9月末一時帰国で乗ってあげるVietjetから突然メールが。単なる確認かと無視しかけたところ、念のため目ぇ通すと・・・、ふぬ? 乗り継ぎ便変更?関空→ハノイ着…
結局16万700バーツの業者B支持8人、反対拙僧1人、無返事2人。よってトイレの改装、と言うより作り直し決定。 それからしばらくしてあっちゅう間に工事やってし…
外部から入ってきたもんのためのトイレ橋の下にあって、それを掃除したいと会長C言いだす。 会長の腰巾着Sがその費用を2万バーツと見当つけたにもかかわらず、応札し…
うちのがセブンでよう買うこれ、商標名はもちやけど饅頭。元々10バーツ(40円)で、この値段やったら味はこんなもんで仕方ない。日本の饅頭には遠く及ばん。あ~、温…
SET指数は少々持ち直したもんの、相変わらず元気おまへんなあ。さて下院議員選挙で第一党と第二党となった野党二政党中心に連立組むこと正式に発表され、議席数は31…
完全にC社から手ぇ離したていうことは、ほじくられたらまずいなんかあったと想像できる。無力感にイライラしたけど、拙僧がここまでいろいろ文句つけたおかげで効果も出…
もうこの件はいいよなと全員に聞いて終わらせようとするC。これも予想通りや。なんせ拙僧の味方だあれもいてないし。なんぼ喋ってもはなから聞いてない。 その後もあほ…
自衛隊のヘリコプターどこぞに墜落して、FNNニュースのリポーター「夜(よる)を徹して捜索」「よを徹して」やろ。ニュース伝える前に読み合わせせえへんのかいな。今…
夜走ってて2km地点過ぎたとこで、先で停まってるピックアップトラックバックするの見えた。バックで右折、すぐさま発進するかと拙僧足止めたらもたもたしてるやん。 …
今年はカヌン(ジャックフルーツ)の雌花一つも生れへんなあとうちのに話したら、「乾季寒かったから」やて。そう言えばマンゴーの実ぃも市場に出回る数少ないて言うてた…
ある日ハリケーン号で颯爽と市場へ向かうと、一般道に出てすぐのとこにこんなもんが。LADKRABANGのL取れてるけど、いつの間に作ったんでっしゃろ。うちの団地…
14日に行われた下院議員選挙は野党圧勝。500議席の内上位2政党野党で293議席、現政権の首相と副首相脳足りんトリオ惨敗やがな。ざまあみさらせ。これがお前らに…
団地の管理会社の事務員から突然LINE入り、自治会員用の提出書類これこれくれと。そんなもんとうに渡したでと返信したら、「追加で必要になった」 あのなあ、パスポ…
会議は共有スペースで行うと言うてたのに、数日前になって「コロナまた広がってるから」とオンライン会議に逃げるC。 そして当日排水管の項に来たら、いきなりPC不調…
その後C社に尋ねたら本件進展なし、団地からは検討すると返事返ってきてるだけとか。予想通りや。嘘っぱちばれるさかい、Cは完全にC社から手ぇ離そうとしてる。 さら…
嫁姑問題に関するあるネット記事の見出しに、「跡継ぎは産めない嫁は欠陥品」この頃助詞の使い方めちゃくちゃと過去何遍も嘆いてきたけど、どうなってんの。本文でもおん…
細かい話は省くと前回言いながら、愚痴りたい。毎度タイ人にがっかりさせられるのは、こっちの既除外事項に踏み込んでくること。 前回書いた通り守衛の責任者は「便所に…
橋の上の守衛について過去何度か書いたけど、ある時点より守衛見かける頻度減った。もう何か月も前から。交代制で夜中ずうっと守衛いてる決まりになってんのに。普通橋の…
1500台割れ見えてきたところで、今週はなぜか反発。半ばまで戻したやん。特に理由なく、自立反発か。さて、本日は下院議員選挙の日。前回は結果出るまでにひと月以上…
最初の寺を撤退し、尼寺群を一巡する。どこも活気ないが、時刻はまだ20時過ぎ。 ここでオヤG氏、オカマ寺できれいなのを見つけたと顔を赤らめながら告白する。1階に…
右手エスカレーター上がってすぐ、2010年代前半田舎のおぼこい尼僧集めて隆盛誇ったマーキュリー寺復活と聞いてて参禅。ここはその後オカマ寺になって拙僧をいたく落…
しばらく国際経済について激論戦わし、並びのスワン食堂へ。 <グルグルマップ様より写真パクる>オヤG氏は今回アユタヤー行きを予定してるとか。こんだけ何回もタイに…
拙僧の7年物iPhone7はバッテリーあっちゅう間になくなるんで、ここで充電かます。外付けバッテリー持ってきてたのに、それがなんと残量ゼロになってたんやな。う…
オヤG氏泊まるホテル斜向かいのカフェアメイソンへ。この並びにちっこいセブンあったが、とうに消え失せ、テナント空きまくり。生き残ったんは巨大国営企業PTT系列の…
