chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AIZAWA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/07

arrow_drop_down
  • 【天才】国が小学校のタブレットを6年間の貸与にする理由

    今、ネット上で小学校にタブレットを支給することが話題となっている。あくまでも貸与という形であり6年間使い終わった後、次の1年生がまた使うようだ。本日の保護者会まとめ小学生のタブレットは、国からの貸与品ですあまりにも悪質な破損は、実費で修理費

  • 【どこが一番お得なの?】au20GBも使えるpovoを最安の2480円で提供!

    docomo「ahamo」、SoftBank「SoftBank on LINE」の対抗プランとして、auは「povo」を発表した。結論から言えば、auが一番柔軟性が高く、安価なプランといえる。ahamoとSoftBank on LINEだと

  • 【ahamo終了】日本通信が20GBで1980円のプランを12月10日から開始

    昨日docomoが高速データ通信が20GB使うことが出き、5分かけ放題な神プラン「ahamo(アハモ)」を発表したばかりですが、MVNOでそれを上回るプランが12月10日から開始されます。その名も「SSD」プラン。なんと月額1980円で20

  • ドコモ 月額2980円で20GB「ahamo」のメリット・デメリットについて解説!

    12月3日にドコモの新料金プランが発表されました。ahamo(アハモ)は月額2980円(税抜)で高速データ通信が20GBまで使える大手キャリア及び格安SIMではなかった最安の神プラン(神SIM)となっています。メリット高速データ通信20GB

  • au,docomo,Softbankとほぼ同じプランを月額五千円以下で契約する方法【裏技】

    格安SIMに変えると安い事は知っているが、乗り換える事を躊躇している方も多いはず。恐らくネックになっているのはかけ放題プランがないこと、混雑時間帯に速度制限にかかってしまうという点だろう。しかし、ある裏技を使うと大手通信キャリアとほぼ同じプ

  • 【真実】Apple OneはAppleMusicとYouTubeプレミアムの下位互換

    10月31日、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、iCloudを一つに纏めたApple One(アップルワン)がリリースされた。月額の料金は1100円。これら全てを契約するよりも安価に抑えられる為、多くのメ

  • デマと戦う!プラズマクラスターは新型コロナに効果なし!

    2020年9月7日に衝撃の発表がされた。内容としてはSHARPが開発した「プラズマクラスター」によって新型コロナウイルスの感染価が90%以上減少するという内容だ。 既に多くのメディアがSHARPの言われるまま報じている。以下が事例となる。 シャープは7日、同社の独自技術であるプラズマクラスターに空気中に浮遊する新型コロナウイルスの数を減少させる効果があると発表した。エアコンや空気清浄機に活用している技術で、プラズマクラスターイオンを実験容器に入ったウイルスに約30秒当てたところ、ウイルスの数が91.3%減少したという。時事通信社「空気中のコロナが減少 プラズマクラスターで―シャープ」より引用 では、専門家でもない弱小匿名ブログがさっそくファクトチェックしていく。 実験空間は3L まず、SHARPの公式リリースを見ていただきたい。以下がリンクとなる。 シャープは、長崎大学感染症共同研究拠点 安田二朗教授(兼 熱帯医学研究所教授)、同研究拠点 南保明日香教授(日本ウイルス学会理事)、および島根大学医学部 吉山裕規教授(日本ウイルス学会理事)と共同でプラズマクラスター技術搭載ウイルス試験装置を作成し、感染症研究の世界的権威である長崎大学の協力の下、空気中に浮遊する「新型コロナウイルス」にプラズマクラスターイオンを約30秒照射※3することにより、感染価※4が90%以上減少することを世界で初めて実証しました。SHARP「世界初※1、プラズマクラスター技術で、空気中に浮遊する「新型コロナウイルス※2」の減少効果を実証」より引用 確かに90%以上減少することが書かれている。しかし、こういったリリースを見るのに重要なのは「実験をした条件」だ。 ほとんどの人が読み飛ばす実験条件は以下の通りになる。 密閉された3Lの空間プラズマクラスター発生装置の濃度 1000万個/cm3 3Lという小ささはイメージしにくいと思うので、立方センチメートルに変えてみよう。小中学校で習う簡単な科学だ。 1Lとは1000cm3と習ったはず。 1L=1000cm3 10cm×10cm×10cm=1000cm3の事であり 3L=3000cm3 10cm×10cm×30cm=3000cm3の事。

  • 【コロナ】1年間 iPhone を使っていると 寿命が約27時間縮む

    新型コロナウイルスが騒がれて約半年が過ぎた。日本では4月7日から緊急事態宣言が発令され経済活動の自粛が行われた。 そのおかげもあり、日本では新型コロナウイルスは蔓延せず、首都圏を除き、解除される地域も出てきた。 しかしながら、新型コロナウイルスはまだ国内に存在し、依然として国民それぞれが対策を行っていく必要性がある。 そこで有効なのがマスクを着用するということだ。 マスクを着用することで、「感染している人」が咳やくしゃみをすることによって飛んでしまうウイルスの拡散を防ぎ、公衆衛生の向上へと繋がっていく 。 マスクを着用していて私生活で問題となるのが息苦しさ 、頭痛、そしてスマートフォンの FACE ID (顔認証)が使えないことである。 今回簡単な実験を行った。 マスクを着用していて顔認証・指紋認証が使えない場合、ロック解除に1回あたり3.28秒も多く時間がかかることが分かった。 スマートフォンのロックを解除する平均が1日80回なので、1日262.4秒(4分22.4秒)、1年間で95,776秒(26時間36分16秒)もの時間を失ってしまう事が分かった。 条件は以下の通り設定している。少しでも iPhone に有利に働くため、セキュリティレベルの低い数字5桁を用いている。 12345678910平均暗証番号999905.04.84.95..48.14.64.14.15.34.85.11指紋認証2.41.91.91.62.01.61.91.61.81.61.83 もはやiPhoneは「時代遅れ」の技術、消費者目線に立っていない製品を販売していると思ったほうが良い。あくまでも「ブランド」で勝負している。 ファッションセンターしまむらとヴィトンのようなものか... 指紋認証が搭載されているハイスペックスマホ 新型コロナウイルスの感染拡大防止と寿命の減少を両立するスマートフォンを選択しよう。 【Snapdragon 855】 iPhone11とSE2に搭載されているApple A13 Bionicと同じ性能であり、重いゲームでもヌルヌル動く。 ・OPPO OnePlus7T 5.4万円 AliExpress.com Product - New Original

  • 【真実】新型コロナウイルスの横で世界では毎年29.1万人~64.6万人がインフルエンザにより死亡している。

    新型コロナウイルスの報道や反応が過剰になっていることを受け、今回このような記事を書く。実は世界ではインフルエンザによって毎年29.1万人~64.6万人が亡くなっている。日本でも2018年には3325人が亡くなっている。 医学雑誌ランセットに掲載された米疾病対策センター(CDC)のリポートによると、季節性インフルエンザの世界での死者数は流行するウイルスの型によって幅はあるものの、年間29万1000─64万6000人という。ロイター「世界のインフル死者数、年29.1万─64.6万人=米疾病対策センター」より引用 知っている方も多いと思うが、インフルエンザには、高熱が発症した後、48時間以内に投与することにとってインフルエンザウイルスの増殖を抑えることができるという抗インフルエンザ薬であるタミフルやリレンザがあり、またワクチンを摂取することによって、2週間後には免疫を獲得し、獲得した免疫は5ヶ月間も続くという報告がある。 日本では国民皆保険制度により、誰もが支払い可能な金額で、高質な医療を受けられる環境(UHC)が整い治療やワクチンが摂取できる日本でさえ、毎年3000人以上の方が亡くなっているのがインフルエンザという恐ろしい病気だ。 流行中であるものの、新型コロナウイルスが殺した人間の数は世界で6万人、日本では69名であり、インフルエンザよりは脅威ではない。 言い方は悪いが、新型コロナウイルスで経済活動の自粛が求められるのであれば、毎年インフルエンザの蔓延を防ぐためにも、経済活動の自粛をしなくてはならなくなるだろう。 資本主義によって人件費の安い国に工場が移転したことによって、絶対的貧困は少なくなってきたが、先進国の中での高付加価値の商品の需要が喪失し、工場が止まることによって、ギリギリ生きながらえることが得られていた他の発展途上国の国民は死に絶えるであろう。 事実として小売店は営業日、営業時間の短縮へと追いやられ、新卒の社会人は雇用を失い、就活をやり直す事が求められたり、働いた時間によって給料が決まる非正規労働者は、手取りの給料が急速に減速しつつある。

  • 消費税の減税は新型コロナウイルスを蔓延させ経済にとって悪影響を齎す

    昨今では新型コロナウイルス(武漢ウイルス、COVID―19)による連鎖的な不況により業績の悪化が著しい。先導されやすい庶民の間では消費税の減税によって経済を支えるべきであるという意見が根強いようだ。新型コロナウイルスの感染拡大が世界と日本の

  • 【神プラン】まさに価格破壊ー楽天モバイル月額2980円でかけ放題と無制限のデータ通信プランがスタート

    楽天モバイルは2020年3月3日(火)15時に自社回線のモバイルプラン「Rakuten UN-LIMIT」を発表した。サービスの正式開始予定日は4月8日(水)で、事前申込みが3月3日(火)16時からスタートしている。 月額2980円でかけ放題+無制限プランのみの展開 競合他社が複数プランを用意している中、楽天モバイルは一つのプランだけにすることで消費者にわかりやすいプランを提供する。初年度は300万人に限り無料、通常価格は2980円。参考程度にauの無制限プラン「MAXプランPro」が7480円、Softbankの50GB&一部がカウントフリーのメリハリプランが7480円。価格がぶっ壊れてやがる..... 内容としては専用アプリ「Rakuten Link」を使ったかけ放題とデータ通信無制限プランだが、無制限に使えるのは数少ない楽天の自社回線の部分だけで、それ以外の地域の場合はauローミングとなり月2GBに制限される。 具体的には東京、大阪、名古屋だけが無制限を「使える」レベルに達しており、それ以外の地域では月2GBしか使えないプランのため、現状では全くおすすめできないサービスである。 かけ放題が使えるではないかというツッコミが入る可能性があるが、主流はデータ通信を使うLINEに変わっており、電話番号で電話する機会はほぼ皆無のため、多くの方々にとっては他のMVNOで十分と思われる。その根拠を以下に示しておく。 損益分岐点はauとdocomoのMVNO回線を使っているBIGLOBEモバイルの音声通話付きの高速データ通信SIM3GBが1600円であり、1380円を通話に充てることが出来る。 BIGLOBE専用アプリ「BIGLOBE電話」を使って電話をすると料金が30秒/10円であることを考えると、4140秒(1時間9分)以上通話するのあれば楽天モバイルの自社回線を検討してもいいと思う。しかし、BIGLOBEモバイルにも830円で10分かけ放題プランや600円で3分かけ放題プランも用意されている。 更にBIGLOBEモバイルには下記のサービスを使ってもデータ通信量にカウントをしないエンタメフリー・オプションもある。MVNOサービスで提供しているのは非常に珍しい。 動画配信サービス(動画視聴のみ)YouTube、AbemaTV、U

  • 本当に楽天だけが悪いのか?楽天に公取委が16年ぶりの緊急停止命令を申し立てを実行

    消費者は送料無料を求めているーだからこそ楽天市場は同一ショップ内で税込み3980円の商品を購入したら送料無料になるサービスを始めたのだと私は考えている。 その根拠としてZOZOTOWNの送料自由化を上げておきたい。2017年10月1日~10月22日に0円~3000円の範囲から消費者自身が好きな金額を設定できるキャンペーンを行った。 結果としては0円(無料)を選択したユーザーが43%であり、残りの57%の平均はたったの96円という結果に。ユニクロやGUといった安価な服ではなく、ブランド服を購入する富裕層ですら送料を負担したくないと思っている。 ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」で、商品購入時の送料を、0円~3000円の範囲で顧客が自由に設定できる「送料自由化」の実験が行われている。スタートトゥデイによると、送料が「0円」に設定された注文は、10月1日~22日までの約3週間で43%。設定された送料の平均は96円だったというITmedia「ZOZOTOWNの送料、「自由化」でどうなった? "ケチった"のはあの県のユーザー」より引用 楽天市場を利用するユーザーはもっと低所得者層のため、更にこの数字は悪化するだろう。消費者は送料を負担したくないと考えていることが、このデータでも分かってくる。 当然ながら配達員にも生活があるため0円や96円では受注できない。消費者が負担しないということは、最終的には出店者が負担することになる。 出店者が送料を負担することを求めていたのにも関わらず、いざ楽天市場が送料無料(送料込み)を始めると発表した所、手のひら返しで批判をし始めたのだ。 AIKAWA 自分の行動に責任を持てよwwww まさに外道\(^o^)/ 今回の件で公正取引委員会が激おこぷんぷん丸のようで、16年ぶりの緊急停止命令の申立を実行した。しかし、この緊急停止命令を無視した所で逮捕されるわけでもなく、最大でたった30万円の罰金で済むので消費者のニーズに答えるため、三木谷浩史社長は断行するだろう。

  • 【終了】PayPayの還元率が4月1日からクレジットカード以下に!!

    QRコード決済はクレジットカードや楽天Edyよりも決済スピードが遅く、唯一のメリットは還元率が高いことだけだった。しかし、そのメリットも4月1日からなくなる。 現在、PayPayで支払うと最大1.5%のPayPayボーナスが付与されるが、2020年4月1日以降はPayPay残高またはヤフーカードで支払った場合のPayPayボーナス付与率を最大0.5%からに変更する。ITmedia「PayPayの還元率、1.5%から基本0.5%に変更 4月から」より引用 そうなれば、わざわざ消費者が時間のかかるQRコード決済「PayPay」を使う意味はない。サービスの開始が2018年10月からで100億円キャンペーンという画期的な事を行い、他のQRコード決済よりも抜きん出たサービスとして消費者の心に根付かせた。 約二年間、お疲れさまでした。今後は楽天Edyをメインの決済手段として使い、楽天Payが使えるときにはポイント払いを活用していこうと思う。

  • 【改悪】楽天は常に退化中!!4月1日から楽天モバイルのSPUが2%→1%に減少

    私は楽天経済圏にどっぷりと使っており、クレジットカード、銀行、証券会社、そしてスマホを全て楽天で済ましてきた。理由としては、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象が増え、還元率が上がるためだ。 SPUは改悪に次ぐ改悪を重ねてきた。その手はついに私も使っている楽天モバイルへとやってきており、ポイント還元率が2%から1%に減少した。たかが1%かと思われるかもしれないが、新生活に伴い、食料品や消耗品を楽天で購入する事を考えていた私には大打撃だ。 予定としては毎月2万円の消費額だったので、毎月200円の損失が出ることになる。1年間で2400円、10年間で2万4000円と考えると、塵も積もれば山となる事を再認識。 なお改悪に伴い楽天ひかりがSPUに追加されたものの、価格が競合他社より高い設定になっている。具体的にはSo-net 光はWi-Fiの料金を含んで税込み3278円。しかし、楽天ひかりはWi-Fiのルーターなしで税込み4180円もしてしまうため、単純な価格差は902円。 4000円のWi-Fiルーターを購入して36ヶ月(3年)の耐用年数と仮定すると月額111円になるので、月額1013円高くなる。SPUを考えても月額813円の損失が発生してしまうため、楽天ひかりを導入することは多分無いだろう。 楽天側は常に進化と言っているが、常に退化しつつある。楽天ブックスも前は1%還元だったのに、電子書籍版で0.5%、紙で0.5%という形になっていたし、SPUが変わるたびに退化をしている。送料無料も始めるようだが、沖縄や北海道といった離島地の送料も企業が負担しなくてはならなくなるので、そのコストは商品の価格に乗せられ、離島地の送料を内陸が負担しなくてはならなくなるだろう。 そのうち、楽天の魅力はなくなるかもしれないと、危惧している。当然、Amazonの方が安くなってしまえば、楽天からは離脱する。 AIKAWA 楽天ひかりはSo-net光プラスよりも800円近く高いのにも関わらず、IPv6にすら対応していないという...So-netは対応してるぞ。 完全に下位互換で笑えない。

  • ソニーが5G対応「Xperia1Ⅱ」を発表ーしかし購入することはおすすめしない

    SONYがハイエンドモデル 「Xperia 1 II(エクスペリア ワン マークツー)」を発表した。2020年の3月以降発売されることになる。当方は広告料を貰っていないため、あくまでも客観的な視点で製品を評価していきたい。 全く魅力のない「5G」に対応 今後、新しい機種は「5G」が標準搭載していくと思われる。5Gとは「第5世代移動通信システム」の略称であり、通信速度の理論値が10Gbps以上になる。取り敢えずインターネットがめちゃめちゃ早くなると理解しておけばいい。 しかし、現状でも4Kの動画がやり取りされているが、遅滞なく利用することが出来る。この通信速度を活かすには、まだ人類の科学技術が圧倒的に足りない。このを通信速度を利用するのはホログラムやVRといった技術がより高度化してからと思われる。 5Gに対応しているからと言って、生活が豊かになることはない、むしろ端末を無駄に買い替えてしまうだけになるだろう。端末の料金も高くなるし。 インターネット通信料も既に導入されている米国や韓国では概ね、月額1000円以上値上がりしており、5Gは実用性は変わらないのに、価格だけが上がるシステムだと理解していただきたい。主要なメディアはKDDI、docomo、Softbankから広告料を貰っているため、素晴らしいサービスであることを宣伝すると思うが、決して騙されないように。 無駄に高性能なSnapdragon 865を搭載 私は荒野行動やPUBGといった高度な処理が必要なゲームをプレイしているが、現状スペック不足で困ったことはない。使用しているのは一世代前のSnapdragon 855を搭載したZenfone6。当然、最高品質で設定をしてもサクサクプレイできる。 Snapdragon 855ですらゲーミングでも十分すぎるパフォーマンスを発揮しており、Snapdragon 865はオーバースペック。購入する価値はない。この辺はアプリのグラフィック性能がどれくらい向上していくのかに掛かっている。 因みにSnapdragon 855を搭載のXiaomi Mi9が3.5万円、Snapdragon 865を搭載したXiaomi Mi10が6万円~7万円で価格差は3万近くもある。個人的にはXiaomi

  • 【警告】iPhoneを使っていると生涯で140万円の損失ー優れたAndroid機種に乗り換えよう

    日本には残念ながらAppleを信頼している方々が多く、iPhoneを未だに使い続けている人もいる。確かにスマートフォンに求める基準として高い処理性能、カメラ性能、おサイフケータイ、防水を求めているのであれば、iPhone11よりコスト・パフォーマンスに優れた端末は存在しないと言っていい。 根拠としてはAndroidにはこの基準を満たした端末はSAMSUNGのGalaxy S10か、SONYの Xperia5しか存在せず、価格は9万円近くとなっており、売却価格の下落も早い。しかもキャリア専売であり、SIMフリーで販売されていないので、格安SIMでの運用がしづらく、高い通信費用を払わなくてはいけなくなってしまう。 しかし、おサイフケータイや防水は本当に必要なものなのか?と疑うことが重要だ。現在ではスマートフォンで使う決済は、還元率の高さからモバイルSuicaからPayPayや楽天PayといったQRコード決済に移行しつつあるし、歩きスマホの危険性が盛んに言われている昨今では大雨の中でスマートフォンを使うことはないだろう。 そうなると、求める基準は高い処理性能とカメラ性能だけとなる。これを満たしているスマートフォンか数多くあり、Xiaomi Mi9TPro、HUAWEI nova5T、ASUS Zenfone6、OPPO OnePlus7といった端末が当たる。これらは4万円~6万円で入手することができ、コスパ最強と言えるだろう。 iPhoneを使い続けていると生涯で140万円損失する根拠 処理性能とカメラ性能だけに拘ると、Androidでは4万円~6万円の価格で入手することが出来るが、iPhoneは一番安いモデルでも8.2万円はする。1回の端末の購入により2.2万円~4.2万円の損出が出ることになる。 スマートフォンはティッシュペーパーと同様の生活必需品に変わっており、機会費用を発生させず、利用し続けるには2年に1度は買い換えることになる。14歳(中学1年生)から80歳までスマートフォンを使っていると考えると、買い替える回数は33回となる。 2.2万円×33~4.2万円×33=72.6万円~138.6万円の損失を生み出してしまう。 AIKAWA

  • 【注意】交通事故で死亡した歩行者の6割に道交法違反あり

    赤信号、皆で渡れば怖くないーこのような事を子供の頃、聞いた記憶がある。しかし、実際にはそんなことはなく、交通を乱す行為を行えば、交通事故に会う可能性は高まることになる。 2019年に交通事故で死亡した歩行者は1176人で、うち約6割に当たる703人に何らかの法令違反があったことが13日、警察庁のまとめで分かった。車が通り過ぎる前後に道路を横断したケースが163人、酒に酔って道路に寝そべるなどが126人、横断歩道がない場所の横断が92人共同通信社「死亡歩行者の6割に道交法違反 致死率5倍、ルール順守を」より引用 主に歩行者が行う交通違反は信号がない所を渡ったりすることだと思うが、車はブレーキを踏んでも急には止まれないことを再認識して交通ルールを遵守する必要があるだろう。 驚きなのは横断歩道がない場所での横断よりも、酒によって寝そべって死ぬ人のほうが多いということだ。 なぜアルコールが販売停止にならないのかが全く理解ができない。 AIKAWA 信号を待つ時間をカットすることは生きる時間をカットすることに繋がる。この死に急ぎ野郎!!

