chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いやでも、お釈迦様

    昨日の話の続きです。 emiemi.hatenadiary.jp 昨日私は、ネットで生きる意味を検索しお釈迦様のたとえ話まで行き着いた訳です。 そこでお釈迦様は、人間とはこういうものですよとお話になられていた。 人生に迷って迷って、考え抜いて、どうしようもないくらい突き詰めてきたトルストイみたいな人たちにとっては、本当にすごいお話なのかもしれません。 でも、それを読んでも正直私はトルストイのように「そうなんだ!お釈迦様すげー!」とはならなかったわけで。人間とはこういうものだよということはわかったけれど、じゃあ「明日からすっごい仕事頑張ろう!」とか、「ささやかな毎日がなんて幸せなんだ!」とか、「…

  • リテラシー技術2

    コロナ第6波、もう嫌になってしまいますね。 私が勤めている地域でもコロナが増えていて、学級閉鎖になっている小学校がいくつかあるのだとか。ついこの間まで落ち着いていたと思っていたのに一気にこんな感染者数、、、、重症化する可能性が低いという話はありますがやっぱりかかりたくないものです。手洗い、うがい、マスクを徹底していきたいと思います。 今日は私、朝から何だか気持ちが落ち込んでいました。 いや今日と言わずなんかここのところずっと気持ちが落ち込み気味です。 私は今、難題にぶつかっています。 私は、去年転職をし今の会社に勤めています。一方で、nTechを使った事業を展開していきたいという夢もあり、仕事…

  • リテラシー技術

    "リテラシー"という単語を最近よく聞きます。 最近私が、本当に必要な能力、技術だと思っています。 リテラシーとは、原義では「読解記述力」を指し、転じて現代では「適切に理解・解釈・分析し、改めて記述・表現する」という意味に使われるようになり、日本語の「識字率」と同じ意味で用いられている。 ちなみに、古典的には「書き言葉を正しく読んだり書いたりできる能力」と言う限定的に用いられる時代もあった。 (ウィキペディア) 意味をネットで調べると、このように記載がありました。 朝から晩まで、どれだけの情報を浴びていることでしょう。 朝目を覚ましたら、テレビをつける、来ているメールやLINEを開く、朝から家族…

  • 平成から令和

    今日は4月1日。 私の従兄弟は就職のために九州から関東へ、姪っ子は幼稚園に入園、私自身も職場での人事があったりと、 なんかソワソワするような、新しい空気に包まれています。 さて、そして先ほど新しい元号が発表されました。 新しい元号は、「令和」 5月1日に正式に新天皇が即位されます。 昭和が平成になったのは30年くらい前。 まだそのころは小さくて覚えていないのですが、 激動の、日本がとにかく耐え忍んで頑張った昭和の時代を終え、 新しい日本が始まることに誰もが期待に胸を膨らませたこととと思います。 新しい時代はどんな時代になるでしょうか。 これからの日本がどんな道を進んでいくのか、 日本に住んでい…

  • 人間にもアクセルとブレーキがある

    なんか今日は気分がいいな、なんでもできそうな気がするよ! とか、 なんか今日は調子が悪い、ついてない気がする とか、 気分の浮き沈みはあるものです。 この気分の浮き沈みってなんで起こるか考えたことがありますか? 人を車に例えるとわかりやすいといつも思うのですが、 車を運転するときに、ずっと一定の速度で走るわけではありません。 アクセルを踏んだり、ブレーキを踏んだり、調節をしながら進むことでしょう。 そして、「右だ!」と思ったら右にハンドルを切ったり、 障害物があればよけたり、 そんなことを繰り返しながら目的地へ向かいます。 人間も同じようなものです。 気分の浮き沈みがスピードの速い遅いだったり…

  • 最近、「自分のことをちゃんと理解する」ってめちゃめちゃ大事だと思うようになった

    人とコミュニケーションをとるとき、 毎日充実した日々を送るために、 自分の人生をより良くするために、 etcetc... とにかく、大事なことって何だと思いますか? 「自分のことをちゃんと理解すること」 これこそが大事なことなんだって、最近本当に良く思うようになりました。 例えば、人間を車に例えるとするならば。 車にを運転して乗りこなすためには、 ちゃんと勉強して、試験を受けて免許を取得する必要があります。 運転をするときは、ちゃんと手順どおりに、キーをさして、エンジンをかけて、アクセルとブレーキを交互に踏んで。。。。とすることで、自由に車を操ることができます。 ちゃんと、車の運転の方法を理解…