その日拙僧朝のはようから出かけ、まず人には言えぬ用事を一発済ます。そしていつものようにベーンチャシリ公園で昼飯を。最高気温37℃で息苦しいほど蒸し暑い。 <鳩…
5月に行くと聞いた覚えはあるけど、その後音沙汰なく、完全に記憶から消去してた4月末突如オヤG氏よりLINE入る。5月5日に行きまっせと。 はあ? ほんまに来ん…
K社の見積186000に対して183500と提示したC社にターゲット価格Cから聞いたかと尋ねたら、「聞いてない」ほんまかいな。どうもこの日本人も信用でけへん。…
先月はどえりゃあしんどかったなあ。こんな暑いのは記憶にないぞ。夜9時ちゅうのに気温30℃超えてて、何遍死にかけたことか。タイムもごっつい落ちてしもたわい。 7…
ウドーンターニー県のセントラルデパート地下食堂で、料理名なんて書いてるか掃除のおばちゃんに聞いたら、拙僧指差してる写真の右隣指して「これか」3回おんなじことや…
ついこないだのこと、自治会の資料になんて書いてるかうちのに聞いたら、拙僧指差してるとこの一段落下指して「ここか?」イラっとする拙僧。タイ人はいっつもこれや。分…
オンライン通販の普及でそれまであほみたいな値段やったもんが適度に下がったけど、今や食料品や日用必需品は日本よりも値上げ幅でかいかも。なんせ節操ないし、先のこと…
去年Makro(タイ人の発音メーコー)で怪しい髭剃り用泡発見。こんな商品名60年生きてきて初めて見たで。パチモンみたいやけど、どうもモノホンらしい。300gで…
「ブログリーダー」を活用して、ラミーさんをフォローしませんか?
9月末一時帰国で乗ってあげるVietjetから突然メールが。単なる確認かと無視しかけたところ、念のため目ぇ通すと・・・、ふぬ? 乗り継ぎ便変更?関空→ハノイ着…
そして迎えた修理日、やっぱり本体全部取り外していかはるんで尋ねると、本体内部でガス漏れてる可能性あるとか。おっさん2人共ファンの回る音するやかましいベスト着て…
ジジイによるとガス抜けることはあんまりない、配管工事のミスやと。先方の不手際で2万も3万も拙僧が負担すんのは納得いかぬ。 それでまず管理会社と交渉することに。…
6月半ば気温突然上がって急上昇したため、エアコン試運転。ふぬ? 全然涼しないやん。どげんしたと。 冬場無視しっ放しで機嫌損ねたんかいな。使ううちに調子出てくる…
口調きつい女店員と客喧嘩した話以前伝えたが、先日またまた事件起きる。 この日も9時半の開店直後に飛び込むと既に先客6人も。ここは半分以上70歳超えたおばあちゃ…
安うてうまい食パン置いてて時々行くコスモス、以前店内放送の「従業員の方は」にケチつけたが、またもや拙僧のお耳に障る言葉遣いが。プラセンタの宣伝で「肌のターンオ…
N端からの文化祭への招待を無下に断った拙僧は、その後ずうっと悔やみ続けた。二度と招待状は届けへんかったし、N端から連絡もなかった。とは言え、あん時の拙僧はこっ…
今回N端と会うたも一つの目的は・・・高1の時N端から突然葉書が。天下のN高文化祭への招待状やった。それをたいして気に留めてなかったところ、何日かしてN端から電…
「次回はきれいどころを」という失言を酔うてたせいにしたということは、裏返せば本音出たちゅうこっちゃないか。ほな会いたい同級生はとスッポンのごとく喰らいついて追…
同窓会終え、K山嬢と別れた拙僧はドクターN端と再会すべく千日前線で難波まで、南海に乗り換えて堺へと向かう。えらい長い一日や。駅前はなんもないとN端から事前に聞…
存在感圧倒的に薄いT石嬢がちゃんと結婚して人並みに家庭持ってると知り、唖然とする拙僧。見た目小学生当時からおばさん風超地味、口調控えめ、質問にまっすぐ答えるだ…
K本嬢の同居者、優しそうなおっさんやん。北海道のどえりゃあ田舎出身やそうで。我ら同級生の会話になかなか入れずにいたが、ジンギスカンの話題で俄然元気に。と思うた…
駅から徒歩1分の店に着くと、時刻は13時というのに、名前書いて待たされる。10分少々で席につけたけど、制限時間1時間半と先制パンチかまされたがな。感じわる~そ…
喫茶店でしばし休憩後中央改札に向かうと、既にK山嬢が。しばらくしてK本嬢とその同居者現れ、続いてT石嬢も到着。 K山嬢以外は初鶴橋で、店はK山嬢が何度か行った…
天王寺に着き、環状線で鶴橋へ。駅の構内にこんなもんが。た、たこ焼きうどん?う~ん、やるなあ。出汁沁み込んで案外うまいかも。明石焼き+うどんということか。拙僧鶴…
この後人気タレント並みにスケジュール詰まってて、体力温存のため公園散策を早々打ち切り、阪堺電車に。 「阪堺電車のりば」の看板ボロボロでんがな。浜寺公園駅旧駅舎…