  • コロナウイルスにマスクは効果なしーメルカリの転売屋から買うメリットはない

    中国で猛威を奮っているコロナウイルスー感染者数はたった1ヶ月で3万人、死亡者数は600人と、他の感染症に比べて、死亡率が2%と脅威の高いウイルスとなっている。潜伏期間も14日と長く、感染力も極めて高い。 参考にインフルエンザの死亡率は0.001%未満と言われており、コロナウイルスはインフルエンザより実に2000倍以上の確率で死亡してしまう感染症である。インフルエンザと全く同じ脅威ではない。 こういった脅威から、身を守る為に、マスクの需要が高まっている。買い占めによって、ドラックストアから使い捨てのマスクは完全に消え、メルカリといった転売サイトでは数千円~1万円まで価格が高騰している。 私の職場でも予防のためにマスクの着用が義務付けられるようになった。しかし、医学的にはマスクは「うつらない予防に効果がない」とされている。 例えば、世界保健機関(WHO)のホームページを見てみよう。 Wearing a medical mask can help limit the spread of some respiratory disease. However, using a mask alone is not guaranteed to stop infections and should be combined with other prevention measures including hand and respiratory hygiene and avoiding close contact – at least 1 metre (3 feet) distance between yourself and other people. 医療用マスクを着用すると、呼吸器疾患の広がりを抑えることができます。ただし、マスクを単独で使用しても感染を防ぐことは保証されていないため、手指や呼吸器の衛生を含む他の予防策と組み合わせてください。WHO advises on rational use of medical masks thus avoiding unnecessary wastage of precious resources and potential mis-use of masks (see Advice on the use of

  • 【MugenWi-Fi】悪質ー無制限ではなく月300GBのモバイルWi-Fiで解約決定

    私が現在メイン回線として使っているMugenWi-Fiだが、Googleで検索をすると【Mugen WiFi】最強コスパ無制限WiFiルーターというタイトルをつけて広告をしている。 しかし、その実態は異なり、月300GBを超えたタイミングで速度制限がかかった。確かにホームページ上には以下の記載があることは確認し、契約を結んでいる。 国内外の通信会社では、ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。また違法ダウンロードなどの不正利用の疑いがある場合、ご利用停止を行う場合があります。 SNSでMugenWi-Fiの速度制限について調べてみると、月200GB~300GBで報告がされており、少なくとも上限は300GB以下であり「無制限ではない」事がわかる。 なお、2020年01月29日にホームページの変更を行った模様。流石に笑えるwww 一般的なご利用環境における十分なデーター容量を提供しておりますが、 ネットワーク品質の維持と公平な電波利用の観点から、大容量の通信を行う利用者に対し通信の停止や速度低下措置を行わせていただきます。以下のようなご利用はなるべく控えていただけますようお願いいたします。長時間の動画コンテンツの視聴、長時間のオンラインゲームのご利用、大容量のダウンロード、長時間のネット通話、高解像度動画などの視聴、複数機器の常時接続などはお控えください。上記などを守っていただけない場合ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。なお利用方法によって停止措置や速度制限がかかった場合の返金や交換などの対応は一切行っておりません。 また違法ダウンロードや犯罪行為などの不正利用の疑いがある場合、端末自体のご利用停止を行う場合があります。 300GBというと多いように感じるが、U-NEXTを高画質で視聴したと考えると、150時間の視聴で速度制限がかかってしまう。1日当たり5時間。常識的な範囲だろう。

  • 【悲報】反原発派は韓国に行けないー福島県福島市と韓国ソウルの放射線量は同じ

    反原発派は、福島県産の食品に対して、買い控えを行ったり、福島県産の食品は放射能まみれであり、子供に食べさせるべきではないと虚偽の情報を発信し続けている。 しかし、世界をくまなく調べてみると、福島県福島市とほぼ同じ放射線量、福島県いわき市よりも放射線量が高い地域が存在する。それが、韓国のソウルだ。 表示されている空間線量の数値を見ると、各地とも9月27日12時00分時点で、福島市0.135マイクロシーベルト/時、いわき市0.060マイクロシーベルト/時、東京0.036マイクロシーベルト/時、ソウル0.120マイクロシーベルト/時となっている。この中では福島市が一番高いが、それに次ぐのがソウル市で、いわき市の2倍、東京の3.3倍という数字が出ている。NEWSポストセブン「福島、いわき、東京、ソウルの空間放射線量からわかること」より引用 というのも、自然界には既に放射線は存在しているためだ。例えば、イランのラムサールでは年間の平均空間線量が10.2mSv、最大値は260mSvを記録している。 簡単に計算すると、10.2×1000÷365÷24=1.16マイクロシーベルト/時、最大線量29.68マイクロシーベルト/時を記録している。平均線量で見ても日本の福島県福島市の10倍の放射線量になる。しかし、ガンの増加が見られたという研究結果は出ていない。慢性ひばく、かつ低線量の放射線量を浴びたとしても、人体に悪影響はないと見るべきだ。 よって福島県福島市に行っても、韓国ソウルに行っても、問題はない。 ただし、低線量の放射線であっても有害であり、福島県産の食料品を食べると甲状腺がんになると誤った情報を発信している人達にとっては、韓国のソウルに一生行くことはできないだろう。 AIKAWA デマを流す反原発派は反日親韓という事が多い。「福島市とソウルの放射線は同じなので、低線量でも有害なら大好きな韓国にも行けなくなってしまいます(^_^;)」といえばいい。 流石にそれは草www AIKAWA 福島県放射能測定マップを見ても、殆どの地域は韓国のソウルより低いかほぼ同じ。 めちゃめちゃ安全ですね(*´∀`*)

  • GoogleAdSenseといったターゲティング広告の収益が2022年から急減する可能性

    ブロガー終了へ向かっていってしまうのか、それとも新たな発展へ向かうのかー GoogleAdSense(グーグルアドセンス)、Amazonアソシエイトといったアフィリエイトサービスは、ネット利用者の閲覧データ情報を一時的に保存してあるCookieを参照することによって、他の広告よりもクリック率が高く、ブログで収益を稼いでる方々にとっては強い味方だ。 しかし、GoogleはCookieの他社への提供を2022年に終了する方針を発表した。これからはGoogleからCookieの提供を受けている広告事業を営んでいる事業者は衰退し、広告主もCookieを利用した分析が難しくなることが予想される。 というのも、他の広告事業を営んでいる企業は何らかの形でGoogleから提供してもらったCookieから消費者が興味がある広告を表示して、広告効果が高い広告を作成しているためだ。これが出来なくなってくると、Cookieを利用できるGoogleAdSenseの優位性が高まることに。 そうなると競合他社が居なくなり、Googleの市場独占が進んでいくことになる。すると、Googleの方針に更に左右されるようになる。 また、広告主がCookieを利用できないことによって、消費者の行動分析がしづらくなり、効果の高い広告を出せず、別の広告媒体(新聞やテレビ)に移行したり、ワンクリック当たりの単価が下がってしまうことも考えられる。 当ブログにおいても、GoogleAdSenseや他社のアフィリエイトサービスを利用しており、打撃は避けられない。 この件でも分かる通り、ブロガーは収益をGoogleに依存しており、Googleが方針を変えてしまえば、大幅に収益は変動することになる。 「好きなことで生きていくー」こういったことが囁かれて久しいが、好きなことで生きていくのには大きなリスクが伴っていることを改めて認識する必要があるだろう。 個人的には、ブロガーやYouTuberはあくまでも副業として行い、主たる収入は会社員として得るべきだと考えている。専業で行うには、あまりにもリスクが高すぎる。 AIKAWA これからはGoogleAdSenseだけではなく、商品やサービスを紹介して利用してもらえると収益になる成果報酬型の広告を貼っていかないといけない。

  • Zenfone6が楽天モバイルのMNO回線に対応

    ASUSの「Zenfone6」がアップデートによって、楽天モバイルのMNO回線に対応した。Zenfone6は2019年8月に発売されたスマートフォン。 高性能のSnapdragon855を搭載しており、本格的なFPSゲームであっても、最高品質の設定でプレイすることができる。 本体上部には可動式のフリップカメラにより、スマートフォン界最強のインカメラ性能を実現。 まさか楽天モバイルのMNO回線に対応してくれるとは感動しか無い。 AIKAWA 仮に高速回線の容量無制限の使い放題プランであり、価格が7000円以下なら考えても良いかもしれない。今の通信費は月額4983円で使い放題だが、モバイルWi-Fiを持ち歩かなければならないので利便性が低いのでね。 楽天モバイルさん、よろしくお願いします!!

  • 最もオススメな動画配信サービスは?映画もドラマもアニメも(2020年度版)

    VOD(ビデオ・オン・デマンド)というのが登場されて久しい。VODとは主に定額制であり、インターネットに接続することで、消費者が見たい時に様々なコンテンツを視聴できるものだ。 見れるコンテンツは、洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメと多岐に渡る。 生活を豊かにし、かつコストの削減に繋がることもあるので、個人的には加入をオススメしたい。しかしながら、競合のサービスがいくつも出てきており、どれに加入すればいいのかが分からないという人も多いだろう。 そこで当サイトでは、5つのサービスを比較して、どれが最も優れたサービスであるかを述べていく。結論から言えば、最も優れている動画配信サービスはU-NEXTであり、管理人はU-NEXTのみを契約している。 おすすめの動画配信サービス比較表 サービス名称月額利用料金Amazonプライム500円dTV550円Netflix880円/1320円/1980円Hulu1026円U-NEXT2178円-1200PT おすすめの動画配信サービスランキング 私が判断した基準はサービス内容、料金、本数となる。それぞれについて語っていきたい。 第1位 動画だけでなく雑誌も読み放題な「U-NEXT」 他のビデオオンデマンドサービスは、動画コンテンツしか提供していない。しかし、U-NEXTは雑誌、漫画、ラノベ、書籍も取り扱っており、クレジットカードで決済を行うことで40%も還元される。 確かに利用料金は2178円と高い料金設定となっているが、U-NEXTポイントが1200円分も付与されるので、実質の負担は978円と非常に安い価格で利用することができる。 このポイントはU-NEXTのコンテンツの購入は勿論のこと、一部の映画館(イオンシネマ、松竹マルチプレックスシアターズ、なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ、ユナイテッド・シネマ、109シネマズ、オンラインチケット予約「KINEZO」)で利用できてしまう。 コンテンツの配信数も多く、見放題作品数NO.1を獲得している。洋画1位、邦画1位、海外ドラマ2位、韓流・アジアドラマ1位、国内ドラマ2位、アニメ1位。※1 ※1動画配信サービス・U-NEXTが15ヶ月連続「見放題作品数No.1」を獲得

  • 手取り13万の20歳女性が宝くじを購入して国に搾取される現実ー宝くじは最悪のギャンブル

    朝日新聞が東京都内の製果工業で働く20代の女性について報道した。給料の手取りは13万円であり、額面が17万円と推測すると時給は965円といったところだ。 東京都内の賃金は鰻登りでありバイトルによるとアルバイトの平均時給が1366円であり、調べた限りでは1500円を超えていることも多く、完全週休2日制で働いていたとしても、額面で24万円(手取りで20万円前後)も得られるのが東京という素晴らしい場所。 また住む場所の質にこだわらなければ月4万もせずに借りられる。東京は車を持っていなかったとしても公共交通機関で不便のない生活を送れるため、生活にかかるコストは著しく低い。 時給965円で20歳の女性は企業に搾取され続けている。彼女が狙うべきは一発逆転ではなく、直ぐに会社を辞めてアルバイトで生活をすることだ。確実に生活は豊かなものとなるだろう。 中高年が目立つ行列の中に、20歳の女性がいた。この売り場に複数ある窓口の中でも特に大当たりがでるといわれる1番窓口へと続く「億の細道」の列に1時間半ほど並んでいた。実家がある栃木県の高校を卒業後、東京都内の製菓工場に就職し、チョコレートやケーキ作りを担当。毎月の手取りは13万円だった。朝日新聞社「1時間半並んで年末ジャンボ、20歳女性が望んだこと」より引用 更に宝くじはほぼ確実に損をするシステムになっている。国や地方公共団体の取り分を抜いたあとに、消費者で分配するシステムであり、買った瞬間に損をすることが確定しているギャンブルといえよう。還元率は40%。60%も損失を出してしまう。 しかし、広告料をもらっているマスゴミは、こういった事実に触れることはせず、一発逆転を得られる商品であると宣伝している。 AIKAWA 当選確率は2,000万分の1。雷に当たる確率が1000万分の1。隕石で死亡する確率が143万分の1。アイドルと付き合える確率が4049分の1。 あり得なさすぎワロタwwww AIKAWA 自分ならS&P500に回す。米国株のリターンは平均して年間7%と言われている。元本割れのリスクは伴うが、宝くじより圧倒的に確率は高いし、夢がある。 7%で運用できれば、10年で2倍、20年で4倍、30年で8倍、40年で16倍になっている。 日本の株式に投資をする

  • 大晦日をいつも通りに過ごしたほうがいい理由

    多くの日本人が12月31日になると、年越し蕎麦といった大晦日のイベントに参加している。 しかし、それは無意味であるどころか有害であり、大晦日はいつも通りに過ごすべきであると考えて、数年前から過ごしている。今回はなぜ有害なのかを記述しておく。 睡眠時間が減る 22時から翌日2時に成長ホルモンが分泌されると言われてきた。しかし、それは間違いであり、寝た3時間後から分泌され、ノンレム睡眠の深いステージでより多く分泌されることが分かってきた。 健康に生活をするには、長く睡眠時間を取り、深い睡眠が取れるようにする必要がある。大晦日だからといって、紅白歌合戦やガキ使を夜遅くまで見てしまうと、睡眠時間が少なくなり、疲労が溜まり、浅い睡眠が多くなり、老化が早まってしまう。 百害あって一利ないといっていい。 料金が高くなる 年末年始は多くの人が休みを取りたいと思うために、雇用主側は労働者に対して普段より高い賃金を設定せざるを得ず、その結果としてモノ・サービスの価格が上がる。また値段を上げたとしても消費者は買いたいと思う人が多いので、さらに価格が上がる。 実際、私の周辺にあるスーパーではいつもより数円程度価格が高くなっていた。たかが数円と思われるかもしれないが、娯楽系は更に値段が急増しており、平日にも関わらず休日での料金を徴収している事が殆ど。 うっかり外出でもするようなものなら、同じモノ・サービスを買ったとしても、お財布がいつもより寂しくなってしまう。 AIKAWA 節約と貯金のコツはこういったイベントから徹底的に逃れること。 買い物をするのであれば、何もない平日が正解。 老後に2000万円不足しているのに、皆さん余裕ですなぁ AIKAWA 自分が年金を貰う2080年頃には高齢化率が半端ない事になっているので、更に支給額は減りそう。 更に節約、貯金、投資を進めなきゃ!! AIKAWA 人間楽しむ為に生きてるので、こういったムダを削減して置くのが正解。そうすると無理なく節約できる。

  • TVer(ティーバー)でブラック企業「大戸屋」の悪魔の所業が配信開始!

    12月10日のガイアの夜明けで大戸屋の特集が放送された。時間外労働の是正を図るために、山本匡哉社長、各店舗の店長が努力する様子に対して密着する。 その改善策は、山本匡哉社長はその責任を全て店主に負わせるというものだった。「本気になってる? 目が死んでいるんだけど。本気でやってるとは思えない」「このままだと店が潰れる」「貴方の価値基準が変わらないと無理」と煽りまくった。 既に大戸屋の残業体質は個々の店舗でどうにかできる水準を超えており、人手不足であっても運営できるようにする経営的判断が必要だ。トップがこれでは永遠に改善されることはないだろう。 実際、松屋といった他のチェーン店では全店舗での券売機の導入やセルフサービス式の店舗を増やしつつあり、少ない人員でも出来る限り回るようにしている。 消費者として出来ることは、労働者に対して苦労を強いる企業の商品やサービスを購入しないということだ。業績が悪化し反省すれば業態を改善に導くこともある。 代表的なのがワタミ。ワタミは過労死で話題になったが、現在ではブラック企業アナリストが高い評価を与えるほど「脱ブラック」を達成した。 AIKAWA ワタミ以上のブラックは笑える。見逃した人はTVerで無料で見れるので一度見ておこう。 ガイアの夜明け「残業を減らす! 45時間の壁」を見る

  • MugenWi-FiとWiMAXを徹底比較!最強のモバイルWi-Fiはどれ?

    速度制限なしのMugenWi-Fi(無限Wi-Fi)は2019年10月3日にサービスを開始したばかりであり、評判や口コミの数が多くない。そこで、4年間、WiMAX(ワイマックス)を使い続けてきたこの私が、徹底的に比較とレビューをしていく。 MugenWi-Fiの料金プランは? MugenWi-Fiの料金プランは、「格安プラン」と「アドバンスプラン」の二種類。価格の表記は分かりやすくするために、税込表記を用いている。 格安プランアドバンスプラン月額3608円4268円契約事務手数料3300円3300円理論値(下り/上り)150Mbps/50Mbps150Mbps/50Mbps速度制限なし※なし※端末U2SG4 U2SG4機能Wi-Fiのみ充電、翻訳、Map稼働時間12時間12時間重量149g188g ネットワークを専有するレベルの通信や不正な利用さえ行わなければ速度制限は一切かからない。私はdアニメストアとYouTubeで1日最大10GBの通信を行ったことがあるが速度制限はかかっていない。 プランは二つあるが、格安プランがオススメだ。理由は格安プランの方が安い上に、U2Sの方が39gも軽く持ち運びがしやすい、故障もしにくく、アドバンスプランを選択する利点は皆無といえよう。 なお、現在はクリスマスキャンペーンを実施しているために、価格は同一となっている。しかし、重量の観点から、それでも格安プランをおすすめしたい。 MugenWi-Fi とWiMAXを比較してみる カタログ面 まず、MugenWi-FiとWiMAXのホームページから取れる内容で判断していく。結論から言えば、勝利はMugenWi-Fiになる。 WiMAXは月間容量の制限はないが、3日10GBの制限があり、そこを超えてしまった翌日の18時~2時まで速度制限がかかり、1Mbps(YouTubeの360Pが止まらず見れるレベル)まで制限されてしまう。 家庭用回線として使うには致命的だ。反面、MugenWi-Fiにはそういった制限はない。 MugenWi-FiWiMAX月額3608円4818円契約事務手数料3300円3300円理論値(下り/上り)150Mbps/50Mbps 867Mbps/75Mbps速度制限なし※3日10GB/LTEオプション月7GB使用

  • Apple信者に告ぐ!iPhoneはコスパ最悪であり、さっさとAndroidに乗り換えるべき

    iOS13.3がリリースを開始した。大量の不具合を改善する為のアップデートであり、特にモバイルデータ通信が使えないという不具合は致命的だ。インターネットが使えなければ、検索して情報を調べることはもちろん、LINEで友人や家族と連絡も取ることもできなくなってしまう。 よく、iPhoneはOSの安定に優れているとApple信者は主張するが、現実的には販売された9月から今に至るまで、モバイルデータ通信が使えないという不具合は一切解消されていない。単なるゴミとしか言えない商品だと考えている。 そこで、「iOS13.3がリリース開始か。値段も高いし、なんでこんな不具合の多いiPhoneを使ってんだろ。Androidならデータ通信が使えない不具合なんて出てこないで。」というツイートをした所、apple信者からのコメントを頂いた。 iPhoneを買えない貧乏人の嫉妬かぁ笑— 火力おばけヒヒダルマ@ポケモン (@w2MtU7M1q98mj6e) December 10, 2019 いやいや、性能に見合ってないのなんて当然だろ笑性能なんて求めてない。いかに他のスマホとは違うブランドを求めてるから笑そんなクソAndroid買うなら11 Pro3台目買うわ笑— 火力おばけヒヒダルマ@ポケモン (@w2MtU7M1q98mj6e) December 10, 2019 ヴィトンは持ってて何個もいらないからiPhoneを買うんですよiPhoneだと機種変更の時は買った時の半分以上の価格で売れますしね。— 火力おばけヒヒダルマ@ポケモン (@w2MtU7M1q98mj6e) December 11, 2019 いや、高い安いとかじゃなくてブランドだから笑頭腐ってんな笑笑— 火力おばけヒヒダルマ@ポケモン (@w2MtU7M1q98mj6e) December 11, 2019 金は困ってないからそんなもん気にするに値しない壊れたらまた買えば良いんだよ笑— 火力おばけヒヒダルマ@ポケモン (@w2MtU7M1q98mj6e) December 11, 2019 非常に香ばしい。Apple信者は価格に見合っていない製品を売りつけられ、搾取をされているにも関わらず、喜んで、お布施をしているようだ。

  • 【月々5000円】300GBの高速データ通信と音声通話が出来るスマホプラン爆誕

    スマホのギガが足りない、通信費を安くしたいと考えている方は多いと思う。 特にキャリアで契約していると高速データ通信のパケット量はたった50GBでYouTubeをフルHDの設定で見ていれば直ぐに消化して、ブラウジングすらできない低速度になってしまう。 それでいて通信料は月々1万2000円を軽く超える。その為、低い画質設定にして50GBでやりくりしている場合がほとんど。 貴方はそんな生活で満足できるか?出来ないという方は是非このブログを見て欲しい。 たった月々5130円で300GBのデータ通信と音声通話が出来るスマホプランを教える。 300GBのデータ通信の目安 U-NEXTの高画質(フルHD)で視聴すると、1GBの通信量で、おおよそ0.5時間の再生と言われている。 つまり300GBも通信量があると、150時間も動画を視聴することができる。1日辺りに換算すると5時間も視聴することができてしまう。はっきり言って固定回線が不要となるレベルだ。 最も、動画をアップロードしたりする機会が多ければ足りない可能性もあるが、一般的な使い方をしている人々にとっては十分に足りるレベルのパケット通信量。 AIKAWA う~ん素晴らしい!! 具体的な方法について解説する その方法とはChatWi-Fiが提供している月額3880円で利用可能なデータ専用SIM300GBプラン、他社が提供している音声通話SIMを契約する方法だ。 音声通話SIMで最もオススメなのは楽天モバイルで月額1250円で利用することができる組み合わせプランだ。楽天市場でポイント+2%や、楽天モバイルの利用料金を楽天モバイルで支払うことができるため、競合他社が提供している音声通話SIMの中で最も料金が安い。auかdocomoの回線に対応している必要がある。 Chat-Wi-Fiはソフトバンクの回線を利用しており、繋がりやすく、爆速なのでフルHDの動画を見ても相当電波が悪いところでない限り、止まることはない。 au+SoftBank、docomo+SoftBankの回線に対応したスマートフォンが必要となる。三キャリアに対応しているDSDVに対応したスマートフォンをおすすめする。

  • 角川文庫・ラノベ 読み放題をおすすめしない理由!!

    私はオタクであり、毎月、楽天ブックスで漫画やライトノベルを月額4000円分購入しています。 つい、先日になりますが、角川文庫が電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」において、小説やライトノベル読み放題サービスを提供する事を発表しました。 一オタクとしては、実際のサービスを調べられずには居られずざっくりとではありますが、調べさせて頂きました。 実際に調べたところ、価格に全く見合わないサービスであり、入会することは絶対にオススメしません!! 1万点以上読み放題?シリーズものは1巻だけ(笑) 作品の内訳は、ライトノベルが5914冊、文芸・小説が4296冊、合計で1万469冊を提供しています。 私はあくまでもオタクであるためにライトノベルだけの評価にはなりますが、760円(税抜き)を支払うだけで、5914冊も読むことができるのは、非常に魅力的であると感じました。 しかし、よくサービスを調べてみると、基本的に人気のシリーズの作品であれば、1巻~2巻だけであり、その後の巻数についてはその都度購入しなくてはいけません。 ストライク・ザ・ブラッド、ソードアートオンライン、涼宮ハルヒ、この素晴らしい世界に祝福をといった知名度が高い作品が読み放題になると期待して、入会すると思いますが、残念ながら人気もののシリーズは1巻、2巻だけが対象です。 このサービスは基本的には、認知度が低い作品と出会う機会を増やしてくれるサービスだと思ったほうがよさそうです。 競合他社より劣っているサービスである こういった書籍の読み放題サービスは各社が行っています。例えばAmazonのKindle Unlimitedではたった月額980円(税込)で、コミック・小説・雑誌・実用書など計120万冊以上にも及ぶ作品が読み放題となっています。 しかし、角川文庫・ラノベ 読み放題ではたった1万冊にも関わらず、月額836円(税込)も取られてしまいます(^_^;) AIKAWA 144円を足してKindle Unlimitedに加入したほうが総合的に楽しめるよな... 個人的には全く魅力的に感じない、自分は一巻ずつ買う

  • 【朗報】コスパ最強のXiaomiが12月9日に参入。スマホの価格破壊か?

