さや姉のアリナミン元気応援!キャンペーンクリアファイル第1弾(ファミマ)
今回のものもすでに6年前のもの。ただ思ったよりはもらった記憶はあるし、まだ2015年頃は今のようにファンの争奪戦も穏やかだった気がする。ファンが少ないというよりは「クリアファイル人気」が今ほどではなかったという事かな。先日いった旅行イベントでもキャラクターでも何でもないクリアファイルでもみんな一生懸命貰っていた。景品としての地位を確立した気がする。ファミリーマートでは『さや姉のアリナミン元気応援!キャ...
映画ハイ☆スピード Free! Starting Days & Free! Eternal Summer ダブルポケットクリアファイル(イオン)
人気アニメ「Free!」の劇場版作品。『映画ハイ☆スピード Free! Starting Days』が公開されたのは今から7年ほど前の2015年12月5日(土)だ。このクリアファイルはそのタイミングでイオンで行われたキャンペーン品。おそらくだけどイオンではいくつか出ていたはずだけど、今回見つけたのはこれだけだ。 そういえばこの頃はスゲー小さい名刺サイズくらいの超ミニクリアファイルも販促ではよく見かけたな。可愛いと言えばそうなんだけど...
今週末は東京ビッグサイトで「ツーリズムEXPOジャパン2022」が開催された。東京オリンピックがらみもあって東京では4年ぶりの開催だ。俺も行ってきたんだけど、会場は大いに盛り上がって楽しい時間だった。さてクリアファイルはおそらく「JETA旅博2013」でもらったと思われる。『東海汽船「橘丸」就航!』のもの。クリアファイルには2014年7月就航と描かれているが、実際の橘丸の就航日は2014年6月27日(金)だった。イラストはウイ...
古いクリアファイル軍団を片付けないとな。俺のダメなところはある程度固めておいてあっても、実際には時々既にブログに上げているものもあって、いちいちチェックが面倒だ。ま、俺が中途半端なだけだけど。。。。今回のはおそらく、、、やや自信ないけど旅博2013でもらったものだと思う。岡山県の『黒田家 ”礎” の地 備前福岡』の販促クリアファイル。余談だけど、こういう1色で作られたデザインはすごくかっこいいんだけど、スキ...
かなり前のクリアファイルで『東京電機大学』のものだ。東京電機大学は2006年から公式キャラクターに「鉄腕アトム」を毎年採用している。ただどこで手に入れたのかは覚えてなくて展示会なのかショップなのか、はたまた学校系のイベントか何かなのか。クリアファイルには年号とかは入ってないのだけど、色々調べるとこのデザインが使われているのは2014年というのがわかってきた。ただいつごろまで採用されたか俺はわかっていない。...
俺の学生時代の好きな漫画家の1人でもある。今回紹介するのは以前西武ギャラリーにて2013年11月21日(木)~25日(月)まで開催された『デビュー45周年記念 吾妻ひでお原画展』で購入したクリアファイルだ。吾妻ひでお氏は1980年代にエロやSFのエッセンスを取り入れた作品で一世を風靡し、ロリコンブームを牽引した一人であった。そもそも吾妻氏の名前を一気に押し上げたのは1972年~76年まで週刊少年チャンピオンに連載された「ふたり...
えーっと、NHKの「どーもくん」の続きです。NHKの連続テレビ小説で大ヒットした『あまちゃん』のクリアファイル。これはおそらく同じ時にNHKスタジオパークで購入したものだ。 あまちゃんの放送は2013年4月1日(月)~9月28日(土)だった。脚本はもちろん宮藤官九郎氏で、主人公の天野アキ役にはのん(当時の芸名は能年玲奈)さんだ。俺はめちゃくちゃハマっていたわけではなかったけど、せっかくNHKスタジオパークに来たのだからと買っ...
部屋の荷物を少し動かして奥のクリアファイルケースを取り出した。いやーまあまあ古いの出てきたな。それもドッサリwこれはNHKの人気キャラクター『どーもくん15周年』の時に発売されたクリアファイルだ。 まったく買った当時のことは覚えてないんだけど、2014年3月に渋谷の「NHKスタジオパーク」に立ち寄った記録がある。なのでパーク内にあったスタジオショップで購入したんだと思う。価格は300円(税別)。当時、俺がスタジオパ...
