この絵どころの移動ではない。90度傾いていて、縦が横になっている。我が家ではまめ太郎と私は同じ布団で寝ているのだが、夜布団に寝せてたまに様子を見に行くと、布団のど真ん中で万歳して寝ている。す、水平移動??ww母は端の方からこそこそと布団に入り、小さくなって寝
イラストACに、フリー素材をUPしましたいちごの素材♪▼素材ダウンロードはこちらから【イラストAC】いちごイラスト素材/お松 ページはこちらいちごのデザートやお菓子が出回る季節ですね。いちごシーズン到来。いちご狩り、、、一度だけいったことがある。いっぺん食
解放されたい…と思う反面、寝かしつけた後リビングに置かれたおもちゃやメリー、お昼寝お布団を見るとなんだかいない事が寂しくなる。やっとこテレビを付けれるのに内容が入ってこない。あれ?出産前って、この時間なにしてたんだっけ…。�♫ここに〜あなた〜が〜 いな
イラストACに、フリー素材をUPしましたひな祭り素材です。▼素材ダウンロードはこちらから【イラストAC】ひな祭り素材/お松 ページはこちらあっという間に春になりそうです。と、いうのも・・・なんか目かゆい!花粉症では無いと10年程信じているのですが、この時期に
授乳のとき寝てるときスーパーマリオみたいな格好になる。可愛らしいので授乳後はしばらくそのまま見入ってしまう。にほんブログ村
小さい頃から必ずやる。このクッキー食べる時、つまようじで絵を描く。にほんブログ村
お昼寝はたいていラッコ抱き。うおー吐いたー!と思って服を着替えると、また吐いたりヨダレでひたひたにする。うぉー出たのか!と言うとご機嫌でニコニコしてくる時があるのでなんとも言えない…。かわいい奴め…コンチクショーにほんブログ村
育児中のみならず、とても便利だと思った物。子どもがいるとなかなか火を使った料理ができない。どうしても時短したいのでフライパンを洗う行為が面倒くさい。DAISOで見つけたこれがとても便利だった。ちょうどフライパンのテフロンが剥げてきて焼きそばとか炒め物をするとベ
生後2ヶ月を過ぎ…最近泣き方が変わって、色々バリエーションがでてきた。が、�違いがわからないお松です。大体の時間でしか把握できていない。なのでわけもわからずグズグズした時はとりあえず抱っこ→オムツ→温度チェック→授乳みたいな流れでなんとかやってみる。どうし
イラストACに、フリー素材をUPしましたグランジのローマ字です。▼素材ダウンロードはこちらから【イラストAC】かすれローマ字/お松 ページはこちらあまり用途がわからないけど、使いたいときは使いたい・・・。グランジっていうのねこれ。最近思ったこと・・・よだれ
最近のスマホカメラ・写真加工アプリは高性能でとても便利である。最近、クライアントさんが撮った写真「素材」を初めて厄介だと思ったことがあった。スマホで撮った写真なら、先方さんが納得すればPOPくらいならまあなんとか大きく使えるわけなのですが、今回、、、めちゃく
ゆっくり調理する時間もなく、旦那が休みの日に夕飯のおかずを1週間分まとめて作り置きをする日常。朝は自分の調子が良くまめ太郎が寝ていれば、パソコンに向かうことができる。昼間はまめ太郎がモジモジ起きているのでなるべくマッサージをしたり絵本を読んだり遊んであげて
まめ太郎が生まれて2ヶ月が過ぎた。最近変わったことは、泣き方の違いが見られる。大人しく泣いたり、無駄に泣くことがなくなって少し落ち着いた。夜はベッドでトントンすると寝る日もある。しかし、お風呂は産まれてから毎日嫌い。�あやすと笑うし、絵本を見せるとフガフガ
節分である。まめ太郎にお面を作ってやったが、楽しんだのは私だけだった。(午前中はこれで暇を潰した 遊んであげた)最近、いろんなものを目で追う息子。ふいに笑ってみたり、1人でフガフガお話ししてたり、バタバタたくさん動いて(もがいて?)みたり。お風呂も、裸にな
イラストACに、フリー素材をUPしましたあいさつハンコのアイコンセットです。▼素材ダウンロードはこちらから【イラストAC】あいさつはんこイラスト/お松 ページはこちらこれから卒入学シーズン。だれかにおめでとうとか、ありがとうを伝えるのにつかえますかね?あと
「ブログリーダー」を活用して、お松 omatsuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。