芍薬 しゃくやく 綺麗な女性を花にたとえ 立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 って 昔から申しますが・・ 今頃の季節 短期間入荷の しゃくやく 葉の付いた場所から それぞれ 茎が少しずつ曲がってい...
わたしの座右の銘 「日々精進 ひびしょうじん」 大好きな花 ニチニチソウ なにも関連無いけれど 見た目が 日々(笑) この花が大好きになった理由 修行先から独立して 店を立ち上げたとき 店舗探しで各地域...
カリブラコア ペチュニアを小さくした感じ 雑な説明 ペチュニアは花の直径 10cmくらい 上に延びながら咲く (枝垂れもあり) その花を一回り小さくして 枝垂れるように伸びるのが サフィニア(サントリー) その...
ビオラを植え込んでいた 花壇の模様替えを そろそろ 今年はブルーサルビアと ニチニチソウを 植えてみる ブルーサルビア 今年は2色買ってみた 色の濃い 「エボリューション」 と 房が白くて花がブルーの 「ストラ...
花の違いって それぞれあって 一口に ひまわりと言っても たくさんの種類が 市場に入荷している 好みも人それぞれ 一枚目の画像と この画像 見比べても どちらもひまわり 私の思い込み 一枚目が ...
(公財)日本少年野球連盟東北支部の 退任挨拶のため 宮城県入り 今日の予定は お二人訪問 前もっての しっかりとしたアポ取らず 車を走らせる まず御一人は 昼過ぎまで 東北高校のグラウンドで 練習をしている との情報で ...
ダイアンサス 「ラフィーネエイミー」 ダイアンサスとは なでしこの学名 カーネーションの 原種 のようなもの と 思って頂けば解りやすい ここ でも紹介 それより少し大きな花 人差し指の爪と比較 ちっ...
妻が用事で東京へ 目的の訪問先の 友人から お土産を頂いて来た それが このパン うける~~~! 贈答品として 四角いスイカが 創り出されているので そう思えば 四角いスイカは あたりまえ? ...
妻が諸用を済ませるため 自ら車で一路 東京へ 幾つかあった目的地の 近くにある 都立神代植物公園 に立ち寄る 調布市の縁結びのお寺 深大寺 山門前に立ち並ぶ お店の風情を満喫し しばし休息 と 本日の...
大変お世話になっている お客様 から 御祝のお花の配達注文を頂く こちらに気を使わせないよう 何の御祝か一切告げずに それで 伺ったお届先がここ 静かな山間にある酒蔵 寿々乃井 酒造店 酒蔵という事で 平成30年 ...
母の日過ぎてのご来店 店に入ってきた瞬間に 芸能人かと 見紛うオーラをまとい とっても優しい目をして お母様にあげる花束が欲しいと とっても興味が湧いて来たので 花束作成中にあれこれ質問 職業は 県外で美容師をされていると ...
大好きな花が 競りのラインで流れてくると 必要無くても 目が向いてしまう そんな花の一つ スカビオサ 通常こんな感じ この色かブルーが よく出回っているけど 今回のこれは 初見 必要無いのに 気が付い...
何度も登場 ボスコ.ホーム の黒田社長と 仕事の打ち合わせをしに 山形へ 打ち合わせの後 黒田社長が築き上げた 繁盛店のひとつ 日本料理店 旬を楽しく和み飯 てる さんへ お誘いいただいた スマホの充電するの...
話には聞いていたけど まだありついた事がなかった 冷やしラーメン 一見何でもない中華そば 氷がぷかぷか浮かんでる 昨年で退任した 少年野球連盟の大会が 会津坂下町の 鶴沼球場を メインに開催されている 大会二日目...
ガーベラの種類 たくさんあって この画像の花 スパイダー と言って 花びらが細くなって 咲く花のように見えたけど それとは ちょっと違うみたい 色もあんまり見かけない 有りそうでなかった色 スパイダーは 花の中...
