chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ema
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/06

arrow_drop_down
  • 自宅の片づけは疲れる

    今朝、階段下の収納スペースをちょっと整理するつもりで 奥の方のものを出そうとしたらば、予備に置いていた蛍光灯1本を割ってしまった。 紙のケースに入っていたけど、破れていたところがあったみたいで どこかにぶつけてシャリン!と収納スペースの中で粉々に散らかった、、、 2本入りの箱から1本だけ使って残りを箱に戻さず、中の紙ケースのまま保管していた。 そういえばリビングの2ヵ所の電灯と浴室、脱衣場以外はまだLEDに替えていないのでした💦 (替えておかないとね) 収納スペースの中をぜーーんぶ出して掃除する羽目になってしまった。 この際、いろいろ捨てよう! いつも実家の片付けで、グチグチ書いていますが…

  • 週末の夕飯の時間に不満

    もういくら訴えても聞き入れてくれないから諦めてはいたけれど やはり、ほんっとにストレスで不快なんです 夕飯時に夫が見るテレビ番組が。 凶悪事件の特集とか、医学的なこと(血が出るとか)とか、絶対イヤ! 平日はどうにか聞き入れてくれるようになったけど 土曜日のTBS「報道特集」、日曜日の「真相報道バンキシャ」は絶対にゆずらない夫。 「バンキシャ」は番組として少しでも明るさがあるから許せるけど 「報道特集」は大っ嫌いです(個人の感想なので許して) 内容も偏っているけど、なによりあのおどろおどろしいナレーションの声と語り口。 何なんですか、アレ。 夫婦二人のときもだけど、息子が帰って来ているときもお構…

  • 特定健診に行って来た

    毎年 誕生月に行っている特定健診を受けに行って来ました。 オプションで骨密度検査と聴力検査を加えてもらいました。 いつからかマンモグラフィ検査をしなくなり、子宮がん検査もしなくなり ガン検診というものを全く受けなくなっています。 持病の経過を診てもらっている総合病院に付属している健診センターですが マスクが強制でした。 へ~ぇ でした。 バスの都合でかなり早く到着して待っていると、 ドヤドヤと検査着に着替えていない集団が大勢で待合フロアに入って来ました。 アジア系の人たちです 職場の健診でしょうね。 フロアでもトイレでも、しゃべるしゃべる 声質なのか、言葉の発音のせいなのか、なんかね、圧倒され…

  • 次からは気をつけよう!をふたつ

    ひとつ目 15日実家に行った晩に、入浴後 母に低温火傷した部分を見てもらいました。→この時の☆ 「あー、ニキビみたいな小さな水泡が8個くらい出来てるよ」 うっそー!!!😱 夫に見てもらった時は水膨れにはなっていなかったって・・・ 写真撮って見せて💦と母にスマホを渡す(目が悪いので三面鏡でも確認できず) そうそう、この手があったのです。 どーなんさんもコメントで教えてくださいました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ 見ればほんとにニキビのように、、、道理でいつまでもヒリヒリするのだわ 母に鉢植えのアロエを塗ってもらい、ビタミンサプリを1日3回3日間ほど飲みました。 実家にいる間そうして、3日目には枯れてヒリヒリは…

  • 実家の片付け第2弾 * 仲間のダンスを見る母の心境

    15日から実家に行って来ました。 天気予報を見て、寒さが緩みお天気良さそうなので 実家の本格的な片付け第2弾です。 前回第1弾の脱衣場をスッキリさせたその後 乱れていないのを確認してホッ🤗 ema625.hatenadiary.com ↑↑ 不満タラタラ書いてますがきれいにはなったのです(^^)v 今回は二階の4部屋のうちの一部屋を片づけました。 元気な頃の父の寝室でしたが、人が通ることしかできないほどの散らかりよう💦 16、17日はありがたいことに あちこちの窓を全開にして作業できる暖かい2日間 一生懸命に作業していたら、暑くて 一枚脱ぎ二枚脱ぎ、、、という感じでしたよ。 押し入れの中も大体…

  • 低温火傷してしまった

    このところの寒さで、襟足の下あたりから背中にかけて ゾクゾク寒くて風邪をひきかけているかと思い ミニカイロをハイネックのセーターの上から貼ってしまいました。 その上にパーカーを羽織り、あ~温かくてきもちいい と 一日過ごしていました。 熱いなどと思うことなく夜になり、入浴すると その辺りがヒリヒリしたのでした。 夫に見てもらうと搔きむしったみたいにミミズ腫れになっている感じ、と言う。 一日経つと治るかと思ったら、翌日は衣類が当たっているだけでヒリヒリする 触ると蕁麻疹のような手触りです 夫が言うには水膨れにはなっていないらしい 鏡で見ても、目が悪いわたしにははっきり見えません💦 あ~あ、低…

