神功皇后と饒速日神、宇宙神霊ARIONとの邂逅。前世を見てから、その足跡を追ってます。神社巡り、福岡の山行もそれに繋がります。
神功皇后と卑弥呼との縁。前世を見て「古代奈良の夢」(http://misa-kazabana.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-913c.html)からその一人が饒速日だと分かり、彼らの足跡をたどっています。ニフティサーブで宇宙神霊ARIONと出会い、導かれるように神社や山に登ってます。
高良の神が祀られている「三島神社」。「儺の国の星」に三島について記述がありました...
むすび2 の三島神社。その周辺の気になった場所に行ってみました。(後に一つ一つ、...
”真人は是、皇別の上氏なり”天皇の姓は”真氏”真氏の筆頭は息長真人(オキナガノマ...
古田史学会報のHPに「九州王朝の女王たち」というページがあります。著者は、正木 ...
脊振山系に残る山々の伝承。これらは、二人の軌跡だったのです。 ...
脊振山系分割縦走の3回目は、脊振山~基山~天拝山です。脊振には脊振神社上宮があり...
脊振山系分割縦走の2回目は、雷山から脊振山です。 ...
三回に分けて行った、脊振山系縦走。一回目は、十坊山から雷山。その中に浮嶽がありま...
佐賀と福岡には、博多湾などから見ると壁のように山々が連なっています。西の十坊山(...
ちょっと脱線です。去年の年末、またヒプノセラピーを受けました。福岡でTVにも何度...
「那珂川の市ノ瀬に、高良の神が若い頃にいた猫城がある」高良玉垂宮神秘書にはそう書...
「ブログリーダー」を活用して、弥沙(みさ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。