chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
go96
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/05

arrow_drop_down
  • 東海汽船創立130周年記念クリアファイル

    以前にも紹介したけど、旅系のイベントで手に入るクリアファイルに「フェリー」や「汽船」がある。逆にそういったイベント以外での入手は難しい部類だ。ツーリズムEXPOジャパン2022で貰ったのは『東海汽船創立130周年記念』のクリアファイルだ。海上輸送系ではおなじみだけど、130周年か、すごいね。出展は 海事観光プロモーション#海があるから ブース内。このブースは以下の14の事業団体の共同出展となっていた。・国土交通省海...

  • 小林が可愛すぎてツライっ!! ゲームでもキュン萌えMAXが止まらないっ(*´ェ`*) クリアファイル

    今回のクリアファイルはどこでもらったか全く覚えていない。ニンテンドー3DS用ソフト『小林が可愛すぎてツライっ!! ゲームでもキュン萌えMAXが止まらないっ(*´ェ`*)』の販促用のもの。ソフトの発売は2015年8月27日(木)なので、東京ゲームショー2014とかで貰ったのかな。ちょっと早すぎる気もするけどなぁ。発売日を告知するのって半年くらい前が多くてゲームショーだと1年前だし。。。原作は雑誌Sho-Comi(旧名:少女コミック)で池...

  • 君は放課後インソムニア×七尾市聖地巡礼クリアファイル

    ツーリズムEXPOジャパン2022では各ブースではスタンプラリーなどで景品がもらえる。もちろんその国や各地に関係するものがもらえるのだけど、そのつながりがよくわからないものもある(俺がその情報を知らないだけなのだが・・・)石川県のブースでアンケートに答えるとガラガラを回すことができた。石川県で有名なのはもちろんひゃくまんさんだ。俺が石川県のブース前を通った時には普通に居てポーズをとってくれていたから頻繁に居...

  • 土木コレクション2022クリアファイル

    普段から色々な情報を巡回している。しかし毎日すべての情報をチェックするわけではないので、時々見過ごしている情報がある。今回の会場は新宿駅西口地下広場にある「新宿駅西口広場イベントコーナー」だ。吹き抜けの地下ロータリー沿いにあってJR、京王、小田急、都営のどこからもアクセスがいい。もちろん地下街なので濡れずに行けるので会場に着いたときに傘をたたむとかの煩雑さが無い。このイベントコーナーは結構な頻度でイ...

  • リラックマ×北海道新幹線開業記念クリアファイル

    最近は疲れやすくなったからか、休日があっという間に過ぎていく気がするな。出かけるとあっという間だし、家にいればゴロゴロしてあっという間。クリアファイルもブログに上げるよりも入手の方が多くて山になりがちだ。そんな中で今回もかなり前のもの。JRの北海道新幹線が開業したときのキャンペーンで、イオン限定で『リラックマ×北海道新幹線』のクリアファイルがもらえた。調べると2016年3月17日くらいから始まっている。北海...

  • すぎなみフェスタ2022(杉並区民まつり)

    今年の区民まつりの最後は杉並区。東京都杉並区桃井にある「桃井原っぱ公園」で毎年11月に開催されているのが杉並区の区民まつり『すぎなみフェスタ』だ。今年のパンフレット!! どうやらスポンサーからサミットが下りたな! 俺はこの数年はこのイベントには足しげく通っている。クリアファイルなどの販促はもちろんなのだけど、それ以外に大きな要素として「なみすけ」の存在がある。何それ?と思う人は多いはず。なみすけは杉並...

  • 全国の島々が集まる祭典 第30回アイランダー2022

    今年もいってきた。池袋サンシャインシティで開催された『アイランダー2022』だ。こちらも他のイベント同様に久しぶりのリアル開催で行く前からワクワクが止まらなかった。今回は節目の第30回となった。 会場:池袋サンシャインシティ 文化会館3階 展示ホールC期間:2022年11月19日(土)※10時~18時~20日(日)※10時~17時 ※オンライン開催期間は11月12日(土)~20日(日)主催:国土交通省、公益財団法人日本離島センター入場:無...

