chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
goronto_akebono
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/27

arrow_drop_down
  • 徒然なるままにジョイフルトレイン その11 ニセコエクスプレス

    1988年にJR北海道のリゾート気動車として初の「新造車」となった「ニセコエクスプレス」、キハ183系5000番台。その名の通り、新千歳空港に降り立ったスキー客をニセコ方面へ輸送するために製造されました。 120km/h走行にも対応するキハ183系550・1550番台(NN183系)の足回りを基本に、自社の苗穂工場で製造されました。後に続く「クリスタルエクスプレス」や「ノースレインボーエクスプレス」とは異なり、ハイデッカー構造ではなくオーソドックスな平床式を採用していました。天井高を確保するためか、空調設備は床置きしきとし、冬季にはこれを取り外し、スキー板置き場としていたようです。この特殊な床…

  • しなの鉄道 端末券

    長野新幹線開業の1997年にJR東日本から分離された旧 信越本線の長野県部分を引き受ける形で設立、運営されているしなの鉄道。2015年の北陸新幹線金沢開業により、受け持つ範囲が妙高高原まで拡大しています。 開業時から115系をガンメタリック風塗装に変更の上で使用していましたが、E129系をベースにした新型車両に置き換える計画が目下進行中です。近年は湘南色やスカ色などリバイバル塗装も盛んにおこなわれており、引退前のひと時に華を添えています。 かつては169系も保有していて、その一部は軽井沢駅などに静態保存されています。2017年に軽井沢を訪れた際にはなじみのある湘南色でした。まさかこの数年後に岡…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goronto_akebonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
goronto_akebonoさん
ブログタイトル
きっぷを片手に
フォロー
きっぷを片手に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用