    中国のスマートフォンメーカーであるXiaomiが12月9日に日本市場に参入するようです。 予定していたよりも早く日本の皆様にお会いできることとなり、 大変嬉しく思っています。12月9日のXiaomi日本参入をお楽しみに!! pic.twitter.com/sJGDdEELbt— Xiaomi Japan (@XiaomiJapan) December 2, 2019 スマートフォンに詳しくない方々に説明すると、CPUやメモリなどを一つの半導体に統合させたものを「チップ」といい、クアルコム製の「Snapdragon」とアップル製の「Apple A13 Bionic」が有名なところです。こいつの性能が良くないと通常のアプリもゲーミングもこなすことはできません。 因みにiPhone11シリーズに搭載されているApple A13 Bionicは現時点では最強のチップとなっています。 Androidでは「Snapdragon」が搭載されており、最近のハイエンド機種では「Snapdragon 855」がメジャーです。日本で販売されているのはSAMSUNGのGalaxy S10、Sony Mobile CommunicationsのXperia 5 が選択肢に入ってくると思います。 それぞれの価格が、Galaxy S10が9万288円、Xperia5も8万7912円となっています(docomoの価格を参考) 因みにこの二機種より性能が良くSIMフリーで販売されているiPhone11の128GBが8万7880円....iPhone11でイイわ(笑) しかし、Xiaomiの「Mi 9T Pro」はauバンドに対応していない、お財布携帯に対応していないというのがネックではありますが、「Snapdragon 855」搭載端末が4万円で入手することができます。 ※技適がないので現時点では使うと違法です。 12月9日に参入するということですが、Xiaomiが作り出す、価格破壊に期待です。丁度、買い替えを現在検討中… iPhone11かZenfore6にしようと思っていたのですが、Xiaomi Mi9Tが技適ありで出るのであれば、Xiaomiに決定して楽天モバイルのSIMをMNPでau版からdocomo版に変更したいところです。 リンク

  • Amazonプライム会員を解約した方がお得なたった三つの理由

    恥ずかしながら、私はかつてアマゾン信者であり、多くの買い物をアマゾンで行い、数年間アマゾンのプライム会員費を支払っていたが、ついに今月解約を行った。 私がAmazonプライム会員を脱退した三つの理由を開示していこうと思う。 年会費が高い まず、Amazonの年会費が高いという点だ。下記に示しておく。 学生会員年間プラン2450円年間プラン4900円 単なる通販の会員にも関わらず、年間で4900円は高すぎる。こういう事を言うとAmazonプライムビデオやミュージックといったサービスがあるのでそれを込にすればお得と言う答えが返ってくるがそれは間違いである。 そもそも、プライムビデオやプライムミュージックで配信されているコンテンツはほぼ外国人向けのコンテンツであり、日本人にとってはあまり魅力的ではない。更に言えばYouTubeやSpotifyといった無料で見られるサービスがある以上、わざわざ外国人向けのコンテンツに対して金銭を支払う必要は皆無といえよう。 そもそも商品が高額である Amazonを利用する主目的は、あくまでも実店舗より安く買うということである。しかし、もっと安く商品を購入できる通販サイトがあったらどうだろうか?多くの方がAmazonを使わない事を選択するはずだ。 その通販サイトを紹介しよう。楽天市場とアリエキスプレスだ。 楽天市場 サイトが使いづらいと嫌煙されている楽天市場だが、使い勝手に慣れてしまえばAmazonよりも安く商品が購入できてしまう。その答えがSPUと買い回りだ。 Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム) とは、簡単に言えば、楽天が提供しているサービスに固めることによって、最大16%という多くのポイント還元を得ることが出来るという凄まじいプログラムである。 下記が詳しい内訳だが、軽く読み飛ばしてくれて構わない。 楽天会員1%楽天市場の買い物を楽天カード(ゴールドカードなど含む)でお支払い2%楽天市場の買い物を楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードでお支払い2%天カードの利用料金を楽天銀行で支払いに設定1%楽天保険を楽天カードでお支払い1%楽天電気0

  • Amazonプライム会員を解約した方がお得なたった三つの理由

    恥ずかしながら、私はかつてアマゾン信者であり、多くの買い物をアマゾンで行い、数年間アマゾンのプライム会員費を支払っていたが、ついに今月解約を行った。 私がAmazonプライム会員を脱退した三つの理由を開示していこうと思う。 年会費が高い まず、Amazonの年会費が高いという点だ。下記に示しておく。 学生会員年間プラン2450円年間プラン4900円 単なる通販の会員にも関わらず、年間で4900円は高すぎる。こういう事を言うとAmazonプライムビデオやミュージックといったサービスがあるのでそれを込にすればお得と言う答えが返ってくるがそれは間違いである。 そもそも、プライムビデオやプライムミュージックで配信されているコンテンツはほぼ外国人向けのコンテンツであり、日本人にとってはあまり魅力的ではない。更に言えばYouTubeやSpotifyといった無料で見られるサービスがある以上、わざわざ外国人向けのコンテンツに対して金銭を支払う必要は皆無といえよう。 そもそも商品が高額である Amazonを利用する主目的は、あくまでも実店舗より安く買うということである。しかし、もっと安く商品を購入できる通販サイトがあったらどうだろうか?多くの方がAmazonを使わない事を選択するはずだ。 その通販サイトを紹介しよう。楽天市場とアリエキスプレスだ。 楽天市場 サイトが使いづらいと嫌煙されている楽天市場だが、使い勝手に慣れてしまえばAmazonよりも安く商品が購入できてしまう。その答えがSPUと買い回りだ。 Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム) とは、簡単に言えば、楽天が提供しているサービスに固めることによって、最大16%という多くのポイント還元を得ることが出来るという凄まじいプログラムである。 下記が詳しい内訳だが、軽く読み飛ばしてくれて構わない。 楽天会員1%楽天市場の買い物を楽天カード(ゴールドカードなど含む)でお支払い2%楽天市場の買い物を楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードでお支払い2%天カードの利用料金を楽天銀行で支払いに設定1%楽天保険を楽天カードでお支払い1%楽天電気0

  • Amazonプライム会員を解約した方がお得なたった三つの理由

    恥ずかしながら、私はかつてアマゾン信者であり、多くの買い物をアマゾンで行い、数年間アマゾンのプライム会員費を支払っていたが、ついに今月解約を行った。 私がAmazonプライム会員を脱退した三つの理由を開示していこうと思う。 年会費が高い まず、Amazonの年会費が高いという点だ。下記に示しておく。 学生会員年間プラン2450円年間プラン4900円 単なる通販の会員にも関わらず、年間で4900円は高すぎる。こういう事を言うとAmazonプライムビデオやミュージックといったサービスがあるのでそれを込にすればお得と言う答えが返ってくるがそれは間違いである。 そもそも、プライムビデオやプライムミュージックで配信されているコンテンツはほぼ外国人向けのコンテンツであり、日本人にとってはあまり魅力的ではない。更に言えばYouTubeやSpotifyといった無料で見られるサービスがある以上、わざわざ外国人向けのコンテンツに対して金銭を支払う必要は皆無といえよう。 そもそも商品が高額である Amazonを利用する主目的は、あくまでも実店舗より安く買うということである。しかし、もっと安く商品を購入できる通販サイトがあったらどうだろうか?多くの方がAmazonを使わない事を選択するはずだ。 その通販サイトを紹介しよう。楽天市場とアリエキスプレスだ。 楽天市場 サイトが使いづらいと嫌煙されている楽天市場だが、使い勝手に慣れてしまえばAmazonよりも安く商品が購入できてしまう。その答えがSPUと買い回りだ。 Super Point Up Program(スーパーポイントアッププログラム) とは、簡単に言えば、楽天が提供しているサービスに固めることによって、最大16%という多くのポイント還元を得ることが出来るという凄まじいプログラムである。 下記が詳しい内訳だが、軽く読み飛ばしてくれて構わない。 楽天会員1%楽天市場の買い物を楽天カード(ゴールドカードなど含む)でお支払い2%楽天市場の買い物を楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードでお支払い2%天カードの利用料金を楽天銀行で支払いに設定1%楽天保険を楽天カードでお支払い1%楽天電気0

  • 原子力発電はメリットだらけで、火力発電にはデメリットしかない。放射線のリスクを正しく認識しよう!

    自民党や公明党(与党)を除いた殆どの政党が、原子力発電を廃炉にしていくという政策を掲げています。 その理由はやはり、2011年3月11日に起こった東日本大震災を起因とした原発事故で、放射線物質が大量に流失してしまった事が挙げられるでしょう。 一般的には放射線を浴びてしまうと癌になり、そこから原発は怖いというイメージが付いてしまったと思われます。 しかし、それは全くの嘘であり、原子力発電にはメリットしか存在しないという事実をここに提供させていただきたいと思います。 低線量の放射線が人体に悪影響を及ぼす科学的な根拠はない デモ 原発やめろ!アベはやめろ!戦争法案反対! またデモやってる~てか原発反対のデモじゃなかったの?┐(´~`)┌ AIKAWA ああいうのは、共産党とか野党系のデモだから単に反アベをやれればいいのよ。 へ~そうなんだ。でも実際原発って怖くない?東日本大震災の時に事故起こっちゃったし。あの人達の気持ちも私はわかるけどな~ AIKAWA 全然怖くないよ。慢性被ばくにおいて、低線量の放射線が人体に悪影響を与えた事実はないよ。 それって根拠があるの? AIKAWA よく事例として出されるのが、イランのラムサールだね。あそこの年間平均線量は4.6mSvだけど、発がん性リスクは見つかってないね。因みに福島県の会津若松市が年間平均線量が0.48mSvだから、福島の約9.6倍の線量でも見つかってないんだ。 イラン ラムサール 4.7 会津若松市 0.48会津若松市「世界の高線量地域と年間の空間線量(ミリシーベルト/年)」より引用 え~知らなかった。じゃあ低線量の放射線は有害でないと考えていいんだね? AIKAWA ないという証明はとても困難。だからこそ、有害である科学的な根拠が見つかっていないのであれば、放射線による人体の影響はない、若しくは他の生活習慣の方が重要だと考えるべきなんだ。というか、寧ろ逆の結果すら出ている。 逆の結果って何かな? AIKAWA 低線量の放射線を浴びると、健康にいいという学説だ。専門用語でいうと、放射線ホルミシス効果と呼ばれているものだね。 民間で言えばラドン温泉というのが最たる事例だね。

  • 【悲報】松屋のオリジナルカレーが終了し、クソまずの創業ビーフカレーに変更。しかも110円の値上げ。

    2019年6月4日から期間限定で販売されていた創業ビーフカレーを食べたことがありましたが、個人的な感想として値段も高い割に味はオリジナルカレーよりも著しく劣り、その間は松屋には一切行かずに、すき家の牛丼を食べていました。 先ほど、紹介したかと思いますが、オリジナルカレーが12月1日終了するということで非常に悲しかったのですが、値上げして、あの味よりも進化した商品が来ると思っていましたが、残念ながらそうはいかないようです。 なんとクソまずの創業ビーフカレーが復活して、値段は100円以上の値上げになる模様です。これは行かないわ(笑) ツイッターのトレンドでも松屋カレーショックってなってるね。やっぱりみんなあの味嫌いなんだね。 12月3日(火)10時~松屋『創業ビーフカレー』ついに定番化‼️牛バラ肉をとろっとろに煮込んだ創業ビーフカレーは松屋本気カレーです‼️#食べればわかるさ#創業ビーフカレー#松屋カレーショック※創業ビーフカレー販売に伴い『現オリジナルカレー』は12/1より順次販売終了とさせて頂きます。— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 28, 2019 AIKAWA せめてオリジナルカレーを490円並盛りで販売してくれ(笑) もう松屋には行くことがないだろうな。 牛丼がまだあるじゃん!! AIKAWA 価格が高すぎて行く気はしない。肉が柔らかくて松屋の方が好きなんだけどね。ご褒美で行く感じかな。

  • 松屋のオリジナルカレーが12月1日に終了、信者は急いで食べに行け!!

    【大切ならお知らせ 大事件】夜分ですが皆様には早めに伝えたくて。松屋から『オリジナルカレー』が消え⁉️来週日曜日から松屋の『オリジナルカレー』順次全店終売となります😢#松屋カレーショック#なくなる前に食べておく#食べればわかるさ#松屋のオリジナルカレー pic.twitter.com/T6WlyzJRAx— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 27, 2019 松屋のオリジナルカレーは並盛りが390円、大盛りが490円でワンコイン以下で満腹になることもあり、実は私も松屋のオリジナルカレーは丁度良い辛さであり、安価ということもあり一時期は毎日食べていました。しかもお味噌汁もついてきちゃうんですよね!! しかし、突如として12月1日にオリジナルカレーが終了するというニュースを聞いて残念でなりません。終了する前に急いで食べに行ってこようと思います。 ただ、松屋のオリジナルカレーはリニューアルを続けており、また進化して戻ってきてくれることを期待してます♪ AIKAWA 人件費の高騰で低価格を実現するのが難しくなってきたのが原因で、味と値段を変えて戻ってくると予想。

  • iPhone11/Pro/ProMaxにApple Careは必要か?

    結論から先に言えば、大部分の人にとって、Apple Careに入ることは損でしかないと言っておく。 私は節約に詳しいと周囲に広まっているようで様々な事が聞かれるようになった。非常に喜ばしい事で、他の人に情報を提供することで豊かになるのであれば私も幸せだ。 今回、友人から問い合わせを受けた内容は、iPhone11を購入しようと考えているのだけど、Apple Careは付けたほうがお得なのかというもの。 故障の期待値を知る(損益分岐点を知る) どれくらい故障をさせたらApple Careのほうがお得かを知る必要がある。 調べなくてはならないのは生涯におけるスマートフォンの総購入台数だ。今の若い世代の方々は2年に1度、新しい端末に乗り換えを行って、豊かな生活を得られるようにしている。現在24歳の友人Aさんは80歳くらいまでは生きると思う。つまり、残りの寿命はおおよそ56年になるので、28台のスマートフォンを購入することになる。 iPhone11のApple Careの価格は1万8400円になる。従って総保証費用は51万5200円となる。 次に修理費用を概算しなくてはならない。Apple StoreによるとiPhone11の画面割れの修理費用は2万240円となる。総保証費用から考えると25.5台のスマートフォンを修理することができるので、購入した28台の内26台以上の故障が期待されるならApple Careに入るべきだろう。 ※ぶっちゃけると正規代理店以外ならもっとコストは抑えられる。どうせ2年で買い換えるのならそこで修理するのがベスト。 購入した端末を毎回壊す人間がいるのだろうか?個人的には居ないと思うので、大部分の人には損と言える。 計算式 総購入台数=残り寿命/買い替え頻度(年) 総保証費用=1回あたりの保証費用×総購入台数 修理回数=総保証費用÷1回あたりの修理代 修理回数 少ないと感じた→保証に入る 多いと感じた→保証に入らないでその都度修理する 参考にiPhone11 ProとiPhone11 Pro MaxのApple Careの価格一覧を置いておく。 機種Apple CareiPhone11 Pro2万5080円iPhone11 Pro Max2万5080円

  • お酒とタバコの生涯費用は約1700万円。資産運用機会損失で2.6億円の被害!!

    お酒とタバコ、消費者には身近な嗜好品である。しかし、依存性が高い為に、値上げをしやすい商品でもある。 このお酒とタバコに関する費用を概算した。結論から言えば男性は1668万7820円、女性は1204万6097円であり、一般的な中古マンションが変えてしまう金額であることが分かった。 また資産運用機会損失は、男性は2億6745万106円、女性は2億9040万97円と寿命が女性の方が長いため、多いことが分かった。 お酒とタバコの摂取期間を想定する ご存知の通り、お酒とタバコは法律上20歳になってから摂取をする事となっており、20歳未満で喫煙と飲酒をすると、販売した事業者が法律で罰せられる。 また、男性・女性の平均寿命は男性が81.07歳、女性が87.6歳となっている。従って、最大の喫煙と飲酒の期間は、男性が約61.07年、女性が約67.6年となる。 お酒とタバコの量を想定する まず、お酒の頻度に関してだが下記を参考にする。 日本では、アルコール摂取量の平均は年間人口当たり7.2リットルに上り、飲酒習慣のある人に限ると、男性は平均13.7リットル(1日に缶ビール2.1本)、女性は平均6.7リットル(同1本)のアルコールを消費している。大人の健康生活ガイド「アルコールを飲みすぎてない? 知っておきたい「飲酒ルール」」より引用 次にタバコに関してだが、日本たばこ産業が公表している「タバコを毎日吸う人」の平均本数を参考にする。 1日当たりの平均喫煙本数は次のとおりです。男性 17.7本女性 14.4本日本たばこ産業「2018年「全国たばこ喫煙者率調査」、男女計で17.9%」より引用 お酒とタバコの1単位価格を想定する お酒については、近所の大手スーパー価格を参考にし、150円と仮定。 タバコについては日本たばこ産業の価格表からメビウスファミリーの価格490円を使用。本数は20本。 メビウスファミリー 価格490円日本たばこ産業「タバコ商品」より引用 生涯の酒とタバコの生涯消費額を想定する 男性のお酒とタバコの消費額 推定 お酒 2.1本×365日=缶ビール 766.5本×150円=11万4965円 タバコ 17.7本×365日=6460.5本÷20本=タバコ 323.025箱×490円=15万8282.25円

  • 損益分岐点を考えればかけ放題は不要!キャリアに搾取され続ける消費者。

    格安SIMを使わない理由として、よく挙げられるのが「かけ放題」のプランがないから大手キャリアを使っているという方が非常に多い。 しかし、実際の使用状況を考えてみれば、かけ放題は原則的には不要であると言える。 電話には二種類ある 念のため解説すると、インターネット回線を用いた電話(LINEやSkype)と電話回線を使用した電話(070/080/090)が存在する。 インターネット回線を用いた電話(LINE)電話回線を用いた電話通話品質普通(途切れたりしない)良い価格無料(パケットを使う)30秒20円(税別)orかけ放題プラン利便性アプリのインストールが必要電話番号があれば電話できる 簡単に特徴を上記に示した。友人や家族間ではLINEで電話を行い、会社や学校では電話回線を用いた電話で行うのが主流だ。 かけ放題プランの損益分岐点は? では、損益分岐点について考えていこう。各種キャリアのかけ放題の価格は以下の通りとなっている。あくまでもかけ放題プランオプションのみでの比較となるため、パケット料や割引サービスの適用によって価格は多少異なる事をご理解いただきたい。 audocomoSoftBank価格1,700円1,700円1,500円 一番安いプランだと1500円になる。先ほど30秒20円と書いたが、一部の格安SIMではアプリを用いることで30秒10秒で電話することができる。 1500/20=75×30秒=2250秒=37分30秒 1500/10=150×30秒=4500秒=75分=1時間15分 このラインが損益分岐点となる事を覚えておこう。 実態は30秒10円で電話した方がお得! 総務省が公表している「通信量からみた我が国の音声通信利用状況 」によると携帯電話・PHSにおける1日平均の通信時間は2分7秒となっている。 365/12=30.4166666....×127=3862.916666....≒3863秒=1時間4分23秒となる。かけ放題プランは30秒20円計算だとお得だが、30秒10円計算だと損になる。 さらにこの契約数には電話回線を使うヘビーユーザーである法人も含まれているので、個人の契約の場合にはほぼ確実にかけ放題プランは損だと言える。 AIKAWA

  • 【画像付き】 Aliexpressの使い方を住所の書き方から注文方法まで解説!

    アマゾンや楽天より安いアリエクスプレスだが、海外通販の為に住所の書き方や支払い方法が分からないという疑問が沸いてくる。しかし、難しく考える必要はなく、一度学んでしまえば、しっかりと使いこなす事ができるので不安を抱く必要はない。 個人的には、かなりおすすめなECサイトであり、更に活用していく予定だ。 今記事では、商品を安価に入手し、より生活が豊かになるように、画像付きで徹底的に解説する。 Aliexpressとは? 中国の大手、アリババが展開している越境ECだ。Aliexpress自体はモールに出店しておらず、あくまで消費者と販売者の仲介をしているだけであり、強いて言うなら楽天市場のような方法を用いている。 ただあくまでも仲介の為に偽ブランド商品やトラブル等は発生する。しかし、評価や注文数を見れば回避も難しくなく、紛争を開くこともできる。そのため、様々な商品が、アマゾンや楽天市場よりも安価に入手することができる素晴らしいサイトであることは疑いようもない。 例えばAndroidスマートフォンで使うmicroSDカードを見てみよう。アマゾンではサンディスクの128GBは2999円もする。 リンク しかし、アリエキスプレスであるのであれば、同じ商品が2047円で購入することができる。 アリエキスプレスで商品を見る なぜこんな事が起こりうるかといえば、殆ど全ての製品は中国で生産されており、通常は卸売業者や小売業者のコストやマージンが乗ったあと、国内で販売される。しかし、越境ECではその部分が排除されるために、安価に購入することができるという事だ。 アリエキスプレスの住所の書き方 では、本題に入っていこう。会員登録に関しては、Gmailで簡単に出来るので必要ないと思う。一番問題になるのは、住所の書き方になる。個人輸入になるため住所をアルファベット表記にしなくてはいけない。 住所を番地を入れ替えたり英語表記にしなくてはいけないのかというとそんな事はない。最終的に配達をするのは日本郵便になるため、通常通りで構わない。ただし正確に分かりやすく書く必要がある。人口の多い都道府県である東京都の電波塔である東京スカイツリーと神奈川県の赤レンガ倉庫で考えていく。 連絡先Taro

  • オタクが赤十字社とコラボした「宇崎ちゃんは遊びたい!」のポスターについて思うこと

    今回の件に関して、太田啓子弁護士が胸を強調したポスターを掲示することは環境型セクハラに当たると指摘し、物議を醸しているようだ。日本赤十字社 が「宇崎ちゃんは遊びたい」×献血コラボキャンペーンということでこういうポスターを貼ってるようですが、

  • 社会人になったら高級腕時計や高級スーツといったブランド商品を購入する必要はあるのか?-ブランドは不要!

