ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レース編みは楽し
先日図書館で借りた、レース編みの本。早速編みました。 8月に会う人に何か渡したいのですが、ミタ子が出来る事はレース編み位なので、コースターなら、気を遣わせない…
2022/06/29 21:08
ぱぱさんが買って来たゆずポン酢
最近ミタ子は味ぽんをよく使う。 炒め物に、コショウと塩だけでは物足りないから、味ぽんを入れて炒めちゃう。サラダにも、ドレッシングよりも味ぽんを。 なので、減り…
2022/06/28 20:10
冷凍豆腐を使って
いきなりですが、もやしって、日持ちしないじゃない? でも、袋のまま冷凍するとしばらく、一か月って言ってたかな?日持ちするんだって、テレビで見たの。 で、豆腐も…
2022/06/27 20:48
期日前投票に行って来ました
今日も、梅雨とは思えない、真夏のような暑さ。梅雨になってから、しっかりした雨が降ってないような気がする。 水不足にならないか心配だな。降るべき時期には降ってほ…
2022/06/25 21:10
お守りを頂きました
ミタ子の職場の人から、お守りを頂きました。 まだ40代のその方のご主人が、今具合が良く無いので、神社にお参りをして来たんだそうです。 その時、ミタ子が未だ調子…
2022/06/24 20:57
道尾秀介「向日葵の咲かない夏」
ブロ友さんのブログで、見かけた、道尾秀介の「向日葵の咲かない夏」を読んでみました。 図書館のネット予約、待ち人数が一人だったので。 題名からして、暗そうな話だ…
2022/06/23 16:41
初めて作ってみた、ラベンダースティック
ミタ子の家のベランダにある、ラベンダー。 いつも行く安売りのスーパーで買って、空いていた鉢に植え替えたラベンダーです。 もう満開も過ぎようとしてて、一度トライ…
2022/06/21 19:10
久しぶりに図書館へ行きました
ミタ子は本は、大体図書館で借りて読んでいます。 家のPCから図書館のネット予約で申し込んで、受け取りも返却も、ミタ子が勤める商業施設内にある、市のカウンターで…
2022/06/20 21:19
今シーズンの注目ドラマ
ミタ子が楽しみにしているドラマは幾つか有りますが、一番好きなのは「メンタル強め美女白川さん」 テレビ東京で深夜放送なので、録画して見ています。 25歳の事務…
2022/06/19 21:43
寸志、頂きました
ぱぱさんの職場、時々マスクをくれるのですが、今回は他にも お茶缶とうまい棒のおまけ付き(笑) ミタ子の職場からは 夏のボーナス代わりのクオカード。 貰えるもの…
2022/06/18 19:01
紫陽花とタチアオイ
2年前の今頃の、ミタ子の職場の周りはこんな綺麗な紫陽花がいっぱい咲いてたんだなぁ。なのに、今はこの一株だけ。 駅前の工事で、沢山あった紫陽花の花壇を撤去してし…
2022/06/16 20:53
江戸六地蔵像
巣鴨のとげぬき地蔵尊へお参りして、商店街を歩いたんだけど、眞性寺と言うお寺がありました。 とげぬき地蔵尊の高岩寺のすぐそばに。 ここには江戸六地蔵の第三…
2022/06/15 12:10
巣鴨でのお昼ご飯
昨日の記事の続きです。 お参りが終わって、珍しくぱぱさんがおみくじを引くと言いました。ぱぱさんは「末吉」、ミタ子は「吉」。 ミタ子は大体良さそうでしたが、「病…
2022/06/14 11:15
とげぬき地蔵尊へ行って来ました
金曜日、まずまずの天気だったので、予てより行きたかった、東京巣鴨のとげぬき地蔵尊、高岩寺へ行って来ました。 手水場には、コロナ対策の為、柄杓が有りません。流れ…
2022/06/13 10:24
小川糸「ライオンのおやつ」
昨年の10月に図書館の予約を入れて、待つこと7か月、やっとミタ子の順番が来たのは、一週間前。 72人待ちだったので、待たされた分、期待値が上がりますよね。でも…
2022/06/12 09:11
ミタ子のお気に入りが第四位に(^^♪
今朝、サタデープラスというテレビ番組を見てたの。 その中で、「ひたすら試してランキング」と言うコーナーが有るんだけど、今週は「チーズケーキ」だったの。 レア、…
2022/06/11 09:28
わたしを構成するマンガ3選
本当はいっぱいあるんだけど、3つだけ選ぶとするなら、 ミタ子が小学生の頃、好きだったのが、楳図かずおの「紅グモ」。初期の楳図かずおの絵は、少女漫画らしく可愛…
2022/06/09 21:07
紫陽花、咲き始めました
一昨日から早くも梅雨に突入した関東。鬱陶しい季節がやって来ました。 そんな梅雨に癒しをくれるのが、紫陽花。 ミタ子が最寄り駅に行く途中、道端にある紫陽花。咲き…
2022/06/08 13:28
給食の思い出を教えて
還暦を過ぎたミタ子の給食の思い出だから、相当昔の事です。 今はご飯が給食に出ますが、ミタ子の時代は食パンでした。時々砂糖やきな粉の付いた、揚げパンが出ました。…
2022/06/07 17:50
唯一無二の(笑)
昨日、NHKのテレビ「あさイチ」を見てたら、視聴者のメール、 子供に今日のご飯何?と聞かれました。何でも料理に名前が付いてるわけではありません。冷蔵庫内の整理…
2022/06/07 11:00
100均でプチ模様替え
ミタ子の勤める商業施設に、100均のダイソーがオープンして一週間。ミタ子も仕事終わりに寄ってみました。 ミタ子の部屋の目隠しに、と思って買ってみました。 43…
2022/06/06 11:29
美味しい物、ふたつ
先日、次女とカレシさんに頂いたお菓子の箱を開けました。 ひよこって、あのひよこの形をしたお饅頭かな、と思いきやこれは、焦がしキャラメルフィナンシェなん…
2022/06/04 21:32
近藤史恵「マカロンはマカロン」
図書館ネット予約していた、近藤史恵の「マカロンはマカロン」、二ヶ月待って手元に来ました。 昨年放送していた、西島秀俊さん主演のテレビドラマ「シェフは名…
2022/06/03 20:59
河童の碑と雲魚亭へ
月曜日、ぱぱさんとミタ子が仕事休みで、天気も良かったので、お金の掛からない、牛久沼へ出かける事にしました。 と言っても、いつものすぐそばの白鳥が来る、水辺公園…
2022/06/02 18:23
もう6月になっちゃったけど、5月の駅の花を
今日からもう6月なんですねぇ。ちょっと遅くなっちゃったけど、恒例の駅のショーケースの生け花を見てやってください(*_ _) キキョウラン、ルスカス、カーネーシ…
2022/06/01 13:10
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミタ子さんをフォローしませんか?