アオシマ GF50 CIMAの塗装です 車体にブラックを吹き付け 使ったのはこれ
こんばんは。 今日からノイベースのカノーネンワーゲンを組み立てはじめました サイバーホビー WW.IIドイツ軍 Sd.Kfz.250/8 (ノイ車体)7.5…
【完成&塗装記】ナッツプラネット 1/9 ドイツ空挺歩兵バスト 他
こんにちは。 前回から2ヶ月以上放置していた空挺歩兵のバストモデルをようやく製作・完成させました いつかやろうやろうと思うも、右腕に通すヒモの調整が面倒&強力…
ういーす、アレス佐渡島です残業を乗り越えた先に見えてくる景色があるというわけで3月は勤務日数の殆どを残業してました〜以前の私なら体調不良を起こしてましたが、な…
【完成&製作記】トランペッター 1/35 T-62A mod.1962 イラク共和国仕様
昨日心がお亡くなりになったイラク仕様のT-62Aが完成しました トランペッター 1/35 イラク共和国軍 T-62 主力戦車 1962 プラモデル 0154…
タイトルの正体↓ 毎回いやだーいやだー言ってる中華の連結式履帯 切り出すだけで死にそうになる 起動輪から巻き始める 長い戦いのはじまり いったい何枚の…
【完成&塗装記】ハセガワ 1/700 潜水母艦 平安丸 ”仮装巡洋艦仕様” 他
こんにちは。 今日は祝日。 同じ時期去年はWBCを観てたのが昨日のようです。 残す平安丸の組み立てを完了させ、仮装巡洋艦のような塗装をしました ハセガワ 1/…
【追記が本記】FLASH POINT 1/12 緋奈を開封した 他
こんにちは。 今日は昨日寝るまでイラク仕様のT-62Aの履帯を進める気マンマンだったんですけど、明日明後日と残業が確定していることもあって、身体と精神に過負荷…
こんにちは。午前中は両親に留守番と我が家のネコ2匹の子守りを頼まれたので、午後から小木方面へドライブに行ってきました。60km/hで走行した際、道路上の白線を…
こんばんは結局今週は全部残業でした(疲れた今日の残業が思ったより早く終わったので、ミスドカフェわずさて、明日は何するべさ😪🤔🥸👻
ゴムタイヤはソ連の伝統ですけどね(震え声 今日は平日にしか出来ないことをしたかったのでお休みをもらいました まぁ、うちの企業は年休消化義務のため月に1回くら…
【完成&製作記】タミヤ・イタレリ 1/72 OH-58 カイオワ "スペイン陸軍"
こんにちは。 昼寝をしたらやる気が快復したので、オフハウスで買ったカイオワの続きをすることに タミヤ 1/72 ウォーバードコレクション No.12 アメリカ…
【完成】フィギュアライズスタンダード レーナ(エイティシックス) 他
おたちゅう佐渡店購入品のフィギュアライズスタンダードのレーナが完成しました フィギュアライズスタンダード 86-エイティシックス- レーナ 色分け済みプラモデ…
こんばんは。 今後変わるかもしれませんが、佐渡模型クラブの次回展示会のテーマがSEED水陸両用モノらしいので、モビルグーンを温泉に浸かるイメージでビネットにし…
こんばんは。昨日残業があり、仕事帰りに三代目ラーメンで天津飯を食べました美味すぎて泣いた(心のなかで今日はプチっと1人前くらいの残業をし、帰りにタリーズでお茶…
新車受領&プラスアルファで髪切り&おたちゅうで買ったHGブレイズザクファントム
こんばんは。今日は大安ということで新車を受領しましたBluetoothで携帯と接続して音楽再生出来る他、ハンドル部にマイク付いててスマホを取らなくても通話可能…
駿河屋に頼んでたモビルグーンが今日届いたので製作しましたモビルグーンはアスランのズゴックを始め、コズミック・イラに登場する水陸両用MSの始祖となったMSですフ…
「ブログリーダー」を活用して、アレス@佐渡島さんをフォローしませんか?