    私は国産のCASIOの時計を愛用しており、たった数百円で購入することができ、10年以上も持つ素晴らしい時計であると考えている。 しかし、親や友人、バイト先の方々などが「社会人になれば数万円の高い腕時計を買うべきだ。ビジネスマンにとって腕時計はステータスだから」と言われる。 では、自分の今後のために、本当に高い腕時計が必要なのか、考えておきたい。 高級腕時計を購入するメリットはない 高級な腕時計を付けることで、ステータスがつくらしい。そのステータスは本当に効果が出ているものなのだろうか? それについて考えていきたい。そもそもなぜ働くかといえば、賃金を得て、生活を豊かにするためである。つまり、その高級ブランドの商品を使っていてステータス(笑)が向上しても、賃金に反映されていなければ無意味であるということである。 基本的に会社の評価は営業成績と上司からの評価で決まってくる。確かにブランド商品を身にまとっていることで、お客様からは評価してくれるかも知れない。しかし、そんなお客様はごくわずかであり、営業成績には統計上誤差の範囲でしか影響を与えないはずだ。 上司からの評価は人当たりだろう。やりすぎは禁物だが本人や家族の心配をしてあげたりすると、いいやつと評価してもらいやすい。これはプライスレスだ。 勘違いしている方が多いが、サラリーマンのメリットは無能社員でもクビにならず、安定した給料を貰えることであり、努力しても賃金は上がらない。平均の昇給額は年率1%~2%で毎年月4000円の給料が増加するだけ。無能な社員も賃金はある程度上がっていく。 努力しても物価の上昇以上に賃金は上がらない事は統計が示している。名目賃金が上がっていても、物価の変動を考慮した実質賃金はマイナスだ。つまりどんなに努力をしても、生活水準を落としていかなければ、家計の黒字額は減っていく可能性が高い。 サラリーマンで努力して賃金を上げるほど馬鹿なことはない。そもそも努力しても賃金が上がるかどうかもわからないのに、責任と疲労だけが増えていく。 AIKAWA 実質賃金がマイナスということは生活のスタイルを変更しなければ、貧しくなるということだ。逆に生活のスタイルを変更すれば、実質賃金がマイナスでも豊かな生活を送ることができる。

  • Androidがコスパ最強だったのは過去の話!これからはiPhoneの時代に突入

    iPhoneを使い続けている人を「情弱」と煽り、悦に入っていたAndroid信者ですが、実はその時代は終わっているという事をご存知ですか? これからは、iPhoneの時代になぜ突入するのか、簡単に解説していきます。 単純に価格が高くなっていく ご存じの方も多いと思いますが、OSの完成度ではiOSが圧倒的に優れており、Androidは負け続けてきました。そこを補うために、高性能のパーツを大量に導入し、その性能差を補っていました。 よく、OPPO Reno 10x Zoomは8GB、ASUS ZenFone 6は6GBを積んでいるにも関わらず、iPhone11のメモリは4GBしかない、iPhoneはクソだと言われます。 しかし、それは間違いでAndroidのOSの完成度が低いために、高性能のパーツを使って補う必要があるから、iPhone11より多くのメモリを積んでいるんです。 AIKAWA オンボロイドとかよく名付けたな(笑) 昔は家庭版のゲーム機でプレイするようなゲームが、iPhoneでもできるようになりました。PUBGとかアイドルマスターシンデレラガールズとか色々ありますよね? 一方で、消費者の欲求を満たす為にAndroidスマホにも高い性能が欲求されるようになります。OSの性能が悪い以上は高性能のパーツをより多く使う必要があり、その分値段が高くなるわけです。 では、早速、Androidのハイエンド端末の価格を見ていきましょう。1€=121.12円、1$=108.61円(2019年10月22日15時05分時点の為替レート)で計算していきます。 メーカー機種名価格価格HuaweiMate 30799€9万6774円88銭Mate 30 Pro1099€13万3110円88銭SAMSUNGGalaxy S10899.99$9万7747円91銭Galaxy S10+ 999.99$10万8608円91銭 因みにiPhoneの価格がこちらとなっています。 iPhone11の64GBの税込み価格が8万2280円です。しかもベンチマーク(性能)はiPhone11の方が圧倒的に優れている。値段も性能も負けてしまってるのにどこが、Androidはコスパ最強のスマートフォンなんですか?コスパ最悪じゃないですか(笑)

  • TVは最早不要!TVer(ティーバー)のメリットとデメリットについて解説

    NHKの受信料を支払いたくないが、TV番組を見たいというユーザーも多いはずだ。そこでおすすめする無料アプリがTVer(ティーバー)だ。 このサービスは民放5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)が立ち上げた公式の無料サービスであり、WEB上、アプリ上で見れるようになっている。 今回はTVer(ティーバー)のサービスについて解説していく。 TVerのメリット 「放送直後」に見ることができる 他のサービスではアップロードされ見れるようになるまで、時間がかかってしまうが、こちらのTVerでは放送直後に見ることができる。 また時間がない時には途中で視聴をやめて、続きを後から見れることはかなりのメリットと言えるだろう。 どこでも見ることができる TVだと移動して見ることができないが、スマホやタブレットにアプリをインストールするか、WEBプラウザ上で、いつでも、どこでも、好きな時間に見ることができる。 マイリスト登録ができる 自分の好きな番組やタレントを登録しておくことで、条件に一致した配信されている番組を一覧で表示することができる。 TVerのデメリット 放送後1週間しか配信されない TVで放映されている作品は、残念ながら1週間しか配信されない。そのため、最新話しか視聴することができないので注意が必要だ。 しかし、現状不満を感じていない。理由としては、いつでも、どこでも、好きな時間にスマートフォンやタブレットで簡単に視聴できるから。本当に便利な時代になったと感じている。 CMをスキップすることはできない TVer(ティーバー)では、15秒~30秒程度の広告が、視聴前や再生中に流れてしまい、スキップすることはできない。 しかし、サービスには何らかの対価が必要なのは言うまででもない為、特に違和感は感じない。 終わりに 私は今後一人暮らしを計画している。出来る限り生活にかかるコストを削減し投資と貯蓄に回したいため、NHKの受信料を支払いたくはなかった。地上契約だけでも月額にして1,260 円という高額な費用が掛かってしまう。見ていないのにも関わらず、強制的に契約をしなければならないのは納得できない。 AIKAWA

  • 楽天ポイント投資を行うと確実に損をする理由

    私は楽天信者であり、毎月2000円分に近いポイントを獲得している。ポイントで投資を行うという事が宣伝されて久しいが、楽天に限って、楽天ポイントで投資を行うと確実に損をする理由について解説していく。 楽天ポイントで投資を行うと何百万の損失を抱える事になる 楽天証券では投資信託を100円から1円単位で購入することができる。私のオススメはeMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、楽天・全米株式インデックス・ファンド(VTI)をおすすめしたい。 理由として、米国の株式は好調であり、S&P500(VTI)の30年の平均リターンは年10%近いためである。もし、米国だけでは不安なら、eMAXIS Slim 先進国株式インデックスであれば、米国以外もポートフォリオに含まれているのでおすすめだ。 さて、本題に入ろう。楽天証券の投資信託の方法は三つあり、現金、楽天ポイント、楽天カードになる。内、楽天カードのみが1%のポイントが貯まるようになっている。 即ち、現金や楽天ポイントで投資を行ってしまえば、この1%を得る機会を失ってしまうということだ。 たかが1%と思うかもしれない。しかし、その1%を馬鹿にしてはいけない。 例えば、毎月1万円の投資をすると、毎月100円の損失が出ることになる。45年間それを続けてしまえば、その金額は5万4000円になる。 更に、楽天ポイントによる値引きで、家計が楽になった分をを投資に回し、45年間&年率10%で運用したとすれば、104万8,250円になる。 つまり、現金や楽天ポイントで投資を行うと104万8,250円の損失を抱えているのと一緒。絶対に楽天ポイントで投資を行ってはいけない。 例外として楽天ポイントを1ポイント使うべき 先ほど、楽天ポイントで投資を行うと損失が出てしまう事に触れた。厳密に言えば、間違いであり、楽天ポイントは1ポイントだけ使うべきだ。 というのも、楽天市場にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)があり最大16%のポイントが貯まる。その条件の一つに楽天証券でポイントを投資するというのが条件に含まれている。 楽天証券「SPU「スーパーポイントアップ」」より引用

  • コスパ最強のスマホはアップルのiPhoneであり、ファーウェイなどAndroidはコスパ最悪。

    最近、Youtuberやガジェットに詳しい専門家がiPhoneはコスパが悪いため、Androidに乗り換えるべきであると情報を発信しています。 しかし、その情報は誤りであり、実はAppleが開発したiOSを搭載しているiPhoneこそ、コスパ最強になるケースが非常に大きいと言わざるを得ません。 確かにiPhoneの価格は高いが....性能では一切勝てていない iPhone11/Pro/ProMAXが最近発売されました。価格表を参照すると最も安いもので7万4800円もかかり非常に高額のように思えます。 しかし性能はどうなのでしょうか?性能を見る上で、パソコンでも、スマートフォンでも、性能の一つの目安としてベンチマークが使われています。iOSとAndroidのベンチマークを比較したものが以下の通りとなります。 Kirin980がファーウェイP30に搭載されているもので、Apple A13 BionicがiPhone11に搭載されているものになります。ダントツに負けてしまってますよね? Kirin 980 30万3917点 Apple A13 Bionic 46万2098点ReaMEIZU 「AnTuTuがiPhone 11シリーズのベンチマークスコアを公開、圧倒的な性能を見せつける」より引用 こういうことをいうと、 AndroidのファーウェイP30は6万円代前半であり、iPhone11は8万2280円もする。約2万円もファーウェイの方が安く、コスパ最強と返ってくると思いますが... 実はそれも違うんです。 iPhoneには資産価値がある Androidが搭載されているスマートフォンと、iOSが搭載されているiPhoneでは資産価値がまるで違います。発売されたスマートフォンとそれぞれ比較してみましょう。 iPhoneXの発売日が2017年11月であり、Galaxy S8が2017年4月、Galaxy S9が2018年3月、HUAWEI P20 Proが2018年6月になります。 イオシス「スマートフォンの買取価格」より作成

  • LINEのワンコイン投資 マジでデメリットしかない!その理由を徹底解説する!

    「LINEPay」で簡単に投資をすることができる初心者向けの投資。マイカラー制度で還元率が最大2%になってお得、こういう情報を見聞きしたことはありませんか? 実は、それアフィリエイト目的で、顧客を誘引させるために書かれた「都合が良い」情報であり、その実態は、手数料が異様なほどまで高く、決して投資を行って資産を増やそうとしている人に、推奨できるものではありません。 当ブログでは、その闇について、徹底的に暴いていきます!! マイカラー制度は確かに対象だが、その条件は厳しい LINEPayではマイカラー制度を実施しており、決済金額に応じてマイカラーが決まります。そのマイカラーによって、ポイント還元率が変動し、最大の還元率は2%になります。そしてLINEのワンコイン投資も、その決済金額にカウントされるのは事実です。 この表によると、グリーンの還元率が2%、ブルーの還元率が1%、レッドの還元率が0.8%、ホワイトの還元率は0.5%ですね。 では、その決済金額がどうなのか、確認していきましょう。 《グリーン》支払い金額 : 10万円以上/月《ブルー》支払い金額 : 5万円~9万9,999円/月《レッド》支払い金額 : 1万円~4万9,999円/月《ホワイト》支払い金額 : 0円~9,999円/月LINEPay公式ブログ「マイカラープログラムについて」より引用 還元率2%の条件を満たすには月10万円以上の消費と投資、還元率1%を目指すにしても5万円以上の消費と投資をしなければならないのです。 AIKAWA どこが、ワンコイン投資やねん!!! 競合のPayPayは、無条件でLINEPay以上の還元率 QRコード決済のサービスはLINEPay以外にも沢山あります。恐らく、その中で最も知名度が高いのはPayPayだと思います。 実は、このPayPayの還元率は、2.5%となっています。その条件は年会費無料のYahoo!カードでPayPay残高にチャージを行い、PayPay残高から支払うことです。実質無条件といっていいと思います。カード作るだけでいいんですから。 さらに、20回に1回の確率で、最大1000円の還元もあり、LINEPayよりPayPayの方が還元率がいいことは明白と言えるでしょう。 AIKAWA

  • 【人生初】イートイン脱税をしてしまった。

    軽減税率により、食料品のお持ち帰りと、店内で適応される税金が変わりました。お持ち帰りの際には8%、店内で食べる場合には10%となります。 たかが2%、されど2%であり、塵も積もれば山となります。そのため、イートインスペースがあるコンビニやスーパーでは客がその場で食べるにも関わらず「お持ち帰り」と言って食べる客が9割も居るようです。 このことをイートイン脱税といい、あの客がイートイン脱税をしていたと報告する「正義マン」もいるようですね。 実は私も話題のイートイン脱税をしてしまいました。その体験について早速報告させていただきます。 もちろん、購入後に途中で気分が変わっただけです。 イートイン脱税は脱税にならない この混乱を国はどう見ているのでしょうか。国税庁は「倫理上どうなのかという観点は別になりますが」と前置きした上で、「軽減税率が適用されるかどうかの判定は、事業者が客に飲食料品を譲渡した時点で行われます。コンビニではレジで飲食料品を販売した時点で、判定されるため、(その後に客が店内で飲食していたとしても)制度上の問題はありません」と説明します。また、「自己申告をしたのに、8%で処理された」というケースは、「事業者が最終的に適正な納税をしていれば脱税には当たりません」という見解を示しています。税理士ドットコム「コンビニ「イートイン脱税」客の9割が申し出ない店も 「正義マン」がチクっても「なかったこと」に」より引用と強調 あくまでも、税金を納めるのは事業者側のため、消費者がテイクアウトと偽り、イートインで食事をしたとしても、脱税には問われない模様です。国税庁が倫理上ともかくと書かれているため、他の罪に問われる可能性はほぼないといっていいでしょう。つまり合法と言えます。 とはいえ、運用が始まったばかりで確実にないとは言えませんから、2%のために、脱税をするのはやめておきましょう。 大手スーパーでイートイン脱税をした 台風が通過した翌日という事もあり、棚は空だらけ。 小バラが空いていたのですが、購入するものがなかったので、炭酸飲料を1本購入することにしました。店内での飲食の際には、プラスチック製のカードで意思表示をするようです。

  • 専業主婦(夫)の仕事を年収にするとたった○○円!共働きにして家政婦を雇おう!

    貴方は専業主婦の年収はいくらだと考えているでしょうか?確かに料理、洗濯、掃除といった家事を続けていくことは非常に大変な仕事だと思います。専業主婦の仕事は年中無休であり、労働時間の縛りもなく、給料も貰えない仕事であり、超ブラックな仕事だと一般的に言われております。 ツイッター上でも、仕事より、家事のほうが大変だというような論調が多く見られます。では実際に、専業主婦の給料を試算して行こうと思います。 結論から先に言うと、専業主婦の仕事は年収に換算すると大したことがなく、共働きになって、その仕事を家政婦に依頼したほうが、子供に資産を受け継ぐことができます。 仕事の大変さと給料は一致しない 当たり前のことですが、仕事の大変さと給料は一致しません。例えば、介護職ですが、専門的な資格が必要であり、動けない高齢者を運んだり、更に認知症の高齢者は暴れる事も。非常に大変な仕事です。 しかし、介護職員の平均月収は全産業平均を10万円下回る結果となり、更にここから専門学校に行くために借りた日本学生支援機構の奨学金も引かれてしまいます。 厚生労働省の統計によれば、2014年の全産業における平均月給は32万9600円。これに対して、福祉施設の介護員は21万9700円、訪問介護員(ホームヘルパー)は22万700円、ケアマネジャーも26万2900円と全産業平均を10万円近くも下回っています。みんなの介護「第89回 介護職員の平均年収は全職種平均より200万円以上も少ない!?「介護職員=低賃金」という一般常識を裏付ける各種データの衝撃!」より引用 このように仕事の大変さと給料は必ずしも一致しない事が挙げられます。 早速、専業主婦の年収を計算してみる 多くの試算で現実にそぐわない計算が用いられている あくまでも感覚で言えば、メディアの戦略により、年収300万円くらいだと専業主婦の給料は試算が行われています。 しかし、その300万円を導く計算には、結論ありきでデータが用いられている事が多いです。 例えば、こちらのデータになります。 一日に働く時間を8時間とした場合、炊事:3時間 清掃:2時間 買い物:1時間 子育て:8時間(他作業と同時に行う)家計管理:1時間と割り出しました。 一般的な炊事を給食のおばさんと考えると給食のおばさんの時給が1,050

  • タトゥーに寛容な海外って一体どこの話?実はアメリカではタトゥーは認められていない

    タトゥーを見ると威圧感であったり、気持ち悪さを感じてしまうため、タトゥーに対して否定的です。 こういった話をファッション好きな友人とすると、「海外ではタトゥーをすることは一般的な文化であり、時代遅れだ」と主張されていました。 では、その海外とはどこかを訪ねた場合、「アメリカ」だと帰ってきました。なので実際にどうなのかをインターネットの力を駆使して調べてきました。 結論から先に申し上げると、「タトゥーに寛容な文化は存在しない」事が分かりました。 海外でもタトゥーで不利益を被るという事実 アメリカでは、ファッションや自己表現のひとつとして、タトゥーを入れている人が、日本に比べてかなり多い。しかし、個人の自由であるタトゥーも、社会に出れば歓迎されているとは言えない。アメリカの多くの職場で、タトゥーは洋服で隠すように規則に明記されている。胸や背中なら洋服を着れば問題ないが、腕や足など肌を露出する部分にタトゥーが入っていれば、暑い夏場であっても、長袖シャツを着用するなりして隠すことが必要というわけだ。これは、タトゥーに対してネガティブな印象を持つ人がいることの表れだろう。実際、13~18歳の子どもを持つ親1018名に行われたアメリカの調査で、子どもがタトゥーを入れることに対して、約半数が、健康や将来の雇用への影響を理由に「心配」と答えている。dplay「アメリカ社会で変わりゆくタトゥーへの意識」より引用 ある研究では、2010年の時点で18から29歳のアメリカ人の約38%がタトゥーをしていることが分かっています(※1)。また、イギリスに関していえば、2012年の調査で5人に1人がタトゥーをしているとか(※2)こんなに多いなら、さぞ世の中に受け入れられているに違いないと思いませんか? しかし、実際のところ、就職に関してはそうではないことが明らかになっています。イギリスのガーディアン誌の記事では、企業は、『タトゥーありとタトゥーなしのふたりの同じ能力を持った求職者では、タトゥーのない求職者を選ぶ』ケースが多いと紹介。whynotjapan.com「アメリカではタトゥーは普通って、それ本当?」より引用 このようにタトゥーをしている人は確かに多いですが、タトゥーをすることによって就職面で不利になる点は日本と変わらないようです。

  • 【SBIネオモバイル証券】KDDI(9443)をTポイントを使い2836円で購入!(2019年8月)

    日本株はインカムゲインを目的として投資を行っています。で毎月積立投資を実施しております。 今回は2019年8月29日にKDDI(9443)を1641円分のTポイントを使って、2836円(ポイント差し引き後は1195円)で1株購入しました。 今回の買い付けでKDDI(9443)の保有株数は4株、平均取得単価は2754円となっています。1株当たりの分配金が110円になるので、440円の分配金が振込まれることになります。 440円というと漫画が一冊買えるくらいの分配金になりますね!!インフラを営んでいる企業は、景気によって収益が悪化しにくいために、継続的に高い分配金を維持してくれる可能性が極めて高いです。 また保有株数が100株になると株主優待も貰えるようになるため、これからもTポイントを使ってちまちまと積み立てて行きます。

  • 電子タバコ販売禁止へ!タバコ株(BTI、MO)死亡のお知らせ。

    ご存知の通りだと思いますが、 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)の主力製品はグロー(glo)という電子タバコであり、メンソールといった香りづけがされており吸いやすい電子タバコとして有名でした。 しかし、米国では、電子タバコを販売禁止へ追い込むようです。 トランプ米大統領は11日、香りや味の付いた蒸気を吸う電子たばこについて、ほぼ全ての販売を禁止する方針を表明した。 トランプ氏はアザー厚生長官らとホワイトハウスで会談。アザー氏は記者団に「(販売禁止へ)最終的な指針を数週間でまとめる」と説明した。たばこ風味を除く大半が対象となるという時事通信社「米、電子たばこ禁止へ=香りや味付き、ほぼ全て」より引用 実際、電子タバコは有害なのか? 結論から言いますと、電子タバコはほぼ無害と言って差し支えないと思います。 そもそも、燃焼式タバコ(一般的なタバコ)の有害性についてデータを見てみると、喫煙率が下がると肺がんが増加するという相関関係が見られています。 この点から考えると、①燃焼式タバコを吸うと健康に有益である(因果関係)、②タバコは有害であるものの、影響は微々たるものであり、他の公害や生活習慣の方が健康に悪影響を与えているという事が考えられます。 何れにしても、燃焼式タバコの有害性は気にするようなレベルではないという事がわかります。 電子タバコはリキッドを加熱して、その空気を吸うようなシステムになっています。その為、燃焼式タバコと違ってタバコの葉を燃やすわけではないため、一酸化炭素や炭化水素といった有害物質をあまり排出しない仕組みとなっています。 つまり、電子タバコは燃焼式タバコよりも安全であると言えるわけです。しかし、米国では、規制を強めていく模様です。 では、なぜ規制を進めるのかと言えば、農家が儲からなくなり、選挙で票を入れてもらえなくなるからです。 電子タバコは、タバコの葉を使いません。従ってタバコ農家が儲からなくなってしまいます。日本でもそうですが、農家は団体を作って政治家を支援しています。もし、農家からの票がなくなってしまえば、選挙戦は厳しいものとなってしまいます。

  • 「嫌韓あおるのやめて」「差別や憎悪より友好を」大阪、東京で日韓友好呼び掛けの主催者は元SEALDsのメンバー

    日本国民が反韓感情を抱くのは、慰安婦(売春婦)問題は両国で最終的かつ不可逆的に解決したにも関わらず、未だに少女像を世界各地に拡散させる行為に関して何の対応もしない韓国政府に嫌気が差したもの。 徴用工問題も個人請求権に関しては、日本政府が個人に対して補填を行うと要請したにも関わらず韓国側が政府が分配するので一括で政府に賠償を行うべきと主張したため、日本政府はそれに従い賠償を行ったものの、韓国政府がインフラ整備に使い個人に賠償を行わなかったのが原因にも関わらず、現地の日本企業の差し押さえを行うといった行為に走っています。 これらが嫌韓感情を抱く原因であり、その原因は韓国にあります。しかし、その責任を日本のせいにしたい勢力がいる模様です。 南海難波駅前では午後6時から、約200人の市民有志が「差別や憎悪よりも友好を!」などと書かれたプラカードを掲げた。参加者が代わる代わるマイクを握り、「差別は人の心を傷つける」「嫌韓をあおるのはやめてほしい」と買い物や仕事帰りの人に訴えた。 隣国同士の友好を呼びかける「日韓連帯アクション」の参加者ら=大阪市中央区で2019年9月7日午後6時42分、小松雄介撮影 呼び掛け人の一人で、大阪府内に住む大学院生の塩田潤さん(28)は「政治的対立が、身近な生活にまで影響していることに危機感がある。このままでは暴力にもつながりかねない」と話した。【渡辺諒】毎日新聞「「嫌韓あおるのやめて」「差別や憎悪より友好を」大阪、東京で日韓友好呼び掛け」より引用 あたかも一般人の大学生がデモを主催し、日韓友好を呼びかけたかのような報道を行っています。しかし、彼の経歴はインターネットで検索を行えば出てきます。 例えば下記の記事です。 シールズ関西は昨年末、東京で特定秘密保護法への抗議運動に参加した際に出会った関西の学生らが「関西でも独自の団体を」と呼び掛け、今年5月3日に発足した。友人同士の紹介やSNSでメンバーを集め、現在約60人。安倍政権の安全保障政策を主なテーマに週1回のミーティングを開き、政治学などの専門家を講師に迎えて勉強会を重ねてきた。

  • 【注意】ビットコインなどの仮想通貨の投資にドルコスト平均法は使えない!

