chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道 https://www.wininvest777.net/

毎月勝っているので、個人投資家がどうやったら勝てるか。勝つための方法や考え方を書いていきます

まこいか3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/04

arrow_drop_down
  • 相場雑観 9月後半は毎年よく下がる(ーー; 今日はバリューが売られる日

    こんにちはmymykenshinです。2022年9月も2021年9月も 終わりぐらいに大きく下落することが多くて、今年もそうなってしまいました 今日はバリューも売られていますね。バリューも配当落ちになると、7月から9月中盤まで買われつづけたものがいったん利食いに入るので仕方ないかなってところです 短期的には、9月後半に差し掛かるところで売って、ほとぼりが冷めるところで買い戻すと得したという話ですが。まあ一時需給ですしね。 含み益が減るのは悲しいですが、まあ我慢かな 買っていない人は結構チャンスなんです。7月頭で私はバリューがこれからという話をしたのはそういう流れだったのです

  • 相場雑観 配当権利落ち日は、配当以上の大幅下げ

    こんにちはmymykenshinです。今回の配当落ち分が220円ぐらいらしいので差引340円安ぐらいですかね 今日は32165円近くまで もどしていて、そこからの急落となっています。 なんか変な需給が影響していると思いますね。 今月は乱高下が繰り返されそうです

  • 相場雑観 今日は配当権利日 売るか通過するか アメリカ株良くないですね

    こんにちはmymykenshinです。今日は権利最終日であって、しかもアメリカ株が結構下がっていて、日本株もあおりをくっている感じでしょうか この時期はいろんな需給が発生して不安定になるようです。まず自社株買いですが 決算の1週間前は自粛するルールになるそうで この1週間だけは激減するみたいですね。 そして高配当銘柄は8月から結構買われましたから、権利落ちになる前に売る人も多いようです。

  • 相場雑観 明日が権利付き最終 来年の新NISAを考えると・・

    こんにちはmymykenshinです。明日水曜日が半期決算の権利日、 明後日は権利落ち日(日経平均200円安程度) 満月は金曜日(通常満月底) それで相場を考えてみましょう

  • 相場雑観 今週は中間配当権利日週 先週の大きな下げの小幅反発 権利日は今週の水曜日

    こんにちはmymykenshinです。さて日経平均ですが、先週4連敗だったので小幅反発 そして水曜日は配当権利日になっています。バリューはここまで結構上がりましたので、配当権利日を待たずに売りたい人も結構多いかと思います 権利落ちで だいたい220円ぐらい。私もよく権利日前に売るのですが、今回は大半はまたぐ感じですかね。 やっぱり配当大きいですし、銀行株は長期保有ですから

  • 相場雑観 何はともあれ日銀の金融政策決定会合次第

    こんにちはmymykenshinです。先週末は33600円近くあったのに 今週は32287円なので1300円近く下がりました。4日続落です。 前回安値を割ったので形は かなり悪くなりました。多分「これはヤバイ」とチャートで相場を見る人とかアナリスト達は言っているんじゃないですかね とにかく、あと1時間ぐらいで発表される日銀金融決定会合次第かな 7月28日のYCCの修正のときは、うまくごまかせて 数日上げて落ち込んだ 6月16日は天井だった。その前の4月28日は 強烈な上げの前兆でした 今回はどうなるのか?基本的には何もなしと言われています。植田さんとしては、円安を止めたい思いはあるようです た…

  • 相場雑観 FOMC→日米高金利→ハイテク下落→日経平均下落 銀行上昇 教科書通り

    こんにちはmymykenshinです。FOMCでは、金利は据え置きだったものの、パウエルさんが、年内の一度の利上げを示唆したりして、株価は下落して、金利が上昇しました これって ものすごいんじゃないかと思って調べてみたら2007年以来だった。つまりリーマンショック以来 そりゃナスダックは下落するわ。そして日本の10年国債も0.735%と高騰中 半導体関連って巨大な借入金が必要なので高金利は 一番ヤバイ。 銀行は もちろんウハウハで、それが如実に出た株式市場です

  • 相場雑観 とうとうバリューが売られた(><)っつっても大丈夫だけど

    こんにちはmymykenshinです. 日経平均続落となりました 日本時間だと明日の朝にFOMCですから買われないですよね。 それで ここまで日経平均下がってもバリューは上がると 無双状態だったのか、今日はグロースよりバリューが売られました 3月と9月は高配当を狙ってバリュー株が買われる時期で、ガンガン上がるのですが、権利日の一週間ぐらい前から売られることが多いのです。 そして今日は権利日が来週の水曜日なので ちょうど一週間前。 ある意味いつものパターンと言えます。なぜなら配当以上に みんな含み益がたまっているからです

  • 相場雑観 日経平均が400円安ですが、私は儲かっている(^^)

    こんにちはmymykenshinです。連休中にナスダック等が1.5%ぐらい下がった煽りを受けての日経平均400円安となりました。以前は日経平均400円安って2%近くの下げだったので、まさに大暴落って感じですが、今は その感覚ないですね。まあ このぐらい下がるわなってところです しかも 銀行株は上昇してたりして、私のポートフォリオとしてはプラスだったりして、そこからも下げている感はありません