観葉植物 ドラセナ グローカル 2か月ほど 事務系の会社のロビーの それほど日当たりの良くない場所 に飾ってあったもの 下の方の葉が落ちて 上部だけに 葉が付いている状態 冬場から今にかけて 水を控えて 乾かし気味...
プランターに 植えたはずの無い花が 植えた花より先に 綺麗に 咲いている んっっ? 心当たりないし 名前も知らない 何処から来たの? 迷子なの? 花屋始まったばかりの当時 近所の庭に咲いている ...
霧の中の恋人 Love in a mist 別名に いろんな 素敵な名前が付いている クロタネソウ属 「ニゲラ」 横から見たつぼみのシルエットが また 何とも言えず 「なんもいえねぇ~」 はずしました <(...
毎年毎年 母の日を迎え 個人商店としての 花屋の役割を 考えてみる 仕入れが競りで 行われるので 繁忙期は値段が上がり 価格に影響する 販売に目を向けてみる ここ数年 ネット環境が整っていて スマホで代金...
なにこれ? が 第一印象のあじさい 「HBA カーリー スパークル」 よくもまあ こんなになっちゃって・・・ が その次に出てきた感想 (笑) 色がきれい 形もきれい でも何故か 芯の部分が イソギンチャクの口にみえて 怖...
母の日の定番 カーネーション 一輪の物や 枝分かれした いろんな色のカーネーション 今回初めて入荷した ダイアンサス ラフィーネオディール 花の大きさが 爪の大きさと変わらないくらい ちいさくて かわいい 色も優...
母の日に贈る花 ボリュームあって 華やかで 花持ちの良い花 おすすめは やはり今の時季 あじさい 母の日ってカーネーションでしょ いえ 特にそうではなく あじさいが良いと思います (笑) あじさい ホットチ...
ほぼ通年で出回る花 カランコエ これは八重咲き 机の上に置いて 邪魔にならないくらいの大きさ キッチンのシンク周りに 置いても優しくキレイ 五色入り これはローズ イエロー ピンク (...
開店祝いのアレンジメント 使ったバラが とってもきれい ひと色違ったむらさきピンクで やさしい花びらのウェーブが なんともいえず ひと色違う の 説明がむずかしいけど (笑) それ以上に 頭が混乱した...
毎年この時期いただく 旬のとれたて 大きく見事に育った たけのこ ごろっとした が とっても似合う 食べ応えのある大きさ♪ いつもいつも ありがとうございます <(_ _)> 季節を表す 絵の題材に多用され...
昨日の子供の日 孫を預かり一緒に過ごす 自分の子育ての時は 意識できなかったこと ちいさな子供の目には たくさんの色や感動体験を 映してあげるように したいと思う そばにいて 一所懸命見つめる先を 同じ側に立って ...
今日は子供の日 ウチでは孫の日 じーばーが 孫二人を連れて ジュピアランドひらた へ 行って来ました 山の斜面に25万株の 芝桜 駐車場に車を停めて ほんの少し歩いたら みごとに咲き誇る 芝桜が目の前に ...
高校野球春季地区大会が始まって 地元のメイン球場へ向かう 思い出がたっぷり たくさん詰まった球場 このフォルムがお気に入り 気がつけば いつの間にか 本日決勝 市役所の緑が とてもきれい 夏を思わせる日差しが ...
ここのところの暖かさで 植えこんだビオラが モコモコモコって 急成長 黒い看板に 紫色はとっても綺麗な コントラスト だと思う 紫色でも黄色が混ざると さらに 綺麗さが増す 赤もきれい いろんな紫 ...
西日の差し込む窓 太陽が傾き すりガラスを通して 光が当たる 乱反射した光が キラキラしていて とってもきれい 手前の植物が 初めはぼんやりしていて 間もなく 光の角度が変わって あっという間 みごとに ...
この辺も桜の季節が終わり 緑の葉が顔をだし始め すっかり 薄ピンク色が姿を消した 桜の楽しみ方のひとつ 夜桜観賞 薄明かりに照らされて 薄ピンクが 艶っぽく ふと思い立って ならば 他の花もきれいだろうと ...
「ブログリーダー」を活用して、takeiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。