    ブロガーは広告収入を得ることを目的として活動しているため、時には間違った情報を意図的に配信するケースがあります。 情報には対価が必要というのは「当たり前」の事ですが、意図して間違った情報を提供し、不当利得を得るのは「詐欺師」といって差し支えないでしょう。 例えば、チョコの株式投資Diary(米国株の高配当・連続増配株投資)の【朗報】ビットコイン、なんと500円から買える!毎月コツコツ買うドルコスト平均法で爆益を得る。を見ていきましょう。 「ビットコインはギャンブル性が高い」このように指摘する人は多いですが、これは明らかなフェイクです。短絡的にビットコイン批判をする人は投資の教養に欠けたただのバカです。そもそもドルコスト平均法というのは、定期的に、継続的に一定額を投資していく手法です。 相場の変動に関わらず購入価格を平準化することによって、結果的に大幅な損失を回避できるのが最大のメリットになります チョコの株式投資Diary(米国株の高配当・連続増配株投資)の【朗報】ビットコイン、なんと500円から買える!毎月コツコツ買うドルコスト平均法で爆益を得る。 より引用 毎日コツコツとドルコスト平均法を使って爆益を得ることができると強調しています。しかし、これは間違った情報と言えるでしょう。 今回はなぜ、これが間違っているかを簡単に解説をしていこうと思います。 そもそもドルコスト平均法とは? ドルコスト平均法について、日本証券業協会が詳しい情報を提供しています。要約すると、長期的に見て上がり続けるが、価格変動性が高いモノ※を、定期的に定額を購入することで、リスクを抑える投資手法をさします。 ※金融商品に限らないため、モノと表記しています つまり、長期的に見て価格が上がり続けないモノに対しては、ドルコスト平均法は無力であるどころか、損失を拡大させることがあります。

  • 【毎月積立投資】KDDI(9443)をTポイントを使い2736円で購入!(2019年7月)

    日本株はインカムゲインを目的として投資を行っています。報告が遅くなってしまいましたが、2019年7月3日にKDDI(9443)を422円分のTポイントを使って、2736円(ポイント差し引き後は2314)で1株購入しました。 今回の買い付けでKDDI(9443)の保有株数は3株、平均取得単価は2728.5円となっています。1株当たりの分配金が110円になるので、330円の分配金が振込まれることになります。 KDDIは17期連続で増配を実施しており、配当性向も40%程度と依然として増配余地があります。収入の原資は、現代の生活必需品であるスマートフォンの通信費であるために景気悪化の影響も受けにくいため、インカムゲインを目的としている投資家にとっては非常に魅力がある投資先と言えます。 また保有株数が100株になると株主優待も貰えるようになるため、これからもTポイントを使ってちまちまと積み立てて行きます。

  • 同性愛と小児性愛は同質のものと判明ー性的指向と性的嗜好の区別は医学的に存在しない

    ある性的なしこうを認めたくない人たちが、性的指向と性的嗜好と定義づけして、前者は遺伝的なものであり、後者は環境によって生まれてきたものである。前者は自然なものであり正常といえ、後者は悪であると主張がされてきました。 前者の代表的な事例が同性愛で、後者が小児性愛や機械愛といったものです。 私は兼ねてより、異性愛、同性愛、小児性愛、機械愛、死体愛といった数ある性的なしこうですが、本来優劣は存在せず、全て同一のものと捉えていました。 そして今回、私の主張を裏付ける研究結果が報告されました。 同性と性的行為をしたことがあると答えた人50万人を対象に遺伝子を分析した結果、人の性的指向に強く関わる特定の遺伝子は存在しないとする研究結果を国際的なグループが発表しました。人の性的指向は複数の遺伝子や環境などの要因で決まるとしています。NHK「"同性愛遺伝子"存在せず 国際的なグループが発表」より引用 つまり、性的指向と性的嗜好といったように、区別をつけることはできず、医学的には同一のものであるということです。 同性愛を小児性愛と同じものとして扱わないのは差別になります。一般的な異性愛から外れた異常なものですからね。 国益を考え性的しこうには区別をつけ、二重基準にしない 判断能力には個体差が存在する以上は、中には完全に合意の元に性的な行為を行っている児童は確実に存在します。 しかし、一般的には小児性愛を認めないという方針になっています。これは、その他大勢の児童たちを守るという国益のために、少数の完全に合意の元で性的な行為を行っている児童の幸せを奪っています。国益の為に少数の犠牲を許容する基準を用いて私たちは判断しています。 同性愛も同じで、同性愛は子供を産むという再生産性がありません。 国家にとって子供や人口というものは、経済成長や社会福祉を維持していくために現実的には必要なものであり、環境要因によって性的な指向が築かれる以上は、原則的に同性愛の存在を認めるわけにはいきません。 それでも同性愛、小児性愛、機械愛、動物愛を認める方法 良くも悪くも異常な性癖であるために、同性愛、機械愛、動物愛は数としては少ないです。

  • クレカ12枚の専門家がオススメのクレジットカードを3つをランキング形式で紹介する

    ポイントが貯まる上に、ネットショッピングで素早く買い物ができるクレジットカード。最近では、キャッシュレスが盛んに取り上げており、導入を考えている消費者も多いはず。 しかし、こんな疑問を持ったことはありませんか? 消費者 クレジットカードを作ろうと思っているが、沢山ありすぎて何を作れば分からない。 消費者 どれが一番お得にポイントが貯まっていくのか、全く分からないわ。 クレジットカードを12枚も保有し、スマホ決済のアプリも10個インストールしている、プロのキャッシュレス専門家(自称)がこういった疑問を解決に導きます。 クレジットカードを選ぶ基準 クレジットカードを選ぶ基準としては、色々ありますが、一般消費者としてはコストをあまりかけたくないですし、できる限りポイントを沢山貯めて使いたい!こういった欲求が殆どだと思います。 つまり、一般的な消費者としては以下の欲求を満たすことが最優先と言えます。 年会費が無料であることポイント還元率が良い事その溜まったポイントの利便性が良い事 アフィリエイトブロガーがアフィリエイト目的でオススメするような年会費有料で、カッコイイデザインのクレジットカードは、全く適していないと言えるでしょう。 当サイトを運営する上でコストは掛かってしまうため、アフィリエイトを掲載しますが、視聴者に最適なクレジットカード情報を提供します。 AIKAWA 初めてクレジットカードを作るときに、ネットで調べてたらマイルが貯まるゴミカードをおすすめするブロガーが居て笑ったよ。 旅行なんて行かないから使い道がないのに。交換したりもできるけど、還元率下がるしね。 おすすめのクレジットカード 3つを紹介 第1位 楽天カード (私のメインカード) 楽天市場を毛嫌いして、Amazonを使い続けている方が多いようですが、実はAmazonより楽天市場の方が圧倒的に安い事が多いという事を知っていましたか? 当ブログでは資産運用も取り扱っているので、投資の神様と呼ばれるバフェット氏の本で考えていきましょう。 リンク 確かに価格は2160円と同じに見えますが、実はここにポイントがついてきます。それを考慮すると楽天市場の方が圧倒的に安くなります。 価格計算 2160円×98%≒2117円

  • タバコより車の排気ガスの方が圧倒的に有害だという事実。禁煙ファシズムと戦う!タバコは健康にいい?

    最近は店内完全禁煙の店舗も増加しており、喫煙者には肩身が狭い世の中になってきました。受動喫煙という言葉が囁かれて、数年で随分と様変わりしてきました。 完治したとはいえ、喘息持ちであったため、多分気管支が狭いままです。そのため、多少副流煙を吸ったり、野外でも車の排気ガスを吸ったりしていると胸焼け?息苦しさ?がずっ~とあります。あのタバコの煙の臭いも臭くて、耐えることができません。 なので私は嫌煙家です。 とはいえ、その受動喫煙の有害性に関しては、私の大嫌いな「デマ」と考えているため、今回この記事を書かせていただいた次第です。では早速解説をさせていただきたいと思います。 実はタバコに発がん性はない。 歩きタバコをする喫煙者 ( ゚Д゚)y─┛~~ タバコを吸うのは有害だしやめてほしい。副流煙とか受動喫煙とか知らないのかな(●`ε´●) AIKAWA 別にいいんじゃない?大した有害性でもないし。 え、マジなん?なんで? AIKAWA めんどくせ ('A`)。Google先生に聞いてくださいm(__)m 友人 えっいいじゃん。教えて? AIKAWA 例えば、車だって排気ガスを出してる。んで、ここにもNOxやHC、COといった発がん性物質が含まれていて、タバコと比較して車の排気ガスには発がん性物質が1000倍~100万倍くらい含まれているんだよ。 1分間あたりの有害物質の排出量は,車の排気ガスがg単位であるのに対し,タバコの副流煙は mg~ng単位である。オーダーとして1,000倍から1, 000,000倍以上排気ガスの方が有害物質を含んでいることがわかる竹本信雄「たばこの諸問題」より引用 友人 えっそんなに含まれてるの?やばくない?てか、車って沢山走ってるからそれ以上なんじゃないの? AIKAWA 車の量に比例して発がん性物質は増えると言っていいね。例えばそこの道路だと4車線だから新鮮な排気ガスが20台位吸えるんじゃない? 友人 要らんわ(笑)つまり、車の排気ガスによってタバコの2000倍~2000万倍の有害物質を吸っているということか(@_@。 AIKAWA 実態はそれ以上だね。例えば、非喫煙者である私の場合、タバコの煙は年間で1分も吸わない。

  • ヤマダ電機の配当と株主優待が到着!男性なら確実にオススメの優待で購入したモノを紹介(2019年6月末)

    日本株をインカムゲイン目的で投資を行っているAIKAWAと申します。少々報告が遅くなりましたが、2019年6月末に、株主優待が到着しました。 配当+株主優待の利回り(インカムゲイン) 現在、ヤマダ電機の株価は1株474円となっています(100株で4万7400円)。一株の配当は13円でした。長期間株を保有していると優待額がアップします。 1年目 1300円(配当)+3000円(株主優待)=4300円/4万7400円≒9.0%2年目 1300円(配当)+5000円(株主優待)=6300円/4万7400円≒13.3%2年目 1300円(配当)+5500円(株主優待)=6800円/4万7400円≒14.3% ヤマダ電機の株主優待について ヤマダ電機の株主優待は1000円毎に1枚使うことができます。割引額は500円で、ポイントは割引額後に対して付与が行われます。 本人以外は利用不可能と書いてありますが、現実にはヤフーオークションやラクマで株主優待を購入して、使うことができると思われます。 バーコードを見た感じでは、全て同じバーコードであり、個人個人の判別は不可能だと思われますので、他名義の株主優待と併用して行うことも可能だと思われます。 ※規約?に違反する行為なので自己責任で行ってください。 今回株主優待で購入したもの(2019年7月) 髭剃りには大きく分けて2つの種類があって、回転式と往復式があります。 回転式のメリットは、肌に優しく敏感肌の方におすすめできますが、髭が濃い方だとものすごく時間がかかります。 往復式はその逆で、ザクザク剃ることが出来るため髭の濃い方におすすめできますが、その分、肌には厳しくなってしまいます。 私は敏感肌なので本来は回転式のほうが良いのですが、髭が濃いため時間がかかります。天秤にかけた結果、パナソニックの往復式にしました。 実はこの商品はAmazonだと5000円しますが、ヤマダ電機で購入すると4500円で購入でき、PayPayといったQRコード決済を使えば更にお安く購入できます。 ECでも楽天市場の方が安いし、Amazonのプライム会員費ってホント無駄だよね。 リンク ヤマダ電機に投資を行うなら?

  • JCB Apple Pay / Google Pay(TM)利用で20%還元だが、JCB発行のクレジットカードだけが対象!

    キャッシュレスのプロ(自称)のAIKAWAです。JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!のキャンペーンが始まったので、紹介させていただこうと思います。 いつもはPM8時更新ですが、視聴者に損をさせないため、急いで執筆しました。 AIKAWA キャンペーンに対応しているJCBが発行しているカードを持っていないので、本日申込を行いました。JCBが発行しているクレジットカードだけが対象であり、セゾン系やLINEのプリペイドカードはもちろん対象外なので注意が必要です。 キャンペーンの参加条件 JCBのカードをApple Pay、または Google Pay(TM) をスマートフォンに設定 ApplePayではJCBクレジットカードのみが対応であり、GooglePayではJCBクレジットカードだけではなく、JCBデビットカードやJCBプリペイドカードが対象となっています。 AIKAWA Appleユーザーだけ冷遇は草www キャンペーンにエントリーを行うこと JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン! からエントリーが行えるようになっています。 QuickPayを利用期間内に利用すること 2019年8月16日(金)〜 2019年12月15日(日) この期間外の買い物は当然、対象外となるので注意が必要ですね。 還元の上限は1万円、但し.... 今回のキャッシュレス還元の上限は1万円となっています。つまり、5万円分までの利用が対象ということですね。しかし、これは1枚辺り1万円なので、JCBのカードを持っている方はさらに還元が増加します。 20%還元は現金で還元される!! 嬉しいのがポイントではなく、現金で還元されることですね。 特に私はキャッシュレス還元を多用しているので、その度に色々な所にチャージを行って、資金が拘束されています。結果として利益を生み出しているのだからイイのですが、現金還元であれば、その資金を投資に回したりだとか色々できますしね。 ※JCBクレジットカード会員へのキャッシュバックは、2020年3月お支払い分の「カードご利用代金明細」で金額がマイナス表示となります。当月に支払いのない場合は、設定口座への振り込みとなります。

  • イオンカードで最大20%キャッシュバック!注意点や対象外の取引について詳しく解説していく。

    キャッシュレスを導入してもらうために、QRコード決済で20%還元を行う事業者が増えてきましたが、なんと今回はクレジットカード会社が20%還元を始めました! しかも、他のキャンペーンと違い現金で還元されることになります。 これは参加するしかない。しかし、当然キャンペーンには参加条件があります。そこを詳しく解説していこうと思います。 キャンペーンの参加条件 イオンカードに新規入会をすること 条件1 今回のキャンペーン参加条件は新規入会を行った人が対象のため、現在イオンカードを持っている人は対象にはなりません。 しかし、他ブランドのイオンカードに入会を行えば、キャンペーンの対象になります。 キャンペーンにエントリーすること(+10%還元) 条件2 条件①を満たした上で、iOS/androidのアプリ「イオンウォレット」からキャンペーンにエントリーを行う事で、10%還元の対象になります。 引き落とし口座をイオン銀行にすること(+10%還元) 条件3 条件①と②を満たした上で、イオンカードの引き落とし口座をイオン銀行に設定することで、更に10%還元の対象となります。合計で20%還元となります。 利用期間内に利用すること 2019年7月25日(木)~2019年7月31日(水)2019年8月25日(日)~2019年8月31日(土)2019年9月24日(火)~2019年9月31日(月) 上記の期間に利用した場合のみキャッシュバックの対象になります。 注意点 購入したタイミングと決済タイミングが異なる事があり、決済タイミングが期間内にならなかった場合には、キャッシュバックの対象外となります。 例としては、インターネット通販では発送のタイミングで決済になる可能性があります。 一部キャンペーン対象外の取引がある 対象外項目(一例)【新規ご入会者限定】最大20%キャッシュバックキャンペーンに記載があるような商品は対象外となります。 個人間取引が含まれるもの電子マネープリペイドカード・ギフトカード携帯電話料金公共料金(固定電話、電気、ガス、水道、放送、国民年金)各種保険料

  • 少額投資は基本的に意味がないは嘘!塵も積もれば山となる

    【悲報】少額投資は、基本的に意味がない【塵が積もると、塵になる】をGoogle砲で発見し、拝見させて頂きました。 しかし、この内容は間違っている情報であり、訂正させて頂きたいと思います。 投資でのリターンを低めに見積もっている 毎月100円を10年間運用した場合 → 1,974円のリターン毎月3,000円を10年間運用した場合 → 59,242円のリターン毎月10,000円を10年間運用した場合 → 197,414円のリターン上記のとおり。年利3%と仮定しています【悲報】少額投資は、基本的に意味がない【塵が積もると、塵になる】 より引用 計算をする上で出来る限り実数に近づけていかなければなりません。 マナブさんは投資でのリターンを年利3%と仮定していますが、S&P500を10年間観測したところ、平均で約6.98%成長しているのが現実です。これを考慮して計算すると以下の通りに変化します。 リターン計算(S&P500の10年間の平均リターンである年6.98%で計算) 毎月100円を10年間運用した場合→5289円のリターン毎月3000円を10年間運用した場合→15万8693円のリターン毎月1万円を10年間運用した場合→52万8944円のリターン 質問 リターンの金額を見てどう思いましたか? 具体的には下記。 毎月100円→5289円 毎月3000円→15万8693円 毎月1万円→52万8944円 ぶっちゃけめちゃめちゃリターン多くないですか? 汗水垂らさず、働かぜすして52万9844のリターンが期待できる。仮に毎月3万円なら158万6833円も得る可能性があるわけです。 ポイント 塵も積もれば山となるので、たかが〇〇と馬鹿にしない事が大事 AIKAWA この計算をしたおかげで、10代で投資の重要性に気づいて、今の私がある。 投資は永遠に付き合っていくものであるということ 人生100年時代に突入して、死なない限りでは、年金だけでは生活できない世の中になってしまいました。 金融審議会の試算によると不足金は毎月5万円のため、65歳から100歳までで約2100万円の取り崩しが必要となります。 老後の生活においては年金などの収入で足らざる部分は、当然保有する金融資産から取り崩していくこととなる。65

  • 【2019年8月版】ソーシャルレンディングのおすすめランキング!評判の良い事業者は?

    学生投資家のAIKAWAです。これからソーシャルレンディング投資を初めてみる方におすすめの事業者を紹介いたします。 ソーシャルレンディングの選びのポイント ソーシャルレンディングには大量の詐欺業者があります。ここは非常に重要なポイントです。 代表的な事例がみんなのクレジット、ラッキーバンクです。グループの会社に貸付を行うために、担保や収益性を過大に評価し、ファンドを募集した結果として、大量の損失。 トラストレンディングでは、役員が架空のファンドを持ち込んだり、貸付先と共謀し横領した結果として、大量の遅滞が発生しています。 だからこそ、透明性が高く、信頼できる業者を選定する必要があります。 個人的にはソーシャルレンディングに投資を行うより、REITに投資を行う方が透明性や信頼性が高く高配当のためREITをオススメしています。 おすすめする事業者 ランキング 1位 「Funds(ファンズ)」 1位に選定させていただいたのは「Funds(ファンズ)」になります。 理由として1円という少額から投資できることや、貸付が全て上場企業や成長が期待されるベンチャー企業という事もあり、極めて透明性の高いファンドを募集しているためです。 貸付先の代表的な事例として、東証一部上場の株式会社インテリックス(8940)自身や、アイフル株式会社(8940)の連結子会社が貸付先となっているファンドがあるなど、極めて信頼性が高いファンドが組成されています。 その他にも、東証二部上場の株式会社デュアルタップ(3469)、東証マザーズ上場の株式会社イントランス(3237)、東証JASDAQ上場の株式会社明豊エンタープライズ(8927)が関連するファンドが組成されているなど、最も信頼できる事業者です! おすすめのソーシャルレンディング Funds ✔ソーシャルレンディングNo.1メディアのクラウドポートが運営 ✔上場企業貸付案件有り! アイフル、インテリックスなど ✔目標利回り(税引前)は1.5~6% ✔1円から投資が投資ができる 【上場企業投資】Fundsに口座開設 2位 「SAMURAI(サムライ)」 2位に選定させていただいたのは「SAMURAI(サムライ)」になります。

  • 和製バフェットさんはクソダサいアルトリア・グループに投資していたという事実

    最近、話題の和製バフェットさんですが、記事の内容を見てみるとS&P500やITセクターに投資をするべきであり、高配当銘柄に投資する投資家は「クソダサい」投資家と煽り、他の投資家に対し侮辱と思えるような言動を行っています。 しかし、その彼ですが、以前には高配当銘柄に投資しています。そして長期保有にふさわしいとまで明言をしていたのが事実です。そしてバフェットというブランドを借りているにも関わらず、他人を馬鹿にするような言動を行っているのです。 現在、タバコ株は色々な不安要素が心配されており、株価がピーク時に比べてだだ下がりになっております。が、タバコ株というのはシーゲル教授の株式投資の未来で記載されている通りもともとそんなもの。世間から嫌われてるがゆえに株価の値動きが激しいが、きちんと配当を支払い、毎年増配をし、配当再投資をきちんとした投資家を莫大な金持ちにしてきたと。歴史は繰り返す運命にあると思いますので、今後もタバコ株はホールドします。そして、2019年もきっちりと増配をしてくれることを期待しております。和製バフェットのシークレットポートフォリオ「アルトリアグループ、フィリップモリスから配当金が支払われました。」より引用 アルトリアグループ フィリップモリス ペプシ コルゲイトパルモライブ ジョンソン&ジョンソン ファイザー アムジェン アッヴィ エクソンモービル シェブロン スリーエム マイクロソフト は長期投資にふさわしい銘柄といえるでしょう。和製バフェットのシークレットポートフォリオ「ポートフォリオの組み替えを検討中です。②」より引用 筆者は以前はタバコ会社に投資をしておりましたが、ESG観点の立場からタバコ会社への投資はやめて他の会社に投資をすることにしましたが、やはりタバコ会社への投資は儲かると改めて再認識しました。配当利回りも高いしいい銘柄だわ。 (正直なとこ、売らんければよかったかもw) 和製バフェットのシークレットポートフォリオ「タバコ会社(MO、PM、BTI)の営業キャッシュフローマージンは異常」より引用 クソダサい投資家とは? では、改めてクソダサい投資家というのを再定義していきましょう。

