【Excel】オートフィルタの設定と解除、条件にあう行を抽出する方法の総復習
Excelのたくさんのデータから条件に合う行を抽出する方法として「オートフィルタ」があります。 オートフィルタを知らない人がExcelを使うと、統一感のないバラバラなデータを入力しがちです。これではいくら高性能なフィルタであっても抽出ができません。オートフィルタを学習するときには、抽出の方法よりも「抽出しやすい表の作り方」を意識しながら学ぶべきです。オートフィルタの使い方を学ぶことによって、あらためてリスト形式で入力することの重要性を理解することができると思います。 今回は、オートフィルタの設定と解除、さまざまなデータの絞り方について出題します。 目次 問題文のあとに簡単な操作方法を解説してい…
2019/07/30 13:00