chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
片づけものさし https://nagashimayuka.com/

横浜市神奈川区 整理収納アドバイザー 長島ゆか オフィシャルサイト

横浜市神奈川区の整理収納アドバイザー 長島ゆかのオフィシャルサイトです。 片づけビフォーアフターや、収納グッズの紹介、収納テクニックや、片づけられないお悩みについてのブログを書いています。

長島ゆか
フォロー
住所
神奈川区
出身
郡山市
ブログ村参加

2018/07/23

arrow_drop_down
  • 【zoomお茶会】整理収納アドバイザー秘話と「選択と集中」

    先日、zoomお茶会に参加しました。お相手は、めちゃめちゃ売れっ子なこちらのお二人と💕左上:七尾亜紀子さん右上:わたし(髪の毛伸びすぎ)下 :要めぐみさん特にテーマはなくフリートークでしたがYouTubeの話から、執筆のお仕事、現場での「これどうしてる?」まで整理収納アドバイザー業のイロイロをたくさんお話ししました。😊アドバイザー歴でいうと、我々は中堅になってくるんですかねー。もう新人とは言えないですよね

  • 【実録☆ビフォーアフター】キッチン収納のモヤモヤを撃退せよ!モノの整理と心の整理(出張お片付け事例)

    日曜日は、出張お片づけサポートでした。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉今回のお客様情報今回のお客様●ご依頼主:50代 自営手伝い●ご家族:ご主人、長男(大1)長女(高2)●お住まい:一戸建て 4LDK●今回のご希望箇所:キッチン(収納内)今回のビフォーアフター今回は、定期的にお伺いしているT様宅。キッチン収納の見直しです。キッチンは、一年ほど前でしょうか?一度ひととおり作業していましたがお中

  • 【お知らせ】出張お片付けサポート 価格&サービス内容改定について

    現在、出張お片付けサポートは新規のお申し込みを停止していますがこの春、数名様がご卒業を迎えたので7月には新規の受付を再開する予定です。まだ、7月のキッズ(放課後預かり)が使用できるかどうかの予定が不明ですがたぶん、復活してくれることを願って・・・。受付再開日は、キッズの予定が分かり次第このブログ(HP)でご報告しますね。そして、再開するにあたって価格・サービス内容を改訂いたしますので今日は事前のご案内となります。価格

  • 【愛用品】梅雨の部屋干しでも気分を下げないための 洗たくハンガー

    まずはお知らせから。収納や暮らしのくふうの記事を寄稿しているヨムーノさんで新しい記事を執筆しました。『洗濯物が乾かない…「梅雨の部屋干しストレス」解消!ガチ使える優秀BEST5』https://www.o-uccino.jp/article/posts/63659今回は、梅雨の部屋干し環境をよくしよう!というテーマでわが家の部屋干しアイテムを紹介しています。ブログでまだ紹介したことがない家電についても紹介していますのでよろし

  • 【実録☆ビフォーアフター】段ボールの書類をやっつける!バーチカルファイリングへの道(出張お片付け事例)

    日曜日は、出張お片づけサポートでした。今回も撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉今回のお客様情報今回のお客様●ご依頼主:60代 事業主●ご家族:二世帯家族●お住まい:二世帯住宅(戸建て持ち家)●今回のご希望箇所:リビングの書類整理今回のビフォーアフター今回ご依頼をくださったのは私の書類整理レッスンにご参加下さった方。レッスンでバーチカルファイリングを机上では学んでいただいたもののいざ自分で実

  • 【超時短!】袋入り味噌派さん必見☆味噌の詰め替えが一瞬でおわる神ワザ!

    無添加なものしか食べない!という訳ではないんだけど、やっぱり毎日口にする調味料とかは出来るだけシンプルな原材料のものを選ぶようにしています。で、お味噌は、味や風味も好きなので「マルサン 純正こうじみそ」が最近のお気に入りなんです。(安いしね・・・w)でもこれ、困ったことに袋入りなんですよね。味噌は富士ホーローのみそポットに入れているんですが袋入り味噌だと、移し替えが面倒で。。。😅「凍らせて切り開くとキレイに剥がれる」

  • 【お知らせ】コロナ後「新しい生活様式」でのご提供サービスについて

    本日は、片づけものさしがご提供する整理収納サービスについてのお知らせです。アフターコロナの「新しい生活様式」を見据えこれからサービスの種類を少しずつ変えていくことにいたします。オープンハウスレッスンについて2016年秋口から始めたわが家に来て収納見学をしていただくオープンハウスレッスン。過去60回開催し、受講人数は150名様越えと好評をいただきましたが今回のコロナウイルス禍を機にこのレッスンを一旦終了することにしまし

  • 【愛用品】プラスチック製タッパー、やめました。代替品『iwaki パックぼうる』が史上最高に使いやすかった件。

    タイトルの通りなのですが、先日、急に思い立ってプラスチック製のタッパー(保存容器)やめてみました。・・・といっても、保存容器自体は必要なのでガラスの物にかえてみた、という話です。奥の四角いのが、今まで使っていたイオン homecoordy 「そのままレンジ」400ml。そして、このたび新しく買ったのが手前の iwaki パックぼうる 400ml です。「そのままレンジ」は、フタや本体に溝が少なくて

  • 【実録☆ビフォーアフター】床置き・出しっ放し撲滅!ルームウェア・パジャマ・下着・靴下の大量整理(出張お片付け事例)

    日曜日は、緊急事態宣言が解除されて初めての出張お片づけサポートでした。(現在は、まだ息子の学校が平常運転ではないため、土日のお客様 且つ 4月にコロナでキャンセルになったお客様を優先してお伺いしております。)撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。😉今回のお客様情報今回のお客様●ご依頼主:40代パート主婦 S様●ご家族:ご主人、長女(小5)●お住まい:一戸建て 3LDK●今回のご希望箇所:奥様の衣裳部屋今回のビフ

  • 【IKEA】キッチン背面の作業台をプチDIYでグレードアップ!厚突板ワークトップ KARLBY カールビー/伸縮式の脚 OLOV オーロヴ

    昨晩から楽天セール始まってますね!にもかかわらず、IKEAネタです。すみません。😂だって、IKEAに行っちゃったんですもの。書かずにはいられない!!ーーー今回なぜIKEAに行ったのかというと主人のリモートワーク用の椅子が欲しかったというのと、キッチンのコンロ背面にある作業台をグレードアップさせたかったからです。(主人のデスクチェアも買いましたがそちらはまた別記事で紹介させてください。) 今まで作

  • 【色も減らせ】格好悪い「ゴミ捨て曜日表」を、貼り続けなくてもいい。

    じっとりした雨模様の横浜。今日から息子の学校が始まりました。8時に出て10時半に帰宅なので、「2時間半で帰ってきちゃう~~」という思いもあったのですが、短時間でも学校に行ってくれるとやっぱり全然違いますね。私も主人も、息子に合わせて早起きし、家事も早い時間に終わらせたりと規則正しい生活ができてとても有意義でした。義務教育って本当にありがたいなと実感しました。さて、今日はここで一つお知らせを挟みます。ヨムー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長島ゆかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
長島ゆかさん
ブログタイトル
片づけものさし
フォロー
片づけものさし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用