りつつあるけど、今日はぱぱさんと息子が弟の病院へ面会に行って…
弟の手術翌日、面会後、お昼を過ぎたので、病院の食堂へ行って見ました。 ぱぱさんが通う大学病院と同じように、食券を買って注文しました。 ぱぱさんは、「駒沢弁当」…
弟の手術は、食道亜全摘胸骨後胃管再建術。 癌のある食道を全摘し、胃の一部を切り、喉のまだ正常な部分(咽頭がんもある)に縫い付ける、とういうもの。 ダビンチ(ロ…
弟の手術日、手術終了のお電話を頂いたのは、夜11時20分頃でした。 12時間ほど掛かるとの事だったので、夜9時半~10時頃に電話が来るかと思って、夜大急ぎでお…
いよいよ来てしまいました、弟の手術の日が。 ミタ子は朝6時半発の電車で北千住へ。そこからバスで終点の病院へ。 8時半までに着かないと会えないからと、8時着予定…
昨日、ミタ子の実弟が入院しました。ミタ子は午後2時半に、弟が入院している病院へ来るように言われて行って来ました。 家を出たのは丁度お昼の12時。暑い暑い、でも…
ぱぱさんの病院の会計、薬の会計が終わったのは午後12時40頃だったかな。朝9時20分頃からだから3時間半くらいいたのね。 まぁ、病院とは一日潰すつもりじゃない…
昨日はぱぱさんの癌の為、大学病院へ一緒に行きました。 昨年秋に受けた人間ドックで、3つの癌が見つかったぱぱさん。直腸癌と肺癌と前立腺癌。 直腸癌はドックを受け…
先日、ある方のブログ記事で一か月半ぶりに美容室へ行ってという、記事を読みました。一か月半って、皆さんもそのくらいの期間で美容室へ行かれるんですか? ミタ子は昨…
今日は仕事を終えて、車で職場にぱぱさんに迎えに来てもらって、ミタ子の脳外科病院へ行きました。 午後は2時から受付なんですが、病院へ着いたのは3時15分頃。 い…
時々、フォロー申請してくれる人、いるじゃないですか。 もちろん、ミタ子のブログを気に入ってもらえたんなら、嬉しいし喜んで申請許可させてもらいます。 が、最近多…
お気に入りのドラマの話題のブログは、時々目にしますが皆さまアニメはご覧にならないのでしょうか? ミタ子はたまに見るんですが、今年一番好きだった「九龍ジェネリッ…
いつも行くスーパーで、とうもろこしが78円で売ったの。ついこの間まで130円くらいしてたのに。 茹でたりレンジでチンして、そのままかぶりつくのも良いけど、おか…
昨日はぱぱさんの肺癌の診察に付き合って、大学病院へ行って来ました。 先ず採血室へ。まだ9時ちょっと前なのに、採血室の待合には何人もの人が。でも、9台も採血台が…
昨日は、横殴りの雨だったり、陽が注したり、コロコロと変わる変な天気でした。湿気がすごくて、ものすごく蒸し暑い一日。 もうミタ子、お仕事ヘロヘロでした(*_*;…
昨日、暑いは暑いけど、今までに比べたらまだマシな暑さの中、東京の病院へ行って来ました。 ミタ子が具合が悪いのではなく、実弟の医師から家族を呼ぶように言われて。…
ぱぱさんがパートをしているお店近くに、新しくシャトレーゼが今年開店しました。隣のミタ子が働いている市にも、シャトレーゼは有るんで、そっちは良く行ってたんですけ…
梅雨のはずなんだけど、カンカン照りが続いて、真夏が来たようです。ぱぱさんの肺癌の時、退院日も面会の日も雨だったくせにさ( *´艸`) 暑くて夜はクーラーをつけ…
元フジテレビアナウンサーだった、渡辺渚さんのネットニュースを見た。白いシアードレス姿の渚さん、目にはアイパッチをしてピースサインしている写真が載ってた。 両目…
昨日は真夏のような炎天下。梅雨とは思えない… 折角ものすごいいい天気だし、仕事休みなので、毛布を洗ってしまいたかったんだけど家の洗濯機に入らない。 で、コイン…