アオシマ GF50 CIMAの塗装です 車体にブラックを吹き付け 使ったのはこれ
タミヤラッカーのダークゴーストグレイを薄めに吹き付けましたなんとなく、ウスティオのハリアーってこんなイメージです
今日ドライブしてたら気付いたサムシング 上杉家の家紋は飛び立つ雀(これは扇谷家)が描かれた意匠なんですが、いままでなんで雀?とぼんやり疑問に思ってたんですが…
まずはSABO COFFEEBASEへアイスコーヒーを晴れすぎて目が痛いので二宮神社へ参拝して帰りました
ということで恒例の親父に撮って貰いました俗に言う雨乞い武士になった気持ちで
現在の江の島 ※画像は神奈川県公式観光サイトより 宝徳2年(1450年)、山内上杉家家宰・長尾景仲と扇谷上杉家家宰・太田資清が共謀し、軍勢を率いて成氏公の…
ブリティッシュ・ハリアー続きです機体下部の構造を作っていく下腹部は大型センサーを選択足回りは飛行状態で(だいぶ無理矢理だけど武装も付ける対地攻撃兵装ですね機体…
ゴーマルシーマさん車体を製作しましたが、午前中のドライブで疲れたのと二階が思っクソ暑いので塗装は明日に回しますかしこ。
ということで前言通り大佐渡スカイラインを登坂しましたただ青野峠は道の状態が悪そうということで相川口から登坂しました(実際スカイライン出口付近は車の通れる状態じ…
思い出したように死蔵されていた89小銃のスリングを使ってみました小さい模型だと省略されることが多いですけど、実際行軍時はラクだと思います、このほうが。軍服は久…
明日母と青野峠からスカイライン登ってきます昨日の刺身定食確かブリ、イシダイ、アカガレイ、アジだったかと(1種類おまけしてくれました(常連のよしみで今日は気合い…
英国ハリアーを士の字に給油プローブを付け海軍型にウスティオ共和国空軍仕様にします
CIMAはじめました前輪サス後輪構造続くかも?追記今日はここまで
新九郎、奔る!(20) (ビッグコミックス)Amazon(アマゾン) 新九郎、奔る!20巻を読みました 今回は明応の政変が主でした 配下の武士たちの金銭的…
かつての神聖ローマ帝国、フランケン大公領及びシュヴァーベン大公領には、鬱蒼とした原林が幾重にも広がっていたという 田舎においては、開墾が進んでいるとはいえ、原…
今日は会社規程の特別休日を取りました (残り1日 先ず朝向かったのはSABO COFFEEBASE 久しぶりにドリンクとスイーツメニューを 平日でし…
騎兵科の昭五式軍衣です(階級は軍曹 お納めください。 これは今日の普段着
騎兵科の昭五式軍衣が届きました階級は軍曹です試しに着たらピッタリでした(XLサイズだけど余談久々のまつり丼我はまつり丼より出(いで)てまつり丼へ還る←
今日の昼食、刺身定食タリーズ佐渡デザインのカフェラテを仕事終わりに昨日Threadsに上げた声
さて、少し早いですが時間があるので今年の模型製作振り返りを (今年も6月から振り返ってました 【1月】 1.30MS 身体セット 新年一作目は30MSオプシ…
こんばんは。 昨日は疲れて睡眠薬を飲んだらすぐに寝てしまいました さて、前言通りヤマトREBEL3199を観てきましたよ 上映館がイオンシネマ新潟南というこ…
昨日上げ忘れた写真を上げます昨日の夕食は三代目ラーメンで回鍋肉定食をその後はタリーズでメロンヨーグルトスワークルをミケ監視任務に赴く前のふうちゃん道端の花〜そ…
昨日の続きです2体目いろいろ持ってるアサルトライフル兵?3体目、海岸上のトーチカを伺う伍長4体目、かがむライフル兵ここにきて持たせる銃を間違えたことに気付くも…
こんばんは。連休週明けの怒涛の仕事を終えましたクーラー下の自室でちょっとだけ模型製作をばとりあえず1体組み立てザ・重装備炸薬を抱えて敵陣地を爆破して活路を拓く…
こんにちは。 突如はじめた積み消化キャンペーン。 生贄になったのは以前アマゾンから仕入れていたこちらの原子力空母カールビンソン マイクロエース 1/800 戦…
Guten Abend.というわけで前言どおり、キングダム最新作を観てきましたちょっと迷ってたんですが、劇場で観ないと後悔してたレベルでしたあんまり内容に触れ…
というわけで、新潟にも行かず日本が誇るエースパイロット岩本徹三の零戦を作ってしまいました タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.16 日本海軍 零式艦上戦闘…
疲労困憊につき新潟行くのやめましたやめた理由は以下もホビサにて59-Ⅱ式戦車を発注駿河屋にて2012年発売の真珠湾第二次攻撃隊の九七式艦攻を発注しましたデカー…
明日からキングダム4が全国で公開されます キングダム2 遥かなる大地へAmazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT} なんか毎年観に行く…
おばんです佐渡模型クラブ次回展示会のお知らせですちょうど来月ですね仕事の関係で当日私はほとんど会場にはいませんが、いろいろ持っていくつもりなのでお楽しみに!
Guten Abend.全国的に我が業界に未曾有の不景気が襲ってますが奇跡的に今回もボーナスが出ました前に勤めていた作業所の利用者(メンバー)に、よくこの時期…
件のセットが完成しました色間違えた気がするけどキニシナイこれで正規空母に行けますね…おまけ我が家の花です
磯風型を1隻つくりました〜ほぼほぼメカコレサイズ、下手するとメカコレよりちっちゃいんじゃないかという気晴らしにはちょうどいいかもですね
というわけで三記事目です 昨日買ったセットより、村雨型宇宙巡洋艦を1隻作ってみました 実際の造船で使われるブロック工法みたく、船体各ブロックを組み付けていくよ…
こんにちは。 本日二記事目です アトリエイットのスク水フィギュアを製作してみました 以下塗装記 キャラクターフレッシュ2を…
こんにちは。 昨日Joshinで仕入れた五十鈴を普通に作りました。 タミヤ(TAMIYA) 1/700 ウォーターラインシリーズ No.323 日本海軍 軽巡…
こんにちは。 今週なんだかんだ疲れて仕事終わりに模型できませんでしたねー さて、そんななかでも組み立てていた木村理恵さんの3Dプリントフィギュアを塗装しました…
今日は眼科の診察があり午後休をもらいました結果は異常なしで次は来年の1月となりました診察開始まで時間があったので郵便局の積立を下ろして赤字分の補填をしました手…
こんばんは。仕事終わりに、吉野家の鰻重を食べました現代においては各々の持ち場・仕事場が戦場、労働者は誰しも企業戦士なのかもしれません激務の部署を渡り歩いている…
というわけで二記事目ですね重い腰を上げこちらの3Dプリントフィギュアを組み立て以下は我が家の庭の花です