ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「司法書士試験非常識合格法」をタダで貰ったので読んでみた話
目次週に1回は休日を盛り込む仲間をつくって勉強しよう家族の理解を得る「量より質」にこだわらねば意味がない合否の
2018/08/20 06:00
オートマ過去問を学習初期に使って良かった話
目次基本知識がコンパクトに収まっている肢別問題集解説が短い使っている人が多い 司法書士試験の受験生なら知らない人はいないんじゃないかと思うくらい知名度のある『オートマシリーズ』。タック(Wセミナー)の講師である山本先生の
2018/08/08 06:00
伊藤塾セレクションがAランクの知識の忘却対策に役立った話
こないだの記事で今年はLECの『合格ゾーン』を過去問のメイン教材で使っていた話を書いた。サブの過去問集として『伊藤塾セレクション』も使っていた。伊藤塾セレクションも使って良かった話を書いておこうと思う。 教材は一冊に絞っ
2018/08/06 06:30
合格ゾーンを重い腰あげて使ったら意外に良かった話
目次4年目に合格ゾーンを使った理由合格ゾーンを使ってみたら結構良かった 3年目までは過去問はオートマを使っていた。オートマは素晴らしい。必要十分な過去問の肢がコンパクトにまとまっている。 解説も簡潔でスイスイ進める事がで
2018/08/04 06:00
ケータイ司法書士という素晴らしい本と出会った話
目次ケータイ司法書士との出会いこりゃいい。ケータイ司法書士は傑作だ。ケータイ司法書士だけやと知識不足やろ? 今年メインで使った教材の一つが『ケータイ司法書士』。LECの森山先生が著した本。見開きで左ページに説明、右ページ
2018/08/03 06:00
2018年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さとるさんをフォローしませんか?