これ何なのか、よくわからなかったんだよね。そのブースで配布されていたのは『Project SYN』と記載された冊子やクリアファイル。 結構広めのブースは「ProjectSYN/FELIDAE」と言う出展ブース名になっていた。FELIDAEと言えばC99でも出展していたファッションブランドだ。ブースはモデルの撮影エリアだけしかなくって、コスプレイヤーが登場して撮影会してた。とは言えそれ以外にはじっくり観たり、物販とかがあるわけでもないので...
少し前の8月21日に新宿に買い物に行ったついで新宿三丁目にある「三越伊勢丹」に立ち寄った。ネットで気になったニュースを見かけたからだ。台湾で人気の『ハヤシ百貨店』のポッポアップショップが2022年8月17日(水)~30日(火)の期間限定で出店するとのこと。林百貨店はレトロなデザインの雑貨などが人気だ。普段は三越伊勢丹にはいかないからショップが見つけられるか不安だったが、1階にあってすぐに見つけられた。台湾でハヤシ...
NEW GAME!-THE CHALLENGE STAGE!- クリアファイル
クリアファイルに関してだけど、今後は紙製のものになっていくのかな。プラスティック削減が世界中で叫ばれていて、一部では紙製のものや再生可能な成分のものに置き換えられてきている。個人的な意見で言えば再現性の面ではプラの方がいいともいえるけど紙でも悪くはない。ただ仕上がりの面では、紙はそのままマットな状態よりはコーティングされないと美観の点では物足りないかな。クリアファイルとしての機能面ではコーティング...
今更作品を紹介する必要はないんだけど。春場ねぎ氏の『映画 五等分の花嫁』の劇場公開に合わせてあちこちで大々的にキャンペーンが行われたのはガチファンでなくとも知っていると思う。このクリアファイルキャンペーンもその一つ。明治のキャンペーンで、デイリーヤマザキの店舗で実施された。詳しい人は知っているけど、デイリーヤマザキはこの手のキャンペーンは事前に告知したりしない。数年前は告知していたこともあったけど...
クリアファイルを集めていると時代を感じるネタもある。家電だったり歴史的なものだったり。今回紹介するのはAI歌唱ソフトで最近正式版がリリースされたのは『VoiSona』というもの。これは夏コミC100の出展ブースでもらった。提供しているのは「株式会社テクノスピーチ」だ。AI歌唱ソフトは何と言ってもVOCALOIDの初音ミクが登場したのが大きかった。実は個人的にはクリプトンフューチャーメディアの人とはちょっと面識があってブ...
ウマ娘プリティーダービー クリアファイル(セブンイレブン2022)
ゲームアプリとして昨年の売り上げは1000億円とも言われるゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』のキャンペーンがセブンイレブンで実施。2022年8月18日(木)~8月31日(水)の期間で、対象商品のアイス2個を購入すると1枚がもらえた。コンビニのキャンペーンでもレギュラー的なアイスキャンペーンだ。これまで数多くのウマ娘キャンペーンがあちこちで展開されているが、今回はアイスと言う消費しやすい商品と言うこともあって俺...
今回はTVドラマもの。日本テレビ系列で2022年7月20日(水)からスタートした『家庭教師のトラコ』のクリアファイル。志望校には100%の合格率を誇る女性家庭教師「根津寅子」が主人公。演じるのは「橋本愛」さん。2010年頃から映画やドラマで活躍し、主演を演じることも多い彼女。映画で貞子を演じたことで話題になったことも。クリアファイルはキービジュアルで日テレ屋で買った。 今回のドラマは家庭の問題だけどテーマにお金やい...
ゆるキャン△×静岡県 リンとなでしの 静岡西部の旅スタンプラリー クリアファイル
気が付けば9月に突入!台風のおかげで気温がぐんと下がって外出時にも汗だくにならなくなったな。今回は世間のキャンプ人気とも相まって幅広い人気を集めている「ゆるキャン△」のクリアファイル。その前にゆるキャン△ってなんだ、と言う人もいるだろう。そもそもは芳文社のまんがタイムきららフォワードで「あfろ」氏により連載されたコミックが原作となっている。ソロキャンプ好きの女子高生「志摩リン」をきっかけに同高校での「...
「ブログリーダー」を活用して、go96さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。