chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • BLUFF(ブラフ) ボードゲーム

    厳選ボードゲーム紹介 第47回 ブラフ 日頃からブラフで生きてるねずみです(^o^)丿 いちおうは「先生」と呼ばれる仕事をしている事情もあり ときには実力以上に自分を装わねばならないこともあるわけでして・・・ ブラフ! 虚勢! はったり! 上手に世渡りするためには、そういうスキルも必要なのです。 あるいは他人のそれを見破る洞察力も。 ということで今日紹介するのは ブラフをかけたりブラフを見破ったりするボードゲーム『ブラフ』です。 ゲーム名はブラフでも、ドイツ年間ゲーム大賞のマークはブラフじゃあないんだぜ! パイレーツ・オブ・カリビアンにも登場 ブラフの元になったゲーム「ライアーズ・ダイス」は …

  • ウノヤード(UNO+ビリヤード) 遊びの合成

    合成して新しい遊びを創り出す 第1回 「ウノヤード」 大変お待たせ致しました。 「新しいゲームを考えてみる」シリーズ第三部。 ☆合成して新しい遊びを創り出す☆ これよりスタートです! 2つの遊びを1つにして新しい遊びを生み出そうという試み。 予告記事で書いた通り、合成するものは15種の遊びの中から抽選で決定します。 nezumileader.hatenablog.com 記念すべき第一回。抽選により選ばれた遊びは 【UNO】と【ビリヤード】です!! カードゲームとスポーツ競技という、いかにもかけ離れた組み合わせになりましたが はたして上手く合成できるでしょうか\(^o^)/ 意外とシンクロする…

  • Molkky(モルック【ミニ】)

    小さいモルックなら部屋でもできる! インドア遊びを極めしもの。自称「インドアラー」の、ねずみです。 どんなにアウトドアっぽい遊びであっても、なんとかしてインドアで遊べるようにする。 それがインドアラーとしての在り方なのです(`・ω・´)キリッ そんなねずみが、モルックなんていうアウトドアの面白そうな遊びを見つけたならば それを部屋でやろうと考えるのは当然のこと。 もちろん場所は狭い。ならばどうする・・・? 遊ぶものも小さくなればいい。 つまり小さいサイズの『モルック・ミニ』で遊べばいいのです。 箱に思いっきりアウトドアと書いてありますね。 だがねずみはインドアで遊ぶのだぜ! フィンランドの投擲…

  • Coloretto(コロレット) カードゲーム

    厳選カードゲーム紹介 第40回 コロレット ねぇ知ってる?(豆しば風) カメレオンの色が変わるのは擬態するためではなく、ただの体温調節なんだって。 今日はエイプリルフールですが別にウソじゃあないですよ。 コロコロ変わるねずみの言うことなんぞ信用できねーという人は、ググってください。 今回紹介するのは、そんなカラフルなカメレオンのゲーム『コロレット』です。 色がコロコロ変わるからコロレット! ・・・なのかどうかは分かりませんが(*'▽') 色はカラフル、ルールはシンプル コロレットはドイツを代表するゲームデザイナー ミヒャエル・シャハトの作品です。 シンプルなのに奥深いゲームを作ることに定評があ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ねずみリーダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ねずみリーダーさん
ブログタイトル
遊びの教室とまとくんブログ
フォロー
遊びの教室とまとくんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用