  • PUI PUI モルカー ローソン限定カーセンサー2023クリアファイル

    今度はローソンかぁ。久しぶりにカーセンサーにクリアファイルの付属が付いた。『PUI PUI モルカー』だぁ。そうきたか!確かにクルマだしね。1月号はWRCの特集なのでいいですね。スバルに三菱・・・・・・・またワークス参戦しないかな。気になった人はとりあえず買おう。100円だからさ。...

  • 日本遺産3種クリアファイル

    以前、因島村上海賊の時に書いたのだけど、文化庁主導で日本の各地域の歴史的魅力や特色を通じてストーリーをなすものを『日本遺産(Japan Heritage)』として認定しPRしていっている取り組みがある。今回はそんな日本遺産ブースでラリーをしていただいたクリアファイルを紹介。ブース内には様々な地域の魅力が紹介されている。その中でスタンプラリーが行われていて3つ集めると抽選参加できた。 ラリーシートは名刺サイズの可愛ら...

  • 地下鉄に乗るっ鴨川太秦萌&麗クリアファイル

    京都市交通局は毎年5月29日を「地下鉄の日」と定めている。この日は地下鉄烏丸線が営業を開始した日とされている。2021年に京都市営地下鉄が40周年を迎えた。今回の『地下鉄に乗るっ 鴨川』クリアファイルは40周年の記念に色々なグッズとともに2021年3年5月29日(土)から販売が開始された。 鴨川縁を太秦萌と太秦麗が仲良く歩く光景だ。背景には比叡山に虹がかかる様子が描かれている。コロナ過での発売であるため二人ともマスクを...

  • 今野書店50周年記念江口寿史イラストクリアファイル

    昔はどこの町にも「町の本屋さん」が必ずあった。大手チェーンの本屋ではなく、ちょっと懐かしくて学校の帰りに立ち寄るような本屋だ。俺も本屋はよく行った。でももう20年位前から少しずつ店をたたむ本屋が増えてきて、最近は少なくなったと感じている。特にここ数年はスマホの普及に合わせて電子書籍なども急拡大し、勢力図も大きく変わってきている。そんな中でJR西荻窪駅から歩いて3分ほどの場所にある「今野書店」が2018年に5...

  • 北海道松前郡福島町クリアファイル

    ツーリズムEXPOジャパン2022での頂き物。北海道ブースではJR北海道のような出展はもちろん、各エリアごとにもテーブルを並べて観光や食の魅力を展開していた。そのひとつが「日高エリア」だ。ここでは『北海道 福島町』のクリアファイルを貰えた。パンフレットなどと一緒に配布していた。白地にロゴのものだけど、ロゴがカラフルで可愛らしい。両面が同じデザインで、意外と両面ともに同じデザインと言うのは珍しい。このファイル...

  • 国宝 高野山金剛峯寺展こうやくんクリアファイル

    先日Twitter懸賞で「あいテレビ」さんから頂いたもの。202210月1日(土)~11月20日(日)まで『国宝 高野山金剛峯寺展』が愛媛県美術館で開催されている。会期はあと2日だな。この展覧会は主催が愛知県とあいテレビさんになっている。高野山金剛峯寺とはもちろんあの和歌山県伊都郡高野町高野山にあるお寺のことだ。弘法大師空海が来年2023年に誕生1250年を迎えるらしい。本展はこれを記念したもので、空海が開いた高野山金剛峯寺の名...

  • 第45回 練馬まつり(区民まつり)

    今年の秋は祭りが復活!!コロナになってから中止されていた区民まつりや市民まつりが今年は約3年ぶりに続々と復活して開催されている。2022年10月16日(日)に練馬区の区民まつりである『第45回 練馬まつり』が開催された。練馬まつりは2019年以来3年ぶりだ。それまでは会場は「としまえん」だった。ちょうど2020年からは閉園したとしまえんに変わって練馬駅前で行われる予定になっていたがコロナで20年と21年は中止となった。その...

  • マルエーフェリー フェリー波之上就航クリアファイル

    今回のは随分前のものだと思う。海運会社のもので「マルエーフェリー株式会社」のもの。フェリー会社のクリアファイルはいくつか持っているけど、俺がゲットするパターンでは海運会社がブースを出展してそこでもらったというのはほとんどないと思う。大概は何かのイベント(観光系や物産系など)でどこかの地域ブースにタイアップで置かれていたものや、ツーリスト会社にあったものをもらった場合がほとんどだ。でクリアファイルは...

