ここ二日のブログ ひたち海浜公園 たっぷり満喫 もうひとつの目的地 ひたちなか市 サザコーヒー本店 TVや伝聞で確認していて 行ってみたい思いがつのって ついに 辿りついた \(^o^)/ ひたち海...
昨日のつづき 国営ひたち海浜公園 異空間 林の中に 沢山のチューリップが 綺麗に植えこまれていた 夕暮れ時の 光に照らされ 色濃く 可愛らしく咲いて 見た瞬間テンションMAX!! (笑) 幻想的なネモフ...
国営ひたち海浜公園 に行って来ました まさに天国 異空間 ってか 天国に行ったこと無いので こんな感じかなと (笑) ネモフィラの絨毯 こちらは色が混じって濃淡きれい 画像には映ってないけど 沢...
本日より何気なくさらっと ブログタイトル名を 変えてみました♪ いつもご訪問頂きまして ありがとうございます 変わらぬお付き合い 宜しくお願い致します あと 中身は変わってないのか~い という突っ込みは 無しでおねがいします ...
いつもと違った仕入れ先 花桃 店の中で大きく場所取り 力強く咲いている もう一方 同じくらいの量が あったところから 鋏をバチバチ入れて 沢山の方に喜んで頂いて 売れ行き好調につき なので 残りこれくらいの量 色鮮やかで とっ...
西洋カタクリ (奥のブルーはムスカリ) かわいい ちいさな百合の花のよう やさしく沢山咲いていた 昨日のブログ の 妻の実家の庭の花壇 花屋では扱っていないので カタクリみたいだけど 何かな? の 第一印象 ...
桃の節句から 遠く離れていま時分 花桃が入荷 通常 地咲きと 呼ばれる花は 力強く元気がある 色も濃く出ていて とってもきれい 仕入れ先はこちら 妻の実家の入り口わきに 見事なまでに 成長してる ...
アレンジメントに 光を当てる 前から結構強い自然光 色がはっきり浮き出ていて キレイ 当たり前だけど 影があるのが少々残念 同じ花 室内で尚且つ 後ろからの優しい光 光の当て方によって こんなにも印象が違...
バックが白い壁なので 暖色系でとのご注文 もっとたくさん 輪郭に柳をいれて バックと花を しっかり区切り 浮立たせた感じにしても 良かったと思う などと 納品完了後に 気づく事たくさん こちらを取れば ...
本日は美味しい料理と 良く冷えたビンタンビール 連日登場 こちらのお店 訳あって 妻と二人で今月行きたく アプローチ そう言えば 定休日だった とか 予定が立たず 当日予約の電話を入れてみると 貸し切...
貯金箱 そんじょそこらに売って無い かーちゃんが 絶対欲しいってさ 母にかこつけた 息子に背中を押され 購入のポチを 押してしまった感じの 手に入れ方 大好きなお店 の ご夫妻が行き慣れた 現地に行っ...
トルコキキョウ これは 自分にとって未見だった品種 不思議な形 よくもまあ 根気よく改良されたものだと 感心してしまう 色はといえば こちらの方が近い色 今のスマホ 写真撮影 カメラが勝手に忖度して ...
この器 漆塗りではないけれど 色の上に透明な塗料で 艶が出ている それをバックに 花を置く そんな器に 花を生ける 花が引き締まる 磨くこと 心と身体を磨く 全てにおいてすり合わせる さすれ...
花壇のへりに アクセントとして 重宝される花 今時期は 水仙 色が綺麗で 可愛らしく優しい花 さほど 手入れ要らずで 一度植え込んでしまえば 毎年楽しめてしまう 切り花にして 口の細いボトルに挿して ...
去年の今頃撮った 三春の滝桜 今年は未見 人づてに 二、三日前 五分咲きくらいと 聞いたので 暖かかったので 今頃は満開だろうと 思われる 神様が宿り 沢山の人々を 癒す 伊勢修養団の ...
