chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ram-cafeクラブ https://www.ramcafe.club/

海外旅行が大好きな60歳代女子です!社会人の息子と娘と3人で暮らしています。夫とは円満別居中。日々のこと、家族のこと、お役立ち情報や旅行記などを書いています。

フレンチクォーター
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/05

arrow_drop_down
  • パリ旅行 ~3日目②~

    昼間はまだまだ暑いですが、数日前から空気が変わってきましたね。 めちゃ暑いけれど、確実に夏の終わりが近づいてきています。 私的には、こんなに暑くてたまらないけれど、夏の終わりは寂しいもの。 残りの人生を夏でカウントしている私。 あとどのくらいの回数の夏を、元気に楽しむことができるのか。 ずっと昔、子どもの頃から、夏の終わりの夕暮れを寂しく感じていた自分がいました。 歳を重ねるごとに、寂しさの色合いは増していきますね・・ さてパリ3日目、ヴェルサイユ宮殿の続きです。 ヴェルサイユ宮殿には、有名な「鏡の間」をはじめ、20か所以上の広間や回廊があります。 実際に足を踏み入れてみると、やはり豪華さと歴…

  • パリ旅行 ~3日目①~

    塾高、優勝おめでとう! 高校球児、並びに応援団、関係者すべてに、お疲れ様でした! しかしまあ、後味の悪い107年ぶりの優勝になったものです。 慶應の応援についての批判の数々。 恐ろしいほどです。 慶應出身のマスコミの方とかが、世間の流れに迎合するかのように、応援について私見を述べていますが、私はそんなことは微塵も思いません。 相手がミスして喜ばない応援って、今まで存在したのか。 常軌を逸脱した応援って、野次や暴力があるわけでもない。 逸脱しているのは、その後慶應を狂ったようにコメントで叩きまくっている輩です。 懸命に頑張った球児たちや応援団の学生に、あまりに失礼なこと。 まるで犯罪者扱いですか…

  • 初!甲子園球場へ

    パリ旅行記、1回休みです。 昨日のお話をします。 生まれて初めて、昨日、高校野球を観に行ってきました! 実は我が息子、慶應出身で(笑) 103年ぶりの快進撃に、ものすごい応援だということで、生でそれを見て、感じたかったので、急遽行ってきたのであります。 とはいえ、実は3回戦の広陵との試合までは、帰国後のバタバタでテレビもつけずにいたんですけどね。 広陵との試合も、途中でたまたまテレビをつけたら、あら、やってましたという感じで。 でもその試合で、慶應の応援があまりにかっこよくて。 その時点で、もしも次の沖縄尚学に勝ったら準決勝を見に行こうと、なぜだか心に決めてしまって。 それで土曜日の朝、8時に…

  • パリ旅行 ~2日目~

    帰国してからは、溜まっていた仕事を片付けて、掃除と洗濯の連続だったので、ブログ更新が久しぶりになってしまいました。 ペースを上げていかなくては。 このご老体、日にち順にきれいに記憶が薄れていってしまいそうなので(笑) しかしながら今回は、旅行中、病気もなくけがもなく、帰国後1週間経過ですが、元気に過ごせていられるのはとても嬉しいことで。 薬はね、まあ毎度ですが大量に持っていきました。 そうそう、出発直前になって膀胱炎になったんです、そう言えば。 年に2回くらいはなるので、来たなという感じで、症状の軽いうちに抗生剤をもらいに行きました。 大概は、薬さえ飲めば1日で改善に向かうはずが、今回はなんだ…

  • パリ旅行 ~1日目~

    帰ってきました~♪ 花のパリから。 まったくもって、今回は無事に帰国です。 昨日17時40分に成田に到着して、夕食を済ませて家に着いて、お風呂に入りベッドに横になったのが、23時過ぎ。 そして今。 なんと朝の3時半。 時差ボケのせいなのか、全然眠れず。 もうこれ以上は無理なので、起きあがってこのブログを書き始めたところです。 さて、今回のパリ旅行。 私、小学生の頃、漫画の「ベルサイユのばら」を読んで、ずっとフランスへの憧れはありました。 ヴェルサイユ宮殿、シャンゼリゼ、セーヌ河・・ 雑誌とかで写真を見ては、一度は行きたいと思っていたはずが、その後、他に魅力的な場所が増えてきて、いつの間にか私の…

  • パリへ‥

    パリへ出発です。 成田は空いていましたが、ショップはたくさん開いていました。 22時半、ドバイ経由でパリまで。 さて、どんな旅になるのか。 行ってきます。

  • 今になって・・?

    今になって、思いついたように、保険会社に聞いてみました。 いや、何のことかっていえば、昨年夏のサンフランシスコでの転倒事故のこと。 今回のパリ旅行での保険は、メインはカード会社の付帯保険ですが、サブで別途海外旅行保険にも加入していきます。 このサブの保険会社は昨年のサンフランシスコ旅行のときにも、メインとして利用していました。 事故ってケガをして帰国した後、しばらくしてから、そこに電話して聞いた記憶があるんです。 こんな感じで転倒してケガをしましたが、アメリカで病院にも行かなかったし、証言してくれるのは家族だけという状況なので、保険の対象外ですよね~?って。 その時は、当たり前のように「うん、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フレンチクォーターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フレンチクォーターさん
ブログタイトル
ram-cafeクラブ
フォロー
ram-cafeクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用