  • 足裏日光浴 最高♪

    免疫力を上げたい 睡眠の質をよくしたい 骨を強くしたい などで 日光浴が効果あるけど日焼けはしたくないです。 手のひら日光浴というのをよく聞くので 窓を開けて部屋の中でとか、散歩のときにとか 手のひらを日に当てたりするけど もっとリラックス出来る方法はないかな?と思いついたのが 二階のベランダで足裏日光浴すればいいな、でした。 どこからも誰からも視線がないし快適! 足だけ外に出してうつ伏せて寝転ぶのも良し 座って足を伸ばして踵をクイッと突き出して足裏を太陽にかざせば 膝裏が伸ばせるストレッチ?で尚良いわ~ 足の甲は日焼けしたくないもんね。 やってみるととても気持ちよくて どうして早く思いつかな…

  • 楽しくてハマってる動画チャンネル

    コロナ禍でたま~に見ることがあったチャンネルだけど 最近 妙にハマってしまった😄 コヤッキースタジオ ご存知の方多いと思うけど。 www.youtube.com いつも都市伝説を楽しく意味深に解説してくれて、興味津々なのはもちろん コヤッキーさんと とーやくんのワチャワチャがとっても楽しい♪ 特にとーやくんの声、すごくおしゃべりに向いているプロっぽい声が魅力 大口あけて笑う時の 表情や笑い声にまたすごく愉快な気分にさせてもらってる。 10歳 年下のとーやくんのことが大好きなコヤーッキーさんを見ているのも癒し。 お二人とも頭の回転が速くてすごく相性がいいのね~ 「街録ch」というチャンネルでコヤ…

  • 国産の鮭があった* 煮干しとか、赤卵白卵とか、

    きょうは予報では午後から雨でしたが 午前中に、しんしんと雪が降っていました。 この冬初めてうっすら雪が積もりました。 午後からの雨予報は当たっていて、雨雲の動きを確認して出かけたのに 買い物帰りにちょっと雨にあたってしまいました💦 でも歩いて買い物に行くだけで4000歩弱になるので気持ちいいです。 そうそう、きょうはスーパーで北海道産の鮭とアラスカ産の鮭がありました! ema625.hatenadiary.com チリ産以外の鮭がいつもあるとは限らないのね、と思い 冷凍するつもりで北海道産のをお買い上げ。 シニア夫婦のわたしたちより、若い世代こそ気をつけて食べてほしいけどね~ 自分の体調管理に…

  • 卵の殻でカルシウム摂取

    母が父の介護中に、知らないうちに圧迫骨折をしていたんです。 腰が痛い、というのはずっと言っていたし今もです。 病院でレントゲン検査を受ける気持ちになったのはひとりになって時間が出来てからです。 手術を考えてもいいとお医者に言われたけど 一番辛いときを過ぎて、いつ骨折したかもわからないのに今更手術する気はないと言います。 コルセットで固定する時期もとうに過ぎています。 圧迫骨折は気づかないうちに誰でも起こりうることだし 好き嫌いがあるわたしは、効率的にカルシウムを摂取しにくいのは自覚してます。 牛乳きらい、ヨーグルトは続けるとお腹緩くなる、豆腐、納豆も苦手です 幸い今まで骨密度検査で指摘されたこ…

  • 選択の余地はなかった「鮭」

    今まで知らないで買っていました💦 チリ産の鮭がけっこう危険という話をつい最近目にしました(遅) 気をつけた方がいい食材はいろいろありますが、普段 旬のものは夫の畑で収穫した野菜、それ以外は地元産コーナーの野菜 魚貝は近海のもの、肉は国産のものを選ぶようにしています。 が、そうもいかないものもありますね。 エビやシシャモや鮭などなど… 買い物に行って、鮭を買おうとしたら チリ産のものしかありませんでした。 今まで気にしていなかったのでずっと(お刺身用サーモン以外は)チリ産を買っていたのだと思います。 もう一軒のスーパーに行ってみたらば、やはり全部チリ産でした。 仕方なく購入しましたが 今更? 知…