職場の読書家Jさんから頂いた文庫本、北村薫の「八月の六日間」を読みました。 北村薫さんは、ミタ子は初めて読む作家さんです。と思っていたら、2021年にハルさん…
一昨日、昨日と涼しいけれど、お天気は雨模様。昨日も夕方から時々激しく降ってる茨城。 昨日朝、病院へ行って来ました。徒歩で15分位ですが、曇りで歩くのには丁度い…
先週土曜日、次女の誕生日のお祝いを渡しに行く約束をしてたんだ。 次女は医療関係の仕事をしているので、土曜日も夕方まで勤務してるんです。 車で病院の駐車場で待ち…
今日はシトシト梅雨らしい雨が降っていて、気温も今までのような暑さからは、少し解放された感じ。 でも、ジトジト。暑くてもカラっと青空に白い雲、の夏なら気持ちいい…
次女の嫁ぎ先のご両親から、お中元を頂きました。 ピンクの箱がもう可愛い昨年もアイスクリームだったから、お中元はアイスと決めてるみたい。 今年はあまおう…
昨年末に近所の美容室で、縮毛矯正とカットをしてもらってから今年初、美容室へ昨日行って来ました。 正確には美容室へ行くのは、今年初では無いんですけど(*´з`)…
ミタ子は通勤時にリュックを使っています。作業着や、薬、バンダナにハンカチ、お財布、時々お弁当。 まだ勤め始めた頃は、ちょっと大きめのバックを斜め掛けにしてたん…
ミタ子の家の電話、いつも留守電にしているんだ。何か用のある人は、メッセージを入れてくれるもんね。 大体、勧誘とか何かのアンケートとか、碌でも無い電話ばかりじゃ…
昨日、一昨日の大雨が上がり、朝曇っていたのにしだいに陽が注して来たのはいいんだけど… 朝は風も無く、湿度が高くって暑い暑い。💦をかいても蒸発しないから、ベタベ…
さぁ、リフォームは5日間、日曜日職人さんのお休みを挟んで6日間で出来上がりました。 なので、4日目はキッチン本体搬入、設置で一日かかりましたが翌5日目で終了な…
リフォーム三日目は、壁紙と床の交換。 リフォームをしたくなった一番の理由が、キッチン床のボッコぼこ波立ってる所だったの。玄関の床も湿気のせいなのか、剥がれてき…
職場の読書家Jさんから、頂いた文庫本加納朋子の「七人の敵がいる」を読みました。 加納朋子の作品はJさんが好きらしく、何冊も貰って読んだけど、これが一番面白かっ…
仕事帰りにドンキホーテに寄りました。朝、ミタ子はパンを食べるので、ドンキはパンが安いので。 暑いのでついでにアイスも買っちゃった。 ロッテのチョコパイのアイス…
一日目だった昨日は、朝から何人もの職人さんが出入りしたけど、二日目は木工事の職人さんが三人で、午後からの作業。 とは言え材料を運ぶのも大量で大変だ。 青いホー…
ミタ子が住んでいるマンション、管理組合から工事許可をもらったり、近隣の部屋の方に、粗品を添えて挨拶に出向いてくれるのも、ホームセンターを通した工務店の営業の方…
ミタ子が住むマンションは、築40年と古い。外壁や玄関ドア、ベランダ床等は、マンション全体でな修繕している。 その為に毎月積立金を納めてて、去年は水道管の取り換…
息子もぱぱさんも、コロナが治り、仕事に行き始めました。 で、昨日三人が仕事休みなので、久しぶりにランチに出かけようという事に。と言っても、近くの和食のチェーン…
タイトルから想像すると、美味しいご飯メニューがいっぱい出てきそうなお話の様ですが、全然違います。 全国に支店のある、中堅どころのパッケージデザイン会社にその支…
二週間前、家族がコロナに感染してしまいました。 先ず、息子が仕事から帰るなり、着替えて布団に直行。これはおかしいと、熱を測ると38.7℃。 ミタ子は頭痛持ちな…
ハルさんの読書日記を参考にさせてもらっているミタ子。朝倉かすみの「にぎやかな落日」を読みました。 北海道に住む老女おもちさんが主人公。本当はまち子なのに、父親…