chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2歳9か月最終週、第2子誕生のため東京で保育園へ

    木曜日の夜、普通通り寝て。日付が変わって金曜になったあたりで、ボクが陣痛が来て、そのまま入院。なのでこの週の出来事は全部伝聞です。この頃は、ママいや、あっちけ、パパがいい、ぎゃおーん、みたいなこと多かったし。ジジババにもなついてたし。入院中、中途半端に面

  • 本田宗一郎の愛したうなぎや、その名も「鰻家」

    東長崎界隈のみならず、結構有名だという鰻のお店本田宗一郎が1人でよく通っていたという話。よく、本日予約で満席ですって札が出てますが、お盆明けの平日昼間、たまたま開いていたので入ってみました。そもそもは、孤独のグルメで出てきた、別の庶民派定食屋に行くつもり

  • 2歳9か月3週目、熱田神宮&興正寺に行ってきた

    むむみを連れて熱田神宮に行きました。ボクが名古屋でお世話になっている鍼灸師の先生が、この近くで開業されてて。施術をお願いした後に、ババに連れてきてもらって合流。むむみは参道から、ドングリに夢中。いろんな種類のが、たくさん落ちてるんだよね。まあ、公園と神社

  • 2歳9か月2週目、大高緑地公園に行ってきた

    ボクが昔、ひたすら芝生を駆け抜けていたという、県営大高緑地公園に行ってみようってことになって。ボクも親もうろ覚えの記憶を頼りに行ったんだけど、まあ変わっててびっくりしました。ただ、駐車場の門とか、なんとなく見覚えあった(笑)。あと、有名な交通公園は健在で

  • 2歳9か月1週目、名古屋市科学館に行ってきた

    名古屋市の科学館はなかなかのスケールでして最後に行ったのはもう30年前とか?だろうけど、全面リニューアルしてるので、ほぼ初めての場所。プラネタリウムが有名だけど、むむみはまだ無理なので、今回は展示室のみで。外の電車に気を取られてたけど、何とかなだめて中へ

  • 2歳8か月最終週、鯛の骨騒動

    魚の骨は、十分にとるようにしてました。それでも、自分でたまに出してることがあるので、完全ではなかったと思う。が、自分で出せるので、まあいっかって思ってたんだよね。とはいえ、鯛の骨って硬いって聞いてたから、気を付けて取ったし、ババとダブルチェックだったので

  • 2歳8か月3週目、いよいよ里帰り

    さて、里帰りの週となってしまいました。本来はもう1週くらい早く帰るのが相場だけど、保育園の登園実績を作りたくて、ぎりぎりまで健診を遅らせてもらうことに。豊島区の認可園は退園の基準がはっきりしていて、2か月連続で登園がないと退園と決まっています。カウント方

  • 2歳8か月2週目、巣鴨で都電に興味津々

    週末、せっかくだからどっか行く?ってなったんだけど、ウチの悪い癖でスタートが遅すぎ。近場で行ってみたいと思ってたところ、思いついたのが巣鴨でした。夏の朝顔市の時に行こうかと思ったけど、あまりの暑さに断念したっけ。おばあちゃんたちの原宿、って今でも言われて

  • 2歳8か月1週目、海に水族館に公園に

    この夏、もう一度くらい海を見せたいねって言ってて。RSウイルスの症状も治って、ちょうど相方もボクも夏休みが取れたので、江の島の海水浴場に行ってきました。都内でも、大森海岸とかお台場とかあるのですが、ウチからさほど便利ではなく。実は鎌倉、江の島あたりも、そこ

  • サンシャインシティ水族館&念願のエルトリート

    8月に東池袋のサンシャインシティ内の水族館に行ってきました前から気になっていたけど、いつでも行けると、意外と行かない、高いし(笑)。ちょっと割引券をゲットできる機会があったので、今でしょ!で行ってみた。屋外エリアにペンギンがいるのが有名って話は聞いてまし

  • 2歳7か月最終週、踏んだり蹴ったりの週だったけど、ついに神田明神へ!

    まずは、ようやく行かれた神田明神の話から。神田明神で名づけ相談をした話に出てくるのですが、むむみは神田明神の命名相談によって名前を決めていて、命名書も授けて頂いています。なので、お宮参りとか来たかったのだけど、とにかくコロナコロナで人出を避けるって感じだ

  • 2歳7か月3週目、皮膚科&歯医者に行った週

    お尻の割れ目のちょいと上に、赤いぽつぽつが出現。あせもにしては範囲が狭いし、薬が効かない。園の先生にも、なんでしょうね?って言われて。皮膚科に行ったら、ヘルペスだよって言われてしまった。たいていの子は経験するものらしい。朝晩の飲み薬5日分と塗り薬を処方さ

  • 2歳7か月2週目、鬼子母神の盆踊り&牛見てギャン泣き&上野でお猿の大道芸

    保育園の夏祭りに刺激され、本格的な盆踊りに連れていくことに。最近はお祭りも少なくなったと聞きますが、豊島区はまだ生き残っている感じ。鬼子母神の夏祭り、コロナでしばらく自粛してたようですが、今年は開催とのことで。盆踊りの始まる午後7時過ぎに行ってみました。

  • 2歳7か月1週目、石神井公園&葛西海浜公園に行ってきた

    コロナコロナに便乗して親もサボったところもあり、お出かけ経験が少ないなぁと。次の子が生まれちゃうことを考えても、この夏はお出かけを決行。とりあえず、自然系ということで、公園やら海デビューやらをしてみようということで。手始めに石神井公園に行ってみることに。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぐれんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぐれんさん
ブログタイトル
元・プー太郎"こぐれん"の日本再発掘記
フォロー
元・プー太郎"こぐれん"の日本再発掘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用