ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
図の更新 [ 精神処理過程 ]
掲題の通り。 このあたりのものも、そのうちPDFか何かにまとめよう。 [ 図:精神処理過程 ] JUGEMテーマ:心理学
2022/08/29 17:30
You should feel what I feel
異常とは過去との不一致である。 特異発達者は、定型発達者と比べて『自動処理』できる部分が少ない、と書いた。 この自動処理とはどういうことか。 言い換えれば、精神が「受動的」で
2022/08/26 06:59
定めなく時雨るる空の村雲に
例えばある情報に触れたとき、私たちはそれに対して自分がどう行動すべきかを選択しようとする。 この「行動の選択」において、脳内で長期記憶がどの程度呼び起こされるかということは、私たちの「行動選択」の「悟性」そのものに影響
2022/08/16 20:49
クラウド・アトラス
[ 図:精神処理過程 ] この図は以前にも何度か。 心の一連の処理を表したもので、ユングのタイプ論とシュタイナーの一元論が土台。 そこへ、最近考えている「反復」の構造を仮説として付置した
2022/08/11 10:44
発達障害者の行動はなぜ不快なのか
発達障害者の——”行動”は——なぜ不快なのか。 まず結論を言うと、それは「普通の人間」の「普通の行動の原理」というものが、私たちの社会では実は良く理解されていないからである。 &nbs
2022/08/01 20:29
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夜ルコトさんをフォローしませんか?