chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 麺) Le Shrimp Noodle Bar @ Pavilion Damansara Heights

    ダマンサラに新しく出来たパビリオン。 今回が2度目ですが、前回来た時に気になってた海老麺をいただきに行って来ました。 日本式海老出汁ラーメンらしいです、 メニュー ↓Google翻訳にかけてみました。 何度かやってみましたが、小さい文字は綺麗に見えませんね😓 当店看板三種の海老ラーメン 立派な海老が2尾、海老ワンタン、海老団子が入った豪華なラーメン。 濃厚な海老のお出汁が効いた美味しいラーメンでした😋このお店はQRコードからオーダーするのですが、なんと海老の殻を剥いてくれるオプションがありました❣️ 頭と尻尾以外は殻を剥いて提供されます。 これは有難い😍 チキンワンタン濃厚鶏がらスープ麺 キッ…

  • Mont KIara の新しい魚屋さんKiara Fishmonger

    モントキアラに新しく出来た魚屋さんに行って来ました。 魚以外にも色々販売されてます。 冷凍コーナー ビーフやラム 調味料や日本の物も お魚コーナー 貝や蟹の生簀も 私は海老を購入 大きさにバラツキが結構ありました😅 お刺身でも食べられるサーモン この時はBuy2Free1だったのでお得にゲット🙆‍♀️ 次の日はカルパッチョに、残りは冷凍しておいてオーブンできのこと焼きましたが美味しかった〜😋 何故かケーキも😆 あまり興味がないのでスルーでしたが、有名なケーキなんでしょうか❓ 1/31まで↓のプロモーションやってます。 またサーモン買いに行こうかなー😊 マクラメのインスタやってます❤️ View…

  • タイプーサムを見に行ってきました。

    前回のマレーシア生活が3年、今回が7年目に入り、のべ10年目にして初めてタイプーサムを見に行って来ました。 タイプーサムについては、こちらに詳しく書かれてます。 去年行かれたお友達が車を停めたと言う駐車場を聞いて、バトゥケーブへ出発。 午前7時半頃車の数はこんな感じ💦 お友達から聞いてた駐車場の近く、↓に空きを見つけて停める事が出来ました。 真っ直ぐ歩くとバトゥケーブに着く好立地👌 駐車場の隣のブロックからは車通行禁止になってました。 しばらく歩くとだんだんお祭りっぽくなってきました。 ミルクポットを頭に乗せてる人や 数十キロあるらしいのを担いでる人も多数😱 これ夜通し担いで歩いて来られるんで…

  • 和) Yoshinari Japanese Restaurant @ Hartamas

    しばらくご無沙汰していましたが、去年からまたちょくちょく伺ってる吉成さん。 土日は日本人シェフが不在ですが、ローカルシェフが立派に育ちカウンター越しに見てなければ日本人が調理してるんだろうなと思うほど。 近所で価格も比較的お手頃なので、有難い存在です😊 外観写真お借りしました🙏 メニュー 白子ポン酢 日本で食べるのと変わらないクオリティと価格‼️ 去年末伺った時は、おかわりしちゃいました😆 鱧の天ぷら すごいボリュームですが、優しいみぞれ出汁でペロッといただけます。 刺身盛り合わせ(2人前) シェフにお願いして、おすすめのイワシを入れていただきました。 勿論仕入れによりますが、この日はマグロ三…

  • 伊) Trattoria Dacristian @ Bangsar

    以前この場所にあったイタリアンが割とお気に入りだったんですが、残念ながら閉店してしまい😢 その後に出来たイタリアンも気になってましたが、やっとお友達とランチに行けました。 メニュー 今回はランチメニューをオーダーし、シェアしてみました。スープ 濃厚なトマトスープで美味し❤️ マルゲリータ ペンネ ポーク パンナコッタ ポットの紅茶と。 ホームメイドパフ カプチーノを付けて。 メインは全員一致でポークが良かった🙆‍♀️ 下に敷いてあるほうれん草もたっぷりで食べ応えありです。 ボリュームで言えば、ペンネがかなりの量なので1人で全部食べるのはちょっとしんどいかも😅 そしてとにかく、接客が素晴らしい👏…

  • 日本語で診察を受けられる動物病院 @ Kota Damansara

    お久しぶりです。 年明けから一時帰国し、先週マレーシアに戻りました。 本年も宜しくお願い致します😊 さて、去年末ソラが口をモゴモゴしたり、舌なめずりを頻繁にする様になり、たまに涎も出てました。 近所の動物病院で診ていただくも、イマイチ良くわからない感じで。 とりあえず出されたお薬を飲ませたら涎は無くなったんですが、なんかスッキリせず😔クランの病院に連絡を取ってみたけど、以前は日本語でやり取り出来てた番号が何故か英語でのやり取りになってたし、私の番号が登録されてないとか言われて不安に。そこで、以前コタダマンサラに日本語で診察を受けられる動物病院があると聞いた記憶があったので調べてみると、こちらか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Seiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Seiさん
ブログタイトル
またマレーシアに住むらしい。今度は猫も。
フォロー
またマレーシアに住むらしい。今度は猫も。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用