西国三十三所 第12番札所の 岩間山 正法寺に到着です 無料の駐車場がありました ペットNGの看板は無かったので ミーちゃんと一緒に行ってみました ボケ封じ菩薩 白姫龍神 仁王像 大師堂 不動明王 夫婦桂 本堂 こちらで御朱印いただきました この後 琵琶湖の中にある竹生島の...
東北生まれ北関東在住の40代 愛猫と一緒に暮らしていましたが2020年5月(16歳)に病気で天国に旅立ちました 2021年8月に愛犬ミーちゃんが新しい家族になりました
山頂のロープウェイ乗り場まで 来た道と違う道を歩いて戻りました 紫色の花が たくさん咲いていました この花の周りに アサギマダラが とまっていました 近寄ると逃げてしまったので 写真が撮れませんでした・・ (画像 お借りしました) 今の時期だけ見られる渡り蝶なのだそうです ...
ドッコ沼から1.2kmくらい歩くと 不動滝があるので行ってみました 不動滝散策道の看板に 「不動滝までは下り1,200m 行きは良いが帰りは疲れます」 と注意書きがありました ダメそうなら途中で引き返して 帰ってこよう 「出発だ〜!」 ブナ平を進みます ミーちゃんは あっち...
展望台から歩いて15分くらいで ドッコ沼に着きました 水神様 グリーン色が綺麗です テーブルとベンチが置いてあるので ここで ひと休みしました 写真では微妙ですが 本当に綺麗なエメラルドグリーンでした✨
仕事がサービス業なので お盆中は休みがありませんでした やっと休みになったので ミーちゃんと山形県の蔵王に ハイキングに行ってきました ロープウェイに乗ります! 無料の広い駐車場があります ワンコはキャリーバッグなどに入れて 乗りますが 無い時はクレートを貸して もらえます...
✨ダイエット15日目✨ 朝 サラダ、わかめスープ 昼 白身魚の照り焼き弁当 夜 おにぎり、スープ ✨16日目✨ 朝 サラダ、糖質ハーフグラノラ、牛乳、りんご 昼 玄米ご飯、味噌汁、豚キムチ炒め 夜 ハイボール、焼き魚 今まで雨の日は散歩に行かなかったので (濡れるのが嫌みた...
✨ダイエット13日目✨ 朝 脂質ハーフグラノラ、牛乳、サラダ、スープ 昼 玄米ご飯、味噌汁、茄子と獅子唐の煮浸し、納豆 夜 発泡酒、海鮮サラダ ✨14日目✨ 朝 脂質ハーフグラノラ、牛乳、サラダ、スープ 昼 玄米ご飯、味噌汁、豚レタス炒め、茄子と獅子唐の煮浸し 夜 頂き物の...
スーパーで見かけて気になったので 「素材まるごとグラノラ脂質ハーフ」 を買ってみました 味は普通(想像通り)でした 違うメーカーの糖質オフの 豆がゴロゴロ入ったシリアルの方が 私は どっちかというと好みかも ✨ダイエット11日目✨ 朝 グラノラ、牛乳、サラダ、スープ 昼 わ...
✨ダイエット8日目✨ 朝 玄米ご飯、スープ、肉もやし炒め、 納豆、人参浅漬け 昼 玄米ご飯、味噌汁、サラダ、煮魚 夜 発泡酒、漬物 ✨9日目✨ 朝 玄米ご飯、スープ、サラダ、納豆、キムチ 昼 玄米ご飯、味噌汁、きのこマリネ、煮魚 夜 ハイボール、白身魚のフライ ✨10日目✨...
✨ダイエット5日目✨ 朝 玄米ご飯、スープ、サラダ、冷奴、漬物 昼 玄米ご飯、味噌汁、イカと里芋の煮物、人参マリネ 夜 ハイボール、豚しゃぶサラダ ✨6日目✨ 朝 レーズン食パン、スープ、サラダ、カフェオレ 昼 玄米ご飯、味噌汁、焼き魚、キノコのマリネ 夜 発泡酒、わかめの...