  • CENTRAL ASIA THE HEART OF THE SILK ROADクリアファイル

    これまで仕事とかプライベートとかでも海外に行ったことがある。ツーリズムEXPOジャパンに行くきっかけもそういった経験があって旅行にも興味があるからだ。もちろん!?語学力はないので英会話は全くだけどね。そんな旅行先でもこれまで絶対に検討したことない地域のひとつが今回のクリアファイルをもらったブースだ。それは『中央アジア』なんだ。おそらく行けば楽しいことや発見なんかもたくさんあると思う。ただまだちょっとリ...

  • 森永ビスケットサンド×SPY×FAMILYクリアファイル(イオン)

    以前にも書いたことがあるんだけど、俺がよく利用するイオンはそんなに大きくない。なのでキャンペーンが行われなかったり、他店とは時期がずれることも多い。少し前にイオン系列で2022年10月31日(月)から『森永ビスケットサンド×SPY×FAMILY』のコラボキャンペーンがあった。当日は朝からいくつかTwitterでも報告が上がったりしていたので、当然帰宅時にちらっと見るとまだやっていない。翌日は用事があったから仕方なく翌々日によ...

  • 気分もハズむ噛みごこちフェットチーネグミ乃木坂46クリアファイル

    今日は昼頃からちょっと部屋のクリアファイルを整理。どうにもならないくらい散乱してる。整理してると「ああ、これ懐かしいな」というのがたくさんあって、ブログを調べると「あれ?無いな」というのが時々ある。おそらくほかにもいくつか挙げた中で忘れてしまったか、画像を保存してアップした気になったかだ。これもその忘れていたひとつ。ブルボンは長期的に「乃木坂46」を「フェットチーネグミ」のキャラクターに起用してきた...

  • 神椿STUDIOクリアファイル(C100)

    気が付いたもう今年も11月!そして18日には次の冬コミの一般チケットの案内がでそうだ。まだ夏コミのクリアファイルも紹介し来ていないのにだ。さつ冬コミは申し込もうか迷うな。スケジュールもはっきりしないし、寒いしなぁ。さて今回は『神椿STUDIO』のクリアファイルバッグだ。実は夏コミC100でもらったクリアファイルの中ではとてもいいデザインだ!これはほかの参加者が手に持っているのを見てどこでもらったんだろうと思いな...

  • 愛知県 風になって、遊ぼうクリアフィルバッグ

    先日テレビでニュースを見ていると愛知県のある施設が紹介されていた。それが愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内新たに出来た、あのジブリアニメの世界観を感じることができる「ジブリパーク」だ。2022年11月1日(火)に約5の年月をかけて公開に至った。今回は全5エリアのうちの3エリアが公開になっている。先日のツーリズムEXPOジャパン2022では愛知県ブースでクイズラリーが行われた。様々な景品がある中で、まあ参加賞的な...

  • ベトナム航空クリアファイル

    ツーリズムEXPOジャパン2022はほんとにすごい数のブースが出展していた。きっと俺も素通りしてしまったり、見逃してしまったブースは絶対にあったと思う。実際には通路順に見て回ってはいたけど、隣のブースで盛り上がっているとそっちに行ったり、通路越しに気になるブースが見えると横にそれたり。。。そんな中で立ち寄ったのが『ベトナム航空』のブース。前回のツーリズムEXPO2018はベトナムブースのなかに商談スペースを設ける...

  • 富山県入善町クリアファイル

    ツーリズムEXPOジャパンでは国内ブースが毎回大人気。まずは配布物などが多い事が理由だ。同時に魅力的な観光地でありながら訪れたことのない県や地域が多いことに気づかされる。いや、これマジでね。紹介するのは富山県新川群の『入善町』のクリアファイル。今回のEXPOには富山県は「富山県西部地区観光協議会」と「新川地域観光開発協議会」の2団体が共同出展していた。正直に言えば富山県は真っ先に思い浮かぶ観光地じゃないと...

  • Engage Killクリアファイル(C100)

    いつも反省するけど改善できないことが、どうしてもバラバラにブログに書いてしまうこと。ホントなら1つイベントに行くとそこでもらったものを一気に上げていけばいいのに、なんとなくサボっているうちに次のイベントが始まっちゃう。これの繰り返して戦利品が山積みになっていくんだよね~~~ハァ。。。夏コミC100でもらった『Engage Kill』のもの。これはスクウェア・エニックスがリリースを予定している新作iOS/Android用アプ...