  • ここのところ色々あったのです、実は。

    さて、お誕生日を迎えて気持ちも新たにしたところですが、 実はそのころもパートナーとの喧嘩を継続していました。 なんと、一か月半近くも連絡を取っていない状態が続いていたのです。 このままではいかんと思い、何とか会う機会を作ることができました。 一体この一か月何が有ってこんなことになったの? と、よくよく話を聞いてみたところ、彼の私に対する不満、不信、ぽろぽろ出てきたのです。 なるほどなるほど、それは確かにそうなるよなぁ、と理解できたのでした。 コミュニケーションは本当に難しい、大変です。 私にとって彼は確かに、大事にしたい、一緒に歩んでいきたい存在ではあるけれども、 どこか話しにくい、深いコミュ…

  • ひさしぶりの更新。。。

    こんにちは! 久しぶりの更新となってしまいました。 早いもので、3月も月末に差し掛かっています。 実は私は3月はお誕生日月。 また一つ歳を重ね、34歳になりました。 ここまで歳を重ねることができたことに感謝し、 一日一日を大事に、過ごしていきたいと思います。

  • やる気が出ない、無気力、無感動なライフスタイルを変化させるためには? ~NohJesu氏のメルマガより~

    日々が感動にあふれ、やりたいことに真っすぐに、意欲的にモチベーション高く取り組めたら、毎日どんなに楽しいだろう?と思いませんか。 同じようなことを感じている人もいるのかもしれませんね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、接客業3年目の20代の男性からお話を聞きました。 彼は、大手飲食店で働いており、 働きはじめた当初は、 お客さんとの関わりが楽しくて、 やりがいを実感していましたが、 最近は仕事にマンネリを感じ、 それも楽しめなくなり、不平不満も生まれ、 接客に心が入らなくなってしまっているそうです。 彼なりに問題意識を感じ、何とかしようと 社内のサービス研修を受けたりはしますが、 気…

  • 人間のこの能力はすごいとおもう

    人間はいろんな能力を持ってると思うけれども、 最近私がこの能力とんでもないんじゃないかと思うのは、『名前を付ける能力』です。 よく、日本の物語の中で。“相手の本当の名前を知ると相手を思うがままにコントロールできるようになる”といった類のものがあるのですが、よくよく考えてみるとそれはフィクションじゃないのかもしれないと思うわけです。 そもそも、私たち人間がどのようにしてこの現実社会で生活をしているかというと、 「ここからここまでがコレ」と規定して、それに用途や機能を与え、それに名前を付けます。 名前を付けることで、人間はそれをそれとして認識し、現実社会のものとして取り入れていきます。 逆に名前の…

  • 彼氏と喧嘩を継続中。。。

    前回、実は喧嘩中なんですという日記を書いてから3日ほどが経ちましたが、いまもまだ連絡を取らない状態を継続中です。 明日からの週末はデートの約束をしていましたが、それもどうなることやら。 なんか、何事もなかったかのような連絡がきてもイラっとしそうです(笑) こうして、お互いの意思疎通がないと、”勝手に自分の妄想の中での彼を存在させて勝手に思い込み決めつけの世界にはまってしまう”ことが発生してしまいます。 これが、かなり危険なことです。 いま、私の頭の中は、こんな感じなんですね。 「私は寂しいといったのに何で連絡くれないんだ!」→「私は悪くないから向こうから連絡をくれるべきだ!」→「私ばっかりさみ…

  • 仕事と育児を両立させるには? 〜NohJesu氏のメルマガより〜

    安室奈美恵さんも言ってましたね。家事はすぐ溜まると。 歌姫だと言われてもひとりの息子のお母さん業もその一言でしっかり考えていたのだなと思いました。 家事と仕事の両立、子育てと仕事の両立は、私が昔から女性がどのような生き方をすればいいのかと考えた時に持ち続けていた課題。 仕事もしたいけど、子どももほしい、、、、 世の中のお母さんは、本当に頑張っていますね。 だから、なおさら、リラックスして、気持ちゆっくりしてほしいと思います。 わたしを含めてね☆ ■■コラム 仕事と育児を両立させるには? 4歳の子どもを育てているという30代の女性から相談を受けました。 彼女は子育てをしながら自宅で仕事もしており…