  • 投資家にとってトータルリターンより重要なことがある

    和製バフェットさんを始めとして、投資家であればトータルリターンを優先し、S&P500やVTIに連動するETFや投資信託に対して投資をするべきであると仰っている方が多くいます。 しかし、私はそうは思いません。理由を解説していこうと思います。 そもそもS&P500やVTIが上昇することは約束された未来ではない まず、S&P500やVTIに連動するETFや投資信託をブロガーがオススメしているのは、「過去のリターン」を元にして語っています。これからの未来がどうなるか、神のみぞ知るセカイです。 和製バフェットさんが投資を行っている銘柄も、バフェット太郎さんが投資を行っている銘柄も、私たちがその瞬間を観測するまでは、どちらが勝つかは分かりません。 今の段階で投資手法が優っているという事は判断できません。にも関わらず、「クソダサい投資家」と煽っているのは間違いであると言えるでしょう。 トータルリターン以外の価値基準もある 投資家にとってトータルリターン以外の価値基準も当然あります。例えば、アルトリア・グループ(MO)はS&P500を大幅に上回る運用成績を残しています。 過去の運用成績を参考にして、トータルリターンを優先するのであれば、アルトリア・グループに投資することは間違っていません。 しかし、昨今では環境・社会・企業統治に配慮している企業を重視・選別して行なうESG投資が囁かれていることは皆さんご存知のことだと思います。 トータルリターンでS&P500を上回る成績があるアルトリア・グループがESG投資の観点から投資家から排除されているように、投資家には、トータルリターン以外の価値基準があります。そこを忘れてはなりません。 価値基準は人それぞれ、一律の「クソダサい投資家」は存在しません。

  • 消費税増税に伴うキャッシュレスのポイント還元は中小企業だけが対象であり、景気悪化は避けられない。

    2019年10月に消費税は2%増税がされ、原則的には10%の消費税となります。一般的に消費税を増税すると、直前に駆け込み消費が始まり、増税してしばらくの間は消費が急激に落ち込みます。 そこで政府は、景気悪化を防ぐために、プレミアム商品券やキャッシュレスポイント還元を実施することを明言しました。 しかし、それには落とし穴があるのです。 キャッシュレスポイント還元は中小企業のみが対象 多くの国民がキャッシュレスでポイント還元の対象になると認識していると思いますが、実は政府が負担する還元対象は中小企業だけ! 皆さんが購入するような大手の小売店舗では対象外となっています。そして商店街といった場所で買うと確かにキャッシュレスの還元対象となりますが、元々の価格が大手小売店舗より著しく高いために、結果として損をします。 正直言ってキャッシュレス還元は全く意味がないと言っていいでしょう。 また想定以上にキャッシュレス・消費者還元事業が集まっていません。政府は数百万店舗と試算していたようですが、残念ながら現時点では10万店舗のみとなっています。 まだ対象の店舗にも関わらず、申請をしていない店舗の方がおられましたらキャッシュレス・消費者還元事業のホームページをご覧下さい。 十月に予定されている消費税率の引き上げに伴うキャッシュレス決済のポイント還元制度を巡り、登録申請した中小事業者の店舗が、これまで十万店程度にとどまることが二十七日、分かった。対象となる店舗は全国に数百万あるとされ、中小事業者に制度がまだ浸透していない現状が浮かび上がった。 政府は最終的には百万店以上の登録を見込んでいるが達成できるかどうかは不透明で、消費の腰折れを防ぐための経済対策としての効果が十分に出ない可能性が出てきた。東京新聞「登録申請、まだ10万店 10月増税に間に合わぬ恐れ ポイント還元対象は数百万店」より引用 国と決済事業者が費用を負担するので、 活性化のためキャッシュレス導入してください。 キャッシュレス導入するのめんどくさいのよね~ ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 プレミアム商品券は無料ではない

  • Amazonの7月31日から開催されている「63時間タイムセール祭り」に参加すると損をする理由

    Amazon.co.jpでは、7月31日9時から8月2日の23時59分まで、63時間タイムセール祭りを開催しています。キャンペーン中のお買い物で最大5000ポイントも還元されてしまう最強のセールと思いがちです。 しかし、それには当たり前の落とし穴があるのです。 キャンペーン期間中の1万円以上の買い物が対象 このAmazonの63時間タイムセールで付与されるポイントは、最大7.5%還元(付与上限は5000ポイント)と魅力です。 しかし、その条件はセール中に1万円以上の買い物が必須となっています。たかが、7.5%のために本来必要のない商品を買ってしまえば、損になります。 例えば、私は今ノートパソコンを高速化するためにHDDのSSD化を模索しております。Amazonの価格で見ると120GBのSSDはおおよそ2500円となっており、これ以上の商品は特に必要だと思っていません。 にも関わらず、7.5%還元を得るために、7500円の支出をしてしまうと、ポイント還元を差し引いても6750円の損失となります。 AIKAWA 意識していないとついやってしまいがちだよな... 不要な商品を買わないようにするには?(節約術) 不要な商品を買わないコツは、無くて困った商品をしっかりと記録しておくということです。 単純に行き当たりばったりの買い物をしていると、ついで買いの衝動に駆られてしまいます。スーパーのレジ付近に取りやすい小物であり、低価格の商品が置いてあるのはまさにその衝動によって、ついで買いをさせ、不要な商品を買わせるためにあります。 Amazonが行っているあなたへのおすすめ、よく一緒に購入されている商品はそのEC版だと理解してください。 この衝動から避けるためには、自分が無くて困った商品をその都度確認しておく必要があります。だからこそ記録しておく必要があるのです。そしてそこに書いていなかった商品はどんなに安かったとしても不要な商品となります。 AIKAWA これを実践したら大学生なのに金融資産が200万円近くあるよ(笑) ん?貯金じゃなくて金融資産なんだ。 AIKAWA 原則的に余裕資金は株や投資信託に回して、 資産を増やしているからね。

  • Amazonの7月31日から開催されている「63時間タイムセール祭り」に参加すると損をする理由

    Amazon.co.jpでは、7月31日9時から8月2日の23時59分まで、63時間タイムセール祭りを開催しています。キャンペーン中のお買い物で最大5000ポイントも還元されてしまう最強のセールと思いがちです。 しかし、それには当たり前の落とし穴があるのです。 キャンペーン期間中の1万円以上の買い物が対象 このAmazonの63時間タイムセールで付与されるポイントは、最大7.5%還元(付与上限は5000ポイント)と魅力です。 しかし、その条件はセール中に1万円以上の買い物が必須となっています。たかが、7.5%のために本来必要のない商品を買ってしまえば、損になります。 例えば、私は今ノートパソコンを高速化するためにHDDのSSD化を模索しております。Amazonの価格で見ると120GBのSSDはおおよそ2500円となっており、これ以上の商品は特に必要だと思っていません。 にも関わらず、7.5%還元を得るために、7500円の支出をしてしまうと、ポイント還元を差し引いても6750円の損失となります。 AIKAWA 意識していないとついやってしまいがちだよな... 不要な商品を買わないようにするには?(節約術) 不要な商品を買わないコツは、無くて困った商品をしっかりと記録しておくということです。 単純に行き当たりばったりの買い物をしていると、ついで買いの衝動に駆られてしまいます。スーパーのレジ付近に取りやすい小物であり、低価格の商品が置いてあるのはまさにその衝動によって、ついで買いをさせ、不要な商品を買わせるためにあります。 Amazonが行っているあなたへのおすすめ、よく一緒に購入されている商品はそのEC版だと理解してください。 この衝動から避けるためには、自分が無くて困った商品をその都度確認しておく必要があります。だからこそ記録しておく必要があるのです。そしてそこに書いていなかった商品はどんなに安かったとしても不要な商品となります。 AIKAWA これを実践したら大学生なのに金融資産が200万円近くあるよ(笑) ん?貯金じゃなくて金融資産なんだ。 AIKAWA 原則的に余裕資金は株や投資信託に回して、 資産を増やしているからね。

  • ファーウェイ「各国現地の法律に従ってビジネスを行います」と発表←嘘でした。

    ファーウェイが米中情報戦争における対応策として、以下の内容を発表しました。 「中国には、企業が情報収集に従事することを義務付ける法的規制はありません。私たちは各国現地の法律に従ってビジネスを行います」 Sputnik「ファーウェイ、バックドア不使用誓う合意書に各国政府と署名する用意ある」より引用と強調 しかし、これは嘘であると考えられます。グローバルに展開している企業では、どちらの国を法の管轄地域にするのか、予め利用規約といった手段で合意するようになっています。これを専門用語では準拠法条項と呼びます。 以下で代表的な法的根拠を記述しておきます。7条~12条が主な条文となります。 『第七条 法律行為の成立及び効力は、当事者が当該法律行為の当時に選択した地の法による。』 『第八条 前条の規定による選択がないときは、法律行為の成立及び効力は、当該法律行為の当時において当該法律行為に最も密接な関係がある地の法による。』 法の適用に関する通則法より引用 指定していない際は、当該法律行為に最も密接な関係がある国での法で裁かれることになりますが、一般的には基準が曖昧であり、不要な紛争を避けることから、利用規約で定めておくことが多いです。 まず日本ファーウェイの利用規約をご覧下さい。息をするように嘘をつく、流石ファーウェイです。 15. 適用法および裁判管轄 本利用規約の成立、実施、および解釈、ならびに本利用規約に関する紛争の解決は、中華人民共和国の法律に準拠します。 本利用規約の署名地は、中華人民共和国・深圳市竜崗区とみなされます。本利用規約の内容または締結に関して紛争が発生する場合、両当事者は、友好的な協議による当該紛争の解決を試みるものとし、協議によって解決に至らない場合、いずれの当事者も、署名地の管轄裁判所に訴訟を提起することができます。 ファーウェイ「利用規約」より引用と強調 このようにファーウェイを利用するにあたり、私たち消費者は中華人民共和国を法律の管轄地域にすることに同意を行い、契約を結んでいます。決して、ファーウェイは各国現地の法律に従ってビジネスを行ってはいません。 そして中国の国家情報法を引用します。 7

  • 購入手数料16%のLINEスマート投資は評判が悪く、即時解約をオススメする。

    メッセージアプリで有名なLINEがワンコインで投資をすることが出来る、LINEスマート投資のサービスを開始しました。 気軽さを売りにしていますが、そこには数々の「落とし穴」が用意されており、個人的には直ぐに解約をすべきであると考えています。 ゴミクズの集まり「日本株」が含まれている 日経平均株価の30年の平均年率成長はおおよそ0.18%であり、リスクを負っているのにも関わらず、元本保証がある楽天銀行の預金金利とほぼ同じリターンとなっています。 元本を増やすということを第一に考えるのであれば、日本株をポートフォリオに選ぶべきではありません。米国株の30年の平均年率成長はおおよそ10%であり、米国市場に投資するのが最適解と言えます。 しかし、LINEスマート投資は日本株をポートフォリオに含んでおり、ゴミ投資先であると言わざるを得ません。 LINEスマート投資は手数料も最低投資額も高い 私もブロガーでありアフィリエイト収入を得ることを目的で情報を発信しています。ブロガーは収入を得るため、間違った情報発信を意図して行っている場合があります。 代表的な事例が「LINEスマート投資」は手数料が安く、オススメできるというものです。しかしその実態は極めて高いものとなっています。 まずLINEスマート投資の手数料を見てみましょう。公式サイトからスクリーンショットを取らせていただきました。まず最低運用報酬として月額100円とられます。通常手数料は1.0%ですから、手数料負けしない水準は1万円といったところでしょうか。 そして最低投資額はワンコイン(500円)です。あっ最低手数料100円なんだから購入手数料16%か(笑) 買った時点で、16%の含み損を抱えてしまうわけですね。更に2回目のときは9%の手数料が取られ、3回目には6.25%の手数料が取られる.... 運用報酬料で含み損楽し~って方にはオススメできるかもしれませんね。 しかし、一方でネット証券で購入することが出来るインデックスファンド(NYダウや日経平均株価など)の手数料は0.1%代の水準で利用することができます。 私も積み立てているeMAXIS Slim

  • 北方領土は戦争しなければ取り戻せないことが判明 ロシア大統領発言により

    丸山穂高議員は「戦争しなければ取り戻す事はできない」という事実を述べただけにも関わらず、「戦争で島を取り戻す」という趣旨の発言をしたと大手メディアが「捏造した」この問題ですがロシアのプーチン大統領は北方領土を日本に引き渡す計画はないと述べられました。 またかつてロシアの外相であるラブロフ氏が、日本側が北方領土をロシア領と認めないと、前に進めないと発言していた事も改めてここに記しておきます。 ロシアのプーチン大統領は22日放送のロシア国営テレビの番組で「(北方領土を日本に引き渡す)計画はない」と話した。タス通信が伝えた 日本経済新聞「「北方領土引き渡す計画ない」、ロシア大統領 」より引用 ラブロフ外相は17日、「日本の立場が変わらなければ、我々は前へ進めない」と述べ、日本側が北方領土をロシア領と認めることが交渉の第一歩だと強調しました。 テレビ朝日「北方領土をロシア領と認めることが… ロシア外相」より引用 これらからも分かるとおり、北方領土を取り戻すためには、戦争を行わなければ、ほぼ不可能であることがわかります。丸山穂高議員はその事実を指摘したまでです。 しかし、北方領土を取り戻すために軍事的オプションを取れば、ロシアだけなく、自国民の血が流れます。だからこそ、北方領土も竹島も、もう諦めるしかないのです。 ここまで放置をし続けていれば、他国から見たとき「もう日本の領土ではない」とみなされてもおかしくはありません。 しっかりと主権を持った国であれば、自国に侵略行為がされた際には、驚異の排除を行います。実際にはロシアや韓国が侵略して領土を奪ったのですが、もし彼らから軍事オプションで取り戻そうとしても、他国から見れば、日本が侵略者となります。長い間彼らが統治してきたわけですからね。 私たちは、この北方領土や竹島を教訓にして、不当な侵略によって、二度と自国の領土や国民の命が奪われることがないよう、しっかりと武装をおこなって抑止力を高める必要があるのです。 無抵抗主義を定めた憲法9条では平和を守ることはできません。というか、それほど素晴らしい憲法であるなら、なぜ他国で導入されていないのか、現実をしっかりと認識すべきです。

  • 【Tポイント投資】KDDI(9443)を2699円で1株追加購入しました。配当金ウハウハ!

    インカムゲインを目的として投資を行っているAIKAWAです。下記の記事で書いたとおり、毎月1株購入することを決めています。 定期積立日となったため、2699円で1株追加購入をしました。Tポイントを200Pt使って購入したため、現金負担分は2499円となりました。 今回の買い付けでKDDI(9443)の保有株数は2株、平均取得単価は2721円となっています。これで毎年220円の分配金が振り込まれるようになりました。一応100株になるまで毎月積み立てて行くつもりです。 他の株式で得られた分配金も使って買い増ししていきたいですね。100株になれば、優待も貰えるようになりますから\(^o^)/ おすすめの証券会社 SBIネオモバイル「ネオモバ」 おすすめポイント ✔1株単位で購入ができる ✔Tポイントで株を購入できる ✔毎月期間固定Tポイント200ポイント獲得 残念ポイント ✔月額利用料が200円+税かかってしまう(実質負担は税金のみ) SBIネオモバイル証券で口座開設

  • 競争終了で高還元の終わり近づく!PayPay&LINEPay&メルペイがセブンイレブンで20%還元。

    キャッシュレスブロガーであるAIKWAです。本日PayPayのプレリリースを確認したところPayPay&LINEPay&メルペイの三社共同でセブンイレブン20%還元を行う事を公表しました。 「PayPay」「メルペイ」「LINE Pay」合同による「最大20%戻ってくる!キャンペーン」を、7月11日(木)から7月21日(日)まで実施します。決済サービス事業者3社合同による還元キャンペーンは今回が初となります。 PayPay「史上初!3社合同企画!セブン‐イレブンで 「最大20%戻ってくる!キャンペーン」を実施」より引用 各社が還元を競っていたのは、QRコード決済で認知をして頂き、QRコード決済の市場規模を伸ばし、そして市場シェアを奪い、将来の収益へと繋げていく意味合いがありました。 特にLINEPayは還元にかかるコストにより、赤字になるといった事が起こっています。 しかし今回のプレリリースによって大きく変わることになります。今回の合同キャンペーンによって、今後三社は還元について談合を行い、還元率を低く抑えようとするでしょう。 当然消費者にとっては高い還元が得られなくなってしまいます。残念ですね。 セブンイレブンで本当に必要な商品があるのであれば、安く買うチャンスは7月11日(木)から7月21日(日)です。 カレンダーに登録しておきましょう。 QRコード決済 PayPay ✔Yahoo!カードでチャージで4%還元 ✔20回に1回の確率で最大1000円当たるくじ開催 ✔最大20%還元のいつでもどこかでワクワクペイペイを毎月開催 おすすめのクレジットカード Yahoo! JAPANカード おすすめポイント ✔年会費が永年無料 ✔PayPayで唯一還元率の高いクレジットカード ✔SBIネオモバイル証券で使えるTポイントが貯まる Yahoo! JAPANカードを発行する QRコード決済 LINEPay ✔還元率が3.5%~5% ✔LINEPayカード(JCB)が使える ✔キャンペーンが豊富 QRコード決済 メルペイ ✔メルカリの売上がそのまま使える ✔後払いに対応(手数料あり) ✔お得なクーポンを配信

  • 【OneTapBUY】つみたてロボ貯蓄でVISA(V)に毎月1000円の投資を決定。

    大学生少額投資家のAIKAWAです。2019年6月8日より、VISA(V)に毎月1000円の積み株設定を行いました。 VISA(V)とは みなさんもご存知の通り、クレジットカードの国際ブランドです。なんと市場シェアは1位! アメックスのように自社ではクレジットカードの発行や審査は行っておらず、あくまでもシステムを提供しているだけのため、利益率は60%と極めて高い利益率となっています。 人件費の高騰やオンラインサービスの充実によりキャッシュレスは徐々に増加傾向にあり、今後も成長が期待できる企業です。 購入を決定した理由 まず株価が10年間で10倍も成長しているというのは魅力に感じました。一方配当利回りは0.5%と決して高いとは言えません。 私は最終的な投資リターンよりも、インカムゲインを得ることを重要視しています。本来ではVISAは選ばれないはず。 しかし、VISAは2009年以降15~20%で増配していることから積み立て投資を行っていこうと思いました。 仮に17%の増配率だと仮定した場合、10年では2.4%、20年では11.5%、30年では55.5%と高配当銘柄になるため、インカムゲインを目的としている私でも魅力にうつりました。 おすすめの証券会社 1000円から米国株に投資 おすすめの証券会社 OneTapBUY ✔1000円から投資ができる ✔日本株、米国株に投資が可能 ✔口座開設から取引までスマホアプリで! 数百円から日本株に投資 おすすめの証券会社 SBIネオモバイル「ネオモバ」 おすすめポイント ✔1株単位で購入ができる ✔Tポイントで株を購入できる ✔毎月期間固定Tポイント200ポイント獲得 残念ポイント ✔月額利用料が200円+税かかってしまう(実質負担は税金のみ) SBIネオモバイル証券で口座開設 1単元&NISA(非課税口座)ならここ! おすすめの証券会社 SBI証券 ✔業界最低水準の手数料 ✔NISAの国内株式&海外ETFの手数料0円 ※単元未満株(S株)除く ✔投信マイレージサービス 投資信託の保有残高や銘柄に応じてポイントが付与される SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ

  • バフェット太郎のバカでも稼げる「米国株」高配当投資を全否定。バカはS&P500を買え!

    バフェット太郎氏が書いた バカでも稼げる「米国株」高配当投資を賞賛するブロガーが多いように感じますが、彼の投資方法はタイトルにあるとおり馬鹿であり「間違っている」と言わざるを得ません。これ以上の被害者を防ぐため述べておこうと思います。 真の和製バフェットは私だ(笑) 「本物の」バフェットは個別株投資を勧めていない ウォーレン・バフェットの和製版として、「バフェット太郎」を名乗って居ます。さて「本物の」バフェットは以前に「S&P500」といったインデックスファンドを購入するように述べています。 つまり高配当・個別株投資は勧めていないのです。 Put 10% of the cash in short-term government bonds and 90% in a very low-cost S&P 500 index fund. (I suggest Vanguard's.) I believe the trust's long-term results from this policy will be superior to those attained by most investors – whether pension funds, institutions or individuals – who employ high-fee managers. the balance「Warren Buffett Quotes on Investing, Life, and Mutual Funds」より引用 現金の10%を短期国債に、90%を非常に低コストのS&P 500インデックスファンドに入れます。この方針からの信託の長期的な結果は、年金基金、機関、個人を問わず、高額の運用会社を雇用しているほとんどの投資家が達成したものよりも優れたものになると私は信じています。 Google翻訳で翻訳し引用 以下の記事を証拠として上げておきます。 6月末までの1年間に大型株のアクティブ運用ファンドは85%がS&P500種の総収益率を下回った。5年間では92%、10年間では85%のファンドが指数を下回った。 日本経済新聞「9割が相場に勝てず、米アクティブ運用ファンド S&P調べ」より引用

  • 【Tポイント投資】3000円以下で購入可能!KDDI(9443)の積み立て投資を開始。

    インカムゲインを目的として投資している学生投資家のAIKAWAです。つい先日のことですが、KDDI(9443)の株を2742円で購入しました。 内Tポイントを278ポイント利用して購入したため、現金負担分は2464円となります。 株を購入するのには数十万円かかるという誤った認識 私は株を購入していることを、友人に明かしているのですが、株を購入するのには数十万円かかるという認識を持たれている方が多いです。 以前は確かに1単元(100株)でしか購入することが出来なかったのですが、証券会社のサービスも進化しつつあり、一部の証券会社は1株から購入することが出来るようになっています。 今回購入したKDDI(9443)であれば、2742円で購入することが出来ます。従って極めて少額から投資することが可能となっています。 今回の株は、日本株を1株から購入できるだけではなく、Tポイントで投資をすることが出来る素晴らしいサービスSBIネオモバイル証券で購入させていただきました。 おすすめの証券会社 SBIネオモバイル「ネオモバ」 おすすめポイント ✔1株単位で購入ができる ✔Tポイントで株を購入できる ✔毎月期間固定Tポイント200ポイント獲得 残念ポイント ✔月額利用料が200円+税かかってしまう(実質負担は税金のみ) SBIネオモバイル証券で口座開設 KDDI(9433)とは 主な事業は携帯事業で、「au」というブランド名でサービスを展開しています。 通信事業が成熟し、かつ競合他社が多い中、KDDIは成長戦略として「au経済圏」を掲げ、新たな成長に挑戦を実施しています。 当社の決済プラットフォームをご利用いただくことでお客さまへ還元されるWALLETポイントの循環モデルの構築を通じて、2016年3月期に7,300億円であったau経済圏流通総額を、2017年3月期には1.2兆円へ、そして、中期目標の最終年度となる2019年3月期には2兆円超まで拡大することを目指します。 KDDI「【新たな成長軸の確立に向けて】au経済圏の最大化」より引用 購入のきっかけ 私は最初に書かせて頂いた通り、インカムゲイン(配当金)を目的として株を購入しています。1株配当が110円になるので、現在の配当利回りは約4

