chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヘッツァー

    プラモデルのお話です プラモデルは模型も道具もネットで調達することが多いのです リアル店舗よりも安いから ところが最近はネットで見ても「売り切れ」の表示が多く見かけます 皆さん引きこもり生活でプラモデル始めたのかしらね 中国で作っているとは思えないんですけれど どうなんでしょう 特に塗料が売っていないのが地味にきついです んで ヘッツァー これって第二次大戦のドイツの戦車 38tというチェコの…

  • アクセスと訪問

    何気に母ログの管理ページをいじっていたら アクセス数と訪問者数という所を見つけました 私の昨日のアクセス数は431 訪問者数は143 何が違うの?と調べたらアクセス数は文字通りアクセスされた数で 訪問者数はアクセスした人の数 ほ? 私のつたないブログを一日に三回以上同じ人が見てくれたと言うこと? ほんまでっか? 今日はとても良いお天気でしたので散歩から 目的地の駅まで往復しました 約15000歩 …

  • 飽きてきた

    引きこもりもちょっと飽きてきました 私のように引きこもり耐性が結構有ると自覚していても飽きてくるのですね 実際出かけるか否かよりも、出かけられないというストレスでしょうか 出かけてもどこも閉まっておりますから、出かける意味が無いというか まして孫ちゃんお預かり中なので、益々自分の時間が無くなりまして それもストレスなのでしょうね 働いてもいないのに贅沢なこと言っておりますが 唯一の外出は孫ちゃ…

  • マスクがたっぷり

    なにやら世間ではマスクが店頭に並んでいるとか そうなんだ 私も一月前くらいまでは、散歩のついでにドラッグストアーを巡回したりしておりましたが ここ最近はとんとやらなくなりました 理由は簡単 我が家にマスクがあふれているから 別に買い占めてきたわけではありません 在宅勤務で暇になった親戚が、手作りマスクを送ってくれたって言うわけ 私の分だけでも10枚くらいはあります 端切れを使って作ったマスクですの…

  • 笑点が好き

    テレビはあまり見ない方なのですが毎週笑点はなんとなく見ています 笑点からもやさまへ続く流れは、私のサザエさん症候群みたいなもので ああ、休みが終わるなぁと現役の頃は思っていたものです しかしまぁ この騒ぎで笑点も無観客収録 しかも回答者が離れて座っているし、観客席のはマネージャーさんとかの関係者がぱらぱらと座っているだけ なんだかなぁ 当然良い答えをしても笑い声も拍手も寂しい限り やっぱり盛り上…

  • 平穏な日々

    今日は土曜日らしい しかも連休の始まりらしい どっちも意識の外だった私 いよいよぷーたろー生活も板に付いてきたようです しかも 土曜日! 今日は孫ちゃんのお守りは無し ツマも体調回復 ということで 時間がたっぷりある! これはうれしいことです 時間が足りないとストレスになりますので なんもしなくても時間がたっぷりあるのは良いことだ! ステイホームですので買い物は昨日のうちに済ませてあります 洗濯…

  • 力負け根負け

    コロナのせいで保育園が休みとなり いよいよ出番かと2歳児預かって早二週間 いやいや くたびれてきました 特に昨日今日はツマが体調悪く寝込んでいたのでワンオペですよ! もーたいへん 公園行って体力使わせて お昼ご飯食べたら眠くなるようにセッティングして さて寝かそうと思ってもギャン泣きで抵抗 まだ遊びたいー あれやってないこれやってない お絵かきするんだー の類いです 言うこと聞かないんだから …

  • そんなにケチつけなくても

    そんなにけちばかりつけなくても良いんじゃないの と、言いたくなってしまう昨今のニュースの類い もともとマスコミや自称知識人の発言には、はすっかいに構えて聞く癖が付いているのですが コロナの政府対応。。。確かに上手いこと言っているとは言いがたいのかもしれないけれど 最近の論調はほとんどいちゃもんというかなんというか そんな風に感じてしまいます 色々なご意見があるのは百も承知しておりますけれど 国難…

  • 黒く塗れ!

    はい ストーンズです しかしわからへんねん のは最近の株価 私のようなど素人がでもこれから先景気が良くなるとは全く思えない今日この頃 なんで株価が下がらない? まぁ多少の凸凹はあるにせよ一定のレンジで保たれているのが謎 大暴落したもおかしくないのに なんででしょうね 少なくとも今年いっぱいは倒産祭りになると思うんですけれどね 違うのかな 日本は付加価値で勝負しないで薄利多売で中国東南アジアと…

  • 続いていますね

    2018年7月からはじめたこのブログ 本人の予想と異なり結構続いていますね 飽きっぽい私としてはめずらしいこと 実に中身の無い、何の教訓にも参考にもならないような駄文を見てくださる人がそういるとは思えなかったのですが 二年近く経ってもアクセス数は150くらいと全然たいしたことは無いので、予想通りかな ま そんなもんでしょう アフリエイトとかするつもりは全くないし コメントなどもほとんどいただけませ…

