ハンマーが振り下ろされる。
今週のお題「芋」 3年前にもそんなお題がありましたね。
【カフェ巡り79】千葉県市原市「このいかふぇ」。ローカル線から。
カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県市原市の南部にある、「このいかふぇ」です。 場所など メニューなど 月崎駅
だいぶ久しぶりの政治ネタ。
私の習性と財布の話。
定期的になる食中毒の話題。 今回の症状 みかん 水 パン 結局は不明 毒関連の過去記事
(ここに本文を入力) どっちがいいのだろうか。
2週間ほど使ってみた感想です。 カメラ性能 ダイナミックアイランド アクションボタン 感想まとめ
キュビスム展からの、今度は東京国立博物館の「やまと絵」展に行ってきました。 事前の興味はこっちの方が高かったんですが、満足度はキュビスム展の方が遥かに高かったですね。 展示について オペレーションの問題 感想まとめ おまけ
よく分からないけど観に行ってみる。 私の中のキュビスム Wikipediaからのキュビスム キュビスム展について 中の様子(画像多め) その他作品(画像のみ) 感想まとめ
今週のお題「こぼしたもの」 今週のお題は「こぼしたもの」だそうです。
通るたびに気になっていたシリーズ。 千葉市→市原市を通る辺りに、気になっていたのが「草刈ドライブイン」です。 (Googleストリートビューより) 「草刈」はこの辺りの地名です。 それ自体はさておき、気になっていたのは「草刈ドライブイン名代くず餅」という大きな看板です。 ドライブインとくず餅? ドライブイン自体に馴染みがありませんが、そこにくず餅です。 残念ながら、店内が写真を撮る雰囲気ではなかったので画像はありませんが… 店内に入ると、おばあちゃんやおばちゃん世代が中心に、くず餅を作っていました。 ひとつが4枚入り650円。8枚入りは1,350円。 製造元も草刈ドライブインです。 開けるとき…
千葉県内では、私もあまり行かないエリア。 外房の知名度 九十九里倉庫 ばんや 感想
4年ぶりの機種変更。 一番はtype-Cへの統一 Apple Storeで購入 開封の・・・ 機種変更作業 SIMを挿す
珍しくお祭りに行ってきた話。 佐倉の秋祭り 神社の様子 新町通りへ 交通規制 感想まとめ
今週のお題「納豆」 今週のお題は「納豆」「納豆には何をいれますか?」ということで、納豆について思うこと。
【ポケモンGO】コミュニティデイ結果報告【2023年10月ドッコラー】
毎度おなじみポケモンGOコミュニティデイ結果報告。 今回はきんこつポケモンのドッコラーです。 ドッコラー→ドテッコツ→ローブシン 捕獲結果 色違いの様子 その他
下書き記事が消えておりました。
初めてですね。 こちらは私が5年前に行った舞台です。 ※ただし古い 古い 見るきっかけ 2001年とちゅらさん 朝ドラと私 NHKは嫌い
昨日の続き、今回はガーデンです。 昨日の記事 ガーデン(コケ) ラン 感想まとめ
【イマーシブ】チームラボ・プラネッツに行く(ウォーターエリア編)
チームラボ・プラネッツに行った話。 全体として暗くて画像は分かりにくいため、文章での説明になります。 動画がうまく貼れていれば最後に置いておくので、合わせてご覧ください。 場所など 裸足 ウォーターエリア イルミネーション 鯉の群れ ゴム玉 ドーム 動画
ヴィーガンラーメン。なんて美味しくなさそうな響きだろうか。いや、不味くはなかったけど、高かったのが予想外さ。
これは戦いなのか?
久しぶりにGOバトルリーグに参加してきました。
今週のお題「急に寒いやん」 今週のお題は「急に寒いやん」です。
「無実の君が裁かれる理由」 友井羊 最近、同じ作者の「映画化決定」が面白かったので、今回は別の作品に手を出してみました。 法に基づいて裁かれるなら諦めはつきますが、人に裁かれるのは嫌ですね。 概要・あらすじ 感想 冤罪について
人間に価値の優劣なんてないんだ!
【Switchゲーム紹介135】「There is no game」ゲームじゃないと言い張るゲームとゲームをするゲーム。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「There is no game」というゲームです。 記事タイトルのように「ゲームじゃないと言い張るゲームとゲームをするゲーム」です。 今回はヒヤパ(id:hiyapa)さんよりリクエストをいただき、プレイしてみました。 ゲームの概要 動画はこちら 感想など 過去ゲーム紹介記事
これからのひとり旅計画。
特別お題「わたしがブログを書く理由」 今回は特別お題「わたしがブログを書く理由」です。 前にも書いた気がしますが、その過去記事は読まずに今の気持ちを書きます。 そして下書きに入れていたら、期限がとっくに切れてました。
今週のお題「夢」 今週のお題は「最近みた夢」ということです。 夢については何度か書いてるんですよね。
『何でもいいよ!「日記」書けたら送ってみて!」というお題(?)がありましたので、ある平日の私を書いてみます。
「ブログリーダー」を活用して、GOさんをフォローしませんか?