  • 相場雑観 みんなわかっていない話が色々 四季報を昨日から読んでいます。

    こんにちはmymykenshinです。日経平均上がりましたね~。というか全般爆上げです。 まず そろそろ上昇相場に入るよ(9/12)といってガンガン上がりだしたね。 買い遅れた人は 相場が読めてない人達。言ったやろ~って まあ普段から、ちゃんと分析していないと9月12日にいきなり買うなんて なかなか。 せいぜい1570レバ買うぐらいですかね そしてずっと前から特に7月から銀行買い推奨していて かなり上がってしまいましたが、もう売ってしまった奴もわかっていない 来週の週末に何がありますか? 日銀金融決定会合ですよね YCCの撤廃あるかもです。 これからなんですよ

  • 相場雑観 日経平均も上がりだした(2日前に予告済)

    こんにちはmymykenshinです。上がりましたね。今日はバリューもグロースも上がっているイメージです。

  • 相場雑観 ハイテク株に下方修正続々 日経小幅安だけど 銀行には関係ね~

    こんにちはmymykenshinです。今日は、三井ハイテック、SUMCOと続々 半導体系のハイテク企業の下方修正が出ています ニュースや新聞をちゃんと読んでいる人は、半導体在庫が積みあがっていて、スマホも全然売れていないから この流れは予測できたかと思います 一方で 最近銀行ばっかり言っていますが、今日も銀行強いです。 あと忘れてはならないのは「あれ」関連ですよね。マジック3ですから。 早ければ明日決まりますし。優勝効果は、WBCを上回るとか。 関西が熱いですね。インバウンドもあるし あと通信系もずっと強いね KDDI NTT ソフトバンク(携帯)などです。 ちゃんと相場に向き合えば 爆益可能…

  • 相場雑観 そろそろ秋の上昇相場に入るころかな

    こんにちはmymykenshinです。日経平均は昨日まで3日続落でしたが、今日は反発。 昨日はMSQからの調整でしたが、そんなに長く続くものでもないかなと思います あと数日 上がったり下がったりしながら 秋の上昇相場に向かうと考えています

  • 相場雑観 日経平均は調整中 そして、銀行株の爆上げの理由

    こんにちはmymykenshinです。先週もお伝えしたとおり、日経平均はSQが終わったことで短期の調整に入っています。 ただ、そんなに深押しするとは思わないです。32000円~32300円ぐらいで反発すると見ています。私の持ち株は、全然日経平均にリンクしていないで上がり続けています。 だから 日経平均の動きは正直どうでもいいんです。 今日は買いまくっている銀行株が爆上げしました。

  • 相場雑観 MSQは無事通過も幻のSQ状態。数日間調整やむなしか?

    こんにちはmymykenshinです。SQ値は32921円でした。そして今日の高値が32920円なのでSQ値に到達せず 幻のSQとなっています。 SQに向かって高騰していただけに、調整になってしまいました。 調整が続けば 32000円近くまで下げるかもねといったところです

  • 相場雑観 明日がSQで結局波乱なし

    こんにちはmymykenshinです。 現在8連騰中の日経平均ですが、今日は下げからはじまって、一時期プラスに転じたものの小幅安となっています そして今日は先物売買最終日なわけですが、今日、明日は小動きでしょうね。 上昇と下落も拮抗していて一休みという感じです そうはいってもTOPIXはプラスです

  • 相場雑観 強いです バリューが

    こんにちはmymykenshinです。さて日経平均ですが強いですね~ 円安も関係していると思うけど。アメリカ株が9月に入ってモタモタしているのをしり目にドンドン上がって来ます。 まず第一の要因としては、売りがSQ前に踏みあげられていますね。3万円のプットが山のようにたまっているわけですが、そこまで全然下げないので損切りですね

  • 相場雑観 SQ前の火曜日は無事通過。昨日まで6日続伸なので小幅調整

    こんにちはmymykenshinです。こんにちはmymykenshinです。最近の日経平均動きが実態を表していないな~って思う。というのも昨日まで小幅高だけど、バリュー含めると続々と高値更新していて 体感では、かなり強い相場でした。 一方で、今日はバリューの利確が一気に出て、日経平均は小幅下げですが、体感的には250円安ぐらいですかね。

  • 相場雑観 強いな~ 気が付いたら、結構買っていました(^^;

    こんにちはmymykenshinです。さてSQ週となりました。強いですね。ここまで高いと、高い方のSQかも知れないという感じになってきました。そして日経平均よりも とにかくバリュー株が強いですね。明日大きく調整しないようだと、かなり強い相場になりそうです。

  • 相場雑観 月初は上げの特異日 しかしよく上がりますな 今晩が雇用統計

    こんにちはmymykenshinです。今日も元気ですね。そして今日もバリューです 銀行株が元気です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこいか3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこいか3さん
ブログタイトル
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道
フォロー
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用