ごきげんよう久しぶりの雨の新潟です朝の水温28.3℃7月15日ブログ開設7周年なんだかあっという間に7年7年もブログ書いてんのかーと感慨深くなりました今週末は…
ごきげんよう今日は猛烈に怒っております!ムキッー夕方の水温18.3℃まずはこれ多肉泥棒長岡の方らしいのですが自分の知る限り長岡では2人目です人の物取るなんて最…
ごきげんよう朝のブログでこっそりとステッカープレゼント企画したんですけどね残念ながら応募無かったですまた次回お楽しみにー今日も応援のポチッとお願いしますにほん…
ごきげんよう月曜日の新潟です朝の水温12.8℃週末ステッカープレゼント企画する予定でしたがバタバタしとりまして出来ませんでしたバタバタの週末土曜日は植え替えと…
ごきげんよう夕方の水温20.1℃今日は夕方東屋さんが遊びに来て下さいました来月は岡山のイベントへ出店されるそうです自分も行きたかったなー3日仕事でした東屋さん…
ごきげんよう朝の水温12.3℃今日はやる気なしモード明日から連休なので1日乗り切ろうと思います来月の出店多肉植物屋さんが何店舗か集まります!イベント出店は今年…
ごきげんよう寒い朝の新潟です寒い朝の水温10.6時5℃めだかもジッとしてる時間が長くなってきましたねビバリア マルチパネルヒーター 16WAmazon(アマゾ…
ごきげんよう今日も撃沈多肉の早押し大会は苦手です夕方の水温19.0℃なんかブログの設定いじったらいいねとコメントが出来なくなったらしく直したんですけどどうです…
ごきげんよう相変わらず寒い朝の新潟です朝の水温10.8℃昨日のブログにコメントありがとうございました昨日コメントして頂いた方にはステッカー送ります今日も応援の…
ごきげんよう寒かった新潟です夕方の水温17.6℃そろそろオリジナルの札を作ろうと計画中です多肉のやつ本日ステッカーが届きました新潟めだかマニアの辻めだかさん辻…
ごきげんようめちゃくちゃ寒い新潟です朝の水温11.3℃ハウスの気温が6℃いやぁ寒いですねステッカープレゼント企画したら久しぶりにブログ村ランキングが一桁になり…
ごきげんよう小雨の新潟です朝の水温14.5℃あっという間に休みも終わりまた月曜日ですね最高気温も20℃以下になってきました寒い今週もよろしくお願いします今日も…
ごきげんよう激しい雨の降った新潟です夕方の水温16.5℃朝ちょっとめだかいじってましたが雨が紅薊来シーズンの親の予定昔からブログ見ている方はご存じだと思います…
ごきげんよう午後から雨が降りました天気予報は凄いなぁと感じました毎日見てるから当たり前に感じてますが数時間先の事がわかってるって凄いですよね夕方の水温19.3…
ごきげんよう天気の良い新潟です午後から雨らしいですけど朝の水温19.5℃朝からガレージの片付けストーブの季節ですね多肉をガレージ内に入れるために綺麗にしました…
ステッカープレゼント企画終了でーす問題はこちらでした答えはこちらアメリカナキウサギでしたナキウサギでも正解とさせていただきます先着1名はめだこさんおめでとうご…
ごきげんよう夕方の水温19.4℃お待ちかねのステッカープレゼント企画今回は先着1名応募条件をよく読んで応募ください①クイズに答えてください②届いた事を報告して…
ごきげんよう寒い朝の新潟です朝の水温12.5℃週末ですね新しいステッカー欲しくてウズウズしてる新潟めだかマニアの皆さん(いないか)お待たせしました夜にでもやり…
ごきげんよう朝晩は冷え込んでる新潟です朝の水温12.2℃そろそろ餌を切ろうかなぁと思っております王華多肉水蜜桃を初の胴切りしてみましたよジャキンとふふっこれで…
