chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソロ女子とワンコのダイアリー https://maru37.muragon.com/

東北生まれ北関東在住の40代 愛猫と一緒に暮らしていましたが2020年5月(16歳)に病気で天国に旅立ちました 2021年8月に愛犬ミーちゃんが新しい家族になりました

maru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/01

arrow_drop_down
  • 西国三十三所の旅 和歌山県編その⑥橋杭岩と潮岬

    くじら浜公園から車で30分くらいで 橋杭岩に到着しました 車は「道の駅くしもと橋杭岩」 の無料駐車場にとめました 岩の方まで歩いて行けるので サンダルに履き替えて岩まで歩いている人も 見かけました ミーちゃんは汚れると洗うのが大変なので 手前の砂浜だけ歩きました のんびり見...

  • 西国三十三所の旅 和歌山県編その⑤くじら浜公園

    青岸渡寺から 次の目的地に向かいました 車で30分ほどで イルカやクジラで有名な 太地町に到着しました 世界的に物議を醸している 太地町のイルカ漁ですが 私は批判的な考えでは無いです (あくまで個人の意見です) マグロは食べるけどイルカはダメとか 豚と牛は食べるけどクジラは...

  • 西国三十三所の旅 和歌山県編その④那智大滝 飛瀧神社

    那智大滝を目指して 青岸渡寺の脇の石段を降りて トコトコ歩いて行きます 青岸渡寺の三重塔の右後ろに 小さく見える滝が那智大滝です 大門坂のような石の階段を 15分ほど降りて行きます ミーちゃんが疲れたようで 「抱っこして」と私を見つめるので 途中から抱っこして歩きました 年...

  • 西国三十三所の旅 和歌山県編その③熊野那智大社

    青岸渡寺から すぐ隣の熊野那智大社に来ました 宝物殿 大楠 胎内くぐり 礼殿 八咫烏 御縣彦社 こちらでは熊野那智大社と御縣彦社の 御朱印がいただけました 次は那智大滝まで行ってみました その④に続く✨

  • 西国三十三所の旅 和歌山県編その②第一番札所 那智山 青岸渡寺

    大門坂駐車場から青岸渡寺の駐車場まで 車で10分くらいで到着です 青岸渡寺の駐車場は無料ですが 有料(800円)の道路を通らないと 駐車場まで行けません 三重塔 梵鐘 宝篋印塔 大黒天 本堂 本堂の向かい側に納経帳やお札を 売っている場所があったので 西国三十三所専用の納経...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maruさん
ブログタイトル
ソロ女子とワンコのダイアリー
フォロー
ソロ女子とワンコのダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用