  • 人に迷惑をかけてはいけない〜子育ての悩み〜 〜NohJesu氏のメルマガより〜

    『人に迷惑をかけないように』 はっきり言われたことは覚えていないけど、いつもこのことは、考えています。 意識的に考えているわけではないけど、ちょっとした行動もこうなってますよね。 いいことだと思うけど、ちょっと窮屈な気もしませんか? 親としては人に迷惑をかけたくないし、そんな子に育って欲しくはないけれど、子どもを苦しめてるのではないかしらとも思いがち。 これって、個人の問題だと思っていたけど、どうやら、違うみたいです。 時代や日本のことから個人につながるのですね。 そこを知ることで、我が子を小さく育てるか、無限の可能性で育てるかの違いになるのですよね ■■コラム 人に迷惑をかけてはいけない~子…

  • 自己否定してしまう。そしてそれに苦しむ。そんなあなたに知ってほしいこと。

    今この瞬間自己否定していませんか?? また自己否定した自分に苦しんでます? それを越えてきた方でですか? タイトルを見てきてくれてありがとうございます(^_^*) 自己否定。 したことないって方はいないのではないですよね。 あなたにとって、自己否定ってどんなイメージですか? 今日は、あなたにぜひ読んでいただきたい記事があります。 自己否定ができること。自己否定してしまう自分を否定してしまうこと。 実はこれって、とんでもなくすごいことらしいのです。 どれほどすごいことなのかをぜひ知ってほしいですね!! ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 人間は自己否定をするようにできている否定をする…

  • ストレスとどう向き合う?

    みなさん、毎日忙しい日々を送られていることと思います。 毎日お疲れ様です(^_^*) 最近企業でも取り入れているところが増えてると言われている、「メンタルヘルス」 ストレス、溜まってませんか?? ストレスを測れるようになればいいのに、と私の友人は言っていました。 というのも、時々耳が聞こえなくなるのだとか。ストレスが原因なんじゃないかと言っていました。 では、 ストレスって一体なんだと思いますか? まず一つに、現代の情報の過多が挙げられると思います。 インターネットが普及した今、とにかく選択肢が増えすぎて、1日を過ごすだけでもとてつもなく多くの選択をしなければなりません。 今日の服は何にしよう…

  • 嫌な相手と接するためには何が必要か? 〜NohJesu氏のメルマガより〜

    前回、職場に嫌な人がいるって記事を書きましたが、NohJesu氏はこんな解析をするようです。 どうしたら、そこを突破することができるのか、その解決策の一点があるみたいです。 これは、希望ですよね。 ノ・ジェスのコラム ■■コラム 嫌な相手と接するためには何が必要か? 同じ職場にいる人のやることなすことすべてが嫌だという30代の女性にお会いしました。 できれば話したくなくて、他の部署に異動してくれたらいいのにとさえ思っているけど、仕事なので話さないといけない。 本音で話したら絶対に喧嘩になってしまうので、我慢はしているけど、ストレスは溜る一方だとのことでした。 このように職場で我慢して本音を言わ…

  • 地域に賑わいをもたせるためには? 〜NohJesu氏のメルマガより〜

    地元の活性化。わたし自身は、地元に興味はないですが、地域活性をしてるチームが羨ましく思います。 ってことは、わたしも、したいってことなのかもなぁ〜 ■■コラム 地域に賑わいをもたせるためには? 地方の地域活性化に力を入れている方は多いです。 生まれ育った土地や山や川などの自然、地元の人々など、愛着がある地域をもっと元気に活性化させたいという気持ちが生まれることはごく自然なことです。 都会に憧れて地元を出ていく人をみると寂しい気持ちにもなり、もっと賑わいのある魅力ある地域に再生できないものかと地元の産業をPRしたり、さまざまな施策を打ってみてもなかなか地域に賑わいをもたせることは難しいものです。…

  • 職場に苦手な人がいる

    ところで、職場にちょっと苦手な方がいます。 部署は違うのですが、とにかくいろんな言動が不思議すぎてよくトラブルになっています。 人づてに話を聞くのですが、どんな仕事をしたらこのようになるんだろう、、、 なかなか理解が難しいのです。本人は困っていないようですが、今の所周りが大迷惑なんですよね笑 こんな時はどうすればいいのか、とても悩ましい問題ですよね。 私は、お互いがしっかり理解をすることしか解決の方法はないと思っています。 しかし話すと言っても何からどう話せばいいのか、話すことも嫌だし。。。。 となりますよね笑 まずは、自分のことを理解することから始めたらどうでしょうか。 ここで「セッション」…

  • 子どもは産みたくても不安の方が大きくない?