ごきげんよう秋晴れの新潟です朝の水温13.1℃気温が一桁になりました一気に冬そろそろ今月初めに頼んだ多肉が届く予定ですそろそろアナウンスが主催の方から、あるか…
ごきげんよう寒かった新潟です夕方の水温17.3℃寒くなってきましたねそろそろ植物を室内に入れようと思います室内水槽もそろそろまたリセットの時期本日ついに買えま…
ごきげんよう急激に気温が下がり始めた新潟です朝の水温15.6℃めだかもオフシーズンに突入したので暇な季節がきましたねちなみにうちは加温しませんめだかも寒くなっ…
ごきげんよう雨の降りそうな新潟ですちょっと暖かいけど朝の水温19.8℃めだかもオフシーズンだから植物ばかりポチッとしております植物ポチポチ病また届きましたよベ…
ごきげんよう暑かった新潟です夕方の水温23.5℃ちょっと久しぶりのブログネタをアウトプットブログお休み中に色々ありましたブログ休んでる時に限ってネタが多いお陰…
ごきげんよう風の強い新潟です朝の水温17.8℃今日から少しブログお休みしたいと思いますこの3連休かなり体力を消耗したので回復に専念しますよろしくお願いしますス…
ごきげんよう天気の良かった新潟です夕方の水温20.9℃色々としてたんですけども写真撮らず本日は素敵便が届きましたみってぃさんみってぃさんのプロフィールページ初…
ごきげんよう肌寒い朝の新潟です昨日のステッカープレゼント企画沢山の応募ありがとうございましたコメント番号はこちら抜けていたら教えてください早速抽選しました中々…
ごきげんよう夕方の水温20.7℃本日はめだかでも多肉でもリメ鉢でもなくアウトドアナイフの販売してきましたお昼はカレーリメ鉢お迎えme鉢アーニャも手に入れました…
ごきげんよう雨上がりの新潟です寒いけど朝の水温忘れました今日から3連休の予定だったのに本日出勤燕三条地域で行われる工場の祭典で出店しとりますアウトドアナイフお…
ごきげんよう寒い寒すぎる新潟です朝の水温14.7℃気温が低い寒い朝も早よからリメ鉢制作中なんだかよくわからないんですけどおかげ様で注文いただいておりますありが…
ごきげんよういやぁ寒い朝の水温15.0℃水温も下がってきましたステッカープレゼント企画は時代遅れなんですかね??もはややってる方を見かけなくなりましたし多分面…
ごきげんよう一気に寒くなってきました夕方の水温届きましたー新しいステッカーくまめだかさんデザインです前回の色違いバージョンそのうちプレゼント企画しますふふっお…
ごきげんよう一気に寒くなった新潟です朝の水温18.8℃ヒートテック着ましたまた嫌な季節がやってきましたね我が家は加温飼育しないので半年はめだかオフです昨日届い…
ごきげんよう暑かった新潟です夕方の水温リメイク鉢3個お嫁にいつもありがとうございますまだ受付しとりますので気になる方はLINE又はメッセージにてお願いします色…
ごきげんよう秋晴れの新潟です暑くなりそうです朝の水温21.3℃多肉も色付き始めましたねー葉挿しした子もちょっとずつ大きくなって来ました11月末に今年最後のイベ…
ごきげんよう10月ですね朝の水温20.5℃だんだんと気温が下がり始めて寒い朝になりつつあります野生めだか体色野めだかスワロー掛け合わせで崩れた個体俗に言う先祖…
ごきげんよう暑かった新潟です夕方の水温23.8℃朝から水替えと越冬準備越冬レイアウト外はほぼ撤去しました軒先の下に移動しましたまた久しぶりにヤフオクでビカクシ…
「ブログリーダー」を活用して、新潟めだかさんをフォローしませんか?