✨ダイエット3日目✨ 朝 野菜スープ、サラダ、パン、カフェオレ 昼 レトルト玄米ご飯、わかめスープ、納豆、サラダ 夜 発泡酒、冷奴 ✨4日目✨ 朝 サラダ、野菜スープ、パン、カフェオレ 昼 レトルト玄米、味噌汁、豚生姜焼き、半熟卵、納豆 夜 発泡酒、冷奴 レトルトのチンする...
ここ2〜3日 涼しい日が続いています たまには違う道を歩いて遠回りしながら 公園に行こうと思って 公園に行く曲がり角 を曲がらず直進しました ミーちゃんは 公園に連れて行ってもらえないと 思ったのか私の顔を見上げて ピタッと動かなくなりました そんなつもりじゃなかったんだけ...
人間ドックの2〜3ヶ月前から ダイエットを始めて「やっぱり 目標体重まで痩せなかった・・」 と いつも落胆しています😓 なので今回は半年前から ダイエットを始めて 「マイナス5kg!」を目指して ついでに このまま食生活の改善も しようと思っています 運動はミーちゃんの散...
ロープのおもちゃを買ってきたら 大喜びでガブガブしていました でも 咥え方 そうじゃないと思う・・ 「ワッホーーーーイ!」 「これでいいのだ〜」 楽しそうだから いいか😅 連日 猛暑日で外でたくさん遊べないので 家の中でストレス発散してちょうだいね
毎日暑いので散歩は 夜明けと共に行っています 「まだ ちょっと眠いよ・・」 公園に行く途中の橋の上に トンボがいました 公園に着いたら 違う種類のトンボもいました トンボは秋のイメージでしたが 真夏にいるのですね! ミーちゃんが我が家に来る前は そもそも散歩なんてしなかった...
「ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
西国三十三所 第12番札所の 岩間山 正法寺に到着です 無料の駐車場がありました ペットNGの看板は無かったので ミーちゃんと一緒に行ってみました ボケ封じ菩薩 白姫龍神 仁王像 大師堂 不動明王 夫婦桂 本堂 こちらで御朱印いただきました この後 琵琶湖の中にある竹生島の...
西国三十三所 第13番札所の 石山寺の到着です 有料の駐車場がありました 東大門 残念ながらペットNGだったので ミーちゃんには車で留守番して もらいました くぐり岩 くぐってみましたが 結構 狭いので男性は無理かも 手水舎? 下に鯉が泳いでいました 階段を上って行きます ...
1月の上旬に日帰りで 滋賀県の大津市に行ってきました まず最初に 西国三十三所 第14番札所の 長等山 円城寺(三井寺)に行きました 駐車場は500円でした 駐車場の係の方が 車の中にいるミーちゃんを見て 「ここは犬も連れて行って大丈夫 だから一緒にお参りしてきてね」 と言...
休みの日に家でゴロゴロしていて 「ご飯作るの面倒だな・・」と 思ったのでドッグカフェにランチを 食べに行ってきました 平日の早い時間だったので カフェのドッグランは貸切でした ヤッホーーーーイ 15分くらい遊んでいたら 数匹のワンコちゃんが来たので カフェに入ってご飯にしま...
西国三十三所 第三番札所の 風猛山 粉河寺に到着しました 有料の駐車場があります 粉河寺もワンコNGでした ミーちゃんは車の中でお留守番です 急いで戻ってくるから待っててね 「待ってるよ〜」 仏足石 念仏堂 太子堂 中門 丈六堂 桃山時代の石庭 六角堂 本堂 西国三十三所の...
ロッジを9時にチェックアウトして 西国三十三所 第二番札所の 紀三井山 金剛宝寺護国院に 向かいました 高速道路と一般道で 2時間ほどかかりました 車は お寺の目の前の コインパーキングにとめました 残念ながらワンコNGだったので ミーちゃんは車の中で お留守番してもらいま...