    お昼行ったそば屋さんでついていたテレビでなんか行ってると思ったらこれだったのですね。 headlines.yahoo.co.jp どんな意図で麻生さんがこんな発言をしたのかはわからないけれども、 発言の部分だけを拾ってこんな捉え方をされる麻生さんも気の毒だし、 麻生さんの発言を批判することしかできないマスコミもなんだかな、と思う。 子どもが産めない社会であるのが事実なのだったら。 若い人たちが結婚したくなるような施策、子どもを産みたくなるような政策、育てやすいような制度を整えてくれたらいいのにな。 発言して謝るより、そんなことを実施します!という気概を見せてくれる方がなんか嬉しい気がします^^

  • 昨日と今日は東京に行ってきました!

    日曜日からまたもや東京に出張に行ってきました。 今回もお仕事です。ありがたいことにとても暖かくて快適に過ごすことができました。 相変わらず飛行機は大好きです。 飛び立つ時のワクワク感がたまりません。 将来はロケットに乗りながらワクワクするのかなぁ。 でも、宇宙は果てしなさすぎますね笑 そこにはどんな人がいるのか、 そこにいる人はどんな生活をしてるのか、 どんな会話をしてるのか、 どんなことを考えて、 どんな生き方をしてるのか。 そんな人間模様に触れる方が楽しそうだなと思ってしまいます(^_^*) 今回訪れたのは、立川の方にある小さな企業。 そこの社長さんはとってもお茶目で、担当の方も気さくな暖…

  • 毎回えらそーなことを書いてるけどさ、、、

    絶賛彼氏と喧嘩中です笑 お互いが意地を張ってるだけなんですけどね。 お互いが意地を張って、連絡もしないし、会いもしない。 何に意地を張ってるんだか、と自分でも思うんですけど。 素直になるなんて、言葉ではわかるけどさ、難しいんですよね。 しかし、ここで私が連絡するのも何だか私だけが物わかりがいいようで気にくわないのです笑 ということで、もう少し放置しようと思います。 何が起こったのか気になる方は、少し前のブログをさかのぼっていただければと。 もう直ぐバレンタインだな、どうしましょ。。。

  • 「全体性」ってとっても大事。じゃあ「全体性」って?

    そうそう、先日素敵な方のお話を聞いた時のもう一つ大事だなと思ったことがあるのです。 それが、「全体性」を持つということ。 「全体性」ってメジャーな単語なのかな?私はよく知らなかったのですが。 どういうことかというと。 例えば一つの商品を作ろうとしたら、いろんないろんなプロジェクトが集まって成り立ちます。 商品の企画をしたら何度も打ち合わせを重ねて、試作をするにも材料の仕入れや、技術者の手配や、ない技術であれば研究が必要だし、じゃあそれを事業化しようとしたら販売先を見つけて、価格を設定して、、、、ととにかくたくさんの要素があって一つの商品ができますよね。 でも、その商品ができるまでの一連のことを…

  • これからの自分の人生を考えた時に

    先ほど、素敵な人と出会ったよ〜という記事を書いたのですが、 自分の人生がどんなものであってほしいかなぁと考えてみた時に、 「やっぱりいろんな人と出会っていきたいよなぁ」と思うわけです。 認識技術を学ぶ時に、「最初は我々が生きている時代がどんな時代なんだろう?」と考えるところから始めます。 ”え!時代!?”となります笑 そんなこと考えたことないって。 でも少しづつ考えていくとなんとなく想像することができるようになってきます。 その昔、マンモスを追いかけてきた時から、地球の裏側の友達とタイムリーにやり取りができるような現代まで、人間のやってきたことってそんなに変わらないんですよね。 食べて寝て生き…

  • 女性の職業を作る女性

    最近いろんなことがありまして。日記代わりに書き溜めておこうと思います。 もう一つ書きたいのは、最近出会ったとても素敵な方のこと。 bridesmama.co.jp ブライズママの代表をされてる宮崎さん。 こんな方と一緒に仕事ができたら楽しいだろうなぁととてもワクワクする時間を過ごさせていただきました。 とても印象的だったお話が二つ。 まず一つ目は、「女性の職業を作りたい」とおっしゃっていたこと。 一人で二人の子育てをしながら、とにかく生活をするためにいくつも仕事をされたことがあるそうですが、その中で社会ではまだまだ女性が一人で生きていけるくらいの種乳を得られる仕事がまだまだすないことを感じられ…