  • 第41回みなと区民まつり

    普段からいろんなイベントに出撃しているのだけど、いままでは収穫が無かったりするとブログにはあんまり書いてこなかった。ちょうど2020年からコロナで3年ほどはほとんどが中止や規模縮小だったというのもある。ちょうど今年の夏くらいからは再開するイベントや展示会なんかも増えてきた。特に10月以降は秋祭りも多くて毎週何かしらに参加しているので今後は簡単にメモ程度に書いておこうかと思う。すぐ忘れちゃうかもだけど。。...

  • SPY×FAMILYクリアファイル(ローソン)

    最近ローソンのキャンペーン攻勢はすごいね。何か我慢してたのかよっていうくらい。2022年10月18日(火)~31日(月)の期間で『SPY×FAMILY』のキャンペーンがローソンで始まった。SPY×FAMILYはそもそもはジャンプ+で連載されていた漫画だ。遠藤達哉氏による作品で、コミックは10巻を超えている。とは言え印象としてはアニメ化されて一気にブレークした感じだ。2022年4月9日から第1期が始まって現在は第2期だ。今回のキャンペーンも割...

  • アフラック新EVERまねきねこダックXクリアファイル

    10年前のクリアファイルの登場。なにかのどこかでもらったよ。2012年に登場した『アフラック新EVER まねきねこダックX』のクリアファイル。このロボいたな~~!もう10年になるんだな。どうでもいいけど、最近のアフラックのCMに出ている小池栄子さんがいい感じすぎる。言葉にしにくいけど、染みる演技、ええ女優や。...

  • いしかわ県で獲れる魚 石川県漁業協同組合(JFいしかわ)クリアファイルバッグ

    クリアファイルを集める最大の理由はそのデザイン性にある。PR用の非売品などを中心に集めているのも同じ理由。通常のキャラクターグッズはキャラ紹介用のものも多くてレイアウトも単調だしポーズなんかもある程度決まったものも多く2~3種類もあればいい。対して販促用は様々な情報を伝えたい意図が最初からありきでデザインされており、見ていて楽しい。ダイナミックなインパクトを狙ったものや、逆になんでこんなデザインなの...

  • コーナン×Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- コラボクリアファイル

    ホームセンターには比較的よくいく。ちょっとしたDIYやメンテナンスなんかも割と自分でやる方だ。ただし最近は歳も取って力仕事はなかなか億劫になってきたけどね。そんな中でホームセンターでコラボの情報をネットニュースで見つけた。それは『コーナン×Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』のキャンペーンだ。Do It Youself!!とは?新潟県三条市を舞台としたアニメで、主人公たち女子高校生がDIYを通じて成長する物語...

  • 鎌倉市ふるさと寄付金クリアファイルバッグ

    ツーリズムEXPOジャパン2022は旅関連の情報や国や地域の紹介、各地の特産物なども多数見る事が出来る。その一角に「ふるさと納税体験イベント ふるさと応援フェスタ in ツーリズムEXPOジャパン」のエリアがあった。ここは「楽天ふるさと納税」が出展母体となり、そこに参加しているいくつかの地域が今回出展していた。楽天ふるさと納税では楽天トラベルで利用できるクーポンを返礼品として取り扱つかっていて、今回の出展はその促...

  • ハイパーブラックジャック Ver.えなこ クリアファイル

    世論はここ最近ずーーっと逆風、コロナ過で苦境に喘ぐのはパチンコ・パチスロ業界だ。特にパチスロは6号機から出玉性能が抑えられ、2400枚規制なども加わって人気が激しく低迷している。反面でパチンコは出玉性能が良い機もありやや人気回復。2019年からはコロナ過も手伝って大手以外のホールが経営難となり相次いで潰れるという状況にもなっている。今回はそんなパチスロ機の販促用クリアファイルを紹介。地味な規制と緩和が繰り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、go96さんをフォローしませんか?

ハンドル名
go96さん
ブログタイトル
のらくらコレクタブルブログ
フォロー
のらくらコレクタブルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用