まずは満面の笑顔からスタート ここのブログに幾度も登場 大変お世話になっている 山形 ボスコ.ホーム 黒田社長のご子息と 記念撮影 この重厚感 高級中華料理店 食事を済ませ楊貴妃と 記念撮影 玄関入ると...
ブログを毎回書いていて 花って良いなを繰り返す 自分だけがそう思う? 売らんがための イメージ操作? テレビでおなじみの 武井壮さん 勉強で学校一番だった理由 事情があって 子供の頃 兄弟だけで...
御祝やコンサートに 花を贈る 華やかに 花を贈ることの多い人 花を贈られることの多い人 一般の方の多くは 贈ることはあるが 頂くことは少ない と よく耳にする 夜のお店 誕生日となると ...
昨日のブログの締め言葉 お団子がありますから (*^。^*) まずは 桜をみて からの~~ お団子~~~っ!! 本日来店お客様から まさかの お団子頂いた \(^o^)...
4月に入って もう雪は無いだろうと 思っていた昨日 ぼたん雪が降ってきて 車の上にも降り積もった 雪の中の桜 とってもきれい 午後から暖かくなって 雪はすっかり溶けてなくなり 一日だけの雪景色 配達先の小学校 ...
毎日毎日 お付き合いいただきまして ありがとうございます ちょっと時間が空いたから 見に来たよ 有難うございます とてもうれしゅうございます (笑) あきないって何? 同じことの積み重ね 退屈と感じるか ...
花をアレンジするとき なぜか色イメージが 頭の中で 勝手に出来あがる 小学校の卒業式は ほんのりピンク で 入学式は黄色系 新入生のランドセルカバーや 帽子が黄色だからか 入学式の教室に飾る花は いつも黄色...
漫画家小林よしのり氏が 「身を修め、現場で戦う覚悟をつくる口論の場」 として 2010年に立ち上げ 今回81回目 昨日、東京で開催された 事前申し込み 100名のところ 運よく当選しての参加 沢山の 世の中を動かすきっかけを 常に作り続...
花屋のブログ いろいろ花材があって あれこれ合わせて 少しずつ変化があって 組み合わせ無限大 息子の母校校歌の歌詞に 心の宇宙無限大 っていうのがあって 素敵な歌詞だと思い (谷川俊太郎氏の作) 歌詞を...
昨日のブログに続けて 今日もあじさい 「コメットハーモニー」 梅雨前に 華やかに咲き誇る 水滴の似合う花 水もしたたる・・ 品種改良が進み 綺麗な色 綺麗な形 手頃な価格で手に入る ...
かわいいあじさい 「伊予獅子てまり」 色うつろう 太古からやさしく 人を魅了してきたあじさい 花世界のすばらしさ 以前から このあじさいの 白を観ていて 優しいピンクがかって まあるい花があったらいいな ...
ハイブリット 百合 「コンパニオン」 通常もう少し ピンクが強いけど いま時期はこんな感じ 優しくまあるい花弁で 観ていて和む 百合の花 下から順番に開いていって 鮮度の良い花は 頂点のつぼみまで ...
ごく近い知人の ご母堂が逝去された 通夜式に参列するため 会場入り 時間が来て 入り口から会場部屋へ入った瞬間 優しい目をした遺影の主から 言葉が発せられたような気がして 動けなくなった 「息子たちに 準備して...
今日はいろんな意味で 特別な日 大好きな色の 紫色をバックにして 花を浮かびあがらせて見た とってもきれい♪ 高貴な色としての 扱いが多い紫 紫色に染色するのが 困難だった遠い昔 身分の高い方が 身につ...
子供の頃から 4月1日はエープリールフール とか言って 嘘をついてもいい日としてたので 本日ときの政府が発表した 元号がおかしなものに 感じたら 勝手に自分で この元号は嘘なんだと 言い聞かせようと 準備していた (笑) ...
「ブログリーダー」を活用して、takeiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。