  • 人の話を聞く能力

    前回のブログに書いた、なんとも不思議な会。 正式名称が決まってないので、「女子会(仮)」という会です。 先日牡蠣小屋に入ったのは全部で7名。 レンタカーを借りて、女性ばかりで楽しくドライブに行ってきました。 行きの時に、隣に座った女性も初対面。 私は、周りから見ると人見知りには見えないらしいのですが、 実はとても人見知り。 小さい頃は苦手意識がとてもすごかった分、頑張って頑張って人と楽しく話せるような努力をしてきました。 でも、結局それって、苦手なことを克服したので、感覚的にというかちょっと気を抜いちゃうと人見知りは発動しちゃうんですよね。。。 というか、人と話してる時は結構頑張ってる状態なの…

  • なんとも不思議な牡蠣の会

    福岡(九州)の名物の一つである、「牡蠣小屋」!! 昨日行ってまいりました。 こんな牡蠣小屋は九州だけの文化と聞きました。 土地が変われば食は変わるんですね。 さて、こんな話ができたのも九州の外からの参加者がいた為。 最近結成されたこの会、今の所女性ばっかりなのですが、なんとも不思議な会です。 「この人とこの人を出会わせてみたら面白いかもしれない!」 と人が人を呼び、テキトーに集まり、それぞれがやりたいことを呼びかけております。 なかなか来てる人も面白くて、 昨日居酒屋で飲んでて知り合いました、とか笑 なので、東京から引っ越してきましたという人も含まれていたわけです。 もしかしたら、「初対面の人…

  • 嫌な相手と接するためには何が必要か? ~Noh Jesu氏のメルマガより~

    私の職場に、とにかく仕事のできない人がいます。できないだけならまだしも、なぜかすべての言動が上から目線のように感じるのです。 同じ部署のスタッフは、たまったもんじゃないと日々ストレスのようなのですが・・・ 今日はこんなケースについてのコラムを紹介します。 まさに私の職場はこんな状況!話し合いさえ難しい状況のようです💦 一見解決は難しそうだし、それが解決になるの?と思いがちですが、 「根本から解決する」 ということはこういうことなのですね! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ■■コラム 嫌な相手と接するためには何が必要か? 同じ職場にいる人のやることなすこと…

  • 私の中で起こった不思議な出来事

    人間というのは観察をしていくととてもとても面白いなぁと思うことがよくあります。 昨日私の中で起こったことは、世の女性はすべてそうだ、ということではないかもしれませんが、もしかしたらおおよそ当てはまるのかもしれません。よかったら参考にしてみてくださいね♪ さてさて、何が起こったのかというのを少しずつ書き進めてみます。 私にはお付き合いをしている男性がいます。2年の期間を過ぎてだいぶ落ち着いた感を醸し出してきました。 私の性格として、感情的というよりかは頭で考えて行動するタイプだということと、彼の方から好意を持ってくれて関係をスタートさせたというのがあり、私としては落ち着いた恋愛です。 彼の仕事は…

  • アカリが9か月になっても可愛くてしかたない、その成長は恐るべき

    弟のお嫁さんはとても素敵なお嫁さんで、 毎日アカリの成長を写真や動画で一家のLINEに流してくれます しかしまぁ、アカリの成長の早いこと!!! 昨年秋ごろに、ちょっとずつ大人の真似をすることを覚えたらしく、 しばらく見ないうちに、「バァーッ」と言ってみたり、手を振れるようになって驚いていたのに、 年末には「乾杯!」というと、コップをぶつけられるようになり、 お正月にはズリばいしてたのが、最近ではつかまり立ちができるようになり、 こないだやっとおっぱいを卒業して離乳食始めたかと思いきや、昨日はストローでお茶を飲めるようになり。 もうそろそろしゃべりだすんじゃないかと思っています。 人間の成長とは…