ごきげんよう久しぶりの雨の新潟です朝の水温28.3℃7月15日ブログ開設7周年なんだかあっという間に7年7年もブログ書いてんのかーと感慨深くなりました今週末は…
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000394410/blog/bidA096635619.htmlメダカさんのヘアドネーション…
ごきげんよう曇り空の新潟です朝の水温24.2℃いやー油断してた今朝餌やりしてたらめだかが減ってました二種類25匹くらいかな雲母5匹と久万楊貴妃20匹種親居なく…
ごきげんよう曇り空の新潟です朝の水温27.2℃気温もだんだんと上がってきてますね遮光したり対策してますけど毎年暑くなって来ているのでめだか茹だらない様にするの…
ごきげんよう雨上がりの新潟ですまだ雨降りそうだけど今のところ曇り朝の水温22.8℃こんなに長く感じた一週間は久しぶり今日乗り切れば連休おもちゃ屋でミニ四駆のパ…
ごきげんよういつもイイね閲覧して頂きありがとうございます曇り空の新潟です朝の水温26.4℃まだ新しい職場での余裕が無くてめだかと植物をしっかりと見れてません週…
ごきげんよう曇り空の新潟です朝の水温25.9℃今週は果てしなく長く感じますまだ水曜日なのかと新しい職場での余裕がまだ無いのでしょうがないんですけどねとりあえず…
ごきげんよう雨降りの新潟です朝の水温24.0℃昨日は新しい職場での初日慣れてないこともありまして月曜日からヘトヘトになりましたよさてさて最近はめだかの写真もあ…
ごきげんよう激しい雨の新潟です朝の水温25.2℃今日から新しい職場へ初出勤です長い事有給休暇だったので頑張って乗り切りたいと思います最近は水換えをひたすらして…
ごきげんよう急に暑くなってきた新潟です朝の水温24.4℃暑さでめだか茹だりました2ケース今年は油断してたここから先は新潟めだかマニアの方のみの閲覧でお願いしま…
ごきげんよう肌寒い朝の新潟です朝の水温16.7℃最近色々忙しいのでちょっとお休みしたいなと思いますそんな感じです今日も応援のポチっとお願いしますにほんブログ村…
ごきげんよう夕方の水温なし本日イベント無事終了致しましたなんとか天気ももってくれて本日の出店レイアウトおかげさまで木箱完売しましたお迎え多肉はこちらこちら猫さ…
ごきげんよう小雨の新潟です朝の水温19.1℃本日は妙高多肉市場で出店しとりますあまりに早く着いたのでコメダでモーニングお待ちしております今日も応援のポチっとお…
ごきげんようめちゃくちゃ天気の良い新潟です朝の水温17.8℃昨日慣れないお酒を飲んだんですけど調子に乗って飲んだので二日酔い?頭ガンガンします焼酎ロックでいっ…
ごきげんよう激しい雨の降り出した新潟です朝の水温忘れた餌やりして稚魚の世話と孵化の確認してたらうっかりいよいよ今週末イベントのお知らせですよろしくお願いします…
ごきげんよう天気の良い新潟です朝の水温21.4℃そろそろ遮光しないとかなと思っておりますそんな感じです今日も応援のポチっとお願いしますにほんブログ村新潟めだか
ごきげんよう今にも雨の降りそうな新潟です朝の水温18.5℃今週末ですよろしくお願いします自分は6の所にいます雨予報ですね昨日のDIYまた台座制作しましためだか…
ごきげんよう曇り空の新潟です朝の水温18.5℃なんだか身体が重たくて調子いまいちでございます今週末のイベントですこちらに出店致しますリメイク鉢と多肉と木箱の販…
ごきげんよう明日からまた月曜日夕方の水温20.9℃まずは土曜日ビカクシダ板付ワークショップ初の開催無事終わりました皆さん上手に板付されてました顔出しOKいただ…
ごきげんよう夕方の水温30.6℃今日の帰りに🌈良い事あるかな何年か前に紅葉さんから里子に来た子めっちゃ可愛くなりましたこのフォルム最高ですこの先虫が出ます最近…
ごきげんよう久しぶりのブログ朝の水温26.7℃久しぶりになりましたが最近仕事で色々悩ましい事がありまして心の余裕がこの歳で転職するかもでバタバタしております(…
ごきげんよう雨の降ったりやんだりの新潟です朝の水温25.3℃今年品種絞って採卵してましたけどなんだか全体的に出来の良い個体が少なそうです産まれたのが早い個体は…
ごきげんようムシムシの新潟です夕方の水温27.6℃まずはめだか動画はインスタに胸鰭なしと片鰭なしモルフォ累代からの個体ですビカクシダ里子にでましたまだまだあり…
ごきげんようどんより天気の新潟です朝の水温27.8℃結構充実した連休でした倅がソフビにハマりだしましたコレが欲しいと本屋で選び貯めていたお小遣い使って買ってま…
ごきげんよう休日満喫してきましたよ夕方の水温28.8℃新潟市まで出かけてきましたまずは細川洋蘭農園さんへアガベが入荷したとインスタでみたので色々見てアガベ手に…
ごきげんよう本日はおやすみ朝の水温忘れた朝一で子供がプール入りたいと準備しましたけど午後からにするって出かけて行きました本日は1人でお出かけ中今日は色々と回っ…
ごきげんよう朝の水温26.1℃先日お迎えしたビカクシダ板付しました型に水苔いれて形作ってみました頭でっかちまあ良しモンステラ新葉展開中楽しみですやっと金曜日で…
ごきげんよう夕方の水温28.5℃GETー担々麺風味の方食べましたかなり辛かったーうましら〜紅葉さんとこから来た実生放置しすぎてやばい植え替えしなければと思いつ…
ごきげんようどんよりムシムシジメジメの新潟です朝の水温24.6℃以前のブログにも登場したかと思いますがずっとひたすらに累代してる個体多分8年目の個体あんまり見…
ごきげんようムシムシの新潟です夕方の水温28.0℃今年産まれの紅薊ちなみに無選別色上がりもしてませんけど記録用この採卵はダメっぽいサイズ的にもうそろそろ産卵し…
ごきげんようどんよりな新潟です朝の水温24.4℃昨日めだかがお嫁に行きました選別したらオス5メス1どうりで卵の数が少ない訳だなと種親をリリースしました増やして…
ごきげんようムシムシの新潟です夕方の水温26.8℃本日もDIYコロコロ作りましたダイソーのヤツ分解しましたコロコロの持ち手って無機質でお洒落な感じないので高級…
ごきげんよう相変わらずどんよりの新潟です朝の水温25.2℃週末色々とまずは土曜日ラオウを天に返しましたこのおかげでビカクシダポチっとしました明日辺り届くかなぁ…
ごきげんよう朝の水温23.9℃今日乗り切ればまた連休今年の採卵状況毎年に比べて品種絞ったので大人しめもう少し採卵したら今年は終わりまだサイズ選別くらいしか出来…
ごきげんよう朝は肌寒かった新潟です朝の水温21.6℃気温20℃以下は久しぶりNEWアイテム届きましたクリップ式で首振りするヤツ【セール中7/2 10:59迄】…
ごきげんよう暑くなりそうな新潟です朝の水温25.3℃先日お迎えしたえび外にADA水槽で贅沢管理アクアリウムやってた時のADA水槽があと3つ60.45.36だっ…
ごきげんよう相変わらずの空の色鉛色の新潟です朝の水温25.5℃今年生まれの個体やっと選別出来るサイズにまで成長しました2cm弱一次選別とりあえず1匹しか残りま…
ごきげんよう蒸し蒸しの新潟です夕方の水温28.5℃ここのところメルカリとかヤフオクとかずっとみてて欲しい物があるんですが中々の値段なのでここ1.2カ月悩み中ビ…
ごきげんようどんより空で風の強い新潟です朝の水温25.1℃めだか産卵が少し悪くなってきました今年は品種絞って採卵してますがかなりの数取ったのでまあ良し透明鱗光…