  • 霜柱 * 滅入る気持ち

    いつも買い物に出るのが11時~12時 きのうもその時間帯に玄関を出ると、いつもと様子が違う花壇の土に目がいった。 あれーーー! なにか動物が掘り返したかな? 近づいてみたら、霜柱だった! 以前もこういうことあったなぁ、、、 冷え込んでいるからね もうお昼近い時間だっていうのに ブロック塀や木の陰だから? もちろん家の北側の用水路は最近ずっとパリパリに凍っていて 登校する小学生たちのはしゃぐ声が毎日聴こえる♪ さて、 ここからはお食事中の方は読まないでくださいね🙏 そんな寒い中 先日2回ほど 路上生活者っぽいおじいさんと遭遇する。 スーパーの中で強烈な異様な臭いを感じて「なにごと?」「換気がおか…

  • サザンクロスと胡蝶蘭

    ここ数日冷たい風が強く吹き荒れて 晴れていても庭に出る気がしなかった。 雪の地方は大変なのに のんきなこと言ってすみません(__) 朝のウォーキングをさぼっているので 毎日歩いて買い物にだけは行ってます。 毎日行くと、買うものが少なくて手に持つ袋が軽くて歩きやすい。 帰宅するとけっこう暑いのよね、すぐに体温が上がるタイプです。 最近 植物のことちっとも書かなくなった💦 昨年 夏から頻繁に実家へ行き留守をするので 新しく植物を植える気がしなくて、昨年秋にも この春用の花などまったく用意していない。 チューリップの球根を植えただけだわ~ そろそろ 園芸店に足を運んでみたい。 風よやんでおくれーー!…

  • 極上の味としあわせ

    2月某日 65歳を迎えました 夫からはショートケーキ🍰 息子からはLINEでおめでとうメッセージ📱 今年は忙し過ぎてなにも用意できなかった、とありました (いいのいいの、覚えていてくれただけで) ひまわりちゃん(息子のお嫁ちゃん)からはプレゼントが届きました。 息子と二人で、じゃなくてひまわりちゃんからなのね と驚き♪ 「箱みつ」というものでした わたし、初めてですよ~ ひと匙すくってみたら 表面は蝋のようでも中はクリームチーズみたいなやわらかさ お味もどう表現していいかわからないほど華やかでまろやかに甘い。 低温で固まっているのにまったくザラザラしていなくて 口どけは生チョコみたい。 デザー…

  • 見積に来てもらったクロス職人さん

    リビングのクロス貼り替えを頼まなきゃ、と思いつつ 業者を探すのが億劫で、良い所と縁がなかったら、と思うと気が萎えて、、、 浴室、脱衣場のリフォームしてもらった会社は、クロス職人の 印象も仕事の仕上げも不満足でした。 社長(営業)が良心的で相談しやすくても、職人がダメならダメよね クロス以外は満足だったんだけどなぁ 次もお願いしようとは思えなかったです。 で、今回は総合リフォーム会社ではなくてクロス職人をネットで探しました。 なかなか良いのじゃないかと思われる職人さんがされている小さな会社 見積をお願いして、さっそく来ていただきました。 まぁ!若くてイケメンさんでビックリしました! センス良さそ…

  • つい混同する * 好きだわ

    今年の立春はきょう2月3日 ここ100年で今年が二度目らしいですね。 節分のきのうは恒例 大きめの真鰯を焼いて夕飯に。 うちの近所のスーパーでは普段見かけることがないので この時期だけの楽しみです。 匂いが部屋からなかなか消えないのが難点 でも その匂いで鬼(邪気)を寄せ付けないのが目的だものね 仕方ない。 さて、 実家で料理をすることが増えた最近 時々、自宅で混同することがあって自分で驚いてます💦 先日 左のコンロの火をつけたつもりでいたら 空っぽのグリルに火をつけていたみたいで しばらくしたら、「グリルが熱くなっています 消火します」とお知らせ。 ビックリした! 実家の点火ボタンの位置と勘…

  • いつでもそばに

    2月 寒い寒いここ数日ですが 来週はもっと冷えるらしい あーーー寒い! 息子が仕事の忙しさが半端じゃなく、あちこち飛び回っているようです そんな中でも ほっこりするようなことがね。 本社会議に行った先で受付番号 322 また別の日に 泊ったホテルの部屋番号 322 家族LINEで写真を送ってくる 「なんか最近レオンが側におる」って。 3月22日はレオンの誕生日 うんうん きっと側にいると思う🐾 離れて暮らしていても いつもレオンを想い 大事な時の度にレオンのために力を発揮してくれた息子に レオンは寄り添い、幸せに導き、今は祝福をしてくれていると感じる。 レオンはそういう子だよ♡ rakuten…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
emaさん
ブログタイトル
IRO☆IRO
フォロー
IRO☆IRO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用