初めのあいさつ こんばんは。連日更新のつもりでしたが日付が変わってしまったので諦めて夜に予約投稿です。特に意味はありません。 先日妻とホームセンターに行ったら無数のねじに目をキラキラさせていました。また行きたいそうです。未来の天才DIYerを見つけたかもしれません。私も追従すべくぼちぼち身体を動かして労働力投入したいところですが今週末は当直なのでお預けです。普段通っているジムも閉鎖中なので自重トレーニングで辛抱します。 株式投資について...3の倍数月は銘柄の都合上配当金が多めです。また支払われましたのでまとめてみます。 RDS.B(ロイヤル・ダッチ・シェルB) 保有数:60株 平均取得単価:…
初めのあいさつ こんばんは。週末は2週連続で地元に帰っておりました。家族、地元の友人、投資家仲間と好きなように時間を過ごし、求めているのはこれだこれなんだとモチベーションを新たにしたところです。 セミナーにて...目先の節約が辛抱と感じなくなるとそれは成功の入り口に立っているそうです。先日当直先に納豆を1パック忘れてしまいました。わりと落ち込みました。しっかりと成功の入り口立てている気もしますがこれは少し違う気もします。よくわからなくなりました。 Buy&Holdを貫いている米国株投資は辛めな状況ですが配当金が優しく支払われたので性懲りもなくまとめます。 JNJ(ジョンソンエンドジョンソン) …
初めのあいさつ こんばんは。今日は人生初の胃カメラを受けてきました。幸い先週末に出現した胸焼け等は生活習慣の改善でよくなっておりましたが、その他の原因がないか検診がてら受けてきました。 検査 なんとか時間通りにクリニックに到着。おえおえ言いながら検査を受けている人を何回か見たことがあったので迷わず鎮静を希望。症状出現の日付と曜日がなかなか一致せず、ニートを見るような顔でカレンダーを渡される。以後気をつけます。。。 待つこと数分、検査ベッドに案内されて左側臥位となりました。左腕に点滴、右腕に血圧計を巻かれ完全に患者さんです。血圧は106/57、SpO2は97%と良好。キョロキョロしていたらちょっ…
初めのあいさつ おはようございます。当直中の更新です。 数日前からのどの違和感と胸やけが持続しています。逆流性食道炎かもしれません。原因はなんでしょうか。疲れやストレスのせいにするのは簡単ですがまずは器質的なものがないか除外するために人生初の胃カメラを予約しました。検査までの数日は生活習慣を改善して症状がどうなるか見てみようと思います。 株式市場大荒れの今日この頃ですがめげずに資産を振り返ります。 資産公開 2020年3月の総資産を公開します。 ここにきて停滞ですが一応増加です。株価下落と円高が主な原因です。 ・現金 3,787,562(+341,630円) 一部米ドルです。コロナショック(仮…
初めのあいさつ こんばんは。またもや久しぶりの更新です。 米国株に振り回されっぱなしのここ最近です。幸せになるための投資で感情を乱し過ぎてもしょうがないのでほどほどに向き合います。 それでは3月になったので先月の貯蓄率を計算してみます。 貯蓄率 資産形成を進めるにあたり月々の収支を把握することは大切です。毎月の始めに前月の貯蓄率を計算し反省することで洗練された投資家を目指しております。 それではさっそくやってみます。 収入 給与所得 1,257,295円(83,486円) 微減です。年末年始11日連続勤務ボーナスの効果が薄れてきました。 配当所得 3,370円(2,472円) BTI、ABBV…
「ブログリーダー」を活用して、oeke89さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。