先月は二度の大阪出張、雨と大変厳しいランニング環境でございました。 総距離(km) 平均速度/km24年8月 32.8 5分45秒 …
公園入口に案内板が。大分ぼろっちく、作り替えるゼニないんかえと胸の内で呟いたら、ちょい先に新しいのあった。Wikipediaによると、浜寺公園は1873年開園…
ここで韓国扶余(プヨ)での思い出を一つ。歩き疲れて喫茶店に入った。今はどうか知らんが、韓国の喫茶店では頼んでもないのに、女(アガシ)が隣に座りにくる。ソウルオ…
浜寺公園駅に着いたんが10時前で、旧駅舎まだ開いてなかったんで先に浜寺公園行って戻ってきたんが、前回記事に書いた分。実際は駅からまっすぐ公園に向かった。阪堺(…
洗濯機運び込んだ後山は越したと安堵したせいで、疲労と疲れがのしかかってくる。残りの大物はこたつテーブルに衣装ケース、布団と重くはないのにかさばるもんばっかや。…
1回目で30個近い段ボール箱の大半移動させ、こら余裕やと安堵したら、こっからが長かった。大物の内最重量は洗濯機。おまけに持ちにくい。H元と3階から下ろして車に…
タイの今の家に引っ越したんは2006年。転居の多かった拙僧にとって、人生で一番長う住んだとこになる。 タイでも2回引っ越したし、手慣れたもんや。とは言へ、めん…
オンボロアパートの賃貸契約交わし、入居日までにエアコン間に合わんでもかめへんけど、照明だけは付けとけよと念押し、なんとかすると不動産屋から返事来たのはその3日…
不動産屋で賃貸契約交わした日、帰りにここに寄った。中古品扱ってるとこで。GEOをどう読むんか調べたらゲオやて。ジオかと思うたわ。ゲオでは音ようないと思うけど。…
あらゆる単語に「さん」や「様」をつける世の風潮を散々批判してきた。も一回言うが、こういう接尾語は人名だけに使われるのが基本ルール。トヨタさんなどと企業名につけ…
やっと着いたレ●パレスの物件、ほほ~お、なかなかええやん。さっきのやる気なしオーナーアパートよりひと回り広く、きれいに内装されてるうえに台所別、でっかい押入あ…
さらに別の日、先日見たとこの近所へ。前回のワンルームより若干広く、押入あるんでなんとか暮らせそう。洗濯機をベランダに置ける。2年以内の退去時違約金払う必要もな…
蔓草栽培してるアパート2階の手前にもう一つ部屋空いてる。作りは一緒で一人には十分広い。 もっとコンパクトなとこをとワンルーム型見に行くと・・・、外階段あちこち…
そんなことで部屋探し始めた拙僧、以前書いたように今の場所の便利さいたく気に入ってるんで、まずはこの周辺でネット検索する。 引っ越しや日常のこと考えたら1階の方…
タイで買うた木彫りの置物も。坊主は確か300バーツぐらいやったなあ。いずれもチェンマイで買うたんかも。この二つは転居先に持っていくか。 数年前日本からオーディ…
6月に入り、7月半ばまでに転居と定めた拙僧、部屋の整理追い込みにかかる。千冊もしくはそれ以上あった蔵書の大半処分し、売れるかもしれへん本だけを残し、メルカリに…
もう大分前やが、狂気のディスカウントスーパー、ラ・ムーでなんとマンゴー売ってるやん。1個398円とは庶民にも手の届く値段や。メキシコ産とな。赤いからにはアップ…
公益社団法人ACジャパンのTVコマーシャルで、「関西人のありがとうっていいなあ」とナレーション流しながら数人の出演者にありがとうを言わせてた。本来関西では「お…
先月とうとう5分20秒/km台に突入した拙僧。このまま進化したら、近い将来日本記録更新するのではとおのれが空恐ろしくなる。無理せんようにと言い聞かせながら走る…
拙僧は日本でアパートやマンションに住んだ経験ほとんどないため(学生の頃下宿してただけ)、借家の慣習よう知りまへん。今は保証人制度失せ、保証会社が間に入るとか。…
母親には言うてないけど、今後二度と会うつもりはないし、葬式にも顔を出さぬ。拙僧がタイの生活を一時打ち切って、どれだけの覚悟と決意でここに来たと思うてんのか。そ…
日本へ戻ってきて8か月経過。仕事は当初大変やったけど、今は半分楽しくやれてる。同級生らと時々会うし、タイに住んでた時より人間関係広がったのは確か。 ところが・…
「スプーン一杯の幸せ」のパンフレット売れた直後ディケンズの「リトル・ドリット」も売れ、拙僧の快進撃続く。その翌日にも別々に出品してた2点まとめ買いしたいという…
さらに翌日激務こなしてた拙僧、また注文入ってること昼休みに知る。ディケンズの「荒涼館」4巻や。 そして仕事終えて帰宅したら、またまた注文が。うぬぬぬ、こらしょ…