アルトリア【MO】は継続的に配当を出している会社で、しかも50年を超えて増配を続けています。タバコ株の高配当銘柄として、また投資家の中ではジェレミー・シーゲルの著書「株式投資の未来」の中で紹介されている銘柄として有名だと思います。アルトリア
【MO】Altria 配当利回り8%超の時に購入して今後はお宝銘柄に?
2021年3月19日にAltriaの株価が50ドル台に回復しました。配当利回りは6%台へと下がりました。今となっては、配当利回りが10%を超えていた2020年3月や8%を超えていた2020年末くらいに購入していると、当時の配当利回りの恩恵を
2021年3月、資産が5,000万円を超え、30代で準富裕層に到達できました!!準富裕層とは、野村総研が定義する保有金融資産の序列のうちの1つで、純金融資産保有額(保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた値)に基づく世帯階層として、次の
Driven Brands Holdings【DRVN】の四半期決算結果のまとめ
株価は四半期毎の決算結果が予想を上回っているかどうかが大事という点に注目し、過去の決算をただ記録していきたいと思います。Driven Brands Holdings【DRVN】の事業概要ドリブン・ブランズ・ホールディングス(Driven B
2021年2月上旬の米国中小グロース株への投資は、当たれば1日で急騰している状況でした。前日に買った銘柄が翌日に10%上昇することも普通にあり、雰囲気投資などとも呼ばれていました。私が見ていたテーマ株では中国、インド、クリーンエネルギー、E
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ【BMY】からの配当金と企業業績
BMYはバイオ医薬品の開発・製造・販売をメインにしながら、サプリメントの製造・販売を行っている会社です。日本で有名なバファリンは実はこの会社の製品だったりします。2020年後半に、株価が割安に放置されているということで、メディアやツイッター
「ブログリーダー」を活用して、ユーセフさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。