新機能の「ブログリーダー」を活用して、モスクワさんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
この前のボリショイ。前列はやっぱ最高! クレトワとツビルコが付き合っ…
近くをお散歩。 黄金の秋ももうすぐおわり。 今年はあんまり綺麗では…
学校が始まって、日々忙しい。そして、友達がたくさんできて、毎日だれかと遊んでいるモスクワ生活。 コロナ後、久しぶりのモイセーエフバレエ団。アクロバティックあり、一糸乱れぬ躍り、歌舞伎俳優のような表情。すべて完璧!
知り合いがオーナーしてるタピオカ店。 nova tea and coffeeで友達とタピる。…
Instagramについて勉強中の私。ずっーとフォロー専門でした。最近は、友達のみに見られるように英語で投稿し始めました。大半は外人の友達なので。しかも、日本語だと特定されたら困るよねー。 Instagramで日本語で、モスクワ駐在とかモスクワ生活で検索すると、色んな方の写真がでてきて、お薦めレストランに行けるとか便利です。
旅に行ってきてまたロシアを好きになりました。 滞在しまホテルにはいろんな動物…
知り合いからのお誘いがあり、フラワーアレンジメントの展覧会に行きました。 ロシアは花文化。男性は女性に花をおくる、渡す。これは男として小さい頃から備わっている。だから、女性の日は恋人以外の人からでも花をもらいます。同僚やクラスメートの男性。女性に対して感謝を表すのです。 毎日花束を持つ男性にロシアでは出会います。
ウラジミール・ミハイロフというイコン専門のアクセサリーショップ。 ホームページhttps://www.vmikhailov.com/ru Instagramフォロワーは2万人!ボリショイバレエプリマのオヴラツォーワのお気に入りのお店https://instagram.com/vladi…
たまに食べたくなる餃子。中国の餃子(水餃子)より好き。 T-falのフライパンは絶対に…
873年モスクワ誕生日,モスクワ在住。ロシアや海外旅行、日常生活を満載中。
9月も旅行やコンサート、友達と会う機会が多いので、ジェルネイルしてきました。
新学期はじまりましたね!9月1日外出するときに風船を持った子どもた…
モスクワただいま。アメリカとロシア友達とプチ散歩。
まだ旅行中なんですが、旅先の人気店のタイマッサージにきました。 10年前にタイに…
とりあえず泳ぐサウナにはいる
友達とお散歩中にスクラトフ・コーヒーによりました。 https://skuratovcoffee.ru サイトの左下の無料ラジオを聴きながら、よくPCで作業しているのですが効率上がる。 シベリアのオムスクの水を使っているらしいですよ! コーヒー好きには大人気のお店。
タイトルにもあるとおり半沢直樹面白いね。 半沢直樹 https://www.tbs.co.jp/hanzawa_naoki/ 5話から少し現実離れしている設定だけど、毎回ワクワクしてみてます。 なんでこのタイトル? 香港ちゃんとバースデーモーニングをしたのね。 そしたら、二人とも半沢直樹が好きで半分その話になったんだ。
近くにこの店があると寄ってお持ち帰りしちゃう。 大体500円くらいです。 わた…
モスクワ動物園のロゴはマヌルネコ! 猫を選ぶロシア人。世界一猫を飼っている国ですもん。 …
エルミタージュ美術館の専属ショップに行きました。 右端のエルミタージュのトートバックが人気!
美術館や博物館巡りが好きなわたし。特にトレチャコフ美術館は世界で一番好き。ルーブル美術館やエルミタージュ美術館より好きです。 理由は、純粋にロシアの絵画がたくさんあるから。世界では有名でないのが不思議でたまらない良い画家がロシアにはたくさんいます。
歩くと防衛省みたいな服の職員。 警察、防衛系の省庁が多いロシア。わたしには制服で…
サンクトぺテルブク滞在中に、ロシア人友達にあいました。 ホテルのフロントのお仕事をしています。 今回私が泊まったホテルも彼女の働くホテルです。 24時間勤務でその後3日間休みスケジュールで働いて月収3万5千ルーブル。 6万円も日本円でいきません。この現実どう思います? ロシアは資源大国なのに、なぜ賃金を上げないのか不思議でなりません。 彼女が日本の居酒屋に行きたいとのことで彼女が探してくれた…
サンクトの豆知識。 もう皆さんご存知ですが、知らない人のために。 去年も工事中だった血の上の教会。 綺麗な外観を写真に収めるのはいつになるのか。 中が入れるようになりましたが、すごい列だったので入ってません。
前に記事にした、誕生日一日違いの香港ちゃん。 香港ちゃんと誕生日のカウントダウンを開始。二人で何するか?とか色々今日は決めてました。
街歩いていたら、背が高い人発見!軽く2メートル越え。 ロシアの視力検査難しいわ。
ラーメンクラブhttps://instagram.com/ramen_club?igshid=17y9eyajtql8d場所はミャースニツヤ通りです。もう6年前くらいある老舗!オープン当時にいったことがあります。シェフは日本でラーメン修業をされた方です。
レストランクリョボ。海鮮を食べるならここがおすすめ! 店内の内装が素敵!
昨日8月2日にモスクワのクレムリン付近でハーフマラソンがありました! こちらもたまたま散歩中に遭遇。 私は出場していません。 5月に予定されていたハーフマラソンが8月に延期になったようです。 朝からモスクワ川沿いを走る姿は清々しい! やっぱり体を動かすって大事ですね。