ハンマーが振り下ろされる。
やる気の問題
「成瀬は天下を取りにいく」 宮島未奈 著 https://amzn.to/40h5jA9 気になっていたのですが、文庫になってくれたので手に取りやすくなりました(価格もですが、物理的に)。 ネタバレは多少あるかもしれません。 概要・あらすじ 感想 滋賀県の思い出 思い出のお店
敢えて全く調べずに。
今週のお題「カレー」 今週のお題は「カレー」です。
いいとこどりしたい。
信じこんでも良くはない
ホタルもおじさんも画像はありません。
今週のお題「最近やっと〇〇しました」
カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県千葉市にある「VANQUISH」です。 場所など 中の様子 ゲームの説明 感想
みんな噂好き。
存在を知りませんでした。 ハントンライスとは ネットで拾った情報によると・・・ 1960年頃に金沢で生まれた洋食料理。 ケチャップライスに薄焼き卵を乗せ、更にそこに白身魚のフライを乗せて、ケチャップとタルタルソースで食べる料理だそうです。 ハンガリーの「ハン」とフランス語の白身魚「トン」で、「ハントン」らしいですが、なぜハンガリーとフランス語なのかもよく分かりませんでした。 治部煮や金沢おでん、のどぐろは知ってましたが、ハントンライスは名前すら知らなかったので、まずは食べることにしました。 さか井へ 市内中心部にもいくつかお店がありますが、今回訪れたのは「さか井」さんというお店。 場所はひがし…
「いけないⅡ」 道尾秀介 著 「いけない」とはうっすら繋がっていますが、読んでなくても特に問題はありません。 あらすじ 感想
パソコンを買い換えようかな。
みんな大好き筋肉の話。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はSwitch2と同時に発売された「マリオカートワールド」です。 記事タイトルのナンバリングに迷いましたが、せっかく173個も書いてきたので、174-2から改めてスタートします。
芸能ニュースを斬る
お金がないからね。
ネタバレを避け続けられないので。 なお、この先はネタバレを含みます。 批判的な書き方もありますが、総じて面白かったとは思ってます。
いやー、暗いなー怖いなーと思ってたんですよ。 そしたらね。
ニュリリリュシュンッ
「助太刀稼業 」 佐伯泰英 著 正確なタイトルは「助太刀稼業①さらば故里よ」のようです。 多少のネタバレと愚痴が含まれています。 (Amazonリンク) https://amzn.to/3W9UBbX
妖美なおとぎばなし、だそうです。 目黒雅叙園 百段階段 和の明かり かぐや姫ほか 現代アートも 感想とおまけ 階段関連記事
今週のお題「捨てたい物」 今週のお題は「捨てたい物」「捨てたいけど捨てられない」です。
フェスらしいけど、今回はほぼ愚痴です。
久しぶりの。 前回まではこちら イカ(函館市) クジラ(函館市) アルバトロス(アホウドリ)(春日部市) ゴリラ(春日部市) サイ(千葉市) ライオン(熊本市) ウマ(熊本市) ヒョウモントカゲモドキ(ゲッコーレオパード)(熊本市) 余談 現在まで
熊本・宮崎のこぼれ話。 北斗の拳と熊本県って何か関係あるんでしたっけね。 ワンピースは作者が熊本出身だったと思いますが… 路面電車が怖い 食べ物 熊本空港 宮崎県 九州系の過去記事
熊本城は震災後に2回行きまして。
ここは2度目。 写真はこれまでで一番きれいに撮れましたが、iPhoneの性能が上がったせいかも。 過去記事はこちら ボートもそうめんもなし 駐車場から歩く ウォーキングにもよし
その後。
時間の都合上、今回は入り口だけ。
3回同じ場所に行くのは珍しいこと。 過去2回分 多少変わった? 神社の様子 天安河原(あまのやすかわら)へ行く
GOのGじゃないよ。
今週のお題「冷たい食べ物」 今週のお題は「冷たい食べ物」ですので、それについて語っていきます。
全然知らなかったです。 道すがら巨大なものを発見 山都町 八朔祭の大造り物
きたわね・・
橋との出会い。
オーレオレオレオレー
金融は儲かるらしい。