  • 【2019年度6月版】おすすめのQRコード決済ランキングと基本的な使い方を解説

    政府がキャッシュレスを推進していることも影響して、様々なQRコード決済サービスが乱立していますよね? ○○Payの多さは異常(笑) 今回は乱立しているQRコード決済について、オススメなQRコード決済と基本的な使い方に関して解説をしていきます。 QRコード決済ランキング 第1位 QRコード決済 PayPay ✔Yahoo!カードでチャージで4%還元 ✔20回に1回の確率で最大1000円当たるくじ開催 ✔最大20%還元のいつでもどこかでワクワクペイペイを毎月開催 PayPayの高還元には必須 Yahoo! JAPANカード おすすめポイント ✔年会費が永年無料 ✔PayPayで唯一還元率の高いクレジットカード ✔SBIネオモバイル証券で使えるTポイントが貯まる Yahoo! JAPANカードを発行する やはり一番のおすすめは「PayPay」になります。特徴なのはその高い還元率で、Yahoo!カードでチャージをすると、4%還元になるということです(Yahoo!カード側のTポイントが1%、PayPay残高に3%)。 更には、20回に1回の確率で最大1000円が当たるくじを実施しているため、1000円以下で同じ金額の買い物を20回行った場合、期待還元率は9%を超えQRコード決済でNO.1となります。 また毎月いつもどこかでワクワクペイペイも実施しており、更なる高還元も実現できます。よって今回は第1位に抜擢させていただきました。 使い方は予めチャージをしておく、QRコード決済でお馴染みの電子マネータイプです。残高が足りない時はクレジットカードから支払いがされますが、還元率は下がるので注意が必要。 第2位 QRコード決済 LINEPay ✔還元率が3.5%~5% ✔LINEPayカード(JCB)が使える ✔キャンペーンが豊富 次にオススメなのが「LINEPay」になります。還元率は3.5%~5%となっていますが、マイカラーによって変動するため、私のような少額決済者にはメリットが少ないです。

  • 【2019年度6月版】おすすめのQRコード決済ランキングと基本的な使い方を解説

    政府がキャッシュレスを推進していることも影響して、様々なQRコード決済サービスが乱立していますよね? ○○Payの多さは異常(笑) 今回は乱立しているQRコード決済について、オススメなQRコード決済と基本的な使い方に関して解説をしていきます。 QRコード決済ランキング 第1位 QRコード決済 PayPay ✔Yahoo!カードでチャージで4%還元 ✔20回に1回の確率で最大1000円当たるくじ開催 ✔最大20%還元のいつでもどこかでワクワクペイペイを毎月開催 PayPayの高還元には必須 Yahoo! JAPANカード おすすめポイント ✔年会費が永年無料 ✔PayPayで唯一還元率の高いクレジットカード ✔SBIネオモバイル証券で使えるTポイントが貯まる Yahoo! JAPANカードを発行する やはり一番のおすすめは「PayPay」になります。特徴なのはその高い還元率で、Yahoo!カードでチャージをすると、4%還元になるということです(Yahoo!カード側のTポイントが1%、PayPay残高に3%)。 更には、20回に1回の確率で最大1000円が当たるくじを実施しているため、1000円以下で同じ金額の買い物を20回行った場合、期待還元率は9%を超えQRコード決済でNO.1となります。 また毎月いつもどこかでワクワクペイペイも実施しており、更なる高還元も実現できます。よって今回は第1位に抜擢させていただきました。 使い方は予めチャージをしておく、QRコード決済でお馴染みの電子マネータイプです。残高が足りない時はクレジットカードから支払いがされますが、還元率は下がるので注意が必要。 第2位 QRコード決済 LINEPay ✔還元率が3.5%~5% ✔LINEPayカード(JCB)が使える ✔キャンペーンが豊富 次にオススメなのが「LINEPay」になります。還元率は3.5%~5%となっていますが、マイカラーによって変動するため、私のような少額決済者にはメリットが少ないです。

  • 丸山穂高議員の「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言から分かる、メディアの捏造体質。

    まず、こちらのツイートを見てください。 【維新議員 4島返還「戦争で」】 国後島へのビザなし交流の訪問で、参加していた日本維新の会の丸山穂高衆議院議員が「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言をし、元島民らから抗議を受けていたことが判明。発言の前に酒を飲んでいたという。 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月13日 丸山議員が「戦争で島を取り戻す」という趣旨の発言したようですね。では、実際の音声がありますので、そちらを見てみましょうか。 丸山議員音声「戦争でこの島を取り返すことは賛成ですか?反対ですか?」 団長「戦争で?」 丸山「ロシアが混乱しているときに取り返すのはOKですか?」 団長「戦争なんて言葉は使いたくないです。使いたくない」 丸山「でも取り返せないですよね?」 団長「いや、戦争はすべきではない」 丸山「戦争しないとどうしようもなくないですか?」 団長「いや、戦争は必要ないです」 HTB北海道テレビ「<北海道>酒に酔い維新議員 島返還に戦争持ち出し元島民抗議」より引用 まだ前後背景が分かりませんが、少なくともこの段階では丸山議員が「戦争で島を取り返す」という趣旨の発言はしていませんよね? 「北方領土を取り返すには戦争しないとどうしようもなくないですか?」という趣旨の発言をなされたというだけです。 意味が180度変わってしまいますよ。前者は戦争を行いたいという意欲を示している発言になるのに対して、後者は領土を取り戻すには戦争が必要なのではないかという発言です。 てかホントひどいな、メディアの捏造は。しっかりとソースを確認する癖を付けたほうがいいですね。韓国の慰安婦(売春婦)や徴用工(志望工)といった問題も、メディアが捏造して大々的に宣伝した結果生まれてしまった問題です。 メディアは日本を貶めることだったり、気に入らないものや人に対しては捏造や偏向報道によって排除していきます。今回の丸山議員も同じですね。

  • 【ロボ貯蓄】OneTapBUYが初心者の投資家を軽視するサービスを開始。

    私も愛用させていただいているOneTapBUYですが、新しいサービス「ロボ貯蓄」を開始しました。 しかし、この記事タイトルにも書かせて頂いた通り、初心者投資家軽視であり、遺憾であるサービスとしか言いようがありません。 OneTapBUYとは? OneTapBUYとは、日本株及び米国株に対して1000円から投資できるサービスです。OneTapBUYの名称通り、スマートフォンのアプリで口座開設から取引まで行うことができ、3回のタップで簡単に株式投資が行えてしまう素晴らしいサービスです。 しかし、高分配の株式に投資ができるサービス「ロボ貯蓄(旧名称 積み株)」で状況は一変する事になります。 初心者投資家軽視の「ロボ貯蓄」 OneTapBUYは、1000円から投資でき、かつ手元にあるスマートフォンで簡単に口座開設から取引まで完結する素晴らしいサービスであるという事もあり、ほとんどの人が投資を経験したことがない初心者投資家だと思います。 事実公式サイトには約7割のユーザーが、未経験という調査結果が掲載されています。それほど株投資初心者が多いということを頭に入れておいてください。 では皆さんにお聞きします。貯蓄と言われて何を思い浮かべますか?おそらく多くの方が、銀行預金残高であったり、タンス預金であったり、へそくりであったり、元本に変動のないものを思い浮かべたのではないでしょうか? しかし、投資というのは元本の変動のリスクが常に伴うものです。にも関わらず、貯蓄という言葉を使って勧誘するのは間違っていると言わざるを得ません。 私のブログのアクセスの多くは、日本ブログ村からのアクセスで、実際に株式投資を長年経験しているか、あるいは投資ブログをいくつも見ていて、私よりも豊富な知識を有しています。 ですが、OneTapBUYのユーザーの約7割は未経験者です。貯蓄という言葉を使われて勧誘された場合、正常なリスクの判断ができるでしょうか? ましてや、年率〇〇%という表現も合わさっています。年率という表現を使っていますが、個々の企業の利益や方針によって配当が変わることになります、決して固定利回りではありません。

  • Amazonプライム会員を直ちに退会した方がいい理由。勿体無いお化けがでるよ!

    インターネットショッピング中毒者のAIKAWAです。今回はAmazonプライム会員を退会した方がいい理由について解説します。 Amazonプライム会員とは Amazonプライム会員の年会費は4900円です。プライム会員に入会すると、お届け日時指定便が無料で利用できる他に、Prime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Readingが一部無料で利用することが出来ます。 更に、定期お得便サービスを利用すると価格が安くなりした。(過去形です) なぜ退会をおすすめするか? 一言で言えば、年会費4900円を支払う価値が全く無いからです。 いつでも楽天市場ではSPU(Super Point Up program)を実施しており、最大で15%のポイントが還元され、私の場合は楽天会員1%、楽天カード2%、楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定1%、楽天証券でポイント投資1%、楽天アプリから購入1%、楽天ブックス0.5%を合計して6.5%の還元となります 例えば、吸引力も高く、軽くて日頃の家事が楽になると話題の、東芝のスティック型コードレスサイクロン式掃除機 「トルネオV コードレス」で比較してみましょう。 東芝 スティック型コードレスサイクロン式掃除機 「トルネオV コードレス」 VC−CL1500−R グランレッド Amazonでの価格は3万6270円ですが、楽天市場では3万1980円で販売しています。更に、楽天市場の場合はポイントが付くため、Amazonより圧倒的に楽天市場で購入したほうが安くすみます。 通常時に購入したら3万1980円×93.5%(ポイント分を引く)=2万9901円となります。Amazonで購入したら、6369円の損失ですね。 また楽天市場では、毎月0と5のつく日に楽天カードで購入すると+2%されたり、毎月中旬頃にお買い物マラソンを実施しており、1000円以上の買い物を複数のショップで行うと最大で10%還元されます。 急ぐ買い物でなければ、お買い物マラソンを実施している中で0と5のつく日に集中的に買い物をするとたくさんポイントが貰えてウハウハ。

  • 【還元率最大9%】PayPay利用ならYahoo!カード一択。Kyashは最大5.5%の損失。

    キャッシュレスブロガーのAIKAWAです。昨日(5月13日)、PayPayの最大20%還元が終了しましたね。 モバイル決済サービス「PayPay」の「第2弾100億円キャンペーン」が、5月13日午後11時59分で終了する。同キャンペーンは2月12日から5月31日までの期間限定で、還元総額が100億円に達し次第終了するとしていた。13日に還元総額が100億円相当に達したと、運営元のPayPayが同日午後10時に発表した。 ITmedia「PayPay"第2弾100億円キャンペーン"、きょう終了」より引用 そうなると通常の還元率は公式ホームページを引用すると3%になると言われています。しかし、それは間違いです。 実際は4%になるわけです。今回はその理由について説明します。 Tポイントが付く Yahoo!カードでPayPayの残高にチャージをしますよね?その後PayPayで決済をすると3%なのは既にご存知のことだと思います。 しかし、チャージをした時に使った、Yahoo!カード側にも、クレジットカードの利用金額の1%ものTポイントが付きます。従って通常還元率は4%となります。 またPayPayチャンスが20回に1回の確率で最大1000円プレゼントされます。仮に同じ金額ぴったりの買い物を20回※した場合、還元率の理論値は9%になります。 ※1000円まで Kyashの場合は元々2%還元で、プリペイドカードなので予めクレジットカードでチャージをすると1%還元です。そこにその他クレジットカードの特典0.5%が乗るので3.5%還元となります。なおPayPayチャンス対象外です。 Kyash利用だと、最大で5.5%の還元率を失います。 PayPay利用ならYahoo!カード一択 還元率が最も高い方法は、Yahoo!カードでチャージをして利用する方法です。Yahoo!カードは利用条件なく、年会費が永年無料になるので作っておいて損はないと思います。

  • いつまで現金主義者でいるつもり?キャッシュレスにしないと毎年最大8万円の損失!

    キャッシュレスブロガーのAIKAWAです。今回はいつもニコニコ現金払いをしている人に対して、キャッシュレス(クレジットカードやQRコードなど)を導入しなければ、どれくらい損をしてしまうのか計算をしていこうと思います。 今回は私と同じ20代の年収を300万円(手取り232万円)を参考にして、消費性向を80%と仮定します。従って185.6万円、計算がめんどくさいので決済金額は200万円と仮定します。 そうなると4%還元の場合、年間8万円の損失となります。損するわけですから現金ニコニコ払いは間違いで、今度から現金がっかり払いと言いましょう。 決済金額に対する還元額の一覧表 還元率1%の決済(年会費永年無料のクレジットカード) 決済金額 還元額 100万円 1.0万円 150万円 1.5万円 200万円 2.0万円 250万円 2.5万円 300万円 3.0万円 350万円 3.5万円 400万円 4.0万円 450万円 4.5万円 500万円 5.0万円 550万円 5.5万円 600万円 6.0万円 還元率3%の決済(Kyashにクレジットカードでチャージ) 決済金額 還元額 100万円 3.0万円 150万円 4.5万円 200万円 6.0万円 250万円 7.5万円 300万円 9.0万円 350万円 10.5万円 400万円 12.0万円 450万円 13.5万円 500万円 15.0万円 550万円 16.5万円 600万円 18.0万円 還元率4%の決済(PayPayにYahoo!カードでチャージ) 決済金額 還元額 100万円 4万円 150万円 6万円 200万円 8万円 250万円 10万円 300万円 12万円 350万円 14万円 400万円 16万円 450万円 18万円 500万円 20万円 550万円 22万円 600万円 24万円 使い分けは? 当然還元率の高い方を優先して使っていくべきだと思います。優先順位はPayPay+ヤフーカードでチャージ>Kyash

  • 【OrigamiPayレビュー】松屋で毎回190円OFF!プレミアム牛めし(並)なら半額。利用してきたよ♪

    キャッシュレスブロガーのAIKAWAです。現在松屋グループ(松屋、松のや、松乃家、チキン亭など)でOrigamiPayで300円以上の決済をすると190円割引がされるキャンペーンを実施しています。5月8日~14日までのキャンペーンとなっております。 なんとプレミアム牛めしの並盛りに至っては190円で購入できちゃいます!! 私は松屋のカレーをいつもキメてますので(中毒みたいなもん)、今回もカレーの大盛りを頂きました。通常価格が480円のため、割引後290円で購入することができました。 PayPayと違ってその場で割引がされる、予め電子マネーのようにチャージをしておく必要がないので資金が拘束されないのもOrigamiPayの魅力です。アプリのダウンロードは無料ですので是非インストールしてはいかがでしょうか? 電話番号認証を行った後、銀行若しくはクレジットカードを紐付ければそれで終了です。PayPayより手続きは簡単でした。 難しそう...で割引を逃すのは勿体ないですよ!! おすすめのQRコード決済 Origami Pay おすすめポイント ✔その場で常時2%割引 ✔チャージではなく、その都度引き落とし ✔銀行及びクレジットカードに対応 おすすめのクレジットカード Yahoo! JAPANカード おすすめポイント ✔年会費が永年無料 ✔PayPayで唯一還元率の高いクレジットカード ✔SBIネオモバイル証券で使えるTポイントが貯まる Yahoo! JAPANカードを発行する おすすめの証券会社 SBIネオモバイル「ネオモバ」 おすすめポイント ✔1株単位で購入ができる ✔業界初6,908万人が利用するTポイントで株を購入できる ✔期間固定Tポイントが毎月200ポイント貰える 残念ポイント ✔月額利用料が200円+税かかってしまう(実質負担は税金のみ) SBIネオモバイル証券で口座開設

  • 【配当+優待利回り10%】5万円で投資できるヤマダ電機(9831 )を購入した。

    大学生少額投資家の「AIKAWA」です。2019年03月12日に家電量販店で有名な株式会社ヤマダ電機(9831)の株を、株主優待を目的として55400円で購入しました。 インカムゲインを目的とする投資家にとって究極の一品だと思っています。 ヤマダ電機とは 基本情報 家電量販店業界の市場規模は5.3兆円ありますが、その中でヤマダ電機は1.6兆円の売上高を有しており、市場シェアは約30%、業界No1となっております。 しかし競合他社であるヨドバシカメラやビックカメラが増収増益を続けている中、ヤマダ電機は減収減益となっています。 なぜヤマダ電機一人負けの状況になっているか 消費者のニーズは変化しています。雇用を求め地方から都心への移動が進み一人暮らし世帯が多くなったことや(規模の利益の喪失)、税負担の増加によって、実際に使える資金が少なくなり、車を買うような余裕が無くなった結果、消費者の主な移動手段は鉄道やバスなどの公共交通機関になりました。 にも関わらず、ヤマダ電機は郊外型の店舗が多いため、一店舗当たりの売上高が少なく、利益を圧迫している事に由来しています。競合他社であるヨドバシカメラやビックカメラは駅チカに集中展開している結果、利益が半端ないという事。 ヤマダ電機も手をこまねいているわけじゃない。「住まいに関する家1軒まるごとのサービス」を掲げて、住宅の販売やリフォームを行う住宅関連事業や、電気自動車の開発など経営の多角化を行っています。 だがちょっと待って欲しい。家電量販店には家電を買いに行っているんですよ。リフォームなら住友不動産、電気自動車なら日産自動車の日産リーフとか、ブランド力(信頼)がある場所に行って買います。ましてや、住宅に関する買い物は「頻度が低い」です。ついで買い、関連販売は望めません。 まずは、本業に力をしっかりと入れてから経営の多角化をしていくべきだと個人的には思います。確かに株式会社ビックカメラではお酒の専門フロアを作ったり多角化を実施していますが、やるべき事をしっかりとやってからやってるからこそ支持されるのです。

  • 【PayPay×SBIネオモバイル証券】投資家なら絶対に最強の組み合わせ!

    キャッシュレス決済が全体の90%を占めている、プロのキャッシュレスユーザーであるAIKAWAです。 今回はPayPayとSBIネオモバイル証券の組み合わせが、投資家に取って最強の組み合わせである理由について解説していきます。 PayPayとは もはや説明は不要だと思いますが、PayPayとはQRコードとバーコードによって決済を行う電子マネーです。 予め、銀行若しくはクレジットカードからチャージを行った後に利用することになります。仕組みはSuicaと同じと考えてくれて構いません。 他のキャッシュレスと異なるのは還元率の高さ! 2019年5月7日から通常の還元率が0.5%から3%に増加しました。 これは他のクレジットカードが1.0~1.5%還元である事を考えると、非常に高い還元率です。仮に食費(平均月4万円、年48万円と言われている)をPayPayで決済を行った場合、おおよそ1万4400円が戻ってくることになります。 他のクレジットカードと比較すると7200~9600円の利益を無から生み出します。負担が減った分を投資に回すことができれば、資産形成も捗ります。 20%還元の際は更に資産形成も捗ります(笑) 実は以前にクレジットカードのPINコードを無限にトライアルできるという不祥事を起こしているため否定的ではあったのですが、余りにものお得さに食いついてしまいました。松屋で使えるようになったのがデカイです。 SBIネオモバイル証券とは 天下のSBI証券とTポイントを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブが共同で運用しているサービスです。 現金及びTポイントで日本株を1株から購入することができます。例えばみずほ銀行の株の場合は173円で購入できちゃいます。 SBIネオモバイル証券で口座開設 なぜPayPayとSBIネオモバイル証券の組み合わせか PayPayでは、銀行からのチャージ、Yahoo!カードからのチャージ、その他のクレジットカードによるチャージ方法があります。 2019年5月7日から通常の還元率が0.5%から3%に増加しましたが、対象のチャージ手段は銀行からのチャージ及びYahoo

  • 【Tポイント投資】SBIネオモバイル証券について解説。意外な落とし穴を発見した!

    20歳から投資を始めた学生投資家の「AIKAWA」です。今回はTポイントで投資ができるSBIネオモバイル証券の「ネオモバ」について解説をしていきたいと思います。 ーSBIネオモバイル証券ー SBIネオモバイル証券のデメリット 月額利用料金がかかる SBIネオモバイル証券では残念ながら月額の利用料金が掛かってしまいます。私のような少額投資家の場合は、月額利用料金は税抜き200円といったところでしょうか? 但し、200円分のTポイントが貰えるため、月額の実質負担は消費税分の16円か20円だけですね。 +クレジットカード分のポイントと1%分のTポイントも貯まるので、殆ど誤差の範囲。 なおこのTポイントはSBIネオモバイル証券上でしか使えないので注意。ここが落とし穴。 取引をしない間は、利用一時停止手続をしておけば利用料金がかからないので覚えておきましょう。 非課税口座(NISA・積立NISA)非対応 非課税口座に対応していないのは痛いです。インカムゲイン(配当金)目当ての投資をしているのですが、配当が支払われたとき、20.315%の課税がされてしまいます(汗) あくまでも余剰のTポイントを運用するサービスだと思った方がいいですね。メインの証券会社は別で持っておくべきです。 私はSBI証券をメイン口座にしてしています。NISA使えるし、米国株を購入するときの為替手数料が安いんですよ。往診SBIネット銀行から、米ドル振替する必要はありますが。 ーSBIネオモバイル証券ー SBIネオモバイル証券のメリット Tポイントで株を購入できる 利用者数が6,908万人もいるTポイントで投資ができるというのは魅力です。日本人の半分が持っているTポイントカード、私も保有しています。 私事ではありますが、最近はあまりコンビニやTSUTAYAなどを利用しなくなったために、溜まっているポイントがあり使い道に困っていました。ポイントが宙に浮いている状態を解消できます。 あとポイントであれば元々ないところから生み出した資金ですから無くなっても痛くありません(笑) 1株単位で購入ができる みずほ銀行なら200円以下 大手の証券会社で株を購入する場合、1単元(基本的には100株)で購入しなければなりません。

  • 【ソーシャルレンディング考察】maneoは業務改善の為、maneoファミリーを終了するしかない。

    ソーシャルレンディングで数十万円の損失を出した、爆損系ソーシャルレンディングブロガーのAIKAWAです。 ソーシャルレンディング最大手である「maneo」ですが、第三者へプラットフォームを貸し付ける事業(通称:maneoファミリー)を行っている事は、ソーシャルレンディングについて精通している皆さんであればご存知のことだと思います。 maneoファミリーの一つである「グリーンインフラレンディング」では再生可能エネルギーの開発・販売を目的としたファンドが募集されました。発電所を作るためには、かなりの時間がかかります。その為、借り換え前提でのファンドが形成されていました。 しかし、グリーンインフラレンディングの大元であるJCサービスは、ファンドで集めた資金を衆議院である細野 豪志議員に貸し付けるなどの目的外流用をした他、ファンドごとの分別管理が出来ていませんでした。 その結果として、JCサービスだけではなく、maneoは2018年7月6日に証券取引等監視委員会による勧告を受け、2018年7月13日には業務改善命令を受けることになりました。 当然、借り換えは停止され、maneoファミリーの一つである「グリーンインフラレンディング」において、12,679,852,760円(約127億円)の返済遅滞が起こってしまいました。 なぜグリーンインフラレンディングのようなことが起こってしまったか 当然maneoは、重要であるプラットフォームを貸し付ける上で、様々な審査を行ったはずです。 しかし、審査を行ったのにも関わらず、グリーンインフラレンディング(JCサービス)というファンドで集めた資金を不正利用するほか分別管理ができていない、詐欺事者を招き入れてしまいました。 なぜこのような事が起こってしまったか。それは如何に審査を行ったとしても、所詮は別の企業でしかなく、情報や経営方針を共有できないからだと思います。 審査を行うにも、JCサービス側が出した情報をベースにしか審査はできないのです。当然JCサービス側は自らにとっていい情報を出してくるに決まっています。経営方針や利害関係が一緒でない以上はソーシャルレンディング事業に関することで道を違う事もあります。 その結果として、大量遅滞の温床を作り上げてしまったと今では考えています。 業務改善にはmaneoファミリーの閉鎖しかない