  • 今日も雨

    一昨日雨で昨日は晴れで今日は雨 と おまけに孫ちゃん来襲 おんもにいけないのでずっとうちにいる おもりは主にツマに任せているのだが、そうはいってもツマもそこそこ用事があるので あまりやりたくは無いけれどテレビとかビデオに頼る事もある これがねぇ 効果覿面 魂を吸い取られたように見ている おとなしーくね 不思議なことに同じ番組を何度でも見たがる 具体的にはテレビでやってる「あんぱん○ン」が大好き …

  • 引きこもり続く

    まぁこういうご時世ですから致し方ないのですが 御朱印巡りとかで見知らぬ土地をぽこぽこ歩くのが出来ないのはちょっと苦痛ですね 他の皆様に比べれば申し訳ないような台詞ですが 毎日、買い物に安売りスーパーへ行くだけの生活 しかも皆さん都心に行かなくなったせいか、スーパーが混んでいるのです 話題の「家族ずれ」も確かに増えていますね 今日は駐車場には入れない車の行列が出来ていたし レジはいつ行っても長蛇…

  • 病院にて

    今日は春の大嵐でした 昼頃は台風並みの雨風 もとより全く外出する気は、(政府に言われなくても)ありません 買い物も行かずひたすら引きこもっております しかし、こんなご時世でも株価は上がっているとか 私のようなトーシローでも今年の経済はガタガタだろうと思うんですけれどねぇ 摩訶不思議です さて、先日病院へ行ったときのこと (ちなみに私はほぼ毎月一回のペースで3軒の病院を受診しております 一軒はなん…

  • 10万円

    御上が10万円くれるんだそうで ありがたいことでは有りますが 使い道は・・・車検代、軽自動車税、固定資産税。。。。などなど 御上に吸い上げられる分にも足りないですね 10万円くれなくても良いから、消費税を期間限定で無くすとか国民健康保健代を期間限定で無くすとか そう言うのでも十分なのではないかと思ったりします 目的は経済の活性化と困っている人の救済なんでしょうから 配る方が直接的で良いのかな よく…

  • 薬局巡り

    今日は最初にプラモから

  • 公園へ

    2歳児預かるようになってから初めての公園へ この所寒かったり風が強かったりで、なかなか公園日和が無かったものですから 近くの自然公園みたいな所へ出かけました 自然公園はとても広いのですが、まだ歩き始めたばかりの幼児ですので 入り口近くの遊具の所へ行きました 階段とか滑り台とかがいくつか付いているようなやつですね それ一つで一時間は遊んでいましたね ふと見ると2歳児よりは少し身体の大きな女の子もい…

  • 病状

    今月に入って難病と腫瘍の定期検診がありまして 難病は寛解と言うことらしく、とりあえず無罪放免で薬飲まなくて良くなりました ただし寛解とは完治では無く症状が出ていない状態なんだそうでして 又再発することはあり得るのだそうです と言うことで次回の通院は半年後に経過観察の検査だそうです それでも毎月通院していたことを思えば、大きな進歩です 無理しないようにしてなるべく再発しないようにしましょうね 腫…

  • 正直言ってくたびれた

    今日から孫ちゃんお預かり保育です! はい 疲れ果てました・・・ 私、子供三人育てたんですけれどねぇ 孫ちゃん一人 わずか一日預かっただけで疲れ果てました 年ですね 二歳児のエネルギーははてしなく、際限なく、切りが無く・・・ こちらはGGとBABAの二人体制 2対1でもかないませんな 孫ちゃんお昼寝しているとき、私らも一緒に倒れておりますから あはは これが月末まで続くのかと思うと、ちょっとげん…

  • 体調よろしくなく

    機能は膝が痛いのを書きましたが 今日は胸焼けでございます はい 病気だらけのこの身体 そう長持ちはしないと思っております 溶けかけたアイスクリームが好きです 溶けかけた雪だるまを思い出します なんか悲しい 外出禁止で引きこもっております プラモデルがはかどります はかどるけれど悩みも増えます ムム 上手く出来なくてもぼけ防止にはなっているみたい コロナで孫の通っている保育園も、預かるのが困…

  • 膝が痛いぞ

    この所天気が良かったので、毎日お散歩に行っておりました 暖かくなったしね 毎日の1万3千歩コース ちょっときつかったかな そしたら持病の膝痛が少し出てきてしまいました 私は右膝を一回痛めておりまして、あまり動きすぎると痛みが出てくるのですよ 老化現象ですね と言うことで今日は休養日にしました 買い物以外は外出無し 庭の掃除を少しと後はプラモデル作り ずっと飛行機ばっかり作っていたので、たまには違…

  • パスタかい!