本州最南端の潮岬から 車ですぐの場所のロッジに泊まりました 前回の飛騨高山の犬専用ホテルは 大失敗だったので(ワンコ同士で仲良く遊べて 賑やかな場所が好きな人には合っていると 思いますが)今回は自分たちだけで静かに ゆっくりできるようにロッジにしました ドッグランありました...
くじら浜公園から車で30分くらいで 橋杭岩に到着しました 車は「道の駅くしもと橋杭岩」 の無料駐車場にとめました 岩の方まで歩いて行けるので サンダルに履き替えて岩まで歩いている人も 見かけました ミーちゃんは汚れると洗うのが大変なので 手前の砂浜だけ歩きました のんびり見...
青岸渡寺から 次の目的地に向かいました 車で30分ほどで イルカやクジラで有名な 太地町に到着しました 世界的に物議を醸している 太地町のイルカ漁ですが 私は批判的な考えでは無いです (あくまで個人の意見です) マグロは食べるけどイルカはダメとか 豚と牛は食べるけどクジラは...
那智大滝を目指して 青岸渡寺の脇の石段を降りて トコトコ歩いて行きます 青岸渡寺の三重塔の右後ろに 小さく見える滝が那智大滝です 大門坂のような石の階段を 15分ほど降りて行きます ミーちゃんが疲れたようで 「抱っこして」と私を見つめるので 途中から抱っこして歩きました 年...
青岸渡寺から すぐ隣の熊野那智大社に来ました 宝物殿 大楠 胎内くぐり 礼殿 八咫烏 御縣彦社 こちらでは熊野那智大社と御縣彦社の 御朱印がいただけました 次は那智大滝まで行ってみました その④に続く✨
大門坂駐車場から青岸渡寺の駐車場まで 車で10分くらいで到着です 青岸渡寺の駐車場は無料ですが 有料(800円)の道路を通らないと 駐車場まで行けません 三重塔 梵鐘 宝篋印塔 大黒天 本堂 本堂の向かい側に納経帳やお札を 売っている場所があったので 西国三十三所専用の納経...
私の趣味のひとつの 御朱印集めですがミーちゃんと 暮らし始めてからは神社や寺に 行く機会も減って(境内はワンコNGが 多いので)すっかりご無沙汰でした YouTubeなどで 和歌山県の世界遺産の熊野古道や 那智大滝、熊野那智大社、青岸渡寺などは ワンコと一緒に見て回れるとい...
高山わんわんパラダイスでは 夜中に あちらこちらから ワンちゃんの鳴き声が聞こえ やっと静かになったと思ったら 早朝から いろんなワンちゃんの 鳴き声が聞こえ・・ 何度も目が覚めてしまいました ミーちゃんは意外と グッスリ寝てくれたので良かったです 機嫌も良さそうなので お...
高山ラーメンを食べて お土産屋さんをブラブラして そろそろチェックインの時間に なるのでホテルに向かいました 高山わんわんパラダイスです 今までは「普通のホテルだけど 離れに2〜3室だけペット可の部屋があるホテル」 とか「1日3組限定の小さなペンション」とか あまり他のワン...
白川郷から車で1時間ほど移動して 飛騨高山の古い町並に来ました 有料の駐車場がたくさんあるので 広い駐車場にとめました 色々な店が並んでいて 食べ歩きしている人がたくさんいます メインの通りは 半端ない混みようで 犬を連れて歩けません・・ 裏道を少し見て さっさと退散しまし...
合掌造りを上から眺められる 集落展望台に行ってみました 普通の階段の道で 登り12分なのかと思ったら・・ ほぼ登山だよ💦 ぴょんぴょん〜 どんどん進んでいきます 「早く〜」 私が遅れると待っていてくれます ミーちゃんの猛ペースのおかげで 10分かからず到着しました ここで...