  • ソーシャルレンディング掲示板「レンダータウン」の利用者へ告ぐ

    ソーシャルレンディングの投資で失敗し、数十万円の損失を抱えた私ですが、レンダータウンというソーシャルレンディングの掲示板を発見しました。 どうやら私と同じようにソーシャルレンディングという投資方法に騙され、損失を抱えている方々が傷を舐め合っているようです。 敢えて言いましょう。傷を舐めあうのは無駄な行為であるどころか、マイナスでしかないと。 レンダータウンの掲示板で語り合った所で、残念ながら私たちが投資したお金が戻ってくるわけでもありません。得られる情報も、公式ホームページの劣化版でしかありません。 さてここで経済学の授業に入りましょう。経済学では機会費用という観点があります。コトバンクから引用すると以下の通りになります。 与えられた条件の下で最善のものを選択した場合,残された選択物 (犠牲となったもの) のなかの最善のものの価値を指す。 コトバンク「機会費用」より引用 簡単に言い換えると、ある利得を得るために、ある利得を犠牲にしている、この犠牲を機会費用と経済学では呼んでいます。時間とは有限なものであり、この場合、利得を得るために一つの選択をすれば、別の利得を得る選択肢を捨てているということになります。 貴方にとって傷を舐め合うため、公式より劣っている情報を手に入れるためにレンダータウンを利用するという選択肢で得られる利得は、他の選択肢で得られる利得より、高いですか、それとも低いですか。低いのであれば今すぐ辞めるべきです。 人生はたった70万時間しかありません。だからこそ一瞬でも無駄にしないように大事に生きていきましょう。 ソーシャルレンディングで言えば、遅滞が起こった際に取れる行動はたった二つです。 一に回収を諦めること、二に裁判による債権回収を行うこと、これだけです。株や投資信託のように、売却をして撤退することもできませんからね。 因みに私の場合は損失額に裁判費用が合っていないことから、回収を諦めるという選択を選びました。今では遅滞しているソーシャルレンディングに関する情報は一切調べていません。大事な資産である「時間」の無駄だからです。これ以上の損失はお断りです。 少しでも私と同じように、ソーシャルレンディングで投資を行って損失を被った投資家の皆さんの損失が減ることを心から願っています。

  • 「ありのまま」で居られなかったアナと雪の女王に価値など無しーピエール瀧声優交代の件

    ピエール瀧(瀧正則)が麻薬取締法違反(コカイン使用)で逮捕されました。ピエール瀧さんは、アナと雪の女王でメインキャラ・オラフの声を務めていたのですが、今回の件を受けてDVDは回収。声優も交代となるようですね。 ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」ではメインキャラ・オラフの声を担当していたが、声優交代が発表され、違約金や損害賠償は総額30億円にのぼるとみられる。 c デイリースポーツ 「ピエール瀧逮捕、損害賠償30億円超か 「アナ雪」オラフの声優交代」より引用 なぜアナと雪の女王はヒットしたか 元々日本人は社会に縛られていて、何をするにも他人の目を伺い行動し、ストレスが溜まる一方でした。 話題になった主題歌「Let It Go」 をGoogle翻訳で翻訳したところ「手放す」という意味つまりなるようになれというネガティブな表現であったはずだと思います。 この日本語版の映画では「ありのままでいい」とポジティブ表現に訳することによって、日本人が意識していた社会にがんじがらめになっている感情に対して、ドリルで穴を開けました。ありのままを誰かに認められたいそういった感情を刺激し、その結果として、この歌が広まり、作品への愛へと繋がっていったのではないかと思っています。 アナと雪の女王がヒットした理由はありのままを認めてほしい」という承認欲求が日本人の中にあり、翻訳者がそれに無意識に気づいていたからです。 コンセプトをぶち壊した「声優交代」 声優交代っていうのはナンセンスだと思います。だって「ありのまま」じゃないじゃないですか。 確かにピエール瀧(瀧正則)には罪があると思います。しかし、作品にはそれ以外の人物が多く関わっており、本人に責任がないのにも関わらず、回収や販売停止といった形で連帯責任を負わせるのは間違っているというのが個人的な感想です。罪のない人に罰を与えるのは間違っているでしょう?彼らは、時間と労力の結晶としてこの作品を作り上げたわけですよ。おかしいじゃないですか。 もし私が制作サイド側の人間であれば「あーまた社会に縛られるのか、ありのままではいけないのか」と思っていましたね。コンセプトガチ崩壊じゃん。 謝罪

  • eスポーツはスポーツなのか?長嶋一茂の発言を聞きゲームオタクが検証。

    長嶋一茂「筋肉を使わないモノはスポーツを名乗るな」と発言したことで、炎上していますね。私も実は雑魚ですがゲーマーで、最近だとゴットイーター3を楽しくプレイしています(笑) 結論から先に言いましょう。eスポーツはスポーツであって、スポーツではありません。なぜならば現在は言葉の意味の転換点(再定義点)にいる為です。 ですから長島さんが「筋肉を使わないものはスポーツではない」と言うのも正解ですし、私たちゲーマーが「eスポーツはスポーツだ」と感じるのも正解です。炎上させる必要などありません。至極真っ当な意見ですよ。 いつもであれば20時更新でしたが、話題性の高いもの&不必要な炎上から個人を守る必要があると判断して投稿しました。 e-スポーツとは eスポーツというのはエレクトロニック・スポーツ(electronic sports)の略称です。数あるゲームソフトの中で、e-スポーツの対象になるのは複数のプレイヤーで対戦するゲーム。従ってギャルゲー等は含まれないことになります。 実は歴史上「筋肉の使わないスポーツが実在していた」 あくまでもWikipediaからの引用になりますが、17世紀~18世紀においては、競馬やディベート、歌劇や合奏、カードゲームがスポーツに含まれていたようですね。 しかし、19世紀になって、スポーツとは運動競技であると意味が変わったようです。 その原義は現在も保持されているが、意味するものは時代とともに多様化している。17世紀 - 18世紀には、sportは伝統的貴族や新興階級の地主ジェントリの特権的遊びである狐狩り等の狩猟を筆頭に、競馬やディベート(弁論)、歌劇や合奏の競演、カードゲームや盤ゲームなど多岐にわたった。 しかし19世紀に入ると、権威主義に対抗した筋肉的キリスト教 (en:Muscular Christianity) 運動や、運動競技による人格形成論が台頭、貴族階級から開放され労働階級によるスポーツの大衆化が進んだ。近代になると統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、娯楽性よりも記録の更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。日本でも国民の身体的健康を目的として運動競技=スポーツを推奨し、現在まで定着した。 Wikipedia「スポーツ」より引用と強調

  • 【Galaxy&Xperiaユーザへ】貴方が使っているワンセグ携帯は毎年約2万円の負担増

    ご存知の方も多いと思いますが、ワンセグ携帯であってもNHKとの受信契約の義務が生じることが、最高裁の判決によって確定されました。NHKの受信料は月1310円に当たるため、現在NHKと契約を結んでいない人は、年間1万5720円の負担増額になります。約2万円ですね。 テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。 時事通信社「「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁」より引用と強調 日本のスマートフォンの「Xperia」や韓国のスマートフォン「Galaxy」にはワンセグが搭載されており、NHKの契約の対象となります。 これでは家計が圧迫されかねません。従ってスマートフォンの機種を変更しましょう。 米国のメーカーではAppleの「iPhone」、中国のメーカーではファーウェイ&ZTE、日本のメーカーではシャープの「AQUOS」と京セラの「URBANO V04」は搭載されていないのでNHKの受信料を払う必要はありません。 ファーウェイやZTEは、中国政府に情報の提供を命じられた場合、国家情報法によって断れないほか、消費者が商品を購入し利益をファーウェイやZTEに与えることで、ファーウェイやZTEが行っている諜報活動を支援することになってしまい、結果として安全保障を犠牲にするため、当サイトではオススメしていません。 私の場合は「Xperia」を使っているため、一人暮らしを始めれば残念ながらNHKとの契約を結ばなくてはならなくなります。従ってAppleの「iPhone」、シャープの「AQUOS」と京セラの「URBANO V04」のどれかを購入して使っていくことになります。 SHARPの「AQUOS」をAmazonで購入する Appleの「iPhone」をイオシスで購入する

  • 最高裁「ワンセグ携帯もNHKと契約の義務が発生」Xperiaなど国産スマートフォンの維持費年間1万円アップで終了のお知らせ。

    契約には合意が必要であるのにも関わらず、強制的に契約をさせる、まさに893商法を行っているNHKですが、ついにワンセグ携帯にも契約の義務があることを、最高裁判所が認めてしまいました。 これにより、Xperiaといった国産のワンセグ携帯を持っている場合は、今後月1300円(年間1万円強)のコスト増加となる可能性があります。最高裁はファーウェイとZTE応援かな? テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有を理由に、NHKと受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で、「契約の義務がある」との判断が確定した。最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)が13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。 時事通信社「「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける-最高裁」より引用と強調 これを受けての今後の対応 インターネットによって誰もが容易に情報を発信でき、更にはTVメディアにはフジテレビや日本テレビといった民放がいるという状況を踏まえると、NHKの存在は不要だと思います。実際私が情報を入手するのはインターネットが全てであり、TVから情報を入手することは一切ありません。むしろTVは偏っているため、正しい情報を入手するのには妨げになります。 今は実家暮らしのため、親が払ってくれています。 今後一人暮らしをするときは、TVを持っていれば料金を払わなくてはならないことから、TVを持つ予定はありませんでした。しかし、今回の最高裁判所の判決によって、スマートフォンであっても、NHKを受信することができれば、高額な受信料を支払わなければならないことになりました。 私は国の産業を応援するため、Xperiaを使っていましたが、NHKによって受信料の負担が年間で1万円以上増えるということであれば、海外製のスマートフォンに乗り換えます。ファーウェイやZTEは情報を中国政府に提供することになる他、消費者がその商品を購入することで利益を生みだし、その利益から諜報活動の為の活動資金を捻出するため、民間防衛の観点から使いませんが、米国のiPhoneに乗り換えようと思います。 さらば、ジャパンブランド。さらばXperia。 そして山崎敏充裁判長 お前の名前は忘れんぞ。次の国民審査待っとれ。

  • 【失敗】ソーシャルレンディングはリスクだらけの危ない投資!詐欺や大量遅滞の温床。健全な事業者はいない。

    ソーシャルレンディングを私も行っていましたが、昨今のソーシャルレンディングにおける状況の変化、いやリスクが顕在化しただけですね。元々良く考えればわかったはずなのに、そこを高い「期待利回り」に釣られて、見ないフリをしていたのでしょう...私のような被害者を更に増加させない為に、「注意喚起」として今回の記事を書かせて頂きたいと思います。 今日は本来更新するつもりはなかったんですが....早い段階で注意喚起をする必要があると感じたためです。 ソーシャルレンディングとは ソーシャルレンディングについて、知らない方が多いと思うので、ソーシャルレンディングがどういったものであるのかを先に説明します。 ソーシャルレンディングとは、銀行で借りることができない個人や企業に対して、お金を貸すというシステムです。銀行で借りることが出来ないということは、信用スコアが低い不健全な事業者ということになります。 そのため高い利回りが期待できる仕組みになっているんですね。別の言葉で言えば、リーマン・ショックの原因である「サブプライムローン」といえますね。 決してミドルリスク・ミドルリターンではありません。ハイリスク・ハイリターンな投資手段が「ソーシャルレンディング」です。 ソーシャルレンディングにおける詐欺の実態 ソーシャルレンディングの実態として、詐欺を行う事業者が大量に参入しているという現状があります。以下の事例を示しておきます。どれもサービス開始時に「ミドルリスク・ミドルリターン」であると大手のブロガーや私のような弱小ブロガーがオススメしていた事業者になります。 無論、一部の事業者が詐欺を行う事はよくあるケースですが、そもそもソーシャルレンディングの事業者は20社程度(プラットフォーム型も含んでも)と数が限られている中で、4つの事業者がこういった事を行っているという点でいえば、比率としては詐欺に用いられているケースが非常に多いと言わざるを得ません。 詐欺に合えば一発アウトです。 みんなのクレジット 97%の損失(2017年)

  • 奨学金大学生が「学生バイト収入過去最高 自宅生は月平均4万円 」を読んで「学費・生活費」の為という分析に異議あり!

    日本経済新聞が学生のバイト収入が過去最高になったと報じ、TwitterといったSNSや大手のブログでも話題になっています。それに対して大学生であり、日本学生支援機構で奨学金を借りている私がどのような実感を抱いているのか、意見を述べていこうと思います。実際の記事を見たことがない方向けに、引用をしておきます。 全国大学生協連(東京)は、昨年秋に実施した第54回学生生活実態調査で、学生のアルバイト月収が自宅生で平均4万920円に達し、バブル期の頃を超える過去最高額だったと発表した。 親からの小遣いや仕送りが減る一方で、返済の不安から奨学金の借り入れをためらう傾向もあり、「バイトが学生の収入を支える構造が進んだ」とみている。 日本経済新聞「学生バイト収入過去最高 自宅生は月平均4万円 」より引用と強調 なぜ大学生が働くのか? 学費・生活費が払えないから? 面白い考察をされている方が居ますね。あくまでも景気回復したわけではなく、親の力だけで「学費・生活費を払えない」からアルバイトで生活をしているという分析ですね。引用として日本学生支援機構のアンケート結果に「旅費・レジャー費」が減少傾向にあり、「生活費・食費」が増加傾向にあると。しかしこのデータは実態を示しているものではありません。 g学生のバイト収入が過去最高になったってニュースを見たんだけど、それはつまり「親の力だけで学費・生活費を払えない」「奨学金を借りるのは不安」「学生が勉強に集中出来てない」ことなどを意味しているので、役人は間違ってもこのニュースを持ち出して景気回復したとか言わないように。 pic.twitter.com/teofwWpxJI — おけにばす (@okenibas) 2019年2月26日 なぜならば、いわゆる娯楽費に関しては出来る限り配分しないようにという指導が、奨学金担当の先生よりされているためです。 更には、何かあったときに余裕を持ちたいわけですが、収入と支出のバランスが一定以下にならなければ、借り入れ減額指導という形になりますので、支出の水増しをすることが当たり前となっているんですね。

  • 【配当利回り7.4%】10万円以下で投資できるカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 (9284)に投資しました!

    カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 (9284)は、東証のインフラ市場に上場しています。事業として行っているのは、再生可能エネルギーの売電事業になります。 そのカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 (9284)を取得単価 9万6500円で1株で購入しました。10万円以下から投資できちゃうんですね!もちろんNISA枠です。 再生可能エネルギーの売電事業モデルとしては、地熱発電であれば15年間、事業用の太陽光発電(10kWi以上)と水力発電及び風力発電の場合であれば20年間に渡って、指定された固定価格で電力会社が買い取ってくれる「固定価格買取制度」によって成立しています。その原資は再生可能エネルギー発電促進賦課金という形で国民が負担しています。 再生可能エネルギー事業の特徴 再生可能エネルギー事業における投資対象としてのデメリットは、災害によって設備が破損したり、供給が電力需要を上回ると予想される場合には、売電できないということですね。 しかし、国が成立させた法律によって電力会社が固定価格で買い取ってくれることや、九州電力の供給過多による売電制限は殆どポートフォリオに影響を与えないほか、電力需要は景気が悪化してもあまり変動しないため、安定した収益があげられることは無視できないメリットであると個人的には考えています。 その結果として安定配当があってウマウマ! そして現在、インフラ市場に上場している事業者は6社存在します。エネクス・インフラ投資法人だけ唯一、太陽光発電以外の再生可能エネルギー(風力発電)がポートフォリオに入ってます。 SBI証券「タカラレーベン・インフラ投資法人 投資証券 (9281)」 SBI証券「いちごグリーンインフラ投資法人 投資証券 (9282)」 SBI証券「日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 投資証券 (9283)」 SBI証券「カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 投資証券 (9284)」 SBI証券「東京インフラ・エネルギー投資法人 投資証券 (9285)」 SBI証券「エネクス・インフラ投資法人 投資証券 (9286)」 なぜ現物ではなく、投資証券なのか?

  • [拡散]韓国艦が火器管制レーダーを照射した件で防衛省が映像を公開。説明には矛盾だらけ

    韓国艦(KOREA SOUTH NAVAL SHIP, HULL NUMBER 971)が火器管制レーダーを発信したのは皆さんもご存知の通りだと思います。 その件に関して防衛省が証拠映像を公表しました。 映像のポイント 遭難船舶は既に救助され、目視で確認できる距離 当初韓国政府はこのように説明していました。遭難した北の船舶を迅速に見つけるために、火器管制レーダーを用いて対処したと。 「出動した駆逐艦は遭難した北の船舶を迅速に見つけるため火器管制レーダーを含むすべてのレーダーを稼働し、この際、近くの上空を飛行していた日本の海上哨戒機に照射された」 聯合ニュース「北朝鮮漁船救助の際に日本哨戒機へ火器管制レーダー照射=韓国軍」より引用と強調 証拠映像で遭難船が写っている場所は37秒付近で、漁船を韓国の搭載艇2隻がサンドウィッチして誘導?しているのがわかります。更には付近に韓国警備救難艦「サンボンギョ5001」が居る事が確認できます。確かに救助は行っていた模様です。 しかし、今回の映像を見れば分かる通り、遭難船と見られる船舶が発見された後、火器管制レーダーが照射されています。第一波は6分7秒付近です。その後も照射されています。 明らかに矛盾しています。 波も高くないし、気象条件もいい 当初韓国軍関係者は、波が高く、気象条件が良くなかったために、レーダーを総動員したと表明していました。 韓国軍関係者は「当時、波が高く気象条件が良くなく、駆逐艦のすべてのレーダーを総動員していた」として「この過程で射撃統制レーダーについた探索レーダーが360度回転し撃った信号が日本海上自衛隊のP1哨戒機に探知されたものと理解する」と話した。 Yahoo!ニュース「日本「韓国軍が自衛隊哨戒機に射撃統制用レーダー照射」抗議」より引用と強調 映像を見る限りでは、波低いですね。 無線はしっかりと聞こえているはず 哨戒機は国際商船共通網を利用したという。同共通網は漁船や商船も聞ける通信網だ。韓国軍関係者は「日本の哨戒機は国際商船共通網で海洋警察を呼び出し、通信感度も極めて低かった」として、「艦艇では海洋警察を呼んでいると認識した」 聯合ニュース「日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍」より引用と強調

  • [注意]PayPay(ペイペイ)を利用してない人でもクレジットカードが不正利用?知らない内に何十万円も使われているかも?

    PayPayはソフトバンクとヤフーが設立した「キャッシュレス」アプリです。PayPayを導入する店舗のメリットしては今後有料化する可能性はありますが3年間の間は決済手数料が無料であったり、初期費用が0円、クレジットカードの審査が通らなかった事業者でもPayPayを導入する事によって間接的にクレジットカードを決済手段として取り入れる事などがあり導入が進みました。 利用する一部の消費者にとっては今回の20%還元、抽選での100%還元によってお財布事情が良くなった方もいるのではないでしょうか。ニンテンドースイッチを買った方もいるようですね。 しかし、そのPayPayではクレジットカードの不正利用が多発しているというニュースが出ました。 セキュリティコード突破無限チャレンジの提供やってみた オンライン決済では不正利用防止のため、3桁のセキュリティーコードで本人確認をするのが原則です。当然このセキュリティーコードの流失には気をつけなければなりません。なんせ999通りしかないわけですから、回数制限を設けるなどを行わないとコンピュータープログラムに掛かれば一発で突破が出来てしまいますし、手作業でもできないことはありません。 しかし、PayPayを使用する際にはロックがかかる使用にはなっていなかったとの事です。 決済に使うクレジットカード情報を登録するとき、カード番号、有効期限、セキュリティーコードの3項目で誤った情報を入力した場合に入力回数を制限する「ロック」がかからなかった。 このため、何らかの手段でカード番号を知った第三者が、残りの項目を何度も入力して試すことができ、不正利用につながった可能性があるという。 朝日新聞「ペイペイに不正利用の問い合わせ相次ぐ 登録に問題か」より引用と強調 カード番号と有効期限はわかる方が多いので割愛しますが、セキュリティーコードとはこれのことです。 インターネットショッピングの際、セキュリティーを高めるために入力する場合があります。 JCB「セキュリティーコードとはなんですか?」より引用と強調 PayPayを利用していない人にも被害がある 一つ目は他社サービスを利用しクレジットカード情報が全部若しくは一部が流失していた場合、二つ目はクレジットカード番号自動生成ツールを使った場合が考えられます。

  • 吉野家ホールディングス(9861)の株を優待目的で19万円を支払い購入したが、瞬足で売却した件について

    アルバイトの給料日が来て買付余力が生まれたため、吉野家の株を購入しました。取得原価は18万8,913円で購入しました。しかし優待を貰わずしてその数日後18万9,000円で瞬足で売却しました。 一言で理由を言えば「想像以上に不味かったから」です。 吉野家ホールディングス(9861) 吉野家ホールディングスは、主に牛丼屋チェーン「吉野家」を展開している企業です。その他に「はなまるうどん」を展開しています。 吉野家ホールディングスの株を購入すると、吉野家ホールディングスで使える株主優待券が貰えます。2月と8月末が権利確定日で、100株で3000円×2=6000円となっています。取得原価18万8913円の場合優待利回りは約3.17%! 株購入記念に「吉野家」へ行った バイトの休憩時間はいつも外食をしているのですが、吉野家ホールディングスの株を購入したため、久しぶりに2回「吉野家」に行き、牛丼と黒カレーを食べました。前のバイト先のときは近かったため休憩時間は毎回吉野家だったのですが、今のバイト先からは場所が遠いため、あまり行かなくなったんですよね。 吉野家の牛丼を一口入れた瞬間こう思いました。 「なにこれ?ゴムかな?」 あまりにも硬すぎてゴムかと思いましたが、なんとびっくり肉でした。あれっ他社と比較してこんなにまずかったっけ? あっそうか、松屋の柔らかくて美味しい肉に慣れちゃったのか....松屋だと大盛り520円、吉野家だとこんなにまずくて570円か。いやまだカレーがあると思い、翌週カレーも食べました。しかし結局、松屋の方が辛くて美味しいという結末に.... 吉野家のほうが好きという方もいらっしゃると思いますが、個人的には松屋派に変わってしまいました。 18万8913円を投資して、6000円の優待を貰っても、自己使用できないので売却しました。それなら配当金目当てで他の銘柄買います! ってことで売却しただけですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AIZAWAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AIZAWAさん
ブログタイトル
投資は未来を担保する
フォロー
投資は未来を担保する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用