ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【Genki Mamaコラム】自己肯定感の基礎はお母さんの愛情!
▷本文はコチラから自己肯定感の基礎はお母さんの愛情!子どもが図に乗るくらいの愛情を注ごう子どもの心に育みたい自己肯定感。その自己肯定感の基礎は“お母さんの愛情…
2021/01/29 07:43
嫌なことをするときにオススメな方法【私の場合】
基本、やりたくないとこはやりません。やりたいことをやる!やりたい人とやる!講師活動をするときに決めました。決めたのに、ときに苦手なことが必須なことがあります。…
2021/01/28 19:11
【Luck食コーチング準2級】2月・3月のお知らせ
【Luck食コーチング協会理事長】×【キッズコーチング 協会講師】かわさきちかです。歩くパワースポットとして、キッズコーチング を通してママと子どもの笑顔の花…
2021/01/28 07:58
【Genki Mamaライター】 新コラム掲載してます
本文はコチラからhttps://genki-mama.com/articles/ptkwu【すべてのママのための情報メディア】Genki Mamaでライターと…
2021/01/27 06:59
Luck食コーチングのロゴについて
2021/01/26 06:47
【好きこそ物の上手なれ】は子どもも大人も同じく活きる!
2021/01/25 06:01
【しわわせ手帳】買いました
仕事で使うスケジュール帳を買いました。カレンダーだけではなく、1日のスケジュールを時間単位で書き込める。私にとって理想的な手帳をGETしました✌️この手帳に書…
2021/01/24 16:34
【Genki Mamaライター】お母さんの「ダメ」を減らして子供のやる気を気引き出そう
本文はこちらから⬇︎お母さんの「ダメ」を減らして、子どものやる気を引き出そう!寝ているだけの時期を過ぎ、少しずつ動き始める子についつい「ダメ!」って言ってませ…
2021/01/22 06:25
【Genki Mama】コラム 「キッズコーチングを知って、子どもの可能性を引き出そう」
▷本文はコチラから⬇︎キッズコーチングを知って、子どもの可能性を引き出そう!“キッズコーチング”という言葉を「聞いたことがない」というお母さんのために、キッズ…
2021/01/21 06:16
【Luck食コーチング】で、子どもの選択力と判断力「育てよう
子どもの選択力と判断力を育が育つ【Luck食コーチング】本文はコチラからhttps://www.instagram.com/p/CBQFtQIp2Hx/?ig…
2021/01/20 06:32
Luck食コーチング準二級講座募集中♪
2021/01/19 06:11
【mamagirl webマガジン】ケンカが増えたのも成長の証
本文はコチラから▷ケンカが増えたのも成長の証。5歳は関わりの中から学ぶ|mamagirl [ママガール]vol. 1601【1日1成長お母さん】子どもの成長に…
2021/01/18 19:55
先日はボディーバ講座in滋賀
本日は講座でした。窓を開けて寒い中、上着を着て講座を開催しました.基本ソーシャルディスタンス!徹底的な感染対策をしながらの講座でした〜それでもたくさん話して、…
2021/01/15 06:36
【リクエスト開催】ボディーバ2級指導者養成講座 2/22・26
お申し込みはこちらから▷講座のお申し込みjakc-sys.com体幹を鍛えることは、姿勢を保つだけではありません。体の中心を鍛えることは指先への力の伝わり方に…
2021/01/14 06:30
【Genki Mama】 ライターとして活動しております
本文はコチラから▷キッズコーチング講師としての活動するママが伝授!子どもにとって一番身近な“笑顔のお手本”はママ“お母さんが笑顔でいること”が子どもの笑顔が輝…
2021/01/13 20:43
【Facebook LIVE】キッズコーチング保育園を作ろう
配信はコチラから▷https://www.facebook.com/100009842441910/videos/1336013076736761/参加メンバ…
2021/01/12 06:16
【毎週月曜のかわさき】 YouTubeにて配信中
毎週月曜のかわさき月曜日に…5分ほど話すというのを、11月から行っています。配信はコチラから▷かわさきちか【Luck食コーチング】食を通して子どもの自立を促し…
2021/01/11 19:33
怒るのも、自己責任でお願いいたします
講師 かわさきちか*Luck食コーチング協会 理事長*日本キッズコーチング 協会認定 キッズコーチング マネージャー*c-kids 未来ラボ ひまわり草…
2021/01/11 06:03
「できない!」と怒るのも成長の証。そして生まれた個性が豊かな証拠
【食を通して子どもの自立を育む】Luck食コーチング協会理事&【魅力あふれる人材育成のプロ】日本キッズコーチング協会講師 かわさきちかです。【2年前】長男の癇…
2021/01/08 06:06
あなたの思う「いいお母さん」は、本当にいいお母さん?
2021/01/07 06:06
【mamagirl WEBマガジン】「休みたい」と言えた勇気を認めよう
「休みたい」と言えた勇気を認めよう。親子関係に信頼がある証拠子どもだって毎日頑張っている!大人のように気遣いができる子ほど疲れる大人でも頑張りすぎたり慣れない…
2021/01/06 06:06
親のために、子どもがいるわけではない
2021/01/05 06:05
今の体操教室を選んだ理由
コロナの時期になり、スイミングから体操教室に切り替えた次女と長男。理由は様々ありますが、今お世話になっている体操教室がいいなぁと思う点があります。それは…指示…
2021/01/04 06:06
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かわさきちかさんをフォローしませんか?