chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
katsuo
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2018/07/20

arrow_drop_down
  • 初めての岐阜2日目-1|郡上八幡城と宗祇水・やなか水のこみち

    初めての岐阜旅行2日目。道の駅古今伝授の里やまとで朝を迎え、郡上八幡城へやってきました。山頂の無料駐車場まではクチコミ通り道幅が狭く、カーブを曲がりきれずに何度か切り返ししながら無事到着。生い茂る新緑の中、静かに佇む白いお城。ササッと写真のみの探索となりま

  • 初めての岐阜1日目-3|白川郷・道の駅古今伝授の里やまとで車中泊

    初めての岐阜旅行1日目、最後に訪れたのは白川郷です。村営せせらぎ公園駐車場を利用。1回1,000円、高し。庄川に架かる吊り橋(であい橋)を渡りいざ目的地へ。合掌造りの家々が見えてきました。飛騨の里で見たばかりですが、何軒も連なっている風景はまた格別です。ほんとは上

  • 初めての岐阜1日目-2|飛騨民俗村・飛騨の里

    高山市の宮川朝市、さんまち通りの古い町並みを楽しんだ後は飛騨の里へやってまいりました。駐車場無料、入館料はJAF割り利用で大人1名600円。リード着用でペットも散策OKです。飛騨地方の古い民家を約30件集めた施設で愛犬と農村タイムスリップ体験が出来ます。森の中に佇む

  • 初めての岐阜1日目-1|飛騨高山/さんまち通りと宮川朝市

    タイトル通り初めてとなる岐阜県を旅してきました。中央道で松本を抜け、山間部をひた走り到着したのは岐阜県高山市の城山公園。ありがたいことに駐車場は無料。ロングドライブで退屈気味の2人を野に放ちます。お散歩しながらそのまま山を下り、高山市の観光スポットへやって

  • トイズボックス470(ハイエース)|8年目に向けた感謝整備

    我が家の愛車トイズボックス470、早いもので納車から8年目を迎えます。走行距離は約7万3千キロ、今まで乗った車の中で距離も期間も最長となりました。そんな日頃からお世話になっているハイエース、感謝の意を込め整備を行いました。◆エアコンフィルター交換MLIT D-010。い

  • 思い立って鬼押出し園

    暑い日が続いていた5月のお話です。標高が高く、涼しくって、そこそこ距離を歩けるところ…と思い立って群馬県嬬恋村の鬼押出し園にやってきました。外周をぐるーっと回れば3km以上お散歩が出来るんです。約5年ぶりとなる再訪。可愛い鬼さんがお出迎え。棍棒に掲げてるとおり

  • 初夏の昭和記念公園

    なかなか遠出は出来ていませんが、麦うたが大好きな公園にはちょくちょく訪れています。代表的なところで言えば昭和記念公園。公園と言えど駐車代を含め2人で1,800円と贅沢な公園散歩ですが、距離を歩きたい我が家にとってこの公園の広さが丁度良いんです。春?初夏?…の青

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、katsuoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
katsuoさん
ブログタイトル
豆柴麦うた日記
フォロー
豆柴麦うた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用