    長男が帰ってきて四人家族になった我が家です はよ嫁さんもらって出て行って欲しいのは山々ですが、こればっかりはねぇ 全然気配すらありませんので当分このままでしょうね さて、緊急事態宣言による買い占め?なのかどうかは定かではありませんが スーパー行ってもパスタが売り切れです。棚はほとんど空っぽ 他の乾麺類 お蕎麦とかそうめんとかは普通にあるんですけれど 何でパスタ? 貯蔵が利く食品ということでしょ…

  • 引きこもってなんぼ

    まぁコロナに伴う緊急事態宣言が出る前から引きこもりがちな老後生活ではありますが なんかね、今日なんていつもの時間に買い物に行っても人がいつもより多く感じましたよ 道歩く人もスーパーのレジ待ちの行列もね 会社が休みになったのかお子さんと一緒に歩いている人も多く見られました 不要不急の外出はやめよう!と言われても元々兎小屋ですもん 天気の良い日は外に出たいですし 都会には行かなくてもスーパーへ買い物…

  • 春だというのに

    4月もだいぶ進んできまして益々春らしくなって参りました 今日のお散歩はちょっと遠出してみたのですが、心なしかお散歩している人が多いように感じられました 暖かくなったからなのか、それともコロナの製なのかわかりませんけども 暇つぶしに昨年からはじめたプラモデル だんだんと深みにはまりまして、エアブラシは買うわ塗装ブースは作るわと奥さんから呆れられております この間は地方に行って古い模型屋さん(都市部…

  • 何もしない時間を楽しむ

    いよいよ緊急事態宣言でしょうか まぁロックダウンしたわけではありませんので、そんなに大きく生活が変わるわけでは無いのでしょうけれど この騒ぎが過ぎ去るまではおとなしーくしていたいものです。 コロナは悪化するスピードがとても速いらしいので、油断大敵です。 家の中に閉じこもりますと、暇になりますよね 昼間のテレビはたいした番組は無いし、バラエティはしょうも無いことばかり言っているし はぁーヒマだな…

  • やらないよりはマシ

    いよいよ緊急事態宣言だそうですね 遅きに失した艦はぬぐえませんが、やらないよりはいいでしょ たぶん コロナはマジでやばいと第六感がぴりぴりしております そんな中、年に一度の脳外科受診 脳に微細な出血の後があるので年に一度MRIで観察しております まぁ親の三兄妹が全員くも膜下出血で亡くなっておりますので用心に越したことは無いかと思いまして ちゃんと保険もききますし それでいつもの脳外科に行ったわ…

  • 進め!

    御上がお金をくれるとか言う話が出てきましたですね コロナで大幅に収入が減った人に30万円とか まぁ私には関係ないお話です なんせ無収入ですから、収入が減ることはありませんので なんにせよ対策が遅すぎる気がしますね 共産主義国家ではありませんので強権を発動するわけにも行かず 外出自粛を「お願い」する程度しか出来ません仕方が無いのでしょうけれど 何か情けなく感じます 昔習った事 指揮官は部下の…

  • そう言えば総入れ歯

    そう言えばいつの間にか4月になっておりますね あまり実感が無かったですけれど 世の中コロナで大騒ぎ 実際大変な事だと思います この後どうなってしまうのか?一年後はどうなっているのか? 予想も付きません なんかペストみたいなイメージです・・・ その昔大流行したときは死者が多すぎて社会構造が変わるほどだったとか くわばらくわばら いくら年金生活の気楽な稼業と言いましても この状況では不安しかありま…

  • 喧嘩をやめて~

    なにやらコロナ対策で大枚30万円配るとか しかし、どう見ても我が家は対象では無いね 収入が大幅に下がった人。。。って私は無収入だもんね なんだかよくわからない対策ですね さて今日コロナにおびえながらいつものスーパーへ買い物に行ったわけですが レジがそこそこ混んでおりまして、レジ待ちの人が6人くらいは並んでいたかな 私も当然並んだわけです そしたらなかなか列が進まない なんだろ?とみると先頭のおじ…

  • 3月の家計簿から

    我が家は12月で家計簿の一年としておりますので 今年は三ヶ月・・1クォーター過ぎたところですね 月初になりましたので先月の家計簿のまとめ 細かい数字は省きますけれど、先月は大赤字でした 原因は・・・固定資産税・仙台へ出かけた費用・パンクしてタイヤ換えた費用 あたりが目立つところではありますが 気になるのは食費 これもいつもより一万円以上オーバーしておりました 何か宴会とか、みんなですき焼きとか そ…

  • 医療費削減計画

    さて四月に入りました エイプリールフールを楽しむほどの余裕も無し さらなる節約を考えましょう っていつも考えているのですが 節約のコツは、大きなものから 又 固定費から考えましょう 我が家の出費で大きいものは食費 通信費 医療費 の順番です 食費は大きいけれど仕方が無い部分はありまして 私一人だけなら大幅削減も可能なのですが、働いている家族がいますので 贅沢は出来なくても栄養を考えたものにしな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろださんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろださん
ブログタイトル
リタイヤした後
フォロー
リタイヤした後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用