  • 将来、私の父と将来の旦那さんが孤独孤独死しないようにするために

    最近度々こんな記事を見かけます。 www.msn.com こんな記事を見るたびに、 「父より母が先に無くなったらどうしよう。。。」と思わずにはいられません。 最近では、私の未来の旦那さんより私が先に死んじゃったら大丈夫かな、という心配もしてますが(笑) 女性の方が年齢を重ねるごとにどんどん外向きに、パワフルになり、 ご主人が亡くなった後の方が人生を謳歌してる、なんて話はよく聞きます。 逆に男性は、一生懸命仕事に打ち込んだ分、その後の切り替えがうまくいかなかったら、 「今まで自分の人生はなんだったんだろう」「これから何をして生きていけばいいんだろう」という状況に陥りやすいのだとか。 それを、相談…

  • ちょっと考えてみたこと ~「間」ってすごくない!?~

    元々、いろんな事考えるのが好きな妄想族なのですが、日々に追われるとついそんなこと忘れちゃう💦 でも、ちょっと時間あるときにでもそれを書き留めておきたくて、シリーズ開始します❢ 「ちょっと考えてみたこと その① ~「間」ってすごくない!?~ 時間の概念ってすごくすごく難しいなぁとふと思いました。 というのも、私時間の計算がとっても苦手で。 携わってる仕事の中で、お客さんの従事時間をチェックするという案件があるのですが、 例えば、枠が15分単位で記載されておりそれを塗りつぶさないといけないのですが、 8:59は前の枠、9:01は次の枠、9:00は次の枠??となっちゃう。 まぁ、これは私が苦手という…

  • 大叔父の死

    昨日、突然に母から電話があり、なんだったっけと思って出てみると、 先日より危ないかもと言われてた大叔父(祖母の兄)が亡くなったとのことでした。 小さい頃は、よく軽トラでウチに遊びに来ては、えみちゃんえみちゃんと可愛がってくれたおじさんでした。 昔農機具の事故で切断してしまったらしく、人差し指がありませんでした。 小さいながらに、「昔は大変だったんだなぁ~」と思いながら接していたのを覚えています。 いつの間にかおじさんが我が家を訪れることは少なくなり、 昨日母に聞いたところによると、糖尿、胃がんと病を持っていたそうです。 それだったら、今はだいぶ私の記憶とは違うおじさんの姿だったのかもしれません…

  • 風の谷のナウシカは絶対漫画を読んでほしい

    今日の金曜ロードショーは「風の谷のナウシカ」 どうしても読みたくって、少し前に漫画を揃えました。 「映画は漫画のほんの一部で、だいぶ前部の出来事だよ」と何かで見たとおり、本当にそうです。 ちょっと話が難しくて、何回か読み直し、その後初めて映画を見たのが今日でした。 忘れているところも多くて、もう一回読み直そうと思いますが、読んで映画を見るのとそうでないのとでは、感じ方が全く違いますね! 「人間はなぜ生まれたのか」 その存在価値を、自然との共存という観点から描かれています。 その結論は、ぜひ漫画を読んでほしいです。 私は、そこにあるのは絶望ではなく希望であってほしいなぁ そんなことを思いながら、…

  • あけまして、おめでとうございます!

    2019年、とうとうあけてしまいました。 我が家は、本家なので盆と正月は怒涛です。 特に正月は、深夜に初詣に行く習慣があるためほぼ睡眠をとることなくお客さんの準備が始まります。 昔に比べて来るお客さんの量は減ってしまったので、そこまでないんですけどね! 今年は、4番目のいとこが彼女を連れてきました。 母方のいとこはとても仲がいいので、それぞれパートナーを見つけると早く紹介したくて仕方ないようです。 私が1番目(独身)、に始まり、3番目まで結婚しました。 父が、こうやって減ったり増えたりしていくのがいいじゃないですか、と。 確かにな〜、と父の言葉にしみじみしながら、 それでも賑やかに2019年の…

  • 一年間を振り返ろうと思ったんだけど、全然覚えてないw

    クリスマスもあっという間に過ぎ去り、いよいよ年末となりました。 2018年、どんな年でしたか? ぜひこの一年間を振り返る時間をとることをおススメします(*’ω’*) 私もちょっとこの一年を振り返ってみようと思います。 2018年、私の今年は実家のイベントから始まりました。 祖父が昨年末から目の手術で入院していたのです。 母の献身的な看病を目の当たりにし、人を大切にするということを考えたところから始まりました。 年度末は仕事に追われました。 9月から部署を移動して初めての年度末。 忙しいとは聞いていましたが、慣れない環境でミスを連発し、 上司に指導を受けながらなんとかやり切った、そういえば。 誕…