先月に岐阜県に旅行に行ってきました 自宅から白川郷まで 車で6時間弱ほどかかりました 白川郷には数年前に行った事があり その時は かなり混んでいたので 朝イチの混む前に行ってきました 大きな有料駐車場があって 8時から開くようだったので ちょうど8時くらいに着くように 調整...
ミニバンを買いました! と言っても中古ですが😅 車中泊をすれば時間を気にせず 自由に あちこち移動ができると思って (ホテルだとチェックインの時間とか 決まっているので) お試しで車中泊を してみました 車中泊OKの道の駅で一泊しましたが ミーちゃんが全く寝てくれません・...
このところ毎日暑くて 35℃以上の日が続いていました 暑過ぎて なかなか出かけられません でしたが 今日は曇っていて少しだけ 過ごしやすかったので久しぶりに お出かけしてみました 行ったことがないドッグラン&カフェに 行ってみたくてネットで検索して クチコミの良かったところ...
西国三十三所 第12番札所の 岩間山 正法寺に到着です 無料の駐車場がありました ペットNGの看板は無かったので ミーちゃんと一緒に行ってみました ボケ封じ菩薩 白姫龍神 仁王像 大師堂 不動明王 夫婦桂 本堂 こちらで御朱印いただきました この後 琵琶湖の中にある竹生島の...
西国三十三所 第13番札所の 石山寺の到着です 有料の駐車場がありました 東大門 残念ながらペットNGだったので ミーちゃんには車で留守番して もらいました くぐり岩 くぐってみましたが 結構 狭いので男性は無理かも 手水舎? 下に鯉が泳いでいました 階段を上って行きます ...
1月の上旬に日帰りで 滋賀県の大津市に行ってきました まず最初に 西国三十三所 第14番札所の 長等山 円城寺(三井寺)に行きました 駐車場は500円でした 駐車場の係の方が 車の中にいるミーちゃんを見て 「ここは犬も連れて行って大丈夫 だから一緒にお参りしてきてね」 と言...
休みの日に家でゴロゴロしていて 「ご飯作るの面倒だな・・」と 思ったのでドッグカフェにランチを 食べに行ってきました 平日の早い時間だったので カフェのドッグランは貸切でした ヤッホーーーーイ 15分くらい遊んでいたら 数匹のワンコちゃんが来たので カフェに入ってご飯にしま...
西国三十三所 第三番札所の 風猛山 粉河寺に到着しました 有料の駐車場があります 粉河寺もワンコNGでした ミーちゃんは車の中でお留守番です 急いで戻ってくるから待っててね 「待ってるよ〜」 仏足石 念仏堂 太子堂 中門 丈六堂 桃山時代の石庭 六角堂 本堂 西国三十三所の...
ロッジを9時にチェックアウトして 西国三十三所 第二番札所の 紀三井山 金剛宝寺護国院に 向かいました 高速道路と一般道で 2時間ほどかかりました 車は お寺の目の前の コインパーキングにとめました 残念ながらワンコNGだったので ミーちゃんは車の中で お留守番してもらいま...
本州最南端の潮岬から 車ですぐの場所のロッジに泊まりました 前回の飛騨高山の犬専用ホテルは 大失敗だったので(ワンコ同士で仲良く遊べて 賑やかな場所が好きな人には合っていると 思いますが)今回は自分たちだけで静かに ゆっくりできるようにロッジにしました ドッグランありました...
くじら浜公園から車で30分くらいで 橋杭岩に到着しました 車は「道の駅くしもと橋杭岩」 の無料駐車場にとめました 岩の方まで歩いて行けるので サンダルに履き替えて岩まで歩いている人も 見かけました ミーちゃんは汚れると洗うのが大変なので 手前の砂浜だけ歩きました のんびり見...
青岸渡寺から 次の目的地に向かいました 車で30分ほどで イルカやクジラで有名な 太地町に到着しました 世界的に物議を醸している 太地町のイルカ漁ですが 私は批判的な考えでは無いです (あくまで個人の意見です) マグロは食べるけどイルカはダメとか 豚と牛は食べるけどクジラは...