  • このままだと日本がヤバイってぞっとした

    私は、コミュニケーションについて勉強していますが、これは結構衝撃的でした。 今や、中学生・高校生、小学生までもが携帯を片手に生活をする時代です。 私自身も携帯がないと生活ができないほど携帯に依存をしているのですが、 自分でも顕著に感じるのが文章力の衰えです。 元々、読書は好きで、小学校や中学校では作文で表彰されたり、 ブログとまではいきませんが、思いついたら日記のようにつらつらと文章を書いてみたりはしていました。 そうそう、お手紙もよく書いていました。 それが、ここ最近、文章が書けないのです。 おそらくですが、最近の主なコミュニケーションツールが、「LINE」だからなのではないかなぁと思います…

  • 素直になることは何より大事

    最近、周囲で人間関係で困った話なんかを聞いていると、 素直に自分の気持ちなんかを伝えていなかったために、いつの間にかズレが生じてしまって、最終的には修復できないほどにまでひどいことになってしまった ということが多いようです。 どうですか? 大切な人にこそ、素直に気持ちを伝えられていますか? 私はこの話を聞いて、ドキッとしてしましまいました。 自分の思ったことや、気持ちを伝えるのはとにかく苦手で、ついはぐらかしてしまいます。 自分は良かれと思って、相手に迷惑をかけないようにだとか、気を使わせないようにだとか、そう考えてやったことでも、 相手にそれがそのまま伝わることはほとんどないような気がします…

  • 母が、やっぱりすごいんですよね。敵わないと思っちゃう。

    こんな記事、最近よく見かけますよね。 こんなのを見るたびに、つい母のことを思いだしてしまう私。 www.msn.com 週末は、両親が出かけていたため、手伝いのため実家に呼び出されました。 二日間、祖父と祖母と犬の面倒を見ていたわけですが、 やっぱ今回も母の凄さを感じたわけです。 まず、一番私が頑張らないといけないのは朝です。 とにかく朝が早い我が家。 仕事柄とかそんなのではありません^^; 朝が早い分、夜も早いのですが、 一番は犬です。夕方7時ごろ就寝です。 続いて祖父と祖母。7時半ごろには就寝します。 そして、父。だいたい8時ごろには就寝してるようです。 なので、みんなが起きる時間は、 朝…

  • 朝バスに乗ったら、隣の子が宿題してた

    今朝、バスで小学生の隣に座りました。 すると、その小学生はバスの中でノートと問題集を開いて、必死に何かを書いていました。 少し前だったらそんなになかったけど、今日は何か違和感を感じてしまった私。 おそらく宿題をやってなかったから彼女は提出期限に間に合わせようと頑張っていたのだと思いますが、 バスの中でやるドリルがどれだけ身になるでしょうか(/ω\) 最近自分自身のことで気づいたことがあるのです。 たとえば、プロジェクトを任されていて。 期限内にやらなければいけないことを、何かしらの理由でやれなかったとき。 どうします? 私、必死で頭の中で言い訳を考えちゃうんです。 そして、何かしら表向きだけ取…

  • 宇宙の前には何があるのか?

    毎日毎日、目の前の日々に追われていることと思いますが、時にははるか昔のことに想いを馳せてみるのもいいかもしれません。 私たちのご先祖様のご先祖様のずっとずっと昔の昔の始まりは、ここだったはずですから。 www.msn.com 宇宙の研究というのは、進んでいるようで人類がわかっていることはまだまだひとかけらもないのでしょうね。 そもそも、人類は宇宙の一部であるのに、人類の観点から宇宙全体を理解したい!というのは無謀なことなのではないかなと思います。 NohJesu氏は、その昔人類が天動説から地動説を受け入れた際に大ショックを受けたように、 『自分と自分の宇宙はそんざいしない』 そ、それをはるかに…

  • 12月9日、東京で、、、、

    11月末から、秋田に行ったり東京に行ったり、飛び回っております。 その話はまた書くとして、 12月9日、東京であるイベントです。 日本人なら、知っておくべきことだと思います。 生まれるところは選べないけど、ここに生まれたなら。 詳細を知りたいという方がいらっしゃれば、いくらでも話せますのでご連絡ください(o^^o) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ J1Dayスペシャルセミナーin東京 https://www.facebook.com/events/558100451282447/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えみえみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えみえみさん
ブログタイトル
明日見る夢の話をしませんか?
フォロー
